対象:男女

御老公の湯 境店

温浴施設 - 茨城県 猿島郡境町

イキタイ
451

ふろざんまい

2024.12.19

17回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け5:15にin

今日はサクッと
ミストサウナ4セット
塩サウナ1セットで終了

下茹ですればバッチリ温まるし汗だく

水風呂が冷たくて気持ちいい
夏もこのくらいでお願いしたいです

なか卯 古河上辺見店

南まぐろの漬け丼 うどんサラダセット

いくら丼終わってた… でも今日は海鮮の気分だからこれにした そしたら結局うまし 次はすき家だな…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
22

K介

2024.12.18

49回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 ×4
休憩:5分 ×4
合計:4セット

一言:今日も水風呂が夏よりも冷たくて気持ち良かったです。
バイブラがあるので、より冷たさを感じます。
木曜日もお邪魔したいです。

続きを読む
18

マッピー

2024.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
5

吉四六さん

2024.12.16

8回目の訪問

21:00~ 夜割 990円

今回の早番は関宿方面の寄り道を選択。最近開通した新道のチェックも兼ねて。

久しぶりに来てここの良さを再確認。サウナは広くて適温、居心地良すぎてあっという間の12分。多種の温泉も熱すぎず温すぎず、入るだけで解放感ハンパなし!

24時退館条件の夜割だけど、逆算して21:30までに入ればゆっくり楽しめる事が分かったから、来年の寄り道先の最有力候補決定。

低:12分 水:30秒 内:10分
高:12分 水:30秒 内:10分
低:12分 水:30秒 内:10分
高:12分 水:30秒 内:10分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
14

K介

2024.12.16

48回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:遂に水風呂の温度計の表示が1本だけになりました。
肌感覚では16℃ほどだと思いました。
夏と冷たさが雲泥の差です。
高温サウナはいつもより熱く感じました。
100℃近い時もありましたこ、92℃が標準のようです。
6のつく日はかつかれーが777円の様です。
今後も新しいイベントを開いて欲しいです。

続きを読む
13

♨️黙橋♨️

2024.12.16

31回目の訪問

サウナ飯

昨日の宿で朝ウナを堪能して、那須を後に一旦戻ってからの565
今日は6のつく日でカツカレーが税込み777だったので迷わず
このご時世ありがたい🍛
パチンコの広告みたい!

カツカレー

おにぎり形のお皿⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
75

ヴェオ

2024.12.16

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

登龍

炒飯 480円

続きを読む
24

しんじ

2024.12.15

68回目の訪問

18:10入館
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
14

タカヒロ

2024.12.14

5回目の訪問

ドライサウナ:8分 × 2
ミストサウナ:7分 × 1

水風呂:15秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事帰りに御老公へ。珍しく人が入ってました!
サウナは相変わらずスカスカで、ドライサウナは90℃オーバーで最高でした☺
いつもこんな感じだったら最高なんですが....(笑)

本日はたいへん大満足☺

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,93℃
  • 水風呂温度 18℃
12

サウゴルファー

2024.12.14

48回目の訪問

仕事帰りに♨️
基本土日は休サウナ日だけど、どうしても行きたくなり🧖
最高です😆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
24

大福餅食べたい

2024.12.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今晩は境御老公の湯です。
22時過ぎに入り24時まで。
ミストサウナ(75℃~82℃、75%)12分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
高温1セット目にうるさい2人組がいて超迷惑でしたが、後半は静かになりました。
高温2セット目中にもその2人組が入ってきて最初はボソガヤでしたが、なんだかんだで静かになりました。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちよかったです。
今日も滝発生でした。
ただ、高温1セット目に入る前にサウナから出てきた奴がそのまま水風呂にドボン。
かけ湯かけ水してください。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
137

ふろざんまい

2024.12.13

16回目の訪問

サウナ飯

息子のリクエストでやってきました
ラーメン食ってから19:20にin

まずは体を清めて温泉を楽しむ

ミストサウナ×2
高温サウナ×1
塩サウナ×1
水風呂も冷たくて気持ちいい
サクッと4セットだけ楽しみました

その後は親子で心ゆくまで温泉を楽しみました
とっても楽しかったです

活龍境店

魚介とんこつ醤油&ぎょうざセット

濃厚なスープがうまし 息子はあっさり中華そば そっちもうまし ぎょうざは味付きなので醤油はいらない

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,87℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
9

♨️黙橋♨️

2024.12.13

30回目の訪問

サウナ飯

阿見まで友人の車屋まで車を持って行き修理をお願いしたついでにつけ麺食べてからの565まで
20時in
なんか演劇の所で大勢いたけど宴会かな?
少しやな予感したけど団体の人達は浴場にはいなかったのでよかったー
外気浴さむー🥶
本日も最高の空間でした👍

特級鶏蕎麦 龍介

つけ蕎麦とチャーマヨ丼

久々!美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
71

お昼を食べて次に向かいますは、こちら!
ショッピングセンターに合体(併設ではなく)されてる施設。

メガドン・キホーテが1階にあり、2階がお風呂受付。
ドン・キホーテで忘年会の買い物をして、いざ2階へ。

なんだか広い施設。
受付2階。フロント左奥は、劇団の劇場!
追っかけらしき女性グループもチェックインしてました。

お風呂は長い廊下の先の階段を下り1階へ。
脱衣所は、ロッカーでなく籠式。
貴重品は、入口の貴重品ロッカーに入れましょう。

内湯は数種類あり。電気風呂無し。
外湯は、温泉などあるが意外と温め。
炭湯が唯一熱めで、こちらで温まる。
こんぐらい熱いのがいいね。

サウナは、3種類。
露天からいける蒸し風呂。
40から45度?!
ちょっとまってられないので、すぐ出る。

内湯からいけるミストサウナ。
なんじゃこりゃ!!
全くミスト感0。
普通の広いドライサウナじゃん!
名前変えた方がいいね。

もう一つは、塩サウナ。
これも訪問で終わる。

でも全体的には悪くない。
宿泊やカラオケもあるんだ〜。
なかなかいい施設ではないですか。

水戸光圀に乾杯〜🍻

続きを読む
111

kentaro

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

せっかく茨城に来たし、もう1軒サウナ行っておくか。西に向かう。

おおっ、突然現れた、デカい建物の中にはドン・キホーテとWINSとパチンコとサウナ。

うーむ、ギャンブルあり、ショー(大衆演芸ね。)あり、ここは茨城のラスベガスじゃんか。

まあ、クイック1時間くらいにしておこう。
まずは、広めの高温サウナ室から、サッカー観ながら汗をかく。

深くて広い、ナイスな水風呂もある。

ミストサウナは高温サウナと変わらない造り。説明読むとロウリュで快適な湿度を保つらしい。確かにストーブ見たらオートロウリュのパイプがあった。

塩サウナの看板もよく読んでみる。
ほほぅ、頭皮にも塩を擦り込むのか。今までお腹とかお尻とかしか揉み込んでなかったな。

よーし、グイグイと頭皮に塩を押し込む。
よく考えたら、植物とか塩害で枯れちゃうけど、俺の髪の毛は大丈夫かな?

なんて考えていたらタラリと塩汁が垂れてきた。痛〜ッ!イタタタ!濃厚な塩が目に入ってきた。あ〜ッ、ヤメヤメ!シャワーを浴びに出る。

しかし空いてる施設だったけど、1日居るには悪くないんじゃないの?泊まれるみたいだし、今度、サウナ合宿に来ようかな。

帰りはナビが下道を案内。意外と時間かかって疲れたよ。家着いたら、「元気が出るテレビ」観て寝よ。(いつの時代の人ですか?)

エネルゲン

脱衣所の自販機で売ってます。

続きを読む
317

島田一輝

2024.12.08

2回目の訪問

高温 10分
ミスト 10分
水風呂 2分
休憩 8分

計4回

穴場。
ととのい80%

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,91℃
  • 水風呂温度 15℃
11

島田一輝

2024.12.08

1回目の訪問

高温 10分
ミスト 10分
水風呂 2分
休憩 8分

計4回

穴場。
ととのい80%

続きを読む
9

ちょく

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

お泊まりあけ、リクライナーで腰痛い。
朝ンコからの一服なモーニングルーティンからの朝ウナ。
掛湯して湯巡りから。
昨日入ってない座りジェットで腰ほぐし。
高すぎで背中にしか当たらんな。
露天の炭湯から立ち湯。
風呂の中に雲梯があるやつ。蘇我にあった湯あそびで見て以来だな。
熱湯岩風呂、昨日は44℃表示だったけど今朝は45まで上がってる。
体感は43℃くらいかな、期待したほどじゃない。
滝から流れ落ちる辺りだけ高いのかなと確認してみたら、
急に43℃台まで下がった。
シュレディンガーの猫かよ…
蒸し風呂、昨晩は何かの間違いじゃなかったのかと確認。
やっぱ寒いわ。
外気出て、身体から出る湯気が収まった所で、
水通しからのサウナin
サ10分・水3分・寝湯・気4分
ミスト一本、覚醒のセットで。
水通しで濡れた身体、一旦乾くかと思ったけど、
常に水滴が付いてる程度には湿度あるのか。
汗粒に変わり、心拍130越えたんで退室。
冷却からのバイブラ寝湯で物理刺激加え、外気で乾燥。
サクッと上がり。
一服、給水済ませて、
さ、出るか。

ラーメンショップ幸手 金田亭

豚トロチャーシューメン

コチラも埼玉ラーショランキングで上位の店。来る途中に椿の木立もあったけど、こっちのが全然混んでる。

続きを読む
84

くり湯♨️

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設