2023.02.20 登録
[ 茨城県 ]
突発!?まさかの割引企画開催!!!
ラグビーWCで早起きして応援にアチアチ。リーチのトライに目頭が熱くなる!!
ということで時間も時間、目覚ましついでに御老公朝風呂!
カウンターでいつものように流れるように会計。。。ん?
「580円でーす。」
聞いてみると。。。
「支配人の突発割引イベントです。こっちが振り回されちゃいますねぇ。」
9/29,30両日300円引!?
「思ったより今朝は伸びないですねぇ。」
みなさんここぞとばかりに御老公に来てくれー!!!
過去こんな急に割引なんて聞いたことないゾ。。。はっ!?
ラグビーは勝ったし、割引だし、水風呂は今日は冷たいし(欠けてるけど17℃台)、最高か!
ただここにはオチがあって、老害ジジイどもがまさか。。。
わたしの脱衣籠に使用後のフェイスタオルをぶち込んでいった。。。
最高からの最悪(# ゚Д゚)
タオル返却口にすら返せないのか?え?もう老害どころか人としてドウナノ!?
マナーの悪い方やルール守らない方色々居ますが、書かれてなければ何やってもいいわけじゃないんですよ。
はぁー。。。
[ 栃木県 ]
水曜サ活!
YUKALAになってからずっと来てなくて、夜来ると駐車場満杯だしで。
ヨガと分けてたりでキレイになってるけど結局浴室かわんないやん(笑)
一週間ぶりでなかなか汗がサラサラにならず4セット。
水風呂の水温もちょうどいい。
しばらくぬるい水風呂ばっかだったもんなぁー(´・ω・`)
旧喫煙所がヨガ側なのでなくなったかと思いきや。。。しっかりあるじゃないですか!HAHAHA
手巻きのわたしに優しいテーブルあるしいいじゃない!!
[ 茨城県 ]
ロケーションis最高。
真夏に行こうと思ってたんです、つくばの湯とゆりの郷。。。
マイカーがこだわりすぎたエアコンレスなので行けませんでした!!
久々に行ってきましたよー!
人数制限解除で、サ室外にビート板あってスタッフさんが1時間ごとに洗ってくださってる。ありがとうございます!
12:00〜13:00のゴールデンタイムはサ室に2人以下で、ゆっくりつくばの山々を見ながら。。。
ここの源泉浴を水風呂と思ってはいけない!!もっとぬるい水風呂最近入ってたので何もイエナイヨ
取り外し忘れた風鈴の音と鈴虫の鳴き声を聞きながら山々を見てととのった。。。
雪降る前にまた決まっす!
[ 埼玉県 ]
うたのゆっ!色々とやさしさを感じた。
関西方面はまだ33℃とか暑すぎ今年。
多少暑さは落ち着いた今日この頃、どこへ行くかルーレットした結果ココ🈁
夏の間ずーっと冷えてない設定の御老公水風呂だったのでソコソコ冷えてるトコいきたいですよそりゃぁー!
なんか調子にのって4セット。。。
サ室の温度も優しいしゆっくり脈拍上がっていくのでととのいも優しくフワーっと杉戸の空に吸い込まれた!
皆さん3連休だったようですがわたしは今日明日の普通の連休。。。
明日はもちょい涼しいらしいしルーレットが楽しみだ。。。
[ 茨城県 ]
久々のサ活。やっぱりサウナはいい!
食あたりしたおかげで一週間サ活はおろかやっとこさお粥が食べられて食べれるって最高だなぁーと。
さておきようやく落ち着いたので久々のサ活!
明日(深夜)に駐車場封鎖で朝風呂休業、チャンスは今夜しかない!
食あたりでお腹がヤバイので今回はしっかり自分で常温水準備でかるーく3セットいただきました!
なんかココ最近御老公も賑わってるきがする。結構夜は若いコンビやドラクエにあう。。。
外気浴中にラーメンの話されてちょっと地獄だった(笑)
明日は利根川花火大会🎇
周辺は混むので注意ですよ!
[ 茨城県 ]
久々きぬの湯!パワーアップ!?
ようやく涼しい日がキタ!!♨
というわけで、2ndホームきぬの湯!
サウ愛でに出たり19周年あったりなのかそれとも同じように涼しい日を待ってたのか?まさかの盛況ぶり。
水風呂4人とか平日の午前ですぜ!?
サ室の温度上がってますね。。。色々と優しい施設なのにサウナはパワーアップしてきた!
温度計見えませんが、最上段の今までの暑さが一段下がったとこで起きてる、いやそれ以上か!
相変わらず水風呂の水(゚д゚)ウマーってくらい染み込むぅー。
御老公のぬるめ設定水風呂と同じかそれ以上の水温なのにやっぱ水質大事なんだなぁー。。。
これからぬるめのお風呂も好きなのでガンガン活きますぜぃ!
[ 茨城県 ]
朝から涼しい休日だったけど朝風呂いけーず。。。
この時期って御老公の朝風呂チートなんですよほんと!
常連仕様にキンキンに下げた水風呂とかさっ!
仕方なく夜割でIn
涼しいから混んでるかと思いきやそれほど混んでない!
なお、11日から休日料金です。
水風呂のチラーが調子悪いのか20℃表示。
そして恒例の氷投入は今年やらないのかな。。。(去年は18:30に氷入れてた)
半分貼り直した板が全面貼り直しになってた!!最高!!
お盆連休は平常通りガッツリ仕事なので開けまでオヤスミ。
そういえば去年のお盆連休明けの朝風呂は恐ろしく人少なかった。。。某常連寄りのスタッフが朝からひまだーってつぶやくほどに。。。
[ 茨城県 ]
久々の御老公相変わらず落ち着く。。
朝風呂は常連達と年齢層高めだけど
夜割時間帯はハズレ引くと逆にツラい。
御老公特有のサ室マットルール無視とかドラクエが来ると人少ない分目立ってウルサイ。
サウナブームで若い人多いのはいいけど今も昔もこういうのって1人でゆっくり楽しもうって来れないもんなんですねぇー。
何はともあれ、久々で変わったとこはサ室の真ん中付近の板が張り替えられてた!
そしていつ直るのかわからない蒸し風呂(笑)
夏季は御老公も全力水風呂してくるのでホント最高ナンデスケドネ!
(朝風呂から水温下げてくれるし、夜割の18:30から大きい氷入れてくれるし、外気浴は北側で日が当たりにくいし)
[ 千葉県 ]
千葉サウナー!
ということで、千葉のサウナに涼しいうちに行ってきました。
去年は七光台行ったんですが今は休館中なので。
空いてる情報やTVでも度々見るので気になってたわけです。
ニフティで替えの岩盤浴着もらってGO!
サ室に入りたい、水風呂入りたい欲を抑えて身を清めた後着替えて岩盤浴へ。。。(手だけフライングで水風呂入ったけど)
下茹でついでと思いつつ岩盤浴2セット!
かーらーのー待ちに待ったサ室!!
岩盤浴で時間使ったので12:00のロウリュウ間に合った!
水風呂冷たくてロウリュウ後は最高。。。
外気浴のととのい椅子は神戸クアハウスのあのタイプ。
日差しある日は直撃かも?
これはほんと1日いれるわ(*´Д`)
また岩盤浴したいときこよっと。
[ 茨城県 ]
久々のビアスパーク。
なんだかんだで1年半ぶりくらい。
以前はニフティクーポンでお菓子袋付きだったのと常連達の会話がコロナ禍お構いなしでおもろくて行ってた。
あれから久々だけど所用ついでに寄り道。
脱衣所の給水器が使えなくなったんですねー入口の給水器で3杯飲んどきゃ良かったのに2杯しか飲んでないので2セット。
時間帯的に常連達はおらず、サ室もソコソコ熱め。
以前は常連達で満員でぬるかったのに今日は終始3人くらいでした。
相変わらずココの地下水水風呂もイイ!!
最近来てる方はみな飲み物用意してた!
価格も600円のままだったしちゃんと温泉で下茹でカンペキだったし立地的にサウナ施設もないので頑張って欲しい!!
欲をいえばココのビアスパークだしビアを満喫したいけどクルマないとココ来るの無理っすねぇー。。。
[ 茨城県 ]
高齢者?に優しい?地域密着施設。
所要が付近にあったので本来御老公へ行くはずですが、来月以降相当数行くのでこちらへ(真夏は御老公朝風呂しかいけない。。)
65歳以上は300円と優しい。
施設自体は結構大きいし、食堂も14:00までならやっている。
靴箱と脱衣所ともにコインレスは◎
脱衣所には紙コップ式の給水器で◎
ただしロッカーはフロントから指定型でしかも割振り悪く隣のロッカーとバッティングしまくり❌
サ室はせまいながらビート板アリでぬるめな高齢者仕様?
そしてなぜか24.3℃を表示しているゆりの郷の源泉浴なみの水風呂も高齢者仕様。
さらに湯船の温度はこれも高齢者仕様の熱め42℃後半。。。
価格や地域性も含め65歳以上推奨の施設ですがしっかり3セット!!
外気浴はととのい椅子x2とベンチx2
当然ご老人軍団はベンチ寝転び。
とはいえこういう施設にはよくある常連老人達での集まって会話等なく珍しい。。。静かで良い
3セットこなしたが見ているとご老人たちはみなかけず小僧で水風呂IN
逆に清々しい。。。
ミスト側のときもっかい来よっかなー(´・ω・`)