対象:男女

御老公の湯 境店

温浴施設 - 茨城県 猿島郡境町

イキタイ
451

ちょく

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

お泊まりあけ、リクライナーで腰痛い。
朝ンコからの一服なモーニングルーティンからの朝ウナ。
掛湯して湯巡りから。
昨日入ってない座りジェットで腰ほぐし。
高すぎで背中にしか当たらんな。
露天の炭湯から立ち湯。
風呂の中に雲梯があるやつ。蘇我にあった湯あそびで見て以来だな。
熱湯岩風呂、昨日は44℃表示だったけど今朝は45まで上がってる。
体感は43℃くらいかな、期待したほどじゃない。
滝から流れ落ちる辺りだけ高いのかなと確認してみたら、
急に43℃台まで下がった。
シュレディンガーの猫かよ…
蒸し風呂、昨晩は何かの間違いじゃなかったのかと確認。
やっぱ寒いわ。
外気出て、身体から出る湯気が収まった所で、
水通しからのサウナin
サ10分・水3分・寝湯・気4分
ミスト一本、覚醒のセットで。
水通しで濡れた身体、一旦乾くかと思ったけど、
常に水滴が付いてる程度には湿度あるのか。
汗粒に変わり、心拍130越えたんで退室。
冷却からのバイブラ寝湯で物理刺激加え、外気で乾燥。
サクッと上がり。
一服、給水済ませて、
さ、出るか。

ラーメンショップ幸手 金田亭

豚トロチャーシューメン

コチラも埼玉ラーショランキングで上位の店。来る途中に椿の木立もあったけど、こっちのが全然混んでる。

続きを読む
84

くり湯♨️

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

酒好きニコニコアラサウナー

2024.12.07

1回目の訪問

city wave sakaimachiでのサウナイベント運営を終え、運営メンバーで御老公の湯へ温まりに♨️
茨城めちゃくちゃ寒かったけど、あったまった〜

続きを読む
0

ちょく

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

もし11月がまだ終わってなかったとしたら、どうなるね?
クリスマスなんかやってこないし、
性の6時間とかもないから、
将来子供が「クリスマスベイビーだね」なんて恥ずかしいこと言われなくて済むんやで。
だから今日は37日。
イイサウナの日といたします。
さしま出た後のサ飯は無しやって言うたやろ?
あれは嘘じゃ。
さらに茨城県内をGo westしたワイ、
千葉、埼玉とせめぎ合うエリアに到達。
間に合っちゃったんで、担々つけ麺などを。
担々麺てさ、本来中国じゃ汁無しだったものを、
中華の龍、陳建民が日本人向けに汁麺にアレンジしたって言うじゃない。
今度はそれを、汁と麺に分離するなんて、
担々つけ麺て、業の深い食べ物だと思わん?
そもそも日本でラーメンを初めて食べたと言われてたりする水戸光圀が、
あ、御老公の湯ついた。
20:50着。
店入る前にドンキトラップとか、ちょくちゃんホイホイあるやんか…
30分ロスしたわ。
本日は仮眠室に泊まるつもりでここまで来た。
実は先週、栃木からの帰りでここ通ってるんよね。
ココかと。家帰って調べたら、泊まれるみたいなんでね、
本日の茨城横断計画策定。
館内着付けての入館、ロッカーに荷物放り込んで浴室まで。
お…おぉぉ…遠いな。しかも1階に降りるのかよ。
入口じゃわからんかったけど、バカデカイナ!(バカデカボイス)
脱衣所、ロッカー無しのカゴ店。
それでか。入口で貴重品は持って行って貴重品ロッカー入れてくれて念押されたのは。
洗髪洗体髭剃歯磨済ませて、炭酸泉下茹。
ここも温泉炭酸か。
露天の壺湯へ。目の前に蒸し風呂の文字。
スチームサウナはココにあるのか。
じゃコレから始めるかとサウナin
…寒い。
霧状のものは舞ってるが、これサウナじゃない。
内湯の薬湯で温め直し、入口まで戻り水通し。
気を取り直してサウナin
サ8分・水1分
サ9分・水1分・炭酸寝湯
サ9分・水1分・気4分
高温、ミスト、塩と3セット。
高温の壁、オール岩塩か。
対流式でストーブ直接見えないのに、
全方位からの輻射熱が来てる。
ミスト、所謂ロウリュありの低温サウナか。
こちらも岩塩壁で輻射熱、
入室1分で運良くオート。
熱気の降り注ぎはあまりないが、細かな熱の波を感じる。
塩、なんせもう5軒目だしね、疲れてる。
薄めに載せてサラッと溶かす。
対流式ストーブの上部、板で覆われてる。
塩とか水、掛けるアホ居るんだろな。
実際今日もレンガ壁の上に塩の痕跡、ここまでしてまだやるのか。
水風呂、一方通行型。
プール授業の時に入った塩素の消毒槽思い出した。
3セットで終了。
さ。5件分のサ活書くか…

活龍境店

タンタンつけ麺

辛さも痺れもあって、ズルズルすすむね。ラスゲスだったんで、スープ割りしなかった…

続きを読む
82

ちょこっとサウナー

2024.12.07

1回目の訪問

サウナイベント帰りに立寄り♨️
システムムズイ🤣迷子になった🫠
お風呂の種類が多くて楽しい😍
サウナは女性側には、ミストと塩、蒸風呂しかなかったのは残念だったけど、ミストサウナがちゃんと熱かった🔥
サウナはめいっぱい入ってから行ったから満足できた😆
またイキタイ🤩

続きを読む
172

エヴェラウド

2024.12.07

1回目の訪問

本日のサ活
サウナ 9min
水風呂 1min
サウナ 9min
水風呂 1min
外気浴 5min
お風呂 5min(露天風呂)
サウナ 9min(高室温)
外気浴 5min
サウナ 6min(高室温)

初の御老公の湯
空いてるし気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
16

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今晩は境御老公の湯です。
22時過ぎに入り24時まで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
1セット目ミストサウナに入ろうとしたら超混雑。
なので1セット目から高温サウナにしました。
人は少なめ、しかし若者2人組がうるさい。
ただ、2分ほどで静かになったのでよかったです。
2・3セット目は2~5人。
終始黙、超快適でした。
水風呂は先週の滝の後の冷たさまでではありませんでしたが、いつもよりは冷たくて気持ちいい。
2セット目後の水風呂の後に滝発生。
3セット目後の水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
ただ、3セット目後にミストを覗いたら熱波ごっこをしている2人組がいて、そのうちのひとりがサウナ後に水風呂に潜るんです。
気持ちよく水風呂に浸かっていたのに目の前で潜るんです。
超最悪でした。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
152

どもしゃま

2024.12.05

13回目の訪問

今日は広くて空いている施設でゆっくりしたくて、そんな時は御老公の湯。

狙い通り今日も空いていてサウナはほぼひとり独占状態。唯一露天の蒸し風呂が今日は全然暖まってなくて残念でした。

続きを読む
21

りの

2024.12.05

2回目の訪問

連休でもどんなシフトでも、毎朝同じ時間に目が覚める寝起きの良さを発揮(* 'ᵕ' )
朝ウナ3セットキメて、朝からスッキリ!
外気浴寒くて、せっかくのふわふわととのい時間が短くなりがちなので、今日は炭酸寝転び湯で内気浴も交えつつゆるりと~( *´꒫`)
ただ座って汗かいてるだけなのに、いつもサウナに入ってるとお腹ぺこぺこになる。不思議。

続きを読む
28

ふろざんまい

2024.12.05

15回目の訪問

ホームの朝風呂へ5:00にin

高温サウナ3セット

ミストサウナ3セット

塩サウナ1セット

水風呂もこの時期はしっかり冷たい

外気浴が寒くてキツい
内気浴でしっかり整いました

気持ちよかったです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,82℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ささ丸

2024.12.04

11回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにマイメンが地元帰ってくるとのことで空いてそうなところ。

相変わらず良かった。

炭酸うたたねでとんだ。

ありがとう御老公の湯

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

りの

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

予定の無い三連休、せっかくなら1泊しちゃお!ってことで、サウナ入り放題の宿泊地を探し(欲張り)、こちらに決定!
この世から人消えた?ってくらい閑散としていて心配になりましたが、もっと心配になるほどサービス精神溢れる施設!!!
サウナは綺麗でしっかり高温、目の前にキンキンバイブラ水風呂、入りきれない程色々な種類のお風呂。
大型テレビがサウナ室に1台、外に2台、全部違う番組を放映して飽きない工夫。
(サ室はひたすらNHKで飽きました☺️)
漫画コーナーも仮眠コーナーも充実。
なのにどこもがらがら。
…収支見合ってないけど大丈夫そ?
ドンキとダイソーが併設されてるのも強すぎる。
(お酒買い込んできました、今宵は宴です)
とりあえず今日は10分×3セットでやめときました。
うちの隣に支店作ってくれないかな、、、

続きを読む
21

田舎のジャイアン

2024.12.03

10回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに訪問🚙💨
ボケーっとしたいときは御老公様!
バカデカい浴場は10人もいない🤗
サウナ、温泉共にのんびり入って終了👍

◆本日のサウナ 4セット
高温サウナ(95℃)…12分
ミストサウナ(84℃)…10分
蒸風呂(?℃)…3分
塩サウナ(79℃)…10分

◆本日の滞在時間 2時間
夜割990円

マッチパイン🍍

😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,84℃,79℃
  • 水風呂温度 17℃
66

♨️黙橋♨️

2024.12.02

29回目の訪問

サウナ飯

つくばで用事を済ませてからの
今日は朝から565に行きたくて、ちょい遠回りだけど
いつも通り余裕ある空間で最高の時間♨️
サウナマット新しくなってた!いい感じ👍

大成軒 学園店

オムライスと餃子

気になるメニュー多すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
71

おじゃ

2024.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ささ丸

2024.12.01

10回目の訪問

前回いつだろ。結構空いたな。

日曜日でもゆっくり入れる感じがいい。

高温サウナ2セット。

めっちゃ寒い時にサウナ水風呂寝転び炭酸泉で飛ぶんだけどまだその寒さじゃなかった。

ありがとう御老公の湯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
16

もふもふ

2024.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい村長🎸

2024.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大福餅食べたい

2024.12.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかを

2024.11.30

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設