対象:男女

御老公の湯 境店

温浴施設 - 茨城県 猿島郡境町

イキタイ
131

lettuce

2023.03.23

6回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1.44km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

スコッチ

2023.03.22

19回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

空と風

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日なのにガラガラ。

すいてるってだけでかなりの加点ポイント。

湯船の数も多いし
サの温度も申し分なし。

もっと近くにあればいいのに…

元気寿司境町店

OSUSHI

お味噌汁の塩分がたまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

2023.03.19

1回目の訪問

お初の御老公の湯

駐車場見ると一見混んでる、、?
と思いきや、
あれ!とても空いている!✨
貸し切りと言っても過言ではない!!

ミストサウナでのど自慢を見て、
心地よい温度の水風呂。幸。

空いてたから、深湯で1人うんていをして、
(空いてたからですよ?)

なんだか温水プール、、?
と勘違いしてしまいました。

何よりも空いていて、
お風呂の種類も豊富で、
とてもよかった!!

絶対にまた行きたい!
そう思える施設でした。

続きを読む
13

18:30~ 新夜割 休日1,210円

温泉に行きたいと子供のリクエストがあり、サウナも一緒に入れる御老公に行ってきた。

相変わらず日曜なのに人もまばらで快適に利用させてもらえるのが嬉しい反面、やや心配。低温のサウナはじっくり入る系のセッティングではいちばん好きかもしれない。サウナって気持ちいいなぁとすごく実感する箱になってる。高温サウナの方もどこに座ってもムラが無いので他にはない安定感がある。普段使いは出来ないけど定期的に使いたい施設だあることは間違いない。

高サ:10分 水:60秒 外:10分
低サ:12分 水:60秒 外:10分
高サ:12分 水:ひ0秒 外:5分

歩いた距離 2.7km

吉野家 16号線野田店

鉄板牛カルビ定食

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,74℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

禅問答 in SAUNA

2023.03.19

2回目の訪問

サウナ飯

[東葛サウナ界の最終ボス]
千葉県北西部を指す東葛という言葉。

流山スパメッツァ、野田ほのか、南柏すみれ、クレスト松戸と綺羅星のような施設が集まる、サウナ好きには応えられないエリアです。

この御老公の湯は厳密には東葛地区ではなく、野田市の北端から橋一つ渡った茨城県境にあります。そのためノーマークの東葛サウナーも多いと思われますが…

この施設、ハーゴンを倒した後のシドー。東葛の裏ボス的存在です。

現着して目を奪われるのは施設の巨大さ。謎の仁王像がお出迎えです。2階に上がると和風の門構え…なれど壁画はナポレオン。

館内には川も流れていないのに太鼓橋まであります。占有面積では広いスパメッツァの2倍はありそうです。

特筆すべきは人口密度の薄さ。午前中はホントガラガラ、午後少し人は増えると「人類はまだ健在なんだ」と逆に安心できるレベルです。この施設で一度でもサ室待ちとか発生したんでしょうか。

肝心のサウナは20人以上入れる大規模ルームがなんと2つ。一つは90°ドライ、一つは温度は75°、その分湿度70%として運用されてます。

つまり日本のドライカラカラとフィンランドのじんわりモイスチャーが両方楽しめる心憎いセッティング。仁王像はこの双璧を示していたのかもしれません。往復すると違いがわかる男に。

ほかにも塩サウナと蒸し風呂(一般的なミストサウナ。現在修理中)もありサウナはなんと4つ。

水風呂は入口出口分かれたウォークスルー方式。体感17度ぐらいですがバイブラもあり十分冷えます。

さらに野外には熊本湯らっくすを彷彿とさせる打たせ湯あり。危険、小学生使用不可!とか書いてあるだけあり水量が異常。ガチで滝に打たれている気分になります。

野外にはデッキチェア4つ。空いてるのでよりどりみどりです。謎の有線インストを聞いていると体がふわふわして…ととのいの境地へ。

風呂は少し老朽化していますが、炭酸泉、薬湯、つぼ湯、あつ湯、歩行湯、ジェットバス、寝湯などなど普通考えられるものは全てありました。

そして上がった後の休憩スペースも巨大!コロナ前は映画室まであった模様。とにかく空いてるのでスラムダンクを読みながら畳スペースでゴロゴロしました。

追加料金で大衆演芸も見れ、特別日には歌謡ショーがあることも。ここから純烈的なスターが生まれるかもしれません。一度は見ておくといいでしょう。

総括すると「なぜこの地に超スペック健康ランドを作ったかさっぱり分からんけど、唯一無二でめっちゃ空いてるからとにかく良し!」。

ここ行かないと、東葛サウナは語れませんぜ。

アリインディアンレストラン

チキンビリヤニ&マトンカレー

過去1ウマいビリヤニでした。次はニハリ食べたい

続きを読む
21

整なかれ

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K介

2023.03.15

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事が期末で多忙により、投稿が遅れておりました。
この日もオロポ頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0

くわのき

2023.03.14

1回目の訪問

サウナ、水風呂、休憩、4巡
風呂、水風呂、休憩
一言:機会がないと行けない朝サウナ。朝風呂料金は880円で10時まで。とは言え、浴場は9時30分までで館内に蛍の光も流れる感じ。とにかく施設がでかい。風呂もサウナもしっかりしているし、平日の朝だけあってお客もまばら。朝サウナは本当に良き。

続きを読む
18

久々の朝風呂!!
暖かくなりほぼ半年ぶりの御老公朝風呂!!♨
朝風呂はタオルセット付で手ぶらで行けるのでありがたい。
休日の朝イチからドライサウナ3セット。。。
久しぶりに朝風呂来てホームの人ならみんな知ってるような社長をはじめ常連達もお元気そうでほっこり。
間にミストサウナを挟もうとしたのですが、今日はTVの眼の前で寝てる方が。。。
さすがにイビキかいてまで寝るのはどうかと思いますよ。。。
この付近朝5時からサウナに入れる幸せはココだけなので色んな意味で春の訪れに整った!!

続きを読む
24

まなぶ

2023.03.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかを

2023.03.11

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

883

2023.03.11

10回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
11

2023.03.11

1回目の訪問

高温サウナ12分×1,15分×2
水風呂1分×3
外気浴5分×3
サウナの温度はそこまで高く感じなかった。でもしっかり汗をかいた。水風呂は結構深くて全身つかりやすくて快適だった。外の温度がちょうど良くなってきて外気浴が気持ちよすぎた。

続きを読む
11

K介

2023.03.08

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:疲労が強くて御老公の湯に行きました。
スチームサウナ中心に行きました。
温度76℃
湿度70%位で汗をかきました。
残業で時間がなかったので短めです。
薬湯と高温岩風呂、炭酸泉、マッサージ湯も試しました。
オロポはラストオーダー終わってたので、二階の漫画コーナーでキングダムを見ながらポカリスエットだけ飲みました。
また週末に行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
6

サウゴルファー

2023.03.07

1回目の訪問

今年2回目の御老公。サウナ10分 3セット満喫しました🙂

続きを読む
10

スコッチ

2023.03.06

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2023.03.05

2回目の訪問

やっと雹害修理が終わった車を取りにディーラーへ
帰りにのんびりしたくて御老公!
13時半ごろ到着
相変わらず心地いい空き具合!

ミストサウナという名のオートロウリュサウナ、穏やかな熱さながら長めに入ればしっかり汗が出るし、オートロウリュ直後は体感温度が上がってとても気持ちいい。。
何より1〜2人しか居ないサウナ室は快適にのんびり出来る〜

水風呂も穏やかな温度ですがバイブラありなので気持ちいいです

休憩は炭酸うたた寝湯で本気のうたた寝してしまいました。。

風呂上がり軽く一杯飲んでから1時間だけカラオケ
1時間¥550って安過ぎ!

やっぱり好きだわ〜、このユルさ!!

続きを読む
23

大政かおり

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

たこの唐揚げ

続きを読む
12

今日も今日とて御老公!
いつものしごおわからの夜割でIN
サクッと高温(ドライ)3セット
まだ夜は冷えるのでハットを足にかけて外気浴するスタイル。
未だに御老公の湯って朝風呂と夜割でしか来たことないんだよなぁーとしみじみととのった。。。

続きを読む
12
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設