男
-
103℃
-
17℃
男
-
102℃
-
18℃
茨城は境町の御老公の湯 境店さん。11:00チェックイン。車で。
ドンキや競馬の場外馬券場と一緒の建物にある施設。なんとも面白い組み合わせ。その分駐車場が広くて良いけど。エスカレーターで登って2階が入り口。
受付で下足キーを渡して、会計用のバンドを渡される。館内着なしを選択して、そのまま長い廊下を通って1階の大浴場へ。しかし広い!
脱衣所はカゴのみで小さい貴重品ロッカーがあるタイプ。浴室はお風呂がたくさん。
サウナは4つ。
高温サウナは大きめの3段。壁は石材かな。
対流式ストーブが2台の100℃。湿度はほどほど、輻射熱はやや強め。カラッとした昭和ストロング。
スチームサウナは、スチームではなくオートロウリュのある中温サウナ。やや大きめの3段。
対流式ストーブが2台の85℃。湿度、輻射熱は適度にある。時間でオートロウリュがあるのではなく、定期的にちょびちょびしてる感じかな? しっとりとしたサウナ。
塩サウナは対流式ストーブの80℃。湿度はやや高め。天井が高く、座るとかなりマイルド。座面に立つと良い感じでした。
露天の蒸し風呂はスチームサウナ。ホワイトアウトしていてあまり見えない。ここも座面に座るとマイルドというか寒い。座面に立つとかなり熱い蒸気で気持ち良かったぁ。
水風呂は細長い階段式。バイブラの18℃。横の壁に炭が埋め込まれて水が滴る造り。ひんやりとした肌触り。ゆっくり入ってられますね。
外気浴は露天で。椅子やリクライニングが所々に。涼しくてちょうど良い気候。気持ち良かったです。
温泉はpH7.5の弱アルカリ性のナトリウム-塩化物強塩泉。薄い茶褐色。メタケイ酸やメタホウ酸が豊富。特にメタホウ酸が多いので殺菌効果が高そう。温まる良いお湯でした。
12:45チェックアウト。お風呂やサウナがたくさんある施設。昭和ストロングやオートロウリュサウナなど種類が豊富で楽しめる。外気浴もあるが、浴室にも寝湯があって冬でも快適にクールダウン出来そう。気持ち良かったです。







今日は、雨だし、さみぃしで、花見シーズンなのに、
どこにも行けへんやないかと、
そしたら嫁さんが
「しゃーねーから、サウナ行くか?」
と、前日に有難いお言葉を頂戴したので、
昨日のサウナ室の中で、ワクワクしながら、どこに行くか考えておりました。
露天メインでなく、雨でも楽しめる広くて快適で、
あまり混まなそうなところ・・・
ユーラシア
万葉秦野
御老公
この3つに絞り、後は当日の渋滞具合で決めようかなぁ。
なんて。
そんでお昼に買い出しをしてから、行ってきましたよ。
御老公様へ。
ひっさしブリーフだよ〜。
たぶん2年ぶりくらいかな。
どうして経営できてるのか不思議なくらいの、
混雑のコの字もない、空き空き穴場スパ銭へ。
今日も土曜の夕方だっていうのに、
人口密度は、10%くらい。
浴室はちらほらお客さんが居るものの、サウナは貸切タイムもあったくらい。
この広いサウナに1人は寂しいよ笑
けど、このサウナ
改めて思うけど、
めちゃめちゃ良いよね。
セッティング凄く良いよね。
一つは、100度のカラカラ目で、熱さを直に感じれるけど、辛くはない、居心地の良さ。
一つは、85度のウェッティな感じで、包み込まれる熱さを感じるけど、熱さには隙がない。隙がないけど柔らかな体感でこちらも居心地が良い。
室内は岩塩の壁と壺に入った大量の備長炭が存在感を放つ。
部屋もマジで広いし、快適なことこの上ない。
むしろ住みたい。
めちゃめちゃ幸せを感じる。
多幸感で溢れてる。
室内の広さや部屋の雰囲気はほぼ一緒で、熱さのベクトルだけが違う2つのドライサウナって。
めちゃマニアックで玄人向けだよね。
色んなサウナを一周も二周もした人が行き着くやつだよね。
水風呂は、バイブラ効いた、階段状。
バイブラ強めで、キリッと冷える。
そんで、露天の先に広がる木を愛でながらの至福時間。
無駄に多いカランだったり、種類の豊富な風呂、
全部天然温泉だったり、なんかゴージャスな作りだったり、
そんだけ巨大なのに、人がチラホラしかいなかったり、
やっぱここは来る度にワクワクするなぁ。
風呂巡りして、サウナ入って、
内気浴もしたくなり、ベスポジ探し。
なんか、薬湯の奥の縁が匂うなぁ。
あら、正解。
富士山かと思ったけど、
たぶん違う山の壁絵を湯気の奥に見ながら、
贅沢な時間を噛み締める。
幸せの微粒子が大量に飛散してるよね。絶対。
炭酸泉の寝転びスペースみたいな、
浅い炭酸泉で尻湯をしながらの内気浴もまた、
たまらなかった。
うとうとしつつ、
嫁さんとの待ち合わせ時間が迫る。
いやはや、幸せな時間というのはあっちゅうまだ。
ここはガチで潰れないでほしい。
けど混まないでほしい




男
-
100℃,85℃
男
-
105℃
-
18℃
男
-
80℃,88℃,100℃
-
17℃
◆サウナ:5セット
高温サウナ8分、8分、5分
ミストサウナ8分、8分
◆施設滞在時間:10時間20分
◆料金:入館1400円
◆今日のサウナ話
夜勤明けでやってきました、11:00開店同時入館!
昼間から御老公の湯は初ですね😎いつもは夜割なので通常料金は高く感じます🤣まぁ贅沢に行きましょー👍
浴場もサウナもガラガラで超快適✨️蒸風呂は故障中でした。高温サウナは100℃、ミストサウナは85℃といい温度です🤗あつ湯は43℃でしたね♨️
そして、なごみ座で昼夜のお芝居も観てきました💡
昼寝して、サウナ入って、また昼寝して、完璧なダラダラ生活でした😎こんな生活が一番のストレス発散になっているんだ✨️
昼寝後に気付いたけど、仮眠室や広大なTV付きリクライナーの部屋も別にあったと知りました🤔今度使おう!
夕方からの雷が館内まで響きました⚡️こわかったー!
明日と明後日は休みだから、多分どっかサ活行きます🤗御老公の湯もまた行きます!
帰りに一階ドンキでスーパーBIGチョコ✨️








男
-
100℃,85℃
-
17℃
2025年3月のテーマ:人はなぜ人に影響されるのか?
こんにちは、ボクカマボコ♨
3月ももう終わりかー、はええなぁー🥲
今週わたしには結構な選択肢に困ってる日がある、So,3/27(木)
1.メンズデー割引施設
→IKC or 湯〜ワールド
2.おふろcafeオープン
→いがしら温泉リニューアル
3.ビアスパークしもつま
→インパルス堤下アウフグース(サ活ネタとしては面白いけど有休必要)
↑どれにしようかな~?!みたいな🙀
さておきタイトル回収👍️
かんかんさんの瓶牛乳に影響され瓶牛乳を嗜む(写真撮らずにしみじみ味わった笑)
黙橋さんの最近出てくる丸源に影響され肉そば麺活🍜
(今回のサ活ではないけどねっ)
そんな我々、みんなのサ活に影響され施設に行ったりととのったりラジバンダリ♨
でもいいんだ...こうやって共有共感サ活からのサウナーの輪は広がっていくありがとう!
700系新幹線、ここでも連結解除❓️




男
-
100℃,88℃
-
18℃
男
-
85℃,100℃
-
16℃
男
-
80℃,100℃
-
18℃
今日は朝から近くに用事があり、こちらに7:15in。
一応平日ということもあり、結構空いている。
浴室に着いたら体を流し、ビート板を借りてまずは高温サウナへ。
室温は102℃、寄りかかるところの木材が熱く、貸出なサウナマットを借りて背中をガード。
後はテレビをみながらゆっくり蒸される。
多くても2~3人程度でのんびりできる。
10分程蒸されたら水風呂へ。
水温は18℃くらいか。
バイブラが効いて気持ち良い。
しっかりと冷やしたらあとは露天スペースのととのい寝椅子に腰かけて青空を眺めながらぐるぐるととのう。
ひんやりとした外気が気持ち良い。
温泉も堪能しながら今日は3セットいただき終了。
どうもありがとうございました。
男
-
70℃,102℃
-
15℃
女
-
85℃
- 2017.11.24 19:35 キムラヤスヒロ(鳩)
- 2018.07.01 21:20 satomi
- 2019.01.15 22:47 くま
- 2019.08.08 20:56 エリ
- 2019.09.28 00:25 ダンシャウナー
- 2020.01.05 07:06 エリ
- 2020.03.22 01:22 エリ
- 2020.10.24 16:00 週末サウナー
- 2021.05.05 20:57 snb9
- 2021.08.14 23:51 TeVa❦
- 2021.08.15 00:30 TeVa❦
- 2021.08.15 00:37 TeVa❦
- 2021.08.15 09:32 TeVa❦
- 2021.08.15 09:38 TeVa❦
- 2021.08.15 10:43 TeVa❦
- 2021.08.16 21:53 TeVa❦
- 2021.08.22 14:09 TeVa❦
- 2022.03.23 22:22 吉四六さん
- 2022.03.23 22:24 吉四六さん
- 2022.06.12 06:57 まつしょう
- 2022.06.12 07:00 まつしょう
- 2022.06.12 07:05 まつしょう
- 2022.07.24 08:31 ももももサウナ
- 2022.08.07 10:42 ももももサウナ
- 2022.10.01 00:35 まつしょう
- 2023.01.04 21:29 のぶ
- 2023.02.19 10:52 TeVa❦
- 2023.08.13 09:14 キムラヤスヒロ(鳩)
- 2023.08.19 23:42 宇田蒸気
- 2024.04.13 20:44 しげちー
- 2024.05.03 10:09 田舎のジャイアン
- 2024.07.03 19:32 ポル太郎
- 2024.08.12 14:15 麺活サウナー Mr.KAMA-BOKO
- 2025.04.06 10:34 御老公の湯 境店