御老公の湯 境店
温浴施設 - 茨城県 猿島郡境町
温浴施設 - 茨城県 猿島郡境町
茨城は境町の御老公の湯 境店さん。11:00チェックイン。車で。
ドンキや競馬の場外馬券場と一緒の建物にある施設。なんとも面白い組み合わせ。その分駐車場が広くて良いけど。エスカレーターで登って2階が入り口。
受付で下足キーを渡して、会計用のバンドを渡される。館内着なしを選択して、そのまま長い廊下を通って1階の大浴場へ。しかし広い!
脱衣所はカゴのみで小さい貴重品ロッカーがあるタイプ。浴室はお風呂がたくさん。
サウナは4つ。
高温サウナは大きめの3段。壁は石材かな。
対流式ストーブが2台の100℃。湿度はほどほど、輻射熱はやや強め。カラッとした昭和ストロング。
スチームサウナは、スチームではなくオートロウリュのある中温サウナ。やや大きめの3段。
対流式ストーブが2台の85℃。湿度、輻射熱は適度にある。時間でオートロウリュがあるのではなく、定期的にちょびちょびしてる感じかな? しっとりとしたサウナ。
塩サウナは対流式ストーブの80℃。湿度はやや高め。天井が高く、座るとかなりマイルド。座面に立つと良い感じでした。
露天の蒸し風呂はスチームサウナ。ホワイトアウトしていてあまり見えない。ここも座面に座るとマイルドというか寒い。座面に立つとかなり熱い蒸気で気持ち良かったぁ。
水風呂は細長い階段式。バイブラの18℃。横の壁に炭が埋め込まれて水が滴る造り。ひんやりとした肌触り。ゆっくり入ってられますね。
外気浴は露天で。椅子やリクライニングが所々に。涼しくてちょうど良い気候。気持ち良かったです。
温泉はpH7.5の弱アルカリ性のナトリウム-塩化物強塩泉。薄い茶褐色。メタケイ酸やメタホウ酸が豊富。特にメタホウ酸が多いので殺菌効果が高そう。温まる良いお湯でした。
12:45チェックアウト。お風呂やサウナがたくさんある施設。昭和ストロングやオートロウリュサウナなど種類が豊富で楽しめる。外気浴もあるが、浴室にも寝湯があって冬でも快適にクールダウン出来そう。気持ち良かったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら