対象:男女

小江戸温泉 KASHIBA

温浴施設 - 埼玉県 川越市

イキタイ
2815

サウナスキー

2021.12.06

2回目の訪問

毎月3日から7日はサウナの日ってことらしく、今月はサウナを90℃→95℃に、オロポを440円→300円にだそうで。行ってきました、11時in。

今日は比較的空いていたのか浴室も半分くらいの入り、サウナは正午頃にかけて貸し切り状態もあるという感じに。
オートロウリュが毎時0分と30分の30分ごと(とは言え3分くらいずれる)なので11時半のロウリュから。
しっかり熱くて室温計は95~96℃を指してました。
よしよし。

水風呂は相変わらず10℃表示も体感はもうちょい高めに感じる。でも気持ちいいからよし。

外気浴は壺風呂はいつも埋まってるものの、インフィニティチェアと寝椅子は利用率低かったなー。
個人的には寝椅子が一番整う気がする。

オロポ300円にお得感を感じるのは元々が高いから?
毎日300円とは言わないまでも350円くらいで出してくれないかなー、kasibaの方お願いします。

6セット、あまみもバッチリ出て整いましたー
今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
42

たいち

2021.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chika

2021.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

morityan

2021.12.05

1回目の訪問

昨日は初めて行ってみましたがコスパが良すぎます!岩盤浴も、サウナも楽しめて満足度高すぎます😎😎

岩盤浴は4種類ありまして、寝てしまいました😂

サウナはオートロウリュが30分おきにきてなかなかの暑さ!最高でした。

仕事終わりにもいける立地!また行きます😎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
6

ほうじ茶

2021.12.05

1回目の訪問

オートロウリュで気持ちよく汗がかけた
サウナは広め
インフィニティチェア有り
浴槽も広く、多い

休憩どころも全体的に広々した印象
ゆっくり過ごすのに良い
バスで来たが川越駅の乗り場も含めて少し迷った

オープンして1か月なのでスタッフさんのオペレーションの伸びしろはまだある様に感じたが、施設のスペックだけでもすごかったと思う

河岸場という名前の由来も川越に根付いていこうという気持ちを感じられて応援したいと思った。

続きを読む
7

のっく

2021.12.05

5回目の訪問

22:15IN
混んでるだろうな…けど日曜夜、明日みんな仕事や学校だし空いてたりしないかな…と淡い期待を持って行ったが、空いてるわけないよね!
しかもこの時間は若者パラダイスですよ。知ってて行ってるので文句は無いです。
いつもよりサウナハットを深くかぶって話し声を少しでも聞かない状況にして集中!

サ室+5度イベント良かった!
来月は何だろ?オートロウリュの時間間隔短縮とか嬉しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
29

蒸たんぽ

2021.12.05

5回目の訪問

17:30in, 19:30out.

毎月3日~7日はサ室+5度のイベントをしていると聞き、明日から1週間は所用でサ活できないので今日行くしかないと思い行ってきた。

サウナ8~13min
水風呂45sec
休憩5~6min
×4セット

駐車場ほぼ埋まっていてびびったけど、なんとか停められた。
岩盤浴込みで休日850円という格安の値段設定だし、サ室のクオリティ高いから自分みたいにリピートして来る人も多そう。

身体を清めたら温泉に浸からずまっすぐサ室へ。
温度計は92度くらい。いつもとあまり変わらないように感じた。
ちなみにいつも上段に座っている。ここは足を伸ばして座れるので好き。

水風呂の温度計は12度を指しているけど、いつも体感+3度くらいに感じる。
浅めだけど足を伸ばして浸かるの好きなので問題なし。

休憩は露天に行きインフィニティチェアで横になる。
外は寒いはずだけど、しっかりサウナで身体が温まっているから全然寒く感じない。
そして1セット目からととのいを感じる。
近場でととのいを感じられる施設はここと、SKCだけかも。

タオル交換後だけサ室が混雑して待ちが発生したり、露天のチェアが埋まっていたりするけど、他の時間は比較的待たなくてもスムーズにルーティン回るので良い施設。
これは本格的に回数券買おうか検討したい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
20

dk

2021.12.05

6回目の訪問

サウナ4
水風呂4
外気浴4

サウナのセッティングはかなり最高です!水風呂はかなり狭く時々水風呂で並んでる様子も、見られます。
外気浴はコールマンのインフィニティチェア、イスも壁側へ移動していました。浴室、屋外共に若い集団が多く賑やかな施設です笑
外気浴に集中したい方は耳栓あると良いかもしれません

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
22

♌️ロボデリ開発者♌️あき

2021.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

旅サウナ

2021.12.05

1回目の訪問

オープンして1ヶ月てことで、初訪問。

まず入館料岩盤浴や館内着等ついて850円という驚異的な安さ。

そのせいか館内滞在者はかなり多い。
ただ館内広いおかげでぎゅうぎゅうな感じではないのが救いか。

サウナは4段20人遠赤&対流TVあり94℃。

下段でも体感割と熱め。
最上段は天井からも近く結構熱い。
30分毎のオートロウリュの水が少ないせいか、温度に対してちょっと湿度が足りない感じはある。

でもサウナハット被ってれば個人的にはいい体感温度。ちゃんと熱い。

水風呂は12℃表示の5人ぐらいの規模感で浅め。
しっかり温まったせいなのか、12℃ってよりは15℃ぐらいの感覚。割と入ってられる。

ととのいスポットは中に3脚露天に多数。
露天にはインフィニティチェアーも3脚あってよくわかってる感。

なんかだんだん調子も上がってきて4周してフィニッシュ。

総じてコスパも含めていいサウナであった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
19

この記録をつけてから初めての埼玉サ活。
レペゼン埼玉なのに、なぜ埼玉のサウナに行かなかったのかと言われそうだが、言い訳させて欲しい。
埼玉という存在自体が近すぎて、行くという選択肢から外れてしまっていたのである。
とはいえ、カシバの存在はオープン前から知っていた。254号から少し離れたところにあるが、あの近辺はスパ銭集中地帯。そこにくるニューフェイスのことはチェックせずにいられなかった。

今回は岩盤浴もついでに行なった。汗を予め出しておけば発汗効果が期待できる。
さて、浴室内。ヒノキの匂いが充満していた。優しい世界である。
サウナ室、スタンダードなテレビ付き広めの部屋で清潔感◎。
30分ごとのオートロウリュで効果てきめん。2セット目にてととのい到来。今日のあまみは左半身中心に出ていた。

時間の都合上、今日はサウナ飯抜き。
嗅覚と財布に優しい川越の新たなランドマークでした。

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
26

まんきち

2021.12.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せい

2021.12.05

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2 8分×4
水風呂:0.5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

ついに回数券買っちゃいました(笑)

7日まで95℃の設定と伺い、朝9時過ぎに行きましたが、まだサ室内温まっておらず、普段よりも温度が低く84℃くらいでした。
徐々に温度は上がってきましたが、11時30分頃で92℃でした。
午後からの方が良さそうですね。

けいちゃん定食食べて帰宅しました。

けいちゃん定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
46

ao

2021.12.04

9回目の訪問

サウナ:7〜12分 × 5
水風呂:1分 ×5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:
今回も行ってきました!
19時過ぎに到着すると土曜日ということもあり、やはり子連れが多い!
が、サウナはいつも通り混雑ということもなく。

ただお子ちゃまがあらゆるお風呂にダイブしていたり、本日は手桶が消える日だったり。。
早く外気浴したいのにかけ湯ができず何度も彷徨い🥺

ただサウナは今日も最高でした!

#備考
そういえば何もなかったアメニティ、綿棒が追加されてました!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
13

addtm

2021.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はな

2021.12.04

1回目の訪問

初訪問
ロウリュがあるってやっぱりいいよね

#サウナ
座面が広いっていいよね
上段はしっかり熱いです
ここのオートロウリュはだらだら水が出るタイプ

#水風呂
浅くて広くはないけど、その分冷たさが保たれているのかも
水温計は12℃だけど体感はもうちょい高い気がする

#休憩スペース
インフィニティチェアがあるだけで最高です


さすがにめちゃくちゃ混んでましたが湯船が人気でサウナは何とか楽しめます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
27

DKT

2021.12.04

2回目の訪問

3-7日はサウナ室の温度を90→95℃設定ということで訪問。
デフォルトをこのセッティングでもいい位、良い!
温度感&湿度感!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
28

benosom

2021.12.04

3回目の訪問

3~7日は“サウナの日”でサ室+5℃、オロポ¥440→¥300との情報を見つけて15時過ぎに訪問。
相変わらず駐車場はほぼ埋まってるけど
浴室はそこまで混んでないしサ室はさらに余裕ありました。
しっかり4セット。やっぱりここのサウナ良い♪ 帰りの精算行列は相変わらずだけど。明日も行っちゃおうかな。

続きを読む
25

ゆう

2021.12.04

9回目の訪問

皆さんのコメントにある通り、3日~7日はサウナの日とのことで通常90℃⇒95℃との事で訪問して来ました😄

最上段は最高に熱い🔥🔥🔥
ロウリュも2セット頂きましたが、中々の熱さです。おかげ様で外気浴の時間も長めでサ友は寝落ちするほど💦

週末なのでだいぶ混んでましたが、バッチリ3セット頂きましたー‼️

ととのい時間も長めで最高です😄✌️

サウナ
10分×3
水風呂
50秒
外気浴
10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
48

ふみ

2021.12.04

6回目の訪問

毎月3~7日はサウナの日ということで、今日4日は+5℃設定でした。

今後はひょっとしたら違うイベントをしてくれるかもしれません😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
25
登録者: Saizou
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設