対象:男女

小樽温泉 オスパ

温浴施設 - 北海道 小樽市

イキタイ
526

まみこ

2024.11.27

46回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ハマ

2024.11.24

1回目の訪問

17時50分〜20時

ウイングベイの帰りにどこへ行くか検討し、
昔から行こう行こうと思ってはいたが、
いつも通り過ぎていた一番近場のこちらへ。

初訪問。

温泉は釧路の温泉に似て傷口がしみる塩っぱ温泉。

サウナは30分おきにチョロチョロと水が落ちるオートロウリュ。ほんのり湿度が上がる程度ではあるが、日曜日のこの時間なのにそれほど混んでなく非常に良いサウナだった。

水風呂は16.8℃。

ところで、サウナ内のテレビでバナナマン日村が芋煮作りの様子を伝えるバラエティ番組やってて、うっすらA-JARIの『SHADOW OF LOVE』が聞こえてきた。
何故このシーンで『SHADOW OF LOVE』がかかるのか、しばし考えていたがわからず。よくよく聴いてみると、テレビの音声とは別に、懐メロがスピーカーから流れているではありませんか。
テレビ見たい人と音楽聴きたい人の両方を満足させられる画期的なシステムに感銘を受け、本日はフィニッシュ。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.8℃
21

にわかサウナー

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ 8.10.10.10.10
水風呂 1.1.1.2.2
外気浴 5.5.5.5.5

まず『にわか』ですので
あんまり参考にしないでください。

LINEの初回無料クーポン使い入湯

到着が11:30くらいだったので
1回目のサウナはロウリュ無し
自動ロウリュ12:00からだもんね😁

だけど湿度も高いし表示の温度よりも
体感的には結構暑い…って感じでした。

それよりもサウナの座席!
上段しか利用してませんが
座席が熱い熱い
自前のサウナマットを使用しましたが
その上以外に座るとお尻が😢
火傷するんじゃないかと思うくらいに。
やっぱ常連さんは備え付けのマット
(赤ちゃん用のパズルみたいな形のやつ)2枚とか
備え付け&私物とか工夫してるんだね〜

いざ2回目はロウリュ目指して時間調整
腕時計では12:00…
あれ?水出ない…
前のテレビは11:58
あ、この時計がセンサー的な?
待ってると11:59にショワー…
おーきたきたきた水きた!

…でもそんなクーッ!コレコレー!!
とはならず…

でも外にテレビはいいねー!
外気浴を楽しみながら見れるテレビ!
意外と無いんだよな〜こういう設備ある施設

途中で若干雪降ってきたけど
全然良き⭐︎
むしろ冷やされて気持ちいぃ…

そんなこんなで5セット入ったけど
結果的にはすごく楽しめました〜

あとはその後のサ飯
六味庵のきまり丼…
半端なく美味かったぁ…

続きを読む
19

きち

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

小樽の聖地へ初訪問!

30分毎セルフロウリュウ満喫できます✨

温度湿度高くて最短で汗かけます💦

玄人好みの聖地ですね✨

山口さんち

日替わり弁当

コスパいいね👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
20

Chocola

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いかめん

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

奥さんと2人で買い物帰りにササっと

サウナはおそらく9人用?3段になってた気がする。
元々90℃くらいのサウナだったけどロウリュで一気にアチアチになりました。
座る部分にタオルが引かれてないので、サウナマット一枚でお尻のカバー足りない人は2枚使った方がいいかも。

外気浴は露天風呂入口付近のベンチが足にお湯が流れてきて気持ちよかった。
サウナ、露天共にテレビ付きでありがたい。

帰りに2階の食堂でレバニラ定食を食べて帰りました。
少し量が足りないから量食べれる人は最初から大盛りがいいかも。味はすごい美味しかったです

レバニラ定食

味が濃いめでつまみに向いてるかも

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

サウナーぽっこ

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

近くに住んでいながら初めて行きました♨️
浴室も館内も綺麗で良かったです⭕️

ただ2階のレストラン?の店員さんが塩対応だったのが残念😢 メニューは豊富でどれも美味しそう♪
休憩所も広く👍

サウナ10分✖️4
水風呂1分 ✖️4
休憩 10分✖️3

ジンギスカン定食➕GL✖️2

美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
11

土曜日小樽サウナ🧖‍♂️

同僚にサウナに誘われて
小樽までドライブ🚗³₃

天候が悪くなる予報なので早めに行動開始‼️

目的地は寒くなってきたこの時期に
水風呂温度もがっちり下がって来ている情報をキャッチしたため
「小樽オスパ♨️」

洗体して~天然温泉で下茹でしての
大好きなオスパのサウナ🧖‍♂️
高湿度&高温
遠赤外線ストーブ&Harvia電気ストーブ
一見、昔ながらの~と思わせつつの
ハイブリッドサウナ。素晴らしすぎる😭

1セット目から滝汗ごめん🙏
水風呂は夏とは比べ物にならない温度で
しっかり蒸された身体をクールダウンしてくれる。
嬉しい産物‼️

まだ天気は晴れ模様の
広い露天風呂の休憩スペースで
海風が吹く中でのととのい✨️
控えめに言っても最高に気持ちがいい。
露天風呂スペースにも大きなテレビがあり
テレビから流れる耳心地のいい音が
気持ちのいい時間を誘う。
気づいたら20分は休憩していたような🤣

2セット目
オートロウリュ🔥
がっちり熱さがくる感じとは違いますが
高湿度のサウナ室がさらに湿度急上昇⤴︎︎︎⤴︎︎
あぁ、ここのサウナが好きだ。

途中、天候が悪くなり
みぞれが降る中の休憩もこの季節ならではで「粋」
時間の許す限りの4セットありがとうございました🧖‍♂️
平日の疲れがどっと取れた気がします。

私がチョイスのサウナ飯は
ほど近くに店構えの「六味庵」
ここはお店推しの「きまり丼」と「よくばり丼」
豚肉を目の前でさばき
備長炭の上でファイヤー🔥させて
炭の風味と余分な油のない肉がどっさり
秘伝のタレに漬け込んで~
これは、ご飯が進む。目玉焼きもキムチの乗った
絶品サウナ飯に舌鼓😍

これぞシンプルイズベストなサウナ飯で
小樽サウナの締めに相応しい時間となりました‼️
オスパと六味庵もまた行きたい🧖‍♂️🍚

食堂 六味庵

よくばり丼スペシャル

炭で丁寧に焼かれた豚肉が絶品 そぼろは生姜の風味豊かでご飯がススム。サウナ飯にピッタリです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
69

水冷人間(ベテラン)

2024.11.22

11回目の訪問

サウナ飯

今宵は
初冬の水温報告旅
小樽温泉『オスパ』へ

水風呂は
15.6℃

ここの水風呂は
そのまま入ると
脛をぶつけるので
カニ歩き
もとい
〇〇歩きで入水すると
いいですよ。

湯上がり
塩泉ほかほかの体で
潮風に当たりながら
小樽築港駅まで外気浴散歩

今日も
いい夜✨

いつも心の片隅にある事
ずっと想いを寄せている事が
思わず溢れ出てくる

傷跡が暴れたがる夜ってやつさ

誰にも内緒の心の
カギを少しだけ開けたくなる

でも、それは、
ダメな事だから。

口に出して言えないもどかしさを
日々味わって
気がつけば初冬の
小樽ベイエリアに
ひとりぼっち

今宵の潮風は
今の水冷には
暖かくすら感じる

夜の
ベイエリア
誰も居ない
ここは秘密の場所
カギを開けるから
今!!!

海に向かって
日々の想いを解放する
声を大にして叫ぶ!!

これで何かが充させる訳では無いけれど

ただ黙って日々を
やり過ごす自分には
こんな方法(やり方)しか…

なんて叫んだかききたい?

本当にききたいですか?

じゃあ、特別に教えてあげるね


それはね、




『かっっっ、にぃぃぃいっ!!!!!!🦀』
(カニ)

ついでに

『まっきばぁのぉお、あっさぁぁあ!!!🐮』
(牧場の朝)


よし、これで
しばらくは大丈夫👌 
多分ここまでは
リ〇〇の運営は見てないだろう笑笑

これから言論と
表現の自由を奪われた世界へと
向かいますw

あっ!サウナ熱くて
水まぁまぁちべたくて
気持ちよかったですよ

グルシンには程遠いがね。


水15.6


https://youtu.be/hsczuCzyUs4?si=GZT03FK4thuqSN0Q

🟦gリラガー✨きゃはっ!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
81

ちはるん

2024.11.17

56回目の訪問

サウナ飯

雨の日に行くの久しぶりかも
明日から雪予報やだなぁ

今日もヌシさまジョボジョボのタオルをしぼるしぼる😭
その絞った水、私にかかってるんですよ💦
しかし、恐ろしくて何も言えない、、、😢

久しぶりのホーム気持ちよかった♨️

はま寿司 小樽築港店

茶碗蒸し

はま寿司で小腹を満たしてます!笑

続きを読む
30

蓮井翔太

2024.11.17

8回目の訪問

オスパに行ってきた。
サウナは暑いけど、壱乃湯程暑くない。
1回目10分
2回目15分でした。
汗かいた後の水風呂と外気浴は最高に気持ち良かったです

続きを読む
29

足底腱膜炎

2024.11.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

「さよならのつづき」のイベントのため早退して小樽へ行く🚗
レッドカーペットで坂口健太郎くんにドラマのオリジナルトートバッグを手渡され浮かれてからの「小樽温泉オスパ」笑

オスパでは80年代後半の歌が絶えず流れていた、いいね、音楽チョイスいいね
隣りの方は風呂上がり、服を着ながら口ずさんでいる

そしてしょっぱい、下調べどおり塩分濃くしょっぱいね

8分✖️3セット
途中、オートロウリュ2回
蛇口のようなものから水がたらたら流れ出しているオートロウリュ
最上段でも思ったよりはあつくない

水風呂も体感だけど15℃以上ありそう
キンキンを期待していたが、ムリない頑張らなくていい温度だった
露天の草木もいい感じ
空は見えなかった

若者はいない、皆無
おばさんたちが汗を流し、宙を見てぼんやりしたり、居眠りをしているしあわせな風景

先ほど有村架純ちゃんと坂口健太郎くんが小樽をさかんに誉めてくれていたが、オスパに来ている地元の人たちは鼻で笑いそうな本場の人たちがそこにいた

らーめん初代

醤油ラーメン

オスパ同様しょっぱめ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
38

みきっきさん

2024.11.14

15回目の訪問

サウナ飯

日帰り 850円

〈収容人数〉8名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉82〜84℃

〈ロウリュウ〉12時〜 30分おきにセルフ

〈時計〉有

〈12分計〉無

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈音楽〉有 J-POPだった気が 有線かな

〈給水〉脱衣室に コップ持参必須

〈水風呂〉 16℃ 体感

〈外気温〉 10℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子4 大きなベンチ?

〈内気浴〉椅子数ヶ

〈温泉〉しょっぱい温泉

〈利用時間〉10時15分〜14時45分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ甘味〉ソフトクリームカップ(Lサイズ) @美園小樽イオン内



サ 12 12 12 12 15
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

◯サウナ◯
午前中はドライタイム以前より温度が低くなった気がする
午後からのセルフロウリュウに合わせて設定下げてるのかな
それでも内側からの密度の濃い汗がじわりじわり出てくるので気持ちが良い
ラストだけセルフにあたる
ドライ中はいつもより体感低かったので蒸されて表面汗でダラダラ
ここのセルフロウリュウはシトシトジワジワと60秒くらいかけてゆーっくり
それが気持ち良いよ



◯水風呂◯
冷えてて良い



◯休憩◯
気温が低いが青空で気持ち良い



◯その他◯
空いてて拍子抜けオールソロラッキー
12時からそれでも3人くらい
晴れてるからみなさんお出かけしてからくるのかな
今日はサウナ後に小樽臨港線あたりを散策
小樽イオン美園のソフトクリームが美味しかった、流石老舗!!
亀十のパン屋さんの食パンにクリーム挟んだのが食べたくて寄ったけど売り切れだった(TT)

ウイングベイ小樽

ソフトクリームカップLサイズ(500円

美味い!流石老舗!!甘すぎないかといってさっぱりすぎもしない牛乳感のある存在感

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 82℃
71

鶏ガラハッター

2024.11.14

6回目の訪問

サウナ飯

1セット

ちゃんぽん食べ、いつもの平磯公園で景色をパシャリ。
この公園は中学時代の通学路沿いなんだけども、考えてみたら高いところからの風景がお好きなのは、こういうのが刻み込まれてるからなのかも知らん。
いやバカだからかもしらんけど。煙もお好きだしね🚬

19時にオスパに“チェックイン”。なんか、空いてるような気がするし、おじさんしかいないな。
この時間、学生さんも割合多くてガチャガチャしてる印象なんだけど。
3時間ぶりの洗体。さっきサーモンでかすかに風邪の兆候が見えたので丁寧に塩茹で。お塩を入れますとね、緑が鮮やかに発色しますからね〜。
少し、外気で冷ます。キュッと引き締めますと、大事な栄養が損なわれずに済みますよ。て誰がホウレンソウじゃ!
時計確認。50分……オートロウリュに合わせたい。せっかく冷ましたけど一旦打たせ湯で間をつなぐ。
たぶんこれこそ普通の湯圧なんだろうけど、う〜ん……、やっぱり、幽◯閣のを体験しちゃうと少し足りない……。
姪っ子の肩叩きと、屈強なおじさん整体師の圧し揉みくらい違う。
アッ、頭からかぶったらちゃんとしょっぱい。打たせ湯もちゃんと温泉か。いやもうやっぱりホウレンソウのお浸しにされてんじゃん。

19:53。ちょい早まった気もするが、サ室突入。
なんだこのおじさんの数……! あ、プレミア12!
なるほど、よくあるアレだ。なんだ空いてんね、全然いないね、と思ってサ室開けたらすし詰めになってる現象。なんて名付けてやろうかな、アンネの日kいやあまりに不謹慎か、考えておこう。
今回について言えば、そんなすし詰めでもないけども、みんな野球にかじりついているらしい。おいら、日ハムが勝てば嬉しい、程度のライトもライトなファンなので、よくわからない。
内野ゴロで三塁走って2点目、というところでAL。
うん、いいな……。ちゃんと出てる。


……いやなんだよちゃんと出てるって感想!
前に読んだ「入院してた祖父ちゃんの点滴の方が出てたわ!💢」に引きずられ過ぎてる。ちょっとあれは、面白すぎてダメだった。
1セット言うてるけど、正味4セット目だかんね。
外に出たら本格的に風邪になりそうだったので内気浴。
低温調理で中までしっとりな鶏チャーシューになりました。お客様にも大変喜ばれますよ。ぜひお試しください。

ビール飲んで寝る。
さて、久々に手宮殿。おんべれぶんびんば〜。

しかし山登り行かないと天気がいいな💢

コメダ珈琲店 小樽運河通り店

みそカツサンド

コメダで朝飯。これから博物館で大人の修学旅行(意味深)。

続きを読む
51

まみこ

2024.11.13

45回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

yellow fight

2024.11.11

33回目の訪問

グングンと、水風呂の温度が下がる時期に突入ですね!
水風呂13℃

体重計の誤差が行く度に大きくなっていますよ、オスパさん!

続きを読む
74

サウナー20241016

2024.11.10

1回目の訪問

とてもしょっぱいお湯 サ室の温度計より若干熱く感じる

続きを読む
13

クマさん

2024.11.10

6回目の訪問

しょっぱい温泉温まる
ここのサ室温度計より熱く感じる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ノリダー

2024.11.09

7回目の訪問

サウナ飯

11月、初サウナ‼️‼️
職場でも、家族にも、周りという周りに誰もいないのに、一人でインフルエンザになってましたー😷笑
その後もバタバタが続き、我慢の日々😣
今日バチコンととのってまいりました✨
遅いスタートのため7分、1分、5分✖︎2セットで。
久々のせいか1セット目からだいぶポカーンでした!
外気浴も寒くなくいい感じ😆
ありがとう、サ神様✨

C.Cレモン🍋

学生の時から大好きな飲み物! さすがに23時半から食べる勇気は無し笑

続きを読む
27

サウナー555

2024.11.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初オスパで整いました!湿度高めで入りやすいサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
1
登録者: みきっきさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設