2023.04.08 登録
[ 沖縄県 ]
357: -098- Vol.3
└OMG...立ち湯&サウナ...後ほど追記します...もはや追記できないかもしれません
- AM11時 追記: やっぱり追記できませんでした。立ち湯で"涙そうそう"のオルゴールBGM流すのやめて。エモーショナルになります。ほんとやめて
- 記録: サンライズ立ち湯30分+朝ウナ7分×2
- Destination: グリーンリッチホテル那覇05:30チェックアウト→ゆいレール美栄橋駅→赤嶺駅→日の出前の徒歩3.7km(オレンジレンジの"musiQ"などを聴きながら)→瀬長島ホテル06:30着→龍神1.5時間滞在→東京バスで那覇空港→エンダー空港店→ラウンジでカフェラテ&歯磨き→超弾丸旅?散歩?バーガー巡り?優勝説
- Status
└Condition: Cloudy, 14℃
└Location: Senaga Island, Tomigusuku, Okinawa
└Listening: Walk on - ORANGE RANGE
[ 沖縄県 ]
356: -098- Vol.2
└本日は宿泊先のグリーンリッチホテル那覇(久留米が本社)の格安ドミトリーで昨日のステーキのダメージを少し感じつつ目覚める。そして、朝風呂(サウナなし)→午前で沖縄ファミマがなぜ強いのかの研究をクリア。午後からド定番の那覇散歩1セット with ゆいレール&バス。再建中の首里城→牧港の米津MVエンダー&ブルーシール本店→りっかりっか湯。タオルセット付き1,650円高くね?と思いながら18時過ぎイン。
└しかしながら、りっかりっかLOVEになりました。その土地の風情を感じる場所が結局一番好き。サウナはヒノキの香りで気持ち良い。水風呂も深くてちょうど好きな16℃前後。黒い温泉がある半外気浴スペースもほんとちょうどよい。黒い温泉には恐る恐る入りました。おもろいなあ、ホテルなんだけどスーパー銭湯みたいな大浴場。那覇行ったらマストですね。
- 記録: 那覇散歩12km+サウナ10分×2セット
- Status
└Condition: Good, 15℃
└Location: Makishi, Naha, Okinawa
└Listening: RASEN in OKINAWA - Awich, 唾奇, OZworld, CHICO CARLITO
[ 沖縄県 ]
355: -098- Vol.1
└沖縄本島には6-7回は上陸したことあるのですが、特殊な事情があって那覇周辺は初です。といった訳で普通に観光がてら20時前に珠湯(たまゆ)イン。牧志公設市場の近くで、ちょっと迷子になりつつ併設する居酒屋の2階がサウナになってました。1300円/1時間、現金払いのみ。つい最近、BS朝日の「サウナを愛でたい」の収録があったぽくて、入口にずきんちゃんとヒャダイン氏のサイン色紙あり。靴を受付隣のラックに預け2階に上がる。
└2階に上がる途中の1.5階スペースにゴールドのタンブラーあり。ピックアップしてウォーターサーバーの水が飲める仕様。2階にあがると、向かって正面がトイレ、左手にロッカーと広大な休憩スペース。様々なタイプの家具、ヨギボーがあり。しっかり水滴を拭けば休憩が可能とのこと。自分にはToo muchだったので使用感はわかりませんが、よき雰囲気ですねと思ったり。そして、右手に浴室&サウナ。
└普段どおり、Myシャンプーなどで身を清めていると、ゲリラの熱波開催とスタッフの方からお声がけいただいて、それまでの間にまず1セット。サウナ室内は低めの奥行き幅広タイプの4段構成座席になっていて、ストーブは大きめタワー型が1基ドンっと鎮座。ほぼ真っ暗だけど、伊都の湯どころのメディサウナよりは全然見えるぐらい。瞑想系 / ヒーリングBGM&何なのかわからないがすんごいいい香りでまず10分蒸される。からの広めの水風呂。導線も素敵。16℃ぐらい。
└休憩もなしですぐさま2セット目イン。スタッフのかっきーさんの熱波スタート。ご説明によると、やはり瞑想系のサウナがコンセプトで、白檀(びゃくだん)だったか、白昊(びゃっこう)だったか忘れたけど、お香&アロマ(なにかしらとライム)のダブル香り攻撃。まずはうちわスタイルで弱めの風を送ってもらい、タオル熱波に移行。耐熱性が極めて雑魚な自分は最後までおれませんでしたが、すんごいよかったです。からのレインシャワー→水風呂どぼん→整いイス。時間は10分ぐらい。シャオミバンドをホテルに忘れてしまい心拍数不明。
└タトゥー / 入れ墨OKな場所なので、いろんな属性の方がいますが、みなさんサウナへの理解があるような民度感でラッキータイムでした。別にサウナ旅でもないんですけど、まさか沖縄一発目であのサウナと出会えるとは思っておらずサプライズ。沖縄でSHIAGARU SAUNAつくったらこんな感じになるのかなあって思いつつ精算。おもろいなあ。謝謝。
- 記録: 10分×2セット
- Status
└Condition: Windy, 15℃
└Location: Naha, Okinawa
[ 福岡県 ]
354: -098- Vol.0.37
└まだ沖縄に行かない。ギリギリまで粘って朝ウナを決める。夜響ソロ(アロマ: グレープフルーツをひとかけ&とくさしBGM)→軽めに溶岩で焼かれるの2セット。ヨーガンの平日朝ウナはルーティン化させようかな。ジム休館日とか。まあ、そんなことができるのは結局、福岡空港のおかげなのです。改めて福岡市内の矜持を受ける
- 記録: 夜響8分→水シャワー→溶岩5分→水シャワー→シングル水風呂10秒→内気浴→ちょっと熱湯につかる(52分利用)
- Status
└Condition: Good, 4.9℃
└Location: Maizuru, Fukuoka
└Listening: No Role Modelz - J. Cole
[ 福岡県 ]
353: -098- Vol.-1.0
*薪を集めて飛び上がろう
広い空に手をのばそう
静まりかえった大地は
白い天使が舞い降りる
君に届くような大きな声で
どこまでも届くように
雨にも消されそうになり
風にも消されそうになり
僕の邪魔をしている
わずかにかすかに濡れたハットは
君のもとへ向かってく
一歩ずつ、一歩ずつ
濡れたMOKUタオル踏みしめて、噛み締めてyo─
└そんな感じで今日は本来泳ぐ日ではなかったが、明日から一瞬、那覇にハンバーガーを食いにいくので懸命に800m泳ぐ→サウナたったの6分で心拍数130到達。今日は出入り少なくてすんごいセッティングよかった。いやはや、そろそろいい加減、沖縄スケジュールの大枠を考えよう。いやノープランでええんやないすか
- 記録: ス800m+サ6分→水シャワー休憩4分
- Status
└Condition: Good, 6℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: *ホワイトビーチ - HY
[ 福岡県 ]
352: Untitled6 #04
└本日は下茹泳1500mしてから、サウナ入ったのに心拍数130到達まで何故か10分もかかった。普段は7-8分なのにまだまだ未知のSPECが多く隠されているなと。さておき週末の昼間だけお見かけする、スリザリンの教員チームにいそうな厳しめの常連のお客様がサウナ内の小窓から終始水風呂を監視していた様子だった。
└スリザリンのお客様は"潜水夫"が出現した際に「顔つけてんじゃねえよ!(このボケおたんこナスが)」と急に魔法を唱える。サ室内が一瞬フリーズしたが、特になにも起きず。私は「いいぞ、スリザリン、やったれやったれ!あっぱれ」と、よこしまな気持ちがでてしまったことは否定できない。逆になんか起きてほしかったなあ。私はグリフィンドール派なのかな
- 記録: 下茹泳1500m+サ10分→水シャワー休憩5分
- Status
└Pollen: Level 1
└Condition: Good, 13℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: Gear 5 REMIX feat. MIYACHI & Jinmenusagi - OZworld
[ 福岡県 ]
351: Untitled6 #03
└色々あって、母・弟・姪・甥っ子の計6人で夜イン。甥っ子(3歳児)の監視業務につき、サウナどころではなかったが、隙間時間で蒸気風呂10分の1セット。入口にビニールカーテンが設置されており、気持ち蒸気が逃げづらい改善あり+蒸気セッティングも1月の頭に訪れた時より良くなっていた気がした。あとポジショニングにもこだわって最奥に座る+体育座りでいい感じでした。
└相変わらず浴室は寒すぎるんですけど、夜の清滝のエモエモ感はスペシャルやなあと思いました。福岡在住歴10年以上にも関わらず、初清滝だった弟いわく「たまには、ふくの湯以外もありやなあ」的なことを呟いておりました。正直、経済的な割高感は否めないんですけど、やっぱりおもろい場所です。そして、清滝では心拍数を測ることを辞めました。数値化できない場所の一つ
- 記録: 蒸気風呂10分→水風呂スキップの外気浴2分
- Status
└Condition: Cloudy→Shower, 7℃
└Location: Nakagawa, Fukuoka
└Listening: N/A
[ 福岡県 ]
350: Untitled6 #02
└スイムを週6から週3に減らしてみる実験Day6。Week1最終日。泳がない金曜のハッピーバレンタイン。ただ、ひたすらに1セットだけやる。本日は心拍数130到達までに11分を要した。ちょっと暖かい日だったせいか月曜より1分はやく130に到達。なんかちょっと鼻がムズるし、季節が春に向かい始めている感じがした。
- 記録: 下茹泳なし→サ11分→水シャワー休憩4分→帰宅路という名の外気浴7.9℃の1セット
- Status
└Condition: Good, 7.9℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: Chocolate - The 1975
[ 福岡県 ]
349: Untitled6 #01
└スイムを週6から週3に減らしてみる実験Day5。本日は泳ぐ日。下茹泳(したゆでい)を400m→サウナ1セット。本日は9分で心拍数130到達の日だった。というか、浴室内でイヤホンつけているお客様なにしてん?と思ったが、自分も堂々とスマートバンドつけているので、本質的には変わらないなあと思った。黒寄りのグレーなルール・マナー・モラルって意外と多いですよねって感じでした。
- 記録: 下茹泳400m→サ9分→水シャワー休憩3分→帰宅路という名の外気浴5.2℃の1セット
- Status
└Condition: Good, 5.2℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: Mi Yama - Campanella
[ 福岡県 ]
348: Untitled5 #09
└気がついたらキャナル付近にいた雨の水曜日。そう、またしてもサウナシアターに吸い込まれる。19時のよこおさんアウフにジョイン。アロマ(レモン→ゼラニウム→みかん)。洋楽3曲構成の11分。3曲目だけMy Shazamに引っかかった模様。たぶんPost MaloneのI Had Some Helpと思われる。重低音×アロマの香り×タオルの舞い...
└ああ、美しい。まさかサウナシアターのアウフにハマっちゃうとは思わず困惑気味。今日も歯の矯正中につきサ飯お預けでした。*視力、聴力、記憶力の低下により誤った情報が混じっている可能性がございます。すべて幻の説すらあります。ご注意ください。
- 記録: 洗体→40℃の水風呂→からふろ5分→ハーバルバス5分(本日:ローズマリー&しらかば)→弱冷水1分→アディロン休憩→ウィスキング用サウナ8分→弱冷水1分→ハーバルバスの横のベンチで休憩→サウナシアターの19時アウフ11分→アイスサウナ4分→シャワーでフィニッシュ
- Status
└Condition: Shower, 11℃
└Location: Gionmachi, Fukuoka
└Listening: I Had Some Help (feat. Morgan Wallen) - Post Malone
[ 福岡県 ]
347: Untitled5 #08
└建国記念の日(祝日)のため午前イン。なおかつ、新たなルーティン構築のための、スイムを週6から週3に減らしてみる実験Day4。本日は泳ぐ日。下茹泳(したゆでい)を800m→サウナ1セット。8分で心拍数130到達。やっぱり8分だった。どうやら800-8-1の法則が完成したっぽい
└なんか国際詐欺の電話番号かよ、みたいな数字。そんな感じで下茹泳の距離は一旦、世界の水泳メジャー大会の分母に合わせてみることにする。土日のいずれかで1500m、月火のいずれかで800m、木金のいずれかで400mをこなす。シンプルでイージー。ワールドワイドでいい感じ
- 記録: 下茹泳800m→サ8分→水シャワー休憩3分→帰宅路という名の外気浴8℃の1セット
- Status
└Condition: Good, 8℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: 転がる岩、君に朝が降る / THE FIRST TAKE - ASIAN KUNG-FU GENERATION
[ 福岡県 ]
346: Untitled5 #07
└スイムを週6から週3に減らしてみる実験Day3。本日は泳がない日。かといって筋トレとかもしないで、サウナ直行。下茹泳(したゆでい)なし、だとサウナ12分ぴったりで心拍数130到達。やっぱり12分。ただ今にフォーカスする時間だった。時間的制約があるので何セットもできないが、この1セットが今日も生命線
- 記録: 下茹泳なし→サ12分→水シャワー休憩4分→帰宅路という名の外気浴4.9℃(ちょうどよかった)
- Status
└Condition: Good, 4.9℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: All The Stars - Kendrick Lamar, SZA
[ 福岡県 ]
345: Untitled5 #06
└スイムを週6から週3に減らしてみる実験Day2。本日は泳ぐ日。下茹泳をちんたら1500m/32分→サウナ心拍数130到達所要時間7分。やはり7分だね。最近、心臓フェティシズムが加速気味(あかんやつ)。矯正アライナー外すのだるくて本日はアイスなし。冷凍室に溜まって行くアイスを眺めるなど
- 記録: プ1500m+サ7分→水シャワー休憩4分→帰宅路という名の外気浴は5.8℃・晴れ空の1セット(やっと寒波が去りそう、おっけい)
- Status
└Condition: Good, 5.8℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: Bella Ciao (Música Original de la Serie la Casa de Papel/ Money Heist) - Manu Pilas
[ 福岡県 ]
344: Untitled5 #05
[Intro]
*夕焼けに照らされて 夕闇に包まれて
ゆらり風に揺られて 流れて流されて
夕焼けに照らされて 夕闇に包まれて
ゆらり風に揺られて 流れて流されて
[Hook]
さあ "3"Set から Sunrise Ah Ah Ah
このまま感じな Sound 感じ合う Surround
夜が明けるまで
さあ "3"Set から Sunrise Ah Ah Ah
このまま感じな Sound 感じ合う Surround
夜が明けるまで
[PART: PES]
時計の針が一回りしたら
始まりだMizuburo 散らばりなPeople
沈む太陽、バイオリズム
理屈だけじゃ生きて行けないんだ
体中で感じていたいんだ
なんて温かいんだろう
なんでこのままじゃいられないんだろう?
次第に暗闇に覆われて
時間に追われて、時代に飲み込まれて
何も感じなくなる
そう、思うと急に恐くなる
一人じゃいられなくなる夜
無我夢中で整う僕
そうしてまた朝日は昇る
話はこのVerseの頭に戻る [Hookへ]
└そんな感じで3セット。今日からスイムを週6から週3に減らしてみる実験スタートのDay1。セントラルさん、そろそろ館内BGMをBillie EilishのBIRDS OF A FEATHERとかのサイクル一式から変えてほしいなあ、、飽き、、いや、なんでもないです
- 記録: No スイム→サウナ10分→水シャワー兼・休憩4分→サウナ5分→水シャワー兼・休憩3分→サウナ4分→水シャワー兼・休憩3分→業務スーパーまで外気浴(昨日よりは寒さ、ちょっとましでした)
- Status
└Condition: Cold, 2.7℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: *黄昏サラウンド - RIP SLYME
[ 福岡県 ]
343: Untitled5 #04
└金曜はレーン制限でプール狭すぎ問題のため、サウナのみ。極めて家のお風呂代わり的な使い方。スイム下茹がなかったら12分でちょうど心拍数130到達。というかウェルビーのサウナシアター以外で12分も連続してサウナに入れる自分まだおったのか。って感じでした。意外とやるじゃん自分?
└というかレーン制限してくれたセントラルさん、もはやありがとう。逆に新たな気づきを得る、きっかけになりました。だいたいスイムという名の下茹を挟むと7-8分で心拍数130到達。運動なし→洗体→湯船なし→サウナだと12分で130到達。自分的にはおもろい冬のサ活指標が増えた。毎日泳がなくてもいいかもって思ってきた
- 記録: サ12分→水シャワー兼休憩3分→帰宅路寒波外気浴(計1セット?????0.5セット?????)
└さすがに今日の外気浴は寒かった。No ダウンジャケット、ヒートテック、マフラー。というか、そもそも持ってない。さすがに(犯罪者みたいなノースフェイスの)グローブはつけました。改めて、ちょうどよかった
- Status
└Condition: Cold, 0.8℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: TGIF - XG
[ 福岡県 ]
342: Untitled5 #03
└今週は疲労感(たぶんアライナー矯正の開始と寒波の影響がでかい)があるので、平日しごおわスイムのデフォルト距離を700mから400mに戻す。やっぱり400mがちょうどいいのかも。からのサウナ。徹底的な心拍数管理により、やっぱり7分でジムサウナの指標125到達
└SHIAGARU末端サ室だと4-5分、ヨーガンの溶岩サ室だと3-4分。で130到達。だいたい分かってきた。ほぼ毎日入るからこそ、心拍数のモニタリングをこまめに行い、次のサ活に備えるのであります。やっぱりしみったれたジムサウナが落ち着くなあ(失言)
- 記録: プ400m+サ7分の1セット
- Status
└Condition: Cold, 3℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: Run It Up feat. Benjazzy - ¥ellow Bucks
[ 福岡県 ]
341: Untitled5 #02
└17:45から1時間コースでイン。たまには90分いればいいじゃん、延長しちゃえばいいじゃん。というもう一人の自分から声が聞こえてきた。でも叶わなかった。末端サウナ4分半→水シャワー10秒→(シーソー)3分半→水シャワー10秒→(シーソー)2分半→水シャワー10秒→10℃の水風呂10秒→しあがるーむ5分→ドライ保湿→帰宅路寒波強風外気浴
└これ実質1セットじゃね?ってなりましたが、細かいことは気にしない、気にしない。まあ一応、3セットと呼ぶことにしよう。そんな感じで、ほうじ茶の香りとサウナ中ドリンク1杯無料券ごっちゃんでした。そろそろ、いい加減"そのだ"とかイキタイけど、歯の矯正アライナーを外すタイミングを見失ってサ飯が食えない。でもお財布に優しいから、It's Alright.
- 記録: 末端シーソー3セット(≒実質1セット)
- Status
└Condition: Windy, 2℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: Season - iri
[ 福岡県 ]
340: Untitled5 #01
└まだ地味に言語化できていないこと・其の弐: 今日も普段どおり泳いでサウナ7分の1セット勝負。普段は水シャワー2分ぐらい浴びてるのですが、今日は10秒でささっと→ドライ→帰宅路寒波外気浴。パラパラの雪。あら不思議、全然寒くない。我がジムはどうあがいても整えないから、こういう実験的なサ活ができるのもまた趣深い。
└というか"整い"という大きすぎる概念より、実験的サ活が好きだから、毎日行くんだろうね。SHIAGARU、ヨーガン、ウェルビーにいくと自分の領域が押し負ける。より洗練された領域が勝ち、整わざるを得ない状況に追い込まれる。そんな感じで、プレッシャーがないサウナのよさ、ジムサウナのよさはここなのかなと感じた一日だった。つまり寒波のおかげなのだ。
- 記録: プ700m+サ7分の1セット
- Status
└Condition: Cold, 2℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: The Scientist - Coldplay
[ 福岡県 ]
339: Untitled4 #09
└急激な口内環境の変化(アライナー矯正)のせいか、体が少しダル重な感じだったけど、普段どおり泳いでサウナ入ったら、まあまあ元通り(な気がした)。寒波きますね。実に温泉/サウナ日和なこと。Here we go!
- 記録: プ700m+サ7分の1セット
- Status
└Condition: Cold, 5℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: A Sky Full Of Stars (Live at River Plate) - Coldplay
[ 福岡県 ]
338: Untitled4 #08
└ジムから上がったら、NBA(バスケ)界隈から天地がひっくり返るような衝撃ニュースが入ってきて、何を書こうか完全に忘れました。そんな感じなので、本日の空耳サ活は*MV@04:02以降となります。ひとまず乱れた心を落ち着けます。今週もぼちぼち乗り切ろう
----------------
[Hook]
大体こんなもんさMy Life
昨日も今日もまぁ変わりない
なんにもいいことなんてない
けど言葉に出来ない感謝に愛
歌いたいことを歌いたい
伝えたいことを伝えたい
題名なんて付いてない日
握るハットと化粧水
[Bridge]
笑おうほんのひと時を
咲かそう日々に彩りを
鳴らそう好きな石の音を
鳴らそう鳴らそう
今週日曜どこに行こう
その日のため6日を生きよう
誰かの整いを願えたら
きっともうこれ以上はねぇんだな
----------------
- 記録: プ1000mの1セット+サ9分の1セット
- Status
└Condition: Cloudy, 11℃
└Location: Tenjin, Fukuoka
└Listening: *My life - ZORN
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。