対象:男女

男女入れ替え施設

裾花峡天然温泉宿 うるおい館

温浴施設 - 長野県 長野市

イキタイ
547

蒸しサポ

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんたろ

2024.11.30

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

shiro

2024.11.30

42回目の訪問

4セット。
昼過ぎだったので空き気味で良い。伸び伸び出来た。露天行くにはちょっと寒いかな。

続きを読む
18

ゆーさく

2024.11.29

21回目の訪問

今日は金曜日恒例のうるおい館へ♨️
恒例ですが、なんやかんやで久々です✨
今週は白岩の湯ですね👍

7時前に滑り込みセーフ🚗
わぎちん熱波を受けることができました🔥
サ室のヒーターの調子が悪い❓みたいですが
十分な温度でした🤩
レモンやオレンジの柑橘系と森林系のロウリュウと
わぎちんの魂の熱波で発汗サイコーです🔥🔥
外気浴もキーンと冷えまくります🥶
そのおかげでし〜っかりととのいます💯

9時はこれまた久々の熱波じいのゲリラ熱波を
受けました🔥
森林系のロウリュウとBGMはセーラームーン🤩
またまた素敵な選曲です♪
久しぶりの熱波で、タオルさばきが格段と上手く
なっているような❓
話を聞いたら自主練に励んでいるとのこと✨
素晴らしいですな‼️‼️‼️
残念ながら私は参加できなかった生誕祭の話も
聞いたのですが、大盛況だったとのことで
良かったです〜✌️😁
白スーツでの熱波、、、、受けてみた〜い🤣🔥

と、お二人の熱波を受けることができ、大満足です🔥
ヒーター復調しますよ〜に✨✨
また来ましょう♨️

続きを読む
15

53

2024.11.29

7回目の訪問

サウナ飯

朝活で0725入サ。諸般の事情で実に久々のサウナ。仕事あるからあまり欲張らないように、と思ったが気がつけば10分10分10分10分10分計50分。そろそろバイクでサウナ辛いかな。

うるおいパン

明日閉店。ラストに間に合ってよかった

続きを読む
14

れっどあぽー

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅DAY2 ちょい足し湯♨️編

俗世界に戻る前に、ちょいと寄り道🐾
新幹線の時間まで間があるので、「天然温泉露天風呂♨️」の謳い文句に惹かれて、こちらにクイック入館。

ローカルのスパ銭かと思いきや、ナニココ....とても良いんですけどーー🙌🤩

大きくて立派な露天風呂ーーー!天然温泉♨️源泉掛け流し。そして目前に広がる山並み!(裾花峡と言うのだそう)

サウナも広いー。ガラガラー。91°のちょいカラ。程よい炙り加減がたいそう心地良い👍 サ室の目の前の水風呂は体感14° 休憩はそのまま浴場内のプラ椅子で(露天にも椅子多数🪑🪑🪑)

こういうサウナもホント良いよね〜...って、あれ。おかしいな。野尻湖に魂🧞‍♂️置いてきたはずなのに🤔❓

時間の関係で1セット。ドライヤー2個持ちでブォー🌪️髪乾かして、長野駅行きのシャトルバスに飛び乗りました。駅までの所要時間約10分。本数あまり多くないけど、無料送迎ありがたい😌

雑なサ活になってしまい、すいません🙇🏻‍♀️
温泉気持ち良かった❗️サウナ良かった‼︎
滞在時間一時間弱。もっとゆっくりしたかったー😩

こちらオススメです。長野で乗り継ぐ時にも!💁🏻‍♀️

日高屋 上野駅入谷口店

ハッピーセット

ただいまTOKYO🗼

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
76

よしき

2024.11.28

1回目の訪問

久々の長野市でやぎさん熱波😇
うるおい館さんはサウナも温泉も素晴らしい🫠

12.5〜14.5時
晴れ
外気温8℃

入浴5分
①サ8分、水1分、外6分
②サ12分、水1分、外7分
③サ12分、水1分、外5分
入浴10分
④サ12分(熱波)、水2分、外4分

久しぶりの長野市🫠初めてのうるおい館さん🫠
丁度、やぎさん熱波の日だったのでサ室でなんでいるの?ってサプライズしようと思ったら風呂に入ろうとした時に中から準備を始めたやぎさんが出てきてサプライズ失敗😇
気を取り直して温泉を堪能。
内湯、外湯と広い湯船がバラエティ豊かにありましたが面白いと思ったのが内湯にあったツボ足温泉🤣歩くだけで痛いけどお湯の浮力で痛みも安らぐ……でも痛い🫠

初めて入るサ室って入る時、ドキドキしますよね?久々の緊張感🫠
サ室は広く天井も高め。MAX20人くらい入れるんじゃないかな?ただサウナストーブが少し調子悪いそうで86℃くらいまでしか温度が上がらないとの事🫠一週間で入れ替わるそうなのでもう1つのサ室は最近、ストーブを替えたそうなのでもっと高い温度だそうだ。
まあ低めな温度ではあるが裏を返せば長く入れるという事。熱波の時は温度は変わらずも湿度が上がりまくるので汗をかきまくれました😇

水風呂は2つ。温度はどちらも変わらないかな?16℃くらいのベストな感じ🫠サ室すぐ横は浅めで2人くらいが入れる水風呂。ドアを挟んだ先の水風呂は少し深めで広い水風呂。どちらも優劣ない感じでした😇

外気浴は露天エリアに整いイスが10脚くらいかな?目の前の岩山を見ながら景色を楽しみゆっくりと楽しみ整う事ができました🫠

今日も良きサウナでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
72

ながっしー

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝風呂最高すぎました

続きを読む
18

痺れる!

2024.11.27

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事終わりにうるおい館へ
最近乾燥が凄いので風呂上がりに
キュレルの保湿クリームを全身に塗りたくっている。このままじゃ俺はキュレルになっちまう。

あんバターパン

今月でベーカリーコーナーが閉業なんて寂しすぎる。またちくわパンが食べたいです。

続きを読む
24

オサケノミタイ

2024.11.27

4回目の訪問

水曜サ活

今週は左側の方。こっちのサウナは温度が高くないからか、いまいち整いきれず。無念🥹

続きを読む
15

蒸し栗🌰

2024.11.26

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Zou.azarashi

2024.11.25

1回目の訪問

久しぶりの投稿。
久しぶりのうるおい館。
サウナが新しくなってから、ずっと行きたかった。
願い叶いました。
会員だと回数券が安く購入できるイベントも久しぶりなので、ありがたい。
露天の絶景は、やっぱりいい。
視力が良くなった気がする。
有料だったサウナを改装してフィンランドサウナにしてくれてありがとう。
アロマローリュもほのかな香りでよかったです。
常に85度以上はあり、90度くらいまであがるみたい。
顔にかかるタオルを湿らせて、呼吸しやすくすると汗がでました。
この時期は外気浴も一瞬で冷えます。
サウナでたところのととのい椅子もありがたい。
温泉自体が温まるのか、家にかえってきてもポカポカです。
たまにはいいね。ありがとう。

続きを読む
24

ゆーさく

2024.11.24

20回目の訪問

今日は朝ウナにうるおい館へ♨️
夕べは夕べ、今朝は今朝です✌️
家族にも『なぜ起きれるのか?』と聞かれます😂
起きれるのではないんです、、起きてしまう
のです🤣
今朝も目が覚めたら5時30分ピッタリ‼️
恐ろしや体内サウナ時計⌚

今朝は比較的空いている感じがしますね✨
今週は流泉の湯でした♨️
今日のサ室も比較的長めにいることができました🔥
水風呂も気温のせいかかなりキンキンで、その後は
外気浴ではなく内気浴にしてみましたが、丁度よい
塩梅でととのうことができました💯

本日は早朝ゲリラロウリュウが久しぶりにあり、
担当は熱耐性の弱い顧問でした🔥🔥
森林の香りと、秘密兵器のバズーカ(巨大ブロア)で
たちまち発汗が促進されます👊
恐ろしやバズーカ😱耐熱性は関係ないですね😂
タオルでのロウリュウももちろん良いのですが、
バズーカも中々刺激的です‼️

朝風呂営業ギリギリまで滞在し、帰宅です🚗
また来ましょう♨️

追伸♨️
11月22日の熱波じいの生誕祭は私用でやむなく来れず😱
非常に残念でしたが、また受けたいですなぁ🔥🔥

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
30

ウチ

2024.11.24

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初流泉の湯!
計画的に行ければ良いのだが、毎回行こうと思う時にタイミングあわずやっと入れた♨️

ロウリュサウナは15〜20名程入れる中規模サウナで温度は約90℃。
足元の間接照明がおしゃれで室内は少し暗めのため蒸されることに集中できて俺的にはグット。
テレビはなく、癒しのBGMなどもないです。
大きいサウナストーブがテンション上がります!
綺麗なサ室はやっぱ良いなー🧖‍♂️

水風呂は室内と露天の2箇所。
室内は3名ほどで15℃くらいの絶妙な温度で気持ちよかった。
露天は浅いけど広々で体を広げて13℃くらいのキンキン水風呂!個人的に露天の方が気持ちよかったなー。開放感もあって最高。

外気浴の椅子はたくさんあってととのい難民になることはありませんでした。
自然を感じながらの外気浴は良いなー。
この眺めはうるおい館ならではですごい落ち着くんだよね。

個人的には流泉の湯の方が好きかな!
テレビがない方が好きなので笑
欲を言えば1時間毎のロウリュがあれば言うことなしだけどそれは贅沢かな笑
アウフグースはいらないので是非ご検討を🙏

総じて最高のサウナでした。

今日もありがととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
23

金曜日のタマちゃん

2024.11.23

6回目の訪問

入れ忘れ振り返り投稿
休みだけど仕事で佐久まで行ってきて夕方からこちらでのんびり。やっぱり温泉はいいな。湯船に浸かるのが落ち着く。見えない底面に凸凹の石が埋め込んである足ツボ歩行浴が必須のお気に入り。いた気持ちいいの最上級。歩行浴しているのはじじーばつかりだと思ったら、自分もいつのまにかそうなってた(笑

本日は4セット、温泉ゆっくりで2時間なり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ちょこび

2024.11.22

1回目の訪問

たまたま行ったら21:30のアウフグース受けれた

続きを読む
1

まっくす

2024.11.22

1回目の訪問

The Saunaに続けて訪問。
自然を感じる露天風呂が素晴らしい。

サウナ室は温度計88℃でカラカラ系でわりと新しい感じのサウナ室。オートロウリュは無いが掲示物をみると頻繁に熱波イベントを行っているようだ。

水風呂は控えめな冷たさなものの、肌寒い季節の外気浴との相性も良さげでした。

低温サウナ室もあり60℃以下となっている。岩盤浴に入っているような感覚になり、ウトウトと眠ってしまいそうになる。時間をかけるとジワジワと汗がかけるのは悪くは無い。

お風呂の種類もたくさんあり天然温泉が癒しを与えてくれる。

The Saunaの後だったせいか物足りなさを感じるものの、これだけの充実した施設が1000円以下で味わえるなんて考えてみれば素晴らしいと思いました😊

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
10

しんたろ

2024.11.21

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設