対象:男女

男女入れ替え施設

南相木温泉 滝見の湯

温浴施設 - 長野県 南佐久郡南相木村

イキタイ
47

入れ替え頻度:男女日替り交代制 偶数日:男性ドライサウナ、女性ミストサウナ+フィンランドサウナ 奇数日:男性ミストサウナ+フィンランドサウナ、女性ドライサウナ

サウナ室

温度 76

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

壺湯型水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 -

収容人数: 1 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

営業時間短縮中、21時→20時 食堂のラストオーダー19時30分

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

からきん

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:私にはレアな土曜のサ活。
混んでいるのが苦手なのでどこにしようかリサーチ。
あと信州物味湯産の対象施設でもあったのでこちらに決定。
初訪です。
ちょっと物足りないと口コミには多かったミストサウナ側に先月、新たなサウナが出来たとの情報も入手。
今日のような奇数日は男湯が新しく出来たフィンランドサウナ側。
昼前という時間帯もあり、狙い通りかなり空いていて4セット中3セットは貸切でした。
このフィンランドサウナは写真に載せたように八角形のバレルサウナでした。
露天スペースのフェンスを半分突き破って増設された感じでした。
入ると正面にフィンランドサウナらしくHARVIAのストーブが鎮座。
左側にステップ付きのベンチ。左側だけで3人はゆったりと座れます。 右側にステップはないけれど奥行きがある同じ高さのベンチ。こっち側は横になれるベッド的な広さがある感じです。
おすすめはこちら側です。何故かというとサ室の温度は76℃。そしてドアの隙間から外気が入り足元スースーします(これホームセンターの貼るだけのアレで充分防げるのでお願いします🙏)でもベンチ右側の広めの座面の方なら頭曲げずに胡座かけるので冷気を感じず大丈夫👍。
貸切中は自分の好きな熱さまでロウリュで調整して過ごすことが出来ました。
そして水風呂はバレルサウナを出てすぐにあります。
壺型の1人用。
温度は体感10℃ちょっとくらいでキンキンです。
今日はまあまあ暖かく休憩はそのまま外気浴。チェアーが1つあるのと露天風呂や石垣に座って休む感じです。
今日は人が少なかったので全部チェアーに座れました。
こちら側からは滝は見えませんでしたが川向こうの雪山の大自然を眺めながらの外気浴良かったです。

温泉は成分は控えめの単純温泉なので長湯しても湯当たりしない優しいお湯。
バレルサウナを今日は自分の好みで自由にロウリュ。
しかも土曜日に!!
このゆったり感、たまたまだと思いますが満足度凄すぎでした👌
施設も綺麗でこれで通常でも500円はかなりお得です。
家内が滝が見える女湯のサウナも良かったって申しておりまた。
もう1枚信州物味湯産券があるので次回は偶数日にお邪魔して以前からあるそのドライサウナも楽しもうと思います。

なかなか行くのは大変ですが穴場感では過去1な施設です。
あと自分はauですが携帯の電波📶が繋がり難くなります。
館内にFree Wi-Fi🛜あるのでまず繋いでくださいね♪

今日もありがとうございました😊

牛肉コロッケ&豆腐ハンバーグ御膳

ちょっと食べはじめちゃった😅

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 11℃
378

あか

2020.12.19

1回目の訪問

昨日の仕事の後下諏訪で友人と飲み。今日は下諏訪のホテルからこちらに。
高速を利用すると長坂インターで降りて一旦山梨県の北杜市に入りそこから長野県入りするルートになる。
長坂インターからこちらまで33km程の行程。
何だかんだで高速降りてから1時間ほどかけて到着。

駐車場に入ってまず目についたのが直売所いぬコロ市場って看板。一瞬犬を売ってる直売所かと思ったがもちろんそんなことはなく単なる直売所の名称のようだ。このネーミングセンスちょっとツボに入りました。

入口前で「釣りキチ三平」の三平くんの像がお出迎え。これは長野県サウナイキタイユーザーの1人ろうこさんのサ活を読んだ時に知ったのですがここ滝見の湯のある南相木村の立岩湖のシナノユキマスによる村おこしの一環として矢口高雄先生にご協力をしていただいたって過去があるらしい。
詳しいことはあまり分からなかったけど矢口先生を交えた釣り大会や講演会等もあったそうだ。
今やお決まりの検温や連絡先の記入をしてから館内へ。
ここは漫画が充実していると事前に情報を得ていたのですが館内中ほどにある漫画コーナーと休憩処はコロナにより当面の間閉鎖するとの案内がありました。
今のご時世こういう措置をとっている施設がいくつかあるのは漫画好きとしては残念です。

マッサージチェア探索をしてあんま王Ⅱを2台発見する。10分200円。ここのリモコンには例の黄色いやつがついてました。何度か実施した後食事処で昼食を頂く。メニューはここの地名を冠した相木定食。魚の唐揚げ(シナノユキマス?)と蕎麦とご飯ととろろ、漬物がついているもの。
食事の後少し休んでから浴場へ。
ここは男女の湯入れ替えで一方はドライサウナ他方はミストサウナ。今週土曜までは男湯はドライサウナのようです。
サウナは定員が3人温度は90℃。実際には6人は入れそうですが感染対策として規制中でした。
水風呂は壺型で1人用のものが一つ。隣に掛水ができる水がめがある。水温は17℃位だったかな?
昨日少し飲み過ぎたため喉がやたら乾いたから1.6セットで終了。
特に何か優れた点は無かったけれどしっかりとリラックスできました。
最後あんま王Ⅱで〆。漫画コーナー復活したらまた来てみたい。

いつもの泉質情報。単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)でした。

最後に立岩湖の三平看板を写真に収めました。あといぬコロって滝があってそこから冒頭の直売所名前つけたんですね。どこぞの人のオリジナルじゃないのか…

続きを読む
166

ろうこ

2024.12.12

56回目の訪問

サウナ飯

偶数日、女湯はミストサウナ、そしてフィンランドサウナのある側!!!
先月のお披露目から早ひと月、やっと来ることができました。

外気浴スペースの一角に設置された八角形のサウナ、扉を開けると正面にストーブ、右と左に座面。
座面高さが異なっていて、左側はちょっと高い。10~15センチくらい右側と差があります。
熱々が好きな人はこちらへどうぞ。奥行が狭くて前かがみに座る必要がありますが(;^ω^)
私はどっちがいいかなー、あっち行ったりこっち行ったり、結局右側に落ち着きました。

八角形の上半分は熱々でいい感じなんですが下半分は寒いですね。。
下ろした足があったまらなくて結局体育座り、ということから奥行のある右側がいいかなーと。
(個人の見解です)

ロウリュ用のおっしゃれーな水桶とひしゃくがあります。
貸し切りなのをいいことに、好みの熱さにさせていただきました。
ロウリュの前後で室温って変わらないんですね、体感は全く違うのに。不思議だな~。


さて、お待ちかねの水風呂です。サウナを出てすぐのところにあります。
「冷水注意」って・・・これ絶対グルシン。キンッキンです。最高です。
そこからの外気浴は凍えそうなくらい。無風でよかった。
さっき車の温度計は外気温マイナス4度って出てたから、ほぼ同じと思われます。

外気浴スペースの床は薄く氷が張っていて滑るすべる。
どこかにつかまりながら移動しないと転んでしまいそう。
置いといたサウナマットを持ちあげたらベリベリ剥がれる音、凍ってたな。

とまぁ、貸し切りアウトドアサウナの如く堪能させていただきました。
あとは内湯に戻って、こういう施設では珍しい電気風呂で腰のコリをほぐしてカンペキっと♪

木曜日、女性はポイント2倍でさらに嬉しいのだv(^^)vニバイニバーイ

ガスト 南佐久店

シーフードトマトクリームパスタ+蒸し鶏とケールのサラダ

トマトクリームのニンニクがちょとキツい。。美味しかったけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
9

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 南相木温泉 滝見の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 長野県 南佐久郡南相木村 5633-1
アクセス -
駐車場 多数
TEL 0267-91-7700
HP http://www.takiminoyu.com/
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 10:00〜20:30
火曜日 定休日
水曜日 10:00〜20:30
木曜日 10:00〜20:30
金曜日 10:00〜20:30
土曜日 10:00〜20:30
日曜日 10:00〜20:30
料金 入館料500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: くま
更新履歴

南相木温泉 滝見の湯から近いサウナ

立原高原キャンプ場  ~森のサウナ~ 写真

南相木温泉 滝見の湯 から1.91km

立原高原キャンプ場 ~森のサウナ~

長野県 南佐久郡南相木村6325-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 26
  • サ活 1
ヘルシーパークかわかみ 写真

南相木温泉 滝見の湯 から5.62km

ヘルシーパークかわかみ

長野県 南佐久郡川上村大字原312

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 17
和泉館 写真

南相木温泉 滝見の湯 から6.91km

和泉館

長野県 南佐久郡南牧村海ノ口933

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 5
善心道場 青木の平キャンプ場 写真

南相木温泉 滝見の湯 から9.07km

善心道場 青木の平キャンプ場

長野県 南佐久郡川上村樋澤1402

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 3
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
フィンランド・ヴィレッジ 写真

南相木温泉 滝見の湯 から9.83km

フィンランド・ヴィレッジ

長野県 南佐久郡小海町豊里798

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1269
  • サ活 155
八峰の湯(ヤッホーの湯) 写真

南相木温泉 滝見の湯 から12.22km

八峰の湯(ヤッホーの湯)

長野県 南佐久郡小海町大字豊里5918-2

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 521
  • サ活 1058
八ヶ岳グレイスホテル 貴宝石の湯

南相木温泉 滝見の湯 から12.92km

八ヶ岳グレイスホテル 貴宝石の湯

長野県 南佐久郡南牧村大字野辺山217-1

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 14
みずがき山森の農園キャンプ場 写真

南相木温泉 滝見の湯 から13.63km

みずがき山森の農園キャンプ場

山梨県 北杜市須玉町小尾8862-1

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 5

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!