サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 長野県 ]
今日の一汗‼︎
サウナ…ドライサウナ、L字2段型、シングルドア、94℃表示
3セット(7,12,12min)
水風呂…体感16~18℃
年齢層…先輩5:後輩5(近くに大学がある影響?)
入浴料500円(ワンコイン)…安い‼︎
男
[ 長野県 ]
松本城主の湯殿跡、佇まいは武家屋敷、余計なものはない、シンプルで質実剛健そのもの、
湯々庵 枇杷の湯
2023.4.11 (火) 長野県
出張、休憩、
松本の奥座敷、
浅間温泉の一番奥、
城主の湯殿跡、佇まいは武家屋敷、
シロにはない外気浴、露天、離れの野天、
それ以外も頑張ってる、
個人的には松本一穴場と思う、
いつの間にか野天は貸切に、別料金、
ストーン100℃、5人、
あとはキリッとした水、
湯船ひとつと露天にもひとつ、
浅間温泉は無色透明ながらも若干の硫黄臭、
露天風呂脇に座って休憩、周りは山、
今日の松本は快晴、
すごく気持ちいい、
あとはなんもない、飾り気などは一切ない、
シンプルで質実剛健、
とにかくすいてて静か、鶯と風の音くらい、
こーゆーのでいい、
純和風もたまには悪くない、
いつまでもこのままひっそりとしといて欲しい笑、
土日は混む?、
アメニティは浴室がライオンハイジーンアプリケーター、PRはなし、
[ 長野県 ]
長野県サウナ旅、3日目
今日最後のサ活かな。
下伊那郡松川町『信州まつかわ温泉 清流苑』
サ室はこじんまりしていて、コロナ対策で6,7人くらい入れるかな。
室温90℃、水風呂13,4℃位かな。
外気浴するための椅子はありません。
近くにこれくらいの、サウナ・温泉施設があったら良いいな。
男
男
[ 長野県 ]
長野県サウナ旅、3日目
朝食後、『天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館』 の『森のポルクサウナ』フローラへ。
室温88 ℃、湿度25%
水風呂8.9℃
12分3セット
天気も良く、最高のサウナ&温泉でした。
共用
[ 長野県 ]
火曜日 10時半着 快晴! 20℃
午後には20℃を超えそうね
でも、風はまだ涼しくて気持ちいい日向ぼっこができました
今日も2セット
ごちそうさまでした
[ 長野県 ]
昨日の夜は天空のサウナ🧖♀️
今日の朝は森のサウナ🧖♀️
宿泊してどちらも堪能💕💕
ちょっとサウナ禁止中ですが、
クラファンの期限のこともあって、
この2日だけは大好きなサウナを満喫しました♪
また、禁止が解かれた時に
ゆっくり入りに来ます❤️
[ 長野県 ]
前回のサ活は少々愚痴が入ってしまいました。すみません。
気を取り直して、週の始まり月曜日。
仕事も(それなりに)頑張った、筋トレもそこそこ頑張った。
気温も上がってきたからか、かく汗がハンパない。もともと汗っかきという話もありますが(^^;
更にサウナで仕上げの大汗かいてスッキリ。よーし明日もがんばるぞー(^^)/
本日の先客は2名。
日本語がネイティブでない方が、病院で言われた言葉の意味がわからないという話をしていました。
私も一緒になって、あれじゃないかこれじゃないかと考えてみました。しかし答えはわからず。
とにかく、病院に関すること、健康に関することだから納得いくまで話を聞いてみて!と一生懸命伝えておきました。うまくいくといいな。
女
[ 長野県 ]
設定温度85℃と書いているものの温度計は92℃
水風呂16℃
外気温もちょうど良くてだいぶキマった🥴
でも常連っぽいおいちゃんの会話うるさ過ぎ
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 長野県 ]
苗植えの手伝い後に
日焼け対策してなくてヒリヒリw
マウンテンビューな露天が最高
サ室からも山が見える
これで500円って…
めちゃくちゃ気に入りました
また畑のお手伝いにこの為に来たいくらい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。