サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
贅沢して部屋にサウナ付けて正解でした!
部屋から出られない。。。
この後帰りたくない。。。
ご飯も美味しかったー。
昨日からとんでもない回数の風呂に入っています。
昨日
部屋風呂✕2回 サウナ6セット
大浴場 ✕2回 サウナ2セット
今日
部屋風呂✕2回 サウナ7セット
大浴場 ✕1回
また来たい!
頑張ってヘソクリ貯めないと
男
[ 北海道 ]
帯広サ活④最終回
更別町にめちゃくちゃ美味しいピザ屋さんがあるので、開店時間に合わせてドライブ。
とろ〜りとろける熱々のチーズは最高で、いまでもその余韻を忘れることができない完璧なピザを食しながら、最後を締めくくるサウナを検索。
ヒットしたのは、ピザ屋から車で5分に位置する「十勝エアポートスパそら」
恥ずかしながら初耳である。
行かない手はない。
到着するとそこはグランピング施設、まだまだ雪が残り全貌は明らかではないがなかなか良さげな施設のようだ。
エリアの奥に佇むローマ宮殿風の建物がお目当てのスパのようである。
まだ新しくロビーには大きなシャンデリア、清潔でおしゃれな内装、期待を胸に暖簾をくぐる。
お湯はもちろんツルツルモール温泉。
奥にはもちろん露天風呂も完備。ととのい椅子もあるようだ。
下茹でを済ませていざサ室へ。
イルミネーションライトの間接照明が紫のラインを放つメディテーション系。
ストーブはHALVIA、オートロウリュも完備されている。
デフォ設定はおそらく80℃。BGMは無く落ち着いてじっくりと蒸されることができる。
隣のドアの向こうにはセルフロウリュができるサ室がもう一つ。
同じくHALVIAストーブが設置され、なんとも珍しいのが雛壇ではなく、お座敷サウナである。
ロウリュをしつつ、足を伸ばしてゆっくりと楽しめる。
飛び込みで訪れた割には全てがハマりすぎである。
水風呂はこのエリアですっかりお馴染みの札内川伏流水、設定は18度ほどとやや高めながら、まろやかな水質がなんとも気持ちいい。シングル好きの自分にとっては当初物足りなさも感じていたが、今ではこれはこれでクセになりそうなほど。
それにしても十勝エリアの全ての施設のポテンシャルの高さには脱帽である。
まだまだ気温が低めの屋外の椅子に座りしばしの外気浴を楽しみながら、まだ行けぬサウナへの想いを馳せて今回の旅を締めくくる。
男
[ 北海道 ]
昨日はさやみじゅDAY✨️男湯はさやちゃん🔥
サ友のえべべがさやみじゅラスト。いつも晩ごはん食べてソファーで寝落ちからの途中参加が続いていたが、タイマーセット⌚気合い入れて30分前に到着。
前々日に居酒屋でマッチングしたサンタマリアさんと、裸で初マッチング。一緒に1回目熱波に備え10分前に入室。サンタマリアさん熱いのがお好き、上段待機でついて行く。時間回るもさやちゃん来ず。スピーカー諸々のトラブルで遅れて登場。音無しでおしゃべり熱波🔥さくらのアロマがいい香りで癒されるも熱くて早めに退室。
2回目はスピーカー復活、さやちゃんフルアクセルで攻めてくる🔥BGMはプッシュプルポットのバカやろう、WANIMAなどぶち上げ曲に負けじと受け師の皆さんも手拍子、声出しで盛り上がる。
3回目はリラックス熱波。ゆったりした曲にやさしい風、レモン、ウッド、ミモザの香りを使い分け、さやちゃんが作る癒し空間。最後にサ室内での頭に水掛けで大ととのい✨️
最終回は旅立つえべべに感謝を込めたさやみじゅコラボ熱波🔥ビーバーのありがとうをBGMに登場。ヤバい思い出溢れる。月見湯で過ごした時間、弾丸🪜サ旅、エスコン1熱波1乾杯。ケツメの友よで決壊。ハット深めにかぶり上段隅っこで下向いて耐える。
最後はえべべにグータッチで途中退室😭
上がってから、さやみじゅから花束贈呈とアルギニンで乾杯、記念撮影。
まだ数日会える日が残ってる!最後まで全力で遊ぼう✨️
今日もありが湯♨️
男
男
[ 北海道 ]
仕事終わって、札幌→旭川オスパーまで!3セットこなして、風まかせゾーンで即ととのい。わざわざ行くほど好きです。ホントにいい施設だし、地元にあったら毎日通ってそう(笑)
男
[ 北海道 ]
ギリギリ日付変わって昨日の話
転勤前のラストさやみじゅデー
1セット目アクシデントによりサイレントトーク剣道熱波
剣道経験者からしたら嬉しい☺️イイコテくらいました👏🏳️🏳️🏳️
2セット目スピーカーが治りぶち上げさやかモード🤩
さすが小さな巨人👍だれも止められないすごかった
3セット目リラックス熱波。めっちゃ好きなやつ。
ハルビアの横で音を楽しむ
💧🪨今日のハルビアの声ジュージュージュジュはい。
アロマはレモン🍋でした。
4セット目コラボなんと壮行熱波いただきました。ほんとにありがたい感動しました。周りの方もありがとうございました😭友よ〜汗も涙も。これまで受けてきてよかったと実感しました。スタンディングで2人から個別熱波。
やばかったー。外気浴で整う。ホントに嬉しかった。
上がってからは、お花も貰いみんなで記念撮影とアルギニンで乾杯。
どこに行っても月見湯がホームで変わらないって実感しました。月見湯所属でいきたいと思います。
みんな距離は離れていても心は繋がってます。
その通りだと思いました。ホントにホントにありがとうございました😊サウナ最高。
男
[ 北海道 ]
サ道に選ばれしサウナ「OMO7旭川」に初宿泊。
サ道のドラマで見た光景が目の前にあって、なんだか聖地巡礼みたいで少し恥ずかしい気持ちもまた良い。
15:30から17:00で1回目のプラトー(温泉施設名)に入浴開始。
混み具合は…というか、私入れて3人しかいなかった。
サウナ室に入室入室。
誰もいなく貸切りサウナ。東京なら2時間3500円以上くらいの感覚の貸切りサウナ状態。
100点満点中/暑さ95点/湿度90点/匂い80点/空気の流れ70点/サ室内管理70点
といった、あくまで個人的な感想点だ。
ただ、厳しい点数かもしれないが、さすがサ道に選ばれしサウナと拍手していいレベル。
もっとアロマや植物や木の香りを感じれたら尚良いなと感じたが、決してカビ臭さはなかった。
オートローリュウも管理が大変の中、導入してくれて感謝しかないのだが、ローリュウから次のローリュウまでのスパンが短いと感じたのと、なんか石の鳴きが弱いように感じたのは気のせいにしておこう。
私も初老だ。大体の感想は勘違いと気のせいである。
水風呂は少し温めだが、水質は柔らかいと皮膚が感じていた。
ただ、浴槽が小さいので2人しか入れないため、3人同タイミングとかになっちゃうと…って感じ。
しかし、ビジネスホテルのサウナランキングでは1位になってもおかしくないサウナ環境であった。
また泊まりたいと思いますか?
全然泊まりたいと思います。
豪雪地帯の旭川は今日も、雪が溶けていた。
男
男
[ 北海道 ]
2025.03.25
マッソーけいごさんの熱波を受けにやよい乃湯へ。
20:00 ニコーリフレリスペクト熱波
サウナは交感神経と副交感神経を〜、、、
水風呂で全てを水に流しましょう。
聞き覚えのあるトークを聞きながら
1・2・サウナーで盛り上がる。
おかわり熱波は1〜10回。
熱波師も受け師も限界まで追い込まれて
全てを水に流してきました。
21:00 筋肉熱波
やよい乃湯で初筋肉熱波。
やーー!でウォーリュ、
マーッチョマーッチョビバマッチョ、
サイドチェストにモストマスキュラー。
お決まりの掛け声で盛り上がる!
後半はブロワーで熱波?熱風?を浴びました。
火傷寸前でした笑笑
最上段熱かったー!!
平日夜に大勢で集まって
熱波を受けて盛り上がって最高でした。
Unknown TシャツもGETしました。
マッソーけいごさんありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。