対象:男女

ほろしん温泉ほたる館

ホテル・旅館 - 北海道 雨竜郡沼田町

イキタイ
94
サウナ室

温度 86

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深60~80cm

源泉を生かした冷鉱泉水風呂。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 13

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

食事処 明日萌は本格的な蕎麦が美味しくて有名です。

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
2
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

naoking

2020.03.29

1回目の訪問

同僚に勧められて初めて訪問。朝イチ(10時)で行ったので、さすがに空いていました。沼田町でもかなり町外れにあるんですね。自然豊かな環境で、特に露天が良かった。プロサウナーっぽいサファリ帽の女性の一人客がカッコ良かったなー。関係ないか。
▼総合点87点(100点満点)
▽サ室17点(20点満点)…サ室内は88度。サウナストーンの対流式で好みです。囲いの赤レンガもノスタルジックでいいですね。湿度はちょい高めか。8人入ればほぼ一杯です。
▽水風呂18点(20点満点)…何と言っても冷泉というのがいい。水風呂は10〜11度。冷たいので手先、足先を出すパターン。これで軽く1分は入れます。飲める冷泉があるのはポイント高し。
▽休憩18点(20点満点)…露天スペースの眺めが良い。S字に蛇行した川を眼下に眺め、左下に橋、周りを稜線のなだらかな背の低い山が取り囲んでいます。惜しむらくはととのい椅子が1脚しかないこと。浴室内にも2脚しかないです。
▽動線16点(20点満点)…サ室を出てすぐ左隣に水風呂。ただ外気浴スペースに出るのに少し階段を降りなければならないなど、やや遠い。許容範囲だが。
▽温泉その他18点(20点満点)…広めの内風呂と露天風呂が一つずつ。サウナーにはこれで十分かと。露天風呂の一角に電気風呂があって驚きました。お風呂は透明で、今日はお天気も良かったので、内風呂、露天風呂共に陽光が水面に乱反射して美しかったです。これで何と500円!

【採点基準(あくまで自己基準)】
▽サ室(20点満点)…基礎点15点(汚い、施設全体に占めるスペースが狭い、照明が明る過ぎる、テレビやBGM等がうるさい、温度が極端に低い、高いなどは減点、理想は80?90度、ロウリュがあれば70?80度)、湿度高め、セルフロウリュ、アウフグース、アロマ、氷、ヴィヒタサービスの有無、衛生面、照明、BGM等で特段の工夫があれば加点
▽水風呂(20点満点)…基礎点15点(16度以下が理想、ぬるいのは減点、施設全体に占めるスペースが狭いのも減点)、天然水、冷泉ほか特筆すべき点があれば加点
▽休憩(20点満点)…基礎点15点(施設全体に占めるスペースが狭い、いすが少ないなどは減点)、寝いすがある、雰囲気がいいなど特筆すべき点があれば加点
▽動線(20点満点)…基礎点20点(サ室→水風呂→休憩スペースのいずれかに手戻りが生じる、遠いのは減点)
▽温泉その他(20点満点)…基礎点15点(利用者数に比して極端に狭い、汚いのは減点)、温泉の質、数、コスパ、その他特筆すべき点があれば加

続きを読む
46

りぼん

2025.06.20

1回目の訪問

わたしって、薬草過激派でもありながらスチーム教(狂)でもありますよね(知らん)

サウイキのようにサウナが好きなひとたちの情報源からdigるのも良いのですが
むしろサウナより銭湯が好きなんだという人たち、
カレーが好きな人たち、
オルタナティブロックが好きな人たち、
川で飲むのが好きな人たち、
プロレスファンの人たち、などからふとした時に聞き入れる
“その界隈ではない人からの情報”ほどワクワクさせるものはないなって思います

先日、とあるお菓子屋さんで長話をしていたところ、
そのお店のサービスのお姉様から、

「沼田あたりに前が見えないくらいのモクモクなスチームサウナがあったんだよね」

という聞き捨てならないワンダーな情報を得た

その場で即、サウイキやらなんやらで調べてみるもある一箇所の施設しか存在しない
しかしスチームサウナの記述なし
諦めないでその後も調べてたどり着いたはやはりここの岩盤浴でした

エストレージャ洸さん、ほしのやさん、
その際はありがとうございました
わたしは現場までたしかめに行きたいと思います

まず、ここの岩盤浴は完全入替制でした
映画館っす
例えば17:00入場なら16:55に入場準備、
17:50に退室
中に休憩ルームや北投石ウォーターサーバーがあるからそこは自由

スケジュールの都合ですぐにサクッと入って帰ろうと思ってましたし、
そもそも大浴場と自由に行き来するようなほのかスタイルではない
受付した時に次の入場までまだ30分はあったので、先に大浴場へ
露天風呂に電気風呂があったりなかなか設計がワンダー
しかし毛虫パラダイスになっていることに気づき発狂
無数にいました

本日メインイベントの岩盤浴スチーム!
北投石を使用しており玉川温泉と同じような効果があるそうです
完全入替、岩盤浴客しか入場不可で、
わたしの時間帯はわたしだけ
完全ソロで自分のためだけにスチームの装置が頑張ってくれている……

15分経つと非常口の灯りすらぼんやりするレベルのフィーバーぶり
これは過去最高の贅沢スチームです

書き切れませんので、近いうちに再訪します
決めました

帰りにサクッと大浴場サウナへ
え?フルハウス…
どこにいたのです?あなた方……

しかもすいません、治安悪かった♡
詳しくは省略します♡

しかしそれを払拭するほど岩盤浴スチームが至高だったな、、、


ことの発端となった菓子屋のお姉様
ほんっとにありがとうございました!
(ハイパー感謝祭)
わたし、行ってきたよ!!

続きを読む
108

Zukasa

2022.08.14

1回目の訪問

”心頭滅却すれば火もまた涼し”

みなさま今晩は.お盆のサウナはいかがでしたか.私は沼田町の山奥にあるほろしん温泉に行ってきました.7月中は色々なイベントがあったらしく,来週は沼田町の夜鷹まつりというのがあるため,合間を縫って空いていそうな本日,突撃してきました.

#浴室
入館にはJAFの優待が効きます.脱衣場は広くロッカーが十分にあります.窓が大きく開放感のある浴室.かけ湯が浴室中央にあります.先体したのち浸かる浴槽には,かすかに硫黄の香りのする,ぬるぬるする感じのお湯が.貴重な素晴らしい泉質のお湯です.これで湯通ししたのち,サウナへ向かいます.

#サウナ
5人も入ればいっぱいのこぢんまりとしたサウナ.定期的に新しいマットが補充されますが,使用者が必要に応じて交換し,交換し終わったものだけを収集していくというスタイルです.温度はそこそこなので,じっくりゆっくり蒸されるという感じでしょうか.

#水風呂
そもそもこちらの温泉が冷鉱泉であるとのこと,従って水風呂も贅沢なことに温泉なんです.湯船の温かい温泉よりも水風呂の冷鉱泉の方が硫黄臭を感じる不思議.私はすごく不思議に感じるんですがそうでもないんでしょうか.

#休憩スペース
ととのい椅子は浴室内に1脚,露天に1脚.露天にはもう少しスペースに余裕がありそうなので,もう2脚くらい増やしても良いような気がします.露天からは建物の下を流れる幌新太刀別川(ほろにいたちべつがわ)を眺めることができます.施設の名前はほろしんなのに,川の名前はほろにいなんです,これは考察のしがいがありそうです.

#サ飯
施設内に蕎麦屋さんがあるのは知っていましたが,今回初めて利用.明日萌(アシリモイ)という名称の蕎麦屋さんで,アシリモイとは新しい淀・新しい淵という意味だそうです.しかし元々は明日萌という地名はなく,かつて「すずらん」というNHKドラマで創作された名称だそうです.こちらのほろしん温泉の幌新太刀川の下流にある恵比島という地名をドラマ用に変更して使用したようです.ちなみに恵比島とはアイヌ語では水源が浜に向かっているという意味だそうです.今回は精のつくとろろとオクラ,納豆が乗ったねばねばそばを食しました.歯ごたえを感じるおそばで,とても美味しかったです.

#ひとこと
ニーズがあるのかどうかわかりませんが,道内のサウナを巡りながら,アイヌ語地名の考察も行っていければと思います.

ねばねばそば

ほろしん温泉内にあるそば処”明日萌”にてねばねばそばを.いかにも精がつきそうです.

続きを読む
47

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ほろしん温泉ほたる館
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 雨竜郡沼田町 幌新377
アクセス -
駐車場 多数あり
TEL 0164-35-1188
HP http://www.horosin-onsen.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 500円
JAF会員証提示で400円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: なおたろう
更新履歴

ほろしん温泉ほたる館から近いサウナ

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ 写真

ほろしん温泉ほたる館 から13.98km

秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ

北海道 雨竜郡秩父別町秩父別2085

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 334
  • サ活 749
サンフラワーパークホテル 写真

ほろしん温泉ほたる館 から15.60km

サンフラワーパークホテル

北海道 雨竜郡北竜町板谷163-2

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 111
  • サ活 328
ホテル神居岩 写真

ほろしん温泉ほたる館 から20.09km

ホテル神居岩

北海道 留萌市大字留萌村字カムイワ-495

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 34
  • サ活 147
妹背牛温泉ペペル 写真

ほろしん温泉ほたる館 から21.03km

妹背牛温泉ペペル

北海道 雨竜郡妹背牛町妹背牛5208

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 628
  • サ活 1569
ホテルノースアイ 写真

ほろしん温泉ほたる館 から23.10km

ホテルノースアイ

北海道 留萌市開運町3-7-12

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 25
ETANBETSU MARGINAL SAUNA(江丹別マージナルサウナ) 写真

ほろしん温泉ほたる館 から24.32km

ETANBETSU MARGINAL SAUNA(江丹別マージナルサウナ)

北海道 旭川市江丹別町拓北217

共用

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1582
  • サ活 324
ゆったりかん 写真

ほろしん温泉ほたる館 から25.93km

ゆったりかん

北海道 留萌郡小平町字小平町458-25

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 126
アグリ工房まあぶ 写真

ほろしん温泉ほたる館 から25.95km

アグリ工房まあぶ

北海道 深川市音江町音江600

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 344
  • サ活 745

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!