サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
これから行く方へ
タオル貸し出し、シャンプー系の据え置きはありません。
ロビーでタオルもシャンプーも買えますが、お金かけたくない方は持参しましょう。
1階(銭湯)と2階(ルーフトップサウナ)が別料金。
1階:銭湯、体洗い場、サウナ2室、水風呂、露天風呂
2階:体洗い場、サウナ2室、水風呂、不感湯、
外気浴スペース、内気浴スペース
ルーフトップサウナ行きたい方は、銭湯入浴料とルーフトップサウナの料金を払う必要があります。
金額は忘れました笑
ルーフトップサウナの始まる時間が銭湯始まる時間より遅いので、ホームページでの確認をおおすめします。
もちろんせっかく行ったのでルーフトップサウナも行きました。クオリティが都会レベルのサウナで特に薪ストーブの方は香りも楽しみながら入れて良かったです。水風呂もキンキンで頭から被れるのも魅力。不感湯もあるので水風呂苦手な人にも良心的。混んでるかと思いましたが人が意外といなくゆっくり入れました。
1階のサウナも普通にクオリティ高いから地元の方はみんな下だけで十分なのかな?
銭湯の雰囲気も残しつつあのクオリティのサウナをリーズナブルに楽しめるのは、地方ならではです。
近くに行った際は是非!
[ 北海道 ]
出張サウナチャンス♨️遅ればせながら記録
今月は歯の不調と治療が長引き、あたためるとイタタタ…となりあまりサウナに行けなかった🥲
が、だいすきな北海道への出張があり土曜に帰京するスケジュールだったので最終日にGO
水風呂代わりに雪に飛び込むのも憧れだったが今回は市民に愛されている感のあるすすきののスーパー銭湯へ。
15時〜17時あたりで滞在。
昭和を感じる規模の大きい立派な施設。
早め時間だったが高齢の方も多く地元民という感じの方が多かった。
この日はSixTONESのライブだったこともあってか街に人が多く、味噌ラーメンに1時間強並び身体が冷え切っていたので熱いお湯がしみた🥹
サウナは高温と低温の2種。結構カラカラ系。
ビート板などがないのでサウナマット持参したほうが良い。
3セットほど/水風呂あり、なしと両方試したが外気温9℃ぐらいだったので、水風呂なしの外気浴もいい感じだった❣️
外気浴は想像以上に気持ちよかったなぁ〜
この日は比較的暖かかったのだが、北海道に冬と春の間の季節に来たのは初めてだったので
GLAY大好きな私としては「これが道民が待ち焦がれる春の空気なのかー!」といたく感動した。
ありがとうございました💓⛄️
女
女
[ 北海道 ]
ずっと行きたかった登別グランドホテルの鬼サウナ!
家族旅行も兼ねてようやく来れた
まずは子供達が楽しみにしてたクマ牧場に
まだ寒かったからか熊たちもお休みモード
唯一エサ欲しがってくれた熊に子供たちエサやりして楽しそうだった😄それよりも初ロープウェイで大興奮笑
夕食前に下調べがてらお風呂へ
食塩泉や硫黄泉やら色んなのがあって露天風呂もいい感じ。家と違い子供達も広いお風呂で楽しそう
夕食バイキングで美味しいものいっぱい食べて
子供たちが寝てから念願の鬼サウナへ!
滝を見ながらじっくり蒸される
オートロウリュもありかなり発汗
まだ寒かったから樽水風呂は休業だったが
檜水風呂と釜水風呂に
外にある水風呂キンキンで最高
滝の音を聴きながら外気欲
なんて贅沢な空間!
24時までなので、時間みながらしっかり3セット
いやー鬼サウナ最高!次は樽水風呂解禁のときにまた来たい!
[ 北海道 ]
初めまして♨️
「サ道」でサウナにハマったはるまると申します♪
もともと温泉は大好きだったのですが、サウナーさんたちのサウナ愛に触発されてサウナも大好きになりました!
週1ペースでのんびりサ活中です♪
第16回目のサ活は「サウナコタンサッポロ」をリピートさせていただきました!
▼評価ポイント▼
・アクセス&ロケーション:⭐️⭐️⭐️☆☆
・コストパフォーマンス:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・サービス&スタッフ:⭐️⭐️⭐️☆☆
・フード&ドリンク:⭐️⭐️⭐️☆☆
・脱衣所:⭐️⭐️⭐️☆☆
・洗い場:⭐️⭐️⭐️☆☆
・お風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・サウナ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・ロウリュ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・水風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・外気浴:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・休憩所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・清掃:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・動線:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・内装:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・マナー:⭐️⭐️⭐️☆☆
▼エピソード▼
サウナにすっかり沼った兄とサ活♨️
選んだのは兄初訪問のサウナコタン。
まずは体を清めて湯通しをするため、電気風呂へ⚡️
若い頃は電気風呂なんて苦行だと思っていたけど、一度食らってみるとこれがまたなかなかどうして心地良い。
兄と童心に戻って楽しんだ後は、いよいよサウナへ。
サウナコタンのサウナは4段あるのが嬉しいです。最上段はじっくり蒸される特等席になっています。
しかも、今回は熱波イベントにも遭遇🔥
熱波師はかつて「学校へ行こう!」という番組のビーバップハイスクールという企画に度々登場していた一番星さん!
当時はユースケ◯ンタマリアという名前で下ネタをやっていたお笑い芸人さんでした!
思わぬところでサプライズゲストに出会えて良かったです!!
何よりアウフグースしながらモノマネをしてくれるので、愉快な熱波イベントとなりました🤣
結局、私と兄は計4セットいただき、2人とも無事に整えたのでした。
整いと笑い、どちらも人を癒す最高のエンターテイメント……また来ます!!!
男
男
[ 北海道 ]
モントレエーデルホフ札幌カルロビバリスパ
宿泊者専用施設
欧風の大浴場の奥にサウナがある
湿度低めのストロングスタイル
座面は低めだがしっかり床まで熱い
朝一番に効くこの熱感
露天スペースで外気も楽しむことが出来、ホテルサウナとしてはなかなかのクオリティであった
サ飯は豪華な朝食ビュッフェ
和食が豊富でありサウナ後の体に沁み渡った
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。