2021.08.22 登録
[ 京都府 ]
こちらのスパが出来てから2度目。
すっかり忘れていたけど、ミストサウナだったんだ…🧖♀️
なんせぬるい。。
水風呂なかったんだ…🚿
23時までと言うのも仕方ないけれど、、、
まぁ、サウナ好きな人少ないもんなぁ︎ ☹
仕方ないか。。
お水もタオルもたくさんあり、キレイで良きスパではあります!
女
[ 兵庫県 ]
正月はけっこう安いと知り、急遽夜来てみた!
2人部屋+1人部屋
完全分離、けっこう快適♡
素泊まり12,000円くらい。
安いね✨
ロウリュになったと聞いてきたけど、
20分に一度のオートタイプ。
室温は80度くらいとぬるめになったような。。
以前は90度だったのに
女
女
共用
男
共用
[ 千葉県 ]
ディズニー行かないのにこちらに泊まるという🤭
夫と2人で行って来ました。
男性サウナは、100度のサウナだったようですが、女性サウナは80度くらいでした。
水風呂は、14度。
茶がかった黄金泉でした!
女
女
男
男
女
[ 佐賀県 ]
年二回は来てただいすきなサウナ。
薪サウナがなくなってから、控えていたけど復活!となり、ふるさと納税の返礼品で泊まりました。
女子はそうでもないけど、
夫は大混雑だったそうで。
塩プリンも立ち食いだったそうです。
日帰りの方が多く、喋っているのでうるさかったとのこと…
女性で喋る人はほとんど見たことないので、
男性のサウナ文化とは違うんだなぁといつも思います。
薬草サウナはじめまして
最初ぬるくて、寝てたら雷みたいな音して、ミストが大量に!!
真っ白の中、けっこうききました💕
動線も最高で気に入りました!
女
[ 東京都 ]
サウナシュランとったので、早速行きました。
新宿から歩いても30分かぁと思いつつ、
国立競技場駅から10分ほど歩いて行きました。
初めてのサウナは、楽しみ!
会員登録して、早速行ってきました。
普段ミストサウナや岩盤浴はあまり入らないけど、とりあえず一通り見て回り、キレイでアメニティが充実しているので、女子にはうれしい。
洗い場は、シャワー🚿
ファム用のクレンジングなどもあったよ
サウナは、2段8人くらいで満員のせまめ。
随時人がいて、ギュッとなってました。
水風呂は、16度くらい。
ラウンジには、デトックスウォーターが2種ありました。
こちらは空いてる。
ととのいのイスが少ないので常にいっぱいでした
2時間目指して⏰1時間40分ほどで退出!
時間で金額が決まってます。
女
[ 兵庫県 ]
宿泊だとフリーなので、行ってみました。
濱泉がいいんだけど、やっぱり水風呂のぬるさか物足りない。。
エリート会員て16時チェックアウトにしてもらったので、こちらにも💁♀️
女
女
[ 兵庫県 ]
お休みなので、サウナでのんびりと思いきました。流石に人は多く、グレードアップしてもらえずでしたが、サウナは空いてた笑
温泉や洗い場、パウダーコーナーはいっぱい🈵
ここは、サウナ初心者の時に来ていたのですが、湯上がりの暖炉のお部屋などが大好きですのんびりさせてもらいます。
しかし、サウナばかになってしまった今は…
ここの水風呂のぬるさだけが残念でなりません😭
25度くらいあるんじゃないかなぁ…
蓮とベイシェラトンの水風呂ぬるま湯です〜
明日朝は、ジムの方に行ってみようかな…
女
女
女
[ 北海道 ]
16時頃千歳空港✈️着
18時チェックインの旅館なので、千歳でお寿司を食べて、モリモトというパン屋さんでお茶してから到着。
あいにくの雨で、支笏湖は霧の中
早速温泉とサウナ🧖♀️へ。
misaのバレルサウナ、年季入ってる
水風呂やっぱり水が良いと気持ち良い🌿
2セット入り、天然の露天風呂へ。
脱衣所から30mくらいの道のり🚶♀️
浴衣来ても良いと記載してありましたが、バスタオル巻いて行きました。
今の季節は、50センチほど♨️
暗くて全貌が分かりませんでした🤭
明日朝確認してきます🫡
湯は足元から沸いてるらしく、石の足元温泉は初でした。ぬるめです☻
寝る前も、2セット入りました。
どちらも貸切でした。
寝る前は、熱湯に入りました。
わたし熱いの強いと思うけど、
ここの熱湯とにかく熱い。笑
熱湯☞水シャワーを交互にしました♡
なんでもついつい熱いと冷たいを繰り返したくなります🤭
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。