北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

Tatu

2025.06.01

23回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナ〜朝ラー!今日は空いてたな〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
46

たかし

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの日曜朝ウナ 6:00 IN。合計 1セット、1.4kg減。
NATURE COLOR SAUNA、定山渓のサウナはすばらしい、ととのう。

20:00 ブッフェで満腹で即寝。これが気持ちいいんだよね。誰にも文句言われないし。
zzz
5:00 起床。全身裸のプランク 210秒。
5:30 本館 B1F 大浴場へ。浴室は男女入れ替え制で昨日とは異なる方。
朝ウナ、体重 1.4kg減。

浴室。左側に洗い場。右側に大きな内風呂。中央にジャグジー風呂。正面奥にレッドホットサウナとイエローサウナと水風呂。右奥はブルークールルーム。右側後ろ側から露天風呂の豊平の湯へ。

身体を洗うのがステップ 1。
まずは舞姫の湯で鏡で自分の体のお肉の気になる部分を眺めながら温まる。これがステップ 2。
レッドホットサウナ 92度。変則 5段コの字型。中央には大きな iki ストーブががんばってる。背板の赤い照明のみで暗め。5段目はキャパ 2人。オートロウリュがあるらしいがタイミングが悪く、オートロウリュには出くわさなかった。これがステップ 3。
イエローサウナ 67度。変則 3段 L字型。背面の黄色照明と天井照明で全体的に明るい。板とタイルが新しくてきれい。ZIEL サウナががんばってる。のんびりと蒸される。ゆっくりと玉汗から滝汗に。こちらでもオートロウリュには出くわさず残念。これがステップ 4。
水風呂。体感温度 18度。二段降りて、おてぃむけが隠れるほどの深さで気持ちよき。これがステップ 5。
ブルークールルーム。こちらもエアコンが効いたペンギンの部屋。ととのえ椅子に座ってととのう。ステップ 6。
最後に立ちシャワーで全身を洗浄して終了。ステップ 7。
NATURE COLOR SAUNA でととのった。

7:00 新館 1F レストランロイヤルグランシャリオには Bダッシュ!
あサ飯の朝食ブッフェで満腹...
zzz
9:45 チェックアウト。大変お世話になりました!

朝食ブッフェ

タンパク質中心の食事を心がける。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,67℃
  • 水風呂温度 18℃
87

蒸しJET

2025.06.01

218回目の訪問

日曜朝ウナ

今日も曇り 風もある

地震が来ないことを祈りつつF式へ

いつものように蒸される

外気浴、風が吹くと少し寒い

長めに3セット
ととのい 73

続きを読む
40

まっちゃん

2025.06.01

10回目の訪問

今日のいや今月のSTARTサウナはこちら☺️
奇数日だから月だと思って来たら昨日も奇数日だったから朝は星とのこと
今日から温泉スタンプラリーが始まったので🥳温泉スタンプラリー1個目GET🤗
星とスパどっち先に行こうかな🤔
やっぱり製氷機があるスパサウナが先になっちゃう☺️
スパのプール側サウナ4セット今日はずっとソロだった4セット中3セットがオートロウリュあり🔥🥰🤩水風呂今日温度高いよ…18℃どうした?
温泉側サウナは今日はスルーして
8階星の湯へ
本当は月のサウナが良かったけど今日は☀だから羊蹄山を見ながら休憩や壺湯に浸かる贅沢な時間を過ごせました
水風呂実測9.5℃気持ち良かった
でもせいぜい30秒しか入れないけど🤣
サウナサクサク4セット🔥❤️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 11℃
159

Mi

2025.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKR

2025.06.01

67回目の訪問

久々の朝サウナ。
快適、快適。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
59

りゅうせい

2025.06.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小林 高志

2025.06.01

1回目の訪問

土曜日夜利用。山中の宿泊施設についてる。高温、塩、バレルの3タイプのサウナが楽しめる。2段式で10人くらいならゆったり入れそう。スポンジマット、テレビ、デジタル時計、高温サウナだけセルフロウリュがある。サウナ上がりの椅子は屋内外に10脚以上ある。家族連れが多いせいかサウナはすいてた。風呂上がりにはタダでコーヒーや飲み物、漫画雑誌、ハンモックが楽しめる。贅沢なスーパー銭湯。

続きを読む
39

日曜サ活!

6月初サ活
YOASOBIからのin!
眠すぎるけどお風呂清掃中で入れない🤯
お湯に浸かりたい……

今日でつけ麺フェア終わるのでスンドゥブつけ麺食べる!

3エフカウンターでスハラさんおはようございます!タヌさんもバイキング終わりですねw

暫くしてあおさんおはようございます!
カピさんもおはようございます!

12時 折舘さん

6月初熱波は大ちゅき折さん!

やはり良い!ギリギリの熱さを責めてくる微妙な調整勉強になりますwww
最後のおかわり熱波で赤ウ○ンナーの7回を貰ってる変な人が居ました……サンタマリアさんでした草
ガンギマるッ!

13時 佐藤さん(サイレント)

サイレントなので静かなロウリュ最初の下りで少し笑いが起きて安心してましたw
おかわりは5回!キマるッ!

15時のイベントロウリュを受ける整理券を貰うために並ぶ1時間前から並びましたwww
無事げと!

15時 イベント(宮森さん&石森うさぎさん)

久しぶりの本格アウフグースイベ
4種のアロマと1人づつからの最後は2人の構成 哀愁溢れる選曲とアウフグースがなぜが
合ってる! 宮森さんも生き生きしてる!
うさぎさんも初めて見たけど女性なのにテクニカルで巧い!
お客さんとの一体感凄かったです お見事でした🙇 最高でした!

ジェラード食べてビンゴまで待機………

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝過ごしてて草 起こしてけれwwwwwwww

17:50分に目覚める💦

秒で洗体してホームへ草

ありがとうございました🙇
来週はYOASOBIからのinか

スンドゥブつけ麺

これが1番美味しかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
94

SAKURA

2025.06.01

10回目の訪問

相方🐰🩵とのサ活予定が1人追加!
はたしてサウナに目覚めるかは分からない🤼‍♂️🥂

はじめてのクイックコース!
タオルはついてこない!
時間指定してあとでね〜🐰🐰

お疲れモード全開のわたしたち🐰🐰
ほぼ無言で黙々と体を洗う。
相方の足には大きな青タン❤️‍🩹
手の平1枚分ぐらいのサイズ❤️‍🩹
負けず嫌いが出すぎてる🏸お大事に。

かわり湯は【パンダ🐼】
疲れに!肩こりに!冷え性に!
2人にピッタリなかわり湯🐼💚
低温だからゆっくり温まってサウナへ🧖🏻‍♀️

サウナはセルフロウリュウ側へ
わたしはロングデワンセットのみ。
クイックコースなので時間がね⏱ ̖́
髪の毛短いんだけどね?
🚺は時間が足りないんです🥺
お喋りもしたが途中で2人とも瞑想🪐
アロマはカタカナ4文字、思い出せない。
葉っぱ系のなんか🌿.∘神居産とか書いてた🌿.∘
最後にロウリュウして蒸し蒸しにして終了❤️‍🔥

水風呂は冷たすぎると思い無しでととのい
ロングが効く〜🚀ぐわんぐわん🛸
水風呂入ってないから10分近く居座った
その間に🐰はもう1セット🩵

最後にもう一度綺麗にして炭酸湯で温まる
疲れてたけど少し生き返った🌵🫧

ロビーに戻ると🤼はもう出てた🦑!
サウナよりお風呂派だそうです。
でも楽しかったみたいで終始
【夏】ワードを連呼 ꉂꉂ📢
車の中でフィーバーしてましたꉂ🙉ꉂ
また行きたいそうです🐰
連れていきましょか🐰?

🌞🌴🌺🐠🍉🍧🌻🐚

わたしたちの【夏】はじまりました

🌞🌴🌺🐠🍉🍧🌻🐚

続きを読む
98

はっぱ

2025.06.01

1回目の訪問

夜も混んでるよ

続きを読む
41

atsunary

2025.06.01

18回目の訪問

二週連続の白銀荘。さすがに休日は混み合ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
39

つーつー

2025.06.01

3回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりサ活!!
バースデークーポンでIN!! ありがとうございます^_^
21時の柴野さんの熱波に間に合いとても気持ちのいい風を受けました😊  最高〜〜 

身体を清めて
水素風呂にて湯通し
サウナ15分.10分
水風呂 30秒×2
整い 5分×2
ジャグジー 

写真撮り忘れましたが、、、  
今日はつけ麺を食べました 
とてもおいしかったです^_^

最高な自己投資^_^
ナイスニコーリフレ👍

ブルポ

う!!ま!!い!!

続きを読む
56

Shigekix

2025.06.01

1回目の訪問

続きを読む
31

モモヒデ

2025.06.01

3回目の訪問

今日はって言うか昨日は笑
息子とすすきので飲んでからのスゴイサウナ

ついつい漏れてしまう
サイコー…の一言

不思議な世界の不思議なサウナで摩訶不思議体験

スゴイサウナはやっぱりスゴイ

続きを読む
135

櫻庭 愛也

2025.06.01

2回目の訪問

続きを読む
28

Suiじい

2025.06.01

14回目の訪問

サウナ飯

湯処ほのか

[ 北海道 ]

今週の土曜のサ活はほのかさんにお世話になりました。
確かお昼前にinして、3セット+電気風呂後は、水分補給(アルコール)、仮眠(爆睡)して18時過ぎまでのんびりさせて頂きました。
いつもありがとうございます。

ばくたんそば

最近、腹部の腫れが気になっていて、選択できるメニューが限られます。 美味しかったぁ。

続きを読む
68

Hono

2025.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノイ北海道

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

妹背牛温泉ペペル │ 妹背牛町

─ オート&セルフ、2つのロウリュが味わえる温泉 ─

人口3,000人ほどの田園風景広がる山のない街【妹背牛町】
妹背牛町にある「妹背牛温泉ペペル」は、昨年リニューアルしサウナ好きには「嬉しい」がいっぱいの日帰り温泉施設です。

温泉は、「レタラの湯」「クンネの湯」と男女入れ替え制で、それぞれ、ジェットバスや電気風呂があったり、風呂の底から細かい泡が湧き上がるバイブラバスがあったりと、さまざまな入浴を楽しめる。

浴室内のオートロウリュサウナは、自動でロウリュが行われる本格仕様。熱と湿度のバランスが絶妙で、深い発汗とともに心地よく包まれます。

さらに注目は、露天風呂スペースにあるバレルサウナ!
こちらはセルフロウリュ可能で、アロマの香りを楽しみながら、じっくり蒸されます。

水風呂はややぬるめで入りやすく、サウナ初心者でもゆっくりじっくりクールダウンできるのが魅力。氷投入サービスがあるのも楽しい。

ととのいスペースも充実しており、内気浴・外気浴は、色々なタイプの椅子、ベッド、マットがあり、毎回違う休憩のカタチを楽しめます。

また、シャワーヘッドやドライヤーなど!一つ一つにこだわりを感じる施設です。

サウナの後は、館内レストランでサウナ飯を。
 ※写真は「石焼熱波油淋鶏」

最新のサウナ設備と妹背牛町の優しさと癒しが詰まった、まちの進化系サウナ。ぜひ一度体験してみてください。

────────────
妹背牛温泉ペペル
Instagram:@onsenpeperu
ホームページ:https://www.town.moseushi.hokkaido.jp/kankou/onsen/peperu.html
────────────

トトノイ日:2025.5.31

石焼熱波油淋鶏

続きを読む
0

カトロット

2025.05.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!