北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

海月三温暖

2025.04.10

65回目の訪問

サウナ飯

サ活 ていね温泉ほのか(札幌市)

サ室:8分、12分
水風呂:1.5分 × 2
内気浴:10分、9.5分
合計:2セット
装備:ベストサウナハットヴィヒタグリーン
ととのい値:89
外気温:13℃

身を清めてサ室初回入室。全て3段目に着座。深呼吸を繰り返しつつしっかり汗をかいた。
水風呂は深呼吸し息が冷えてくるまで浸かった。
休憩は露天風呂スペースでととのい椅子に座って深呼吸をしながら休んだ。
サウナ後に塩の湯に浸かり水風呂で肌を締めてからあがった。
良いサウナだった。

体重76.8kg→75.9kg

カロリミットアップルスパークリング

今日もこの1本

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
32

m-tam

2025.04.10

2回目の訪問

#今宵もこちらで

目の前の遊歩道にソメイヨシノ🌸
蕾がふっくらと。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
24

幻影/genei

2025.04.10

12回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

ながぬま温泉♨️𓈒𓂂𓏸
LINE登録にて200円引き!
外気浴 風があって気持ちよかった...

今日も良きサウナ有難う御座いました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
87

kamooon12345

2025.04.10

196回目の訪問

続きを読む

あき裸

2025.04.10

5回目の訪問

今日はこれまでに比べると、若干マイルドでした。
乳首がもげそうな事はなかった。
10-10-10-10

お店を出てススキノ駅までの道すがら、バニーちゃんの誘惑に屈する事なく家路についたのだった。

いいサウナだった。

続きを読む
72

しんたろ

2025.04.10

2回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

Saunner_P

2025.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

暖雪札幌

[ 北海道 ]

サウナ含めて、すべてがサいこうなホテル
明日以降追記します

4/12追記

個人的に⭐︎5つの最上級にオススメです‼️

開業記念でスペシャルプライスとなっていたので贅沢に宿泊させていただきました🫰
しかもサウナ付きプレミアツインのお部屋
(ホントはサウナ付きスイートが良かったけど…)

1階大浴場前にはSNSで見た暖簾が🥺
今井健太郎さんと、ととのえ親方監修
暖簾から、こだわりを感じて脱衣場に行くと、やはり銭湯風なロッカー
いざ大浴場に足を踏み入れると脱衣場の雰囲気とは一変
薄暗い雰囲気で広々とした浴槽が1つ
深さは浅めでデジタルの湯温計は41℃でした

お清めして湯通ししていざサウナへ

新しいサ室ってワクワクしますが、もう感動です

木材がふんだんに使われたサ室でドーナツ型の木材は樹齢300年以上のウエスタンレッドシダーとのこと

サ室のニオイ、どこかのサ室と同じだな〜と思いながらサウナを楽しみながら一生懸命思い出してたら知床の夕陽のあたる家のサ室だ!と思ってインスタでストーリーズ アップして親方をメンションさせていただいて恐縮ながら聞いてみたら、やっぱり同じだった!
めちゃくちゃ嬉しかったな〜

親方がインスタで投稿してたけど「あのサウナがあるからまた泊まろう」と思ってもらえるようにサ室を作られたとのことでホントまたイキタイです…

あとサウナストーブのまわりのスペースもかなり広くなってて壁にはびっしりとストーンが積み上げられてて、これもなかなか見たことのない作りでした

L字2段で14〜6人くらいは座れるかな?
サ室温度は約90℃で湿度は低めな感じでしたが20分ごと?のオートロウリュ
3〜4秒で短めですが上段で体感すると、かなりアツいですwww
「おっ!」って思っちゃいました😂

そしてサ室を出て目の前には熊の造形物があって水が出てくる仕掛け
かけ水を出来て水風呂に

ここにも、こだわりが

壁に備長炭を埋め込んでおり滝から給水されている
水温は16℃で入りやすく広々してる深さもちょうどいい

サ室出て3〜4歩で水風呂
水風呂出て同じ歩数くらいで外気浴スペースなので動線も完璧

外気浴スペースには浴槽はないですが逆に外気浴スペースだけのスペースで贅沢な作り

木製のオリジナルととのいチェア、フラットタイプとアディロン風がそれぞれ配置されてました

好みで選べるのも、こだわりだな〜と思いました

こだわりの詰まった脱衣場、浴場、サウナで、ととのわないわけがないサウナでした

またイキタイです‼️

ホルモン焼肉 京城屋

晩酌セット

ココはコレ一択🫰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
89

保坂

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

じゃらんにてカプセル宿泊二食付き11000円を白老牛ステーキと焼き蟹付きにアップグレードしたらなぜか9500円になりました。

ディナーバイキング

続きを読む
14

ほしのや

2025.04.10

11回目の訪問

本日半額の日で夕方から行ってきました。やっぱり混んでるー。
夕飯もカレーと唐揚げ食べて、お風呂とサウナへ。
サウナは混んでましたねー。シルクの湯の方のサウナはそこまで大きくないので、6人でもそこそこ多く感じました。でも、みなさんじっと無言で落ち着いて入れました。3セット入って終了。水風呂気持ちいい〜。整った〜

続きを読む
87

ゆった

2025.04.10

11回目の訪問

サウナ飯

にしき温泉

[ 北海道 ]

ゆっくり4セットーฅ(´・ω・`)ฅ♨️

入浴前と後の体重は…

-1.15kg‼️

最高記録更新しました‼️
めっちゃ汗かきましたもん‼️
今日も睡眠の質が爆上がりしそうです😀

湯の川の漁港に「アオサギ」いました_φ(・_・

しゃぶ葉 函館鍛治店

しゃぶしゃぶ

お肉妻と23皿食べました_φ(・_・

続きを読む
17

タルサウナ

2025.04.10

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

なーお

2025.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

昨夜に続き今朝も朝食前に1時間強、4セット
昨夜のジンギスカンに入れたニンニクの薬味が全身から香り、この時期よくある寝汗(盗汗に近い)で、体内のニンニク濃度が極大化している
たっぶり水を飲み、しっかり発汗して体内の水分を入れ替えていく作業
まろやかなここのサウナ室のおかげで、あまり体力消耗せずにセットを回せるが、4回もやるとさすがにマイルドにととのってくる
結果、仕事への熱意を失い、燃えたぎる食欲に喘ぐ

ホテルの朝食でたっぷり栄養チャージして、おしごとバッチリ決めてきました

海鮮丼

全てのネタがハイクオリティ〜!

続きを読む
15

コヤヴィシャス

2025.04.10

5回目の訪問

今日は長く入りたかったので
リフレへいきました

いつもみたいにガンガンにサイクルをまわさず
1時間に1回サウナに入ってマンガ読んだりお風呂に入ったりちょっと贅沢な感じでした

札幌も春らしくなって
風が気持ち良いです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
136

昼2時30分からサ活♪

平日昼間らしく空いていて快適サ活♪

去年の夏に初めて来た以来の2回目の訪問💡

前回は夏だったからか水風呂が激ぬるい上に、水風呂も汚くて印象はあまり良くなかったのですが、サ室は大好きだったので再チャレンジ🙌

サ室温度計は84℃と、前回と変わらない温度ですが、ツインストーブのおかげでしっかり熱くていいですね😊

30分おきのオートロウリュ発動で、痺れる熱さになり滝汗に😆

ミヤネ屋📺と懐かしいミュージックを聴きながらのここの空間は大好きです😆

センチメンタルジャーニーや大きなたまねぎの下でなど懐かしすぎて、逆にTVの音が邪魔に感じてしまいます😁

水風呂はグルシンかと思う冷たさで、1分も浸かれば全身しっかりクールダウンで最高😆

ゴミなども浮いてなくキレイで良かったです😊

外気浴はプラ椅子が5脚あり、寒すぎることなくTVを観ながらのんびり気持ちいい♪

4セットして、ソロ~最大3人と空いていたので常に最上段に座れたのも良かったです💡

〆に内風呂と露天風呂の温泉にゆっくり浸かり、水風呂が冷たかったので夏以外に来れば大丈夫なのがわかりました😊

サ室も大好きなので、また来たいと思います♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
187

みゆまう

2025.04.10

32回目の訪問

大照湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:この数ヶ月笑顔が減った。楽しいと思う事が減った。体重も減った。サウナに入ってても仕事が頭から離れず何かに恐れている…。そんな気持ちでのホームサウナ3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナハット🐈🐈‍⬛

2025.04.10

116回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

あいちょん🐣

2025.04.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鶏ガラくん

2025.04.10

20回目の訪問

サウナ飯

18時に到着。明日は8時前に出るつもり。

今回の旅の目的はなにか。旭川に行く白銀荘に行く帯広に……、実はどれも違ってて、「手稲に運転免許の更新に行く」だから。
えっっっらい遠回りしたけども、明日の一発目めがけてなので札幌で一泊。

つまりですね!(唐突)
運転免許→誕生日の前後一ヶ月→実は今月誕生日→入館タダクーポン!
とこういうわけですよ。

明らかなサウナ疲れだし、日勝峠長すぎてしん〜どかったけどもさ、リフレに一泊となるとサウナ入るよね。悲しい生き物だよ。
まずはサイレント須藤さん直後のアロマ〜なサ室で1セット。
下に降りてきて、メガハイ飲みながら書く。22時過ぎにまた定時報告。

(追記)
メガハイで一発KO。リクライニングでちょっと寝る。
やはりあったな『あずみ』!
思うに、「せっかくだから」に振り回されて、疲れては元も子もない。また来たときにの精神で、あずみ読んでゴロゴロすることにする。
……いや来週また来るんだけどさ、マジで。

やみつきザンギとベーコンピザ

あとでタンメン食えるように調整……のつもりが結構腹ふくれる。タンメンも食いたい〜。

続きを読む
62

サウナジャンキージェイ

2025.04.10

3回目の訪問

蘭越&ニセコ出張3泊目でやっとサウナ😭
昨年の11月くらいに来た時はサ室改装工事してて入れず、新しくなったサ室にやっと入れた☺️
めっちゃくちゃ綺麗になってて木も新品😳
温度は90度でアッチアチ💦
湿度も高く滝汗でした💦
綺羅の湯に来る常連のお父様方は本当に優しい☺️
上段ちょっとでも空いてたら上おいでって声掛けてくれるし、混んでて下段にいても上段空いたらすぐ上おいでって声掛けてくれる🥹
綺羅の湯に来る方は皆さん良い人ばかり😊👍
良いサウナ施設です☺️

続きを読む
96

y u k in a ❤︎゛

2025.04.10

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!