北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

さうにゃ〜

2025.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

30分無料延長になったと聞いて、うきうきで再訪!
だいたいの時間配分は前回学んだので、今回も120分にしよ。
目の前に着いてから予約。90分の料金で30分無料という表記!

受付に行くと手こずってる方がいて、ちょっと時間ロス...。もう10分遅らせればよかったかな...。
パウダールームはまあまあ埋まってる、みんな帰るとこかな?
すぽぽーんと秒で脱衣、水分補給して洗体。ほかの人とかぶると、水流がさらに弱まって譲り合いが必要かも。
仕事終わりなのでメイク落としもしなきゃ。

ちょっとお風呂であったまったらサ室へ。
ストーブ前の上段に座る。
やっぱあちいね、すぐに滝汗。
でも湿度は40%ちょいか。
スマートバンド、熱さで落ちないようにしっかりタオルでガード。
オートロウリュまでがんばって退室。

水風呂で昇天しかける。
浅いから肩まで浸かるのが大変なんだよな笑
デッキチェアでぶっ飛ぶ!気持ちええ!!
前回も同じ時間に来たけど、お客さん増えたな。

寝サウナしてるひといなかったので、入らせてもらお♪
この囲い、寝サウナできる施設全てにつけて欲しいくらい快適。
でもわたしはやっぱり上段に座りたいな笑

そういや、まだスタッフさんの霧吹きウォーリュに出会ってないな。前はオートロウリュと同じくらいの頻度だったのに...。
休憩中にかぶっちゃってるのかな?

3セット目はオートロウリュまで耐えれずに退室。休憩しながら計算。
だいじょぶ、次からは当たりそう。

そこでようやくスタッフウォーリュに遭遇!霧吹きじゃなくてもうドバドバかけてた!床にも撒いてくれてる!
オートロウリュ前だけどすごい滝汗。
湿度が10%くらい上がってる。
水風呂でしっかり冷やされるから、毎回昇天できちゃう。
水分補給の度にあまみ出まくってる笑

もう1セットしたらちょうどいい時間。
前回はドタバタで身支度してヘアクリップ忘れて帰ったし(後日取りに行った)、アメニティとかちゃんと見れなかったけど、ヘアゴムとかコットンとかあったんだ笑
今回はちょっと余裕を持って退館できたぞ。

また来月も行きたいな~!

any cafe

紅茶とショコラオランジュのパンケーキ

ナイフいらないくらいのふわしゅわパンケーキ!意外とおなかいっぱいになった。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
31

shigeshimizu

2025.05.17

34回目の訪問

サウナ飯

何故だか新人さんの初熱波の遭遇率が高めのワタクシ。

カツマタ支配人の手解きを受けるぺぺナカムラさん。
れんたろうさんと共に登場したSOFT温DEヤマトさん。

初陣を見守ってきたお二人も今ではお馴染みのレギュラーメンバー。

そして本日22時。
ヤマクーさんに連れられて来ましたニューフェイス。
ごめんなさい。
だいぶ早めからサウナ室でスタンバってたら、熱さに耐えれず序盤で退室😂
そして、洗い場奥のインフィニティチェアまで そよ風サービスしに来てくれてありがとう。
まだ名も無きニューフェイス。
初々しくも一生懸命な姿に感動しました。

伝承。
先輩から後輩へ。

ヤマトさんが新人を連れて熱波サービスを なんて日もそのうちにやってくるのだろう。
感慨深くなっちゃいます🥺

本当にスタッフみんなが良い人センチュリオン。
今日も居心地良き、良きととのい。

ありがとうございました。

横濱家系ラーメン武田家札幌すすきの店

赤+キャベツに たっぷり無料玉ねぎトッピング

中毒性アリ

続きを読む
15

ぱー

2025.05.17

11回目の訪問

バースデークーポンで1210円。いつも安く入らせていただきありがとうございます。

今日の水風呂はキリッといい冷たさだった。
サウナで、もう限界ってなるまでアチアチになっても水風呂入る前に桶で水かけたらヒャーッってなっちゃう瞬間なんなんだろ。水風呂に浸かっちゃったら、ふぃーってたまらんのに。

ここの給水機はダイオーズ製で紙コップで衛生的に飲めます。しかもキンキンの冷たさ。

ドライヤースペースも湿気が無く、カラッとしてるから湯上がり後に汗でベタベタすることもなく気持ちよく身支度できます。

いつの間にか雨降ってたのね。露天風呂に入ってなかったからわからなかった。雨に濡れながら地下鉄まで走ったわ。

続きを読む
8

もちえ

2025.05.17

9回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

土曜日に休日の温泉サウナ

6月に値上げすると聞いたので、回数券を買うために久しぶりの訪問です。
家から車で20分、19時に到着。

浴室は思いのほか空いています。
熱々の源泉かけ流しモール温泉で下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

マット交換の直後だがアチアチ!
あっと言う間に汗が流れ出す。
ソロの時間もあり、ゆったり蒸される。

水風呂はヒエヒエの方で良く冷やす。
冷たいけどなぜか入っていられる。
合間に21度の源泉水風呂にもゆっくり浸かって冷冷交代浴を楽しんだりする。

外気浴デッキには王様イスとやわらかベッドが2つ。
霧雨が降っているけど、かまわずベッドに寝そべる。
体がほかほかで雨はそれほど気にならない。
むしろ心地よい。

五月雨は緑色
悲しくさせたよ一人の午後は
恋をして淋しくて
届かぬ想いを暖めていた

村下孝蔵ととのい

何だか甘酸っぱい気分。
私にもこんな時があったのかも。
遠い記憶すぎて思い出せやしないけど。

コーヒー牛乳

180円なり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.7℃
199

あさちゃん

2025.05.17

18回目の訪問

【皐月の北海道サ旅②その1】
今日のお宿。

リフレの垢すりで頭も身体も綺麗に洗ってもらったので、とりあえず今日は寝る!

サウナは明朝。。

続きを読む
130

夢芝居

2025.05.17

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ × 4
水風呂 × 4
休憩  × 4

やはり特徴はないものの、徒歩圏内で1000円アンダーの施設は貴重。ビート板があったらいいのにな。オートロウリュとは言いませんので。
19時はギリ、20時は混雑。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10

shacccho3

2025.05.17

21回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わりからの土曜サウナ!ゲリラ的にあけみちゃんのローリュが心地良かった😌
今日は久しぶりにスチームサウナでもまったり🚿
明日の営業をもって月見湯が長期休養になるので、いま行かないでいつ行くのと思いかられて気付いたら来てました♨️今日も大ととのいをありが湯😌

ラムネ

何年ぶりに飲んだかわからないくらい久々のラムネ!サウナで渇いた喉に染み渡りました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

taaaa98

2025.05.17

39回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

休業前に〜!
今日はロウリュということで、それに合わせてサ活!!
満室でした!
やっぱりあれくらいの熱さが最高ですね!
10分✖️3セットでした。

外気浴もこの季節はひんやりとしてゆっくりくつろげます
最高でした!

回数券の特売も楽しみです😌😊😌

続きを読む
74

ぼんの湯♨️

旅行ついでにふらり✈️
サウナも熱くて水風呂が冷たくていい🤩🧊🔥
ジムと併設のお風呂なので人が少ない時間帯だと最高👍

・場所:ぼんの湯
・サウナ:10分 × 2回
・水風呂:1分 × 2回
・休憩 :10分× 2回

続きを読む
8

山と温泉

2025.05.17

95回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
休み。昨日は帰宅も遅かったのでビールを飲んで就寝。早く起きようと思ったがいつも通りダメで、8時過ぎに活動開始。疲労なのか意思が弱いのか…
身支度をして滝野すずらん公園に出発。途中どんぐりの本店に寄って昼ごはんを調達したのだが、ここは明日で終わりという。こんなに有名店なのに売り場は不釣り合いに狭かったのでやむなしだが、我が家からだと少し遠くなるのが残念。
滝野すずらん公園にはチューリップを見に行ったわけだがまだまだこれからのようで少し残念。アジア系のインバウンドと家族連れが半々だった。欧米はほぼなく、雪がないと来ないのかと気になってしまう。その後キャンピングカーを見たり、消防士の格好や自衛隊員の格好をしたりで盛りだくさん。パンを食べてからは移動して滑り台やネットで遊び充実した時間に。定期的に来るのもいいかもしれない。

帰宅後は近くの公園で自転車練習したあと昼寝。休みの日の昼寝ほど気持ちいいものはない。晩ごはんのあと娘が寝たのを確認してあしべへ。
明日で溜まったスタンプカードの有効期限が来るので急いで向かったわけだが、ちょうどサウナ室のマット交換の時間に入場したのでサウナ室は賑やか。そのうち段々と人は減り、3セット目には室内に2人だけ。外気温が高くなってきているので、サウナ室でも下段でじっくりがちょうどいい。水風呂がもう少し冷たいとうれしいが、それは望み過ぎだろう。雨が降っていたので屋上外気浴もできなくて不完全燃焼感があるが、それでも3セットする頃には疲れも吹き飛んだような気分に。
往復で1時間運転しなきゃならないので億劫になるが、たまに来るとあしべでしか味わえないととのいがある。札幌にいるうちにもう少し来ようかしら。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
45

匿名サウナー

2025.05.17

16回目の訪問

サウナ飯

にしき温泉

[ 北海道 ]

夜ランにしき温泉♨️

源泉掛け流しのにしき温泉で下茹で

ミストでしっとり温めたのちに

サウナでNHK鑑賞

温度高くないのにすごく良い汗!

函館乃木温泉なごみ

ミックスソフト

続きを読む
43

未希(デート師匠)

2025.05.17

11回目の訪問

東豊湯

[ 北海道 ]

久しぶりの実家🐶
なので定時に退勤して最寄りのこちらにイン✨
お久しぶりです🥺

ガラガラ😳
なのに洗い場で隣に座ってくる常連マダム🙄
はい出ました「ここ私の場所なのにあんた邪魔よ」アピール🤗
ビシャビシャ激しいですなぁ!!🤗
こちとら慣れてるもんで笑顔で見つめてやったぜ🤗

大好きな主浴槽にちゃぽん🤤
熱さといい深さといい、相変わらず良きですなぁ🤤
すると…
常連A「あ!落としたよ!」
ん?👀
視線の先を見ると、別の常連マダムが棚に置いといたハットを床に落としてしまったようで…
常連B「あっ、やだ!帽子濡れちゃった!😖」

常連A「ビチャビチャのビチャリンコ!😖」

なにそれ可愛い🥴
ウォーキングサ活で服濡れたときに使おう、ビチャリンコ🥴

時間がないのですぐさまサ室へ🫠
若い子と常連マダムの間に着座🫠
若「あっ、どうぞ😊」
スペースを作ってくれる優しさ🫠
常「こっち一人座れるよ〜😊」
スペースを作ってくれる優しさ🫠

若い子から美活について教えてもらう蒸し蒸しタイム🫠
パックしたり、髪のトリートメントだったり、ストレッチだったり🫠
えらい!!🫠
あたしもhiroのためにキレイにならなくちゃなぁ……🫠

2セットやっていそいそとフィニッシュ✨
浴室を出て振り返ると主浴槽にいる若い子と目が合う🥺
若い子が笑顔でバイバイしてくれた🥺
月1くらいでしか来ないって言ってたけど、また会えたらいいな🥺

実家にインすると、いつも通りワンコがハチャメチャなお出迎え🥴可愛すぎるだろ🥴
サ飯はWoltでイタリアン🤤久しぶりの生野菜ウマウマ🤤
なんだけど、今日はビールが6本しか冷やされてなかった…🙄いつも10本はあるのに…🙄
両親+hiroと雀魂対決も大いに盛り上がって、ほんと楽しい夜になった😆
明日もサ活できたらいいな〜🥺

続きを読む
90

つじ

2025.05.17

4回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:サウナストーブの真横めっちゃ熱い。水風呂は適温。休憩は雨粒がちょうど良く気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ミシェル

2025.05.17

156回目の訪問

チェックイン

続きを読む

伊橋 一

2025.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなん

2025.05.17

1回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

ライブ帰り、どこかに泊まろうかと思ったけど帰ることに
遅くまでやってるここ、そして帰り道でいつも見かける気になってた銭湯
こんなに素晴らしい場所だとは!
2時間近くゆっくりさせてもらいましロウリュもパワーがありあつあつ。ロウリュしないとカラカラな感じがする。
水風呂も気持ちよく、これはまたやりたいと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
35

エリザベス

2025.05.17

1回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

コークスクリュー

2025.05.17

202回目の訪問

本日もホームサウナ
今日はまあまあ混んでたなぁ
外は雨降ってて外気浴がちょっと雨に打たれながらでした

あと、温泉の温度がいつもより低かったかな?
まぁ、ゆっくり入るのには温度が低いほうがいいんだけどね

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
11

北のサウナー見習い

2025.05.17

90回目の訪問

さ!

続きを読む
15

さうなん

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯


外観からテンションが上がる
二つあるサウナ室は明暗対照的でどちらも良い
ロウリュでしっかりと体感も上がり、水風呂へ
冷たいけど長く入っていられます
夏らしい気温で休憩も最高

5種類

7種類もあったけどこれで満足

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 13℃
32

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!