サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
17日
創成川ビア最終日で軽く飲んでからIN
仕事は早上がりでした
ロッカー室でリフレ🔰にいろいろ説明
喫煙所でカピさん、あおさん
リクライニングでtakaさん おめでとうっ!
14時 島田さん熱波
takaさんは新しい受けスタイルを創りだす🤣
ある意味安定の熱波でガンギマリ😇
水風呂は22°…
日曜日恒例のBINGOはドリンク券🎯
司会の宮森さん ありがとうございマース!
17時 イチオシの熱波師 マイリマース柴野さん
満員 下段で受ける
この回はやりづらそうな柴野さん
ありがとうございマース😊
1回精算
昔からの仲間と飲みにいって
それぞれイキタイところへ
自分は再びリフレIN
カピさんがまだいた🤭
怖い体験、明日の辛さで怯えてるようにみえる
明日を乗り越えて週末また楽しみましょうっ!
ラスト22時熱波は
吉井さん
お疲れ気味
いつものやつもみれて
おかわり熱波はヨッシーの4回
お疲れ様でしたっ!
空いてるから仮眠室で寝るか悩むけど
安心のリクライニングで就寝
18日
5時起床
水風呂入って
熱波表みながら今日の予定を考える🤔
つづく
[ 北海道 ]
一ノ瀬はるかさんの熱波を受けに月見湯へ😍
お盆最終日ということもあり駐車場激混みでした。
18時の回は少し出遅れ途中参戦(列が激混み)私の後にもかなりの列でいっぱい。
センチュリオンとは違うサウナ室の月見湯で、月見湯熱波スタイルに柔軟に対応し、1人1人のサウナーの方に熱波受け切るまで、熱波されてました。20分ちょいくらい。
もう5分入れましたが、空気を読んで退出し、他のお客様への回転を意識。
20時の回は18時と比べ、落ち着いたので、ゆっくり入れました。2回連続でサウナ室上段🤣
シトラスのアロマ、北見ハッカのアロマめちゃくちゃ良い匂いでした。熱いけどその分下段より匂いが届きやすいので、最高でした😊
タオル捌きは綺麗で、コンパクトなタオルの振りでした👍
#エキゾチックヤス#全国区#月見湯サウナ部#一ノ瀬はるかさん#まさかの同級生#道産子アウフギーサ#東京でも熱波受けます#サウナ好きな人と繋がりたい#全国のサウナーと繋がりたい#全国のサウナ巡りたい#月見湯にイキタイを押してください#本気#俺が変えさせます#サウナイキタイ順位上げる
[ 北海道 ]
初のライジングサンロックフェスティバル参加⭐︎
会場にテントサウナもあり、気持ち良さそうな方々を横目で見て羨ましく思い。mokuタオルのみ購入。
我らは余韻に浸りながら温泉、サウナに入って帰宅。
日焼けで痛いのと疲労でサウナは1セットのみ。
サウナ室、水風呂広いし今度ゆっくりとまた訪問したいな。
[ 北海道 ]
夏休みの北海道。
サウナ天国の帯広。
いつもは北海道ホテルも、今回は初めてのホテル、観月苑。
部屋にサウナのあるプランで予約はしたものの、まずは、夕食前に、大浴場のサウナへ。
ドライ→ドライ→ドライ
トロトロのモール温泉に入ってから、サウナ。
暗い室内に、良い感じの湿度。
フィンランドサウナの雰囲気があり、セルフロウリュもあり、良き。
新小岩レインボーのフクロウサウナに、湿度を足したようなセッティング。
しっかり汗をかいて、川から引いたという清流の水風呂。
温度は20℃も、まろやかな水風呂で、これも良き。十條湯の水風呂のような心地よさ。
外気浴も、自然のなかに映える川を見渡しながら、夕暮れから夜に変わるタイミングで、なにかも美しい。
レベル高いサウナの貴重な経験。
帯広、やるなー。
なお、朝に部屋のサウナに入ったものの、65℃くらいが限界のようで、少し入って電源を切った。大浴場のサウナで十分かな、と。写真は、その、部屋サウナ。1人用。
男
[ 北海道 ]
今回も北海道へ
青春時代を過ごした千歳の街で
あれから15年
少しずつ雰囲気は変わり
それでも、昔の面影は感じる
昼頃まで降っていた雨は止み
駅前の掲示板には21℃の表示
充分涼しいが、少し前までは
もっと気温は低かったんだと
そんなことを考えながら、
一階にある大浴場
決して広くは無いが
湯船とサウナ
水風呂は無しと情報通りの浴室
4つある洗い場の端っこで
体を清める
POLAのアメニティ
湯船に浸かり下地を作る
いざサウナへ
METOSのストーブで温められた
コンパクトな室内は、93℃を指す
しっかりと蒸された後
水シャワーで体を冷やす
オルゴールのBGMが鳴り響く
誰も居ない浴室内
青春時代に想いを馳せる
脱衣所の扉が開く音がした頃
貸し切り時間もここで終わり.
【合計1セット】
内気浴
洗い場イス
[ 北海道 ]
ライジング後、十分な睡眠をとってセンチュリオンにチェックイン。
夜出る前にサウナで一汗かく。
しかしここは熱すぎて日焼けに染みる。
合計2セット。
札幌遠征では常にお世話になってます。
[ 北海道 ]
今日はスーパーG II札幌記念👑
そのため、たまゆらの杜に泊まり
朝ウナ🔥を楽しむ予定だったが
6時にcheckoutして札幌競馬場に🏇
さすが競馬場内は凄い混みようだ〜
16時半に札幌12レースも終わり
本日は天然温泉あしべ屯田
温泉スタンプラリーは14湯目♨️
9ヶ月ぶりの入館👍
浴室に入ると凄い混みようで
体を洗うのも一苦労😂
さてサ室🔥やっぱ混んでる
そしてあつい🥵3段目に座る🧎
よけいあつい🔥
6分経過🥵よし!水風呂💦
子供が沢山〜遊んでる〜💦
時間ずらしてなんとかザブーン💦
おッ!いがいといい温度👍
体感15℃くらい
久々にいい感じ♪気持ちいい🥴
今日は競馬場で競馬を楽しみ😋
サ活も楽しみ☺️
最高の1日でした⭐️⭐️⭐️🌟
[ 北海道 ]
いつものサウナが休みでこちらに。
今回は「ろ」のお部屋、このお部屋は3人まで予約可能なようです。
BGMは森の中って感じでした、入口のコントロールパネルで音量調整可能でした。フェイスタオル1枚、バスタオル2枚が置いてあります。
#サウナ
畳張りのサ室。底上げ床みたいになっていて段差があり、天井がかなり低め、天井まで150cmくらいでしょうか。サ室の出入りで頭ぶつけました。目が悪い方は注意が必要かと。
1人なら畳に寝転がれます。また、ドア付近は部屋の冷気が入ってくるので温度の下がりが早いです。ロウリュ用のアロマは備え付けのもの以外NGと表記あり。
#水風呂
1人用です、部屋の冷凍庫に氷があります。
氷無しで水道水を入れて温度を下げようとしましたが、全然水が冷たくならず…氷を入れて対応しました。深さも結構あります。
#休憩スペース
こちらも畳です、2人ならギリギリ寝転がれそうです。畳に寝転んでととのうのは初めてでした。サーキュレーターもあります。窓は開かないですが坪庭?が眺められます。ピッチャーにお水もあります。
利用規約に
「サウナ室及び個室スペースへの男女でのご入室は禁止させていただきます。」
とありますが、公式画像に男女で入ってる様子があるので問題ないのでしょうか…
また、時間終了後20分は別室のパウダールームが使えるようです。
プライベートサウナで特別使いという感じでしょうか。
街中にありアクセスがいいので、月会員や回数券があれば通いたいなぁと思いました。
[ 北海道 ]
サウナ:8分、9分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
家族旅行で数年ぶりのウェスティンルスツリゾートに。
空いてるし、サ室も水風呂もいい温度です。
露天風呂スペースには椅子がないのですが、水深10センチのとこに座ってガラスに寄りかかるとちょうどいい!
男
[ 北海道 ]
大浴場のサウナ。真っ黒で落ち着いたサウナ「クロウナ」木でできたかまくら型の「イグルーサウナ」2種類のサウナに入ることができました。イグルーサウナは薪ストーブ。ホテルの大浴場の露天エリアに薪ストーブのサウナがあることにそもそも感動🥹宿泊すると朝は男性浴室の2種類の異なるサウナに入れるみたいなので、次は泊まりで行きたいです✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。