地図からサウナが探せる!
2019.08.18 登録
統計レポート
地域
条件
ゆどうふうまい
2025.05.07
20回目の訪問
水曜サ活
[ 北海道 ]
久しぶりにコンナサウナ もうマイナス気温じゃないので、ウォータージャグが外に!
2025.05.02
1回目の訪問
露天風呂の外気浴スペース(5脚)あり!
2025.04.30
4回目の訪問
帰る前には、サウナ!
2025.04.29
3回目の訪問
約1年ぶりの宿泊でしたが、色々と進化してました!
2025.04.28
2回目の訪問
帰る前も温泉入って、サウナ!
2025.04.27
水風呂の案内に「オロフレ山天然水」 いい水な感じします。
2025.03.31
19回目の訪問
3/31冬季営業最終日でした。 プールは8.8度 外気温2度
2025.03.22
10回目の訪問
朝もやっぱりサウナ入ってから帰ります。
2025.03.21
9回目の訪問
水風呂の蛇口の水量もセルフなところも良いですね。
2025.02.25
18回目の訪問
気温5度の日差しと3mの風、ちょうどいいです 大プールは清掃中
2025.02.22
17回目の訪問
外気温マイナス2度、水温7度です。 雪はガリガリです。
2025.02.10
テントサウナとバレルサウナ推しだったようですが、サウナストーブが小さく、温度がいいところまで上がらないです。 源泉かけ流しの温泉と乾式サウナは良かったです。
2025.01.31
16回目の訪問
今日もいい火力です
2025.01.25
15回目の訪問
外気浴スペースにも雪が積もってます
2025.01.11
14回目の訪問
今日はマイナス5度 外気浴は、2、3分にしておきます
2025.01.07
13回目の訪問
外気温は2度ですが、日差しがあたたかいです。 長めの外気浴できます!
2025.01.06
十勝の外気浴はいいですね。 マイナス5度です。 外気浴用の椅子も意外に10脚も!
2024.12.29
カプセルルームとサウナ室が同じ階なので、動線が良いです。 サウナ室は、床が熱いので、あぐらをかくなど いろいろ対策しながら入る必要があります。
2024.12.28
シャワー室と広めのサウナ室 もうひと工夫欲しいところです。
2024.12.18
12回目の訪問
ここには、 来てしまいます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。