2024.01.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナイキタイ:2024.12.22(日) アドベントカレンダーに執筆させていただきました. 記録は2024.1.1より. サウナに入り、想い・感じたことを残してます. サウナを楽しむ ただそれだけ. そんな幸せを皆様と共有できたらと.
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうなびと.

2025.07.10

10回目の訪問

モヤモヤが溜まった今日

サウナへと向かう道中は
なんだか気持ちが重い

早くサウナに入ってスッキリとしたい
そんな中で向かったプレストン
前回溜まったスタンプカードから
また一からのスタート

浴室へ入り、体を清める

サウナへ

いつもより多い室内
それでもしっかりと蒸された

少しぬるめの水風呂
ただそれが良い

そして、外気浴

頭の中のモヤモヤも
サウナに入ればスッキリと.

【合計2セット】
外気浴-外気浴
デッキチェア-デッキチェア

続きを読む
48

さうなびと.

2025.07.05

1回目の訪問

前から気になっていた草薙の湯へ

土曜日の夜
混み合う受け付けを抜け浴室へ

体を清めて、サウナへ

広いサウナ室
遠赤外線ヒーターが2基

柔らかくしっとりとした熱
優しい熱さだがしっかりと発汗

そして14.2℃の水風呂

このくらいの温度がお気に入り

気持ちの良い外気浴でととのう

【合計3セット】
外気浴-外気浴-外気浴
イス-岩-デッキチェア

続きを読む
54

さうなびと.

2025.07.04

8回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

露天エリアの源泉水風呂に浸かり
空を見上げる

露天エリアでの外気浴は
あたたかく少し強めの風が吹く

今日も最高の時間.

【合計3セット】
高温サウナ-高温サウナ-高温サウナ
外気浴-内気浴-外気浴
イス-イス-デッキチェア

ミックスフライ定食

続きを読む
57

さうなびと.

2025.07.02

9回目の訪問

会社を出るのが少し遅くなった水曜日
いつものプレストンへ

スタンプが貯まったので無料入浴

じっとりとした暑い1日だった
少し汗ばんだ体をしっかりと清める

下地作りの白湯へは入らずサウナへ

今日は少しカラッとした室内
セルフロウリュ出来るが、
誰も手をつけていない様子

それでも発汗は良くしっかりと蒸される

仕事のストレスも全てリセット
外気浴も気持ちが良い

日帰り入浴終了間際の時間
利用客はサウナ目的の3人か

誰も話さず各々の時間を楽しむ
私もその一人.

【合計2セット】
外気浴-外気浴
イス-イス

続きを読む
52

さうなびと.

2025.06.29

17回目の訪問

日曜日

朝のくろしおに行こうとしたら
時間を間違え断念

夕方4時ごろのチェックイン

人も少なく落ち着いている

体を清めて温泉へ

〝そうそう、この感じ〟
このくろしおの浴室の雰囲気がお気に入り

そしてラジウムサウナ

今日も安定している
しっとりと少し高めの湿度

上段で蒸される

至福の水風呂も
暑かった一日
体に染み渡る

いつもの換気扇付近の椅子に座り
ととのう.

【合計3セット】
内気浴-内気浴-内気浴
イス-デッキチェア-イス

続きを読む
45

さうなびと.

2025.06.26

1回目の訪問

奥山温泉

[ 山梨県 ]

山奥の秘湯へ

天然温泉とサウナを満喫
サウナ室はL字型のコンパクトな室内
ストーブは小さいながらも
温度は110℃を指す

天然の水風呂

露天エリアの岩へ座りととのう

【合計3セット】
外気浴-外気浴-内気浴

続きを読む
51

さうなびと.

2025.06.21

5回目の訪問

サウナ飯

始まりの朝

寝起きの目覚ましサウナ.

【合計1セット】
内気浴

和定食

生卵がだし巻き玉子に変更

続きを読む
60

さうなびと.

2025.06.20

4回目の訪問

サウナ飯

帰省の日
宿はもちろんキャビナスへ

久しぶりの地元福岡
やっぱり地元は良い.

朝早く動いた1日の疲れを癒し
体調と相談しての1セット

無理せず、自分のペースで.

【合計1セット】
内気浴

馬刺しとビール

九州は美味しいものばかり

続きを読む
50

さうなびと.

2025.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

GREENITY IWATA

[ 静岡県 ]

愛車との付き合い方

一つの車を長く乗っていると、
細かい修理は避けられない

今回も部品交換の為入庫
長く付き合っていきたい車があることは
幸せなこと

これからもまだまだいろんなところへと
連れていって欲しい

そして明日まで代車生活

今日は午前中に用事を済ませ
気になっていた施設へ

〝GREENITY IWATA〟
リニューアルしたとの情報が出てから
なかなか行けずに今日まで来てしまった

事前に〝サウナイキタイ〟で皆様の
サ活記録を拝見しては、うずうずとしていた

本日は〝Sora 宙〟 側

日替わりの為もう一つの〝Daichi 大地〟は
また次回

入り口の自動扉が開くと心地の良い香り
清潔感あふれるエントランスを抜け
受付を済ませ、SPAエリアへ

Sora側の扉が開きパウダールーム
奥行きがあり、こちらも清潔感が溢れている
脱衣を済ませ、いざ浴室へ

曲線を意識した室内
導かれるような通路を抜けると
真っ黒な色をした内湯

〝モール泉〟と言われる泥炭層を通したお湯

そして、サウナと水風呂


まずは体を清める

厳選されたシャンプー類
どれも良い香りがするものばかり

シャワーの水圧もよくストレスも無い

気になっていたモール泉は
トロトロとした肌触り
真っ黒な湯船に浸かるのは
なんだか不思議な感覚だ


そしてサウナ室の扉を開ける

初めの感覚は嗅覚だった
まだ真新しい木の匂い

丁度オートロウリュ後だろうか
湿度が高い

温度計を見ると針は80℃を指す
曲線の綺麗なサウナ室
下段でゆっくりと


いつもより少し短めに蒸されたのち
至福の水風呂へ

20℃程度との情報通り
冷たすぎない温度で
ゆっくりと浸かる

静かな室内
聞こえるのは水の音

1セット目は外気浴を選んだ

様々な植物の間で
快晴の空の下体を休める

夏の匂い


日帰り湯は16時まで
もう少し楽しむことにする.

【合計3セット】
外気浴-内気浴-内気浴

醤油ラーメン

完璧

続きを読む
57

さうなびと.

2025.06.12

8回目の訪問

いつものプレストン
今までの中で一番心地良い外気浴

最上階に吹く風が
どこか懐かしい匂いを運んでくる

それが何なのかはわからない
わかるのは
今の自分に一番響くものであること.

【合計2セット】
外気浴-外気浴

続きを読む
56

さうなびと.

2025.06.11

16回目の訪問

水曜サ活

昼すぎのくろしおへ

水曜日の水風呂
やっぱり冷たい

熱々のサウナからの水風呂

今日はジャグジー風呂横の
タイル椅子でととのってみた

帰り際、少し時間があまり
2階のマッサージチェアに座ってみる
今度はサウナだけじゃなく
フリータイムでゆっくりしてみたい

少し離れた駐車場まで歩いて戻り
朝まで降っていた雨も上がり
少し涼しい風が心地良い.

【合計2セット】
内気浴-内気浴

続きを読む
66

さうなびと.

2025.06.08

15回目の訪問

くろしおへ

日曜日の15時台
少しだけ混雑気味の浴室

体を清める
夏仕様のクール系ボディーソープ

焼津くろしお温泉に浸かり
ゆっくりと下地作り

十分に温まった体でサウナへ

いつも通りのコンディション
しっかり熱く、湿度もある

室内は7割ほど埋まっていたが
皆想い想いに蒸されている

そして至福の水風呂
人が多い為か、温度は少しだけぬるめ
ただこう言う日は時間をかけて浸かる


ふと天井を見上げると、
他は温かみのある暖色の照明だが
水風呂の照明だけ、昼光色の電球

視覚からも爽やかな印象を
与える工夫だろうか

そんなことを考えながら
今日も蒸される.

【合計3セット】
内気浴-内気浴-内気浴

続きを読む
51

さうなびと.

2025.06.06

7回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

実は蓬莱の湯へ何度か行っていながら
〝石の湯〟側は行ったことがなかった

今まで何度か来てはいるものの
行く日はいつも奇数日

初めての石の湯
なんだか新鮮な感じ

初めての温泉施設へ来たような
そんな感覚

サウナも相変わらずのコンディション
しっとりと熱く蒸される

水風呂のバイブラが無いのは
少し寂しいが岩風呂の縁は
ひんやりと冷たい

そして風が心地良い外気浴
最高の時間.

【合計3セット】
内気浴-内気浴-外気浴

続きを読む
48

さうなびと.

2025.06.04

7回目の訪問

サウナ飯

静岡県内が、最高気温30℃との情報

昼間は雲が広がった影響か
カラッとした暑さの一日だった

こういう日は仕事をそそくさと切り上げ
プレストンへ

人も少ない平日の夕方
安定の熱さがあるサウナ室

夕方のニュース番組では30℃を超えた
日本各地の最高気温が取り上げられている


90℃越えのサウナ室でそれを見る私

ここはもっと熱いぞ。と内心思いながら
まぁ普通に生活する温度では無いか、と
自分へ問いかける

至福の水風呂
そして、至福の外気浴

快晴の空

風の流れにのって
椅子の下に置かれた蚊取り線香の匂い

夏も近い


日の入りも遅くなってきた
遠くには富士山も顔を出し
雪も溶けている夏富士が見える

今年の夏は、どこのサウナに行こうか

そんなことを想いながら.

【合計2セット】
外気浴-外気浴

かつさと 牧之原店

ヒレカツ定食

続きを読む
47

さうなびと.

2025.05.29

7回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

曇天の空模様

昼過ぎに仕事を終え
駿河健康ランドへ

少し混み合う浴室
体を清めしっかりと湯船に浸かる

海を眺めながら体を癒す
いざサウナへ


高温サウナの一番奥が空いていた

ハルビア レジェンドの横を通り
上段へと座る

温度計の針は108℃を指す
いつもより熱く感じるのは気のせいか
それでもいつも通りのコンディション

しっかりと蒸された後は
冷泉水風呂へ

至福の時


夜からは雨が降る降るそうだ
湿気混じりの風が体を駆け抜ける


サウナ後、大広間での晩御飯
外は雨が降り始めていた
ご飯を食べ、チェックアウト.

【合計2セット】
高温サウナ×2
外気浴-外気浴

わさびタルタルチキン御膳

わさびの風味がおいしい

続きを読む
57

さうなびと.

2025.05.25

14回目の訪問

日曜日のくろしお
ラジウムサウナと水風呂

混雑も無く、良い時間.

【合計2セット】
内気浴-内気浴

続きを読む
57

さうなびと.

2025.05.23

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

前回行ったのは2023年
このころは、まだ静岡に住んでいなかった
サウナ旅で友人と訪れたきりだ


金曜日の夜
いつもより早めの晩御飯のあと
サウナへ行きたくなった

笑福の湯か蓬莱の湯か
悩んだ結果久しぶりに用宗へ
足を伸ばしてみた

用宗港に建つ、おしゃれな外観が特徴的
チェックインを済ませ浴室へ

体を清めて、サウナへと向かう

遠赤外線のカラッとした熱さ

2〜3分程度で汗が出てくる
室内はテレビの音と
うっすら聞こえるJAZZ

広い水風呂は15℃前後
柔らかい水

港に面した外気浴エリアは
ととのい椅子の数も十分

フットライトで照らされた照明
メロウなJAZZの音
海風の匂い

最高の瞬間.

【合計3セット】
外気浴-外気浴-外気浴

続きを読む
57

さうなびと.

2025.05.22

1回目の訪問

ふきさらし湯

[ 静岡県 ]

ジメジメとした日中
こんな日はサウナに入って水風呂へ浸かる
そして、開放的な外気浴を求めて


国道1号線を静岡方面へ車を走らせる
バイパスを降り向かうは〝ふきさらし湯〟

交通量の多い国道から少し外れた場所

駐車場へ車を停め、
少し歩くと見えて来た

趣のある建物
少し重たいドアを開けると
スタッフの方が出迎えてくれた

〝サウナ付き〟入浴券を購入し
受け付けでサウナについての説明を受ける

入室時に一杯、退室時に一杯のロウリュ
サウナ利用は腕に黄色のバンドを着ける

清潔感のある脱衣所
まだ真新しい木の匂い

はやる気持ちを抑え、浴室へ


吹き抜けのある、開放的な室内
正面には大きな浴槽
その奥にサウナ室が見える


アメニティ類はPOLA
体を清めてまずは白湯へ浸かる

露天エリアへの扉を開けてサウナへ


扉を開けると目の前にはハルビアのストーブ
ヒーターガード付き

受け付けで説明された通り
ロウリュを一杯
アロマは青リンゴ

室温100℃
ロウリュの熱気が室内に広がる

BGMもテレビも無いサウナ室
目の前の大きなガラス窓から見える景色
焼けた石の音とヒーターの電源が
入る音が聞こえる


水風呂は大きく深い
18℃と温度は高いが
深めの浴槽にゆっくりと浸かれる


ととのい椅子の種類も豊富だ

インフィニティチェアーへ身体を預け
意識を内側へ

聞こえてくるのは、
ウグイスの鳴き声と湯口からの水の音

虫除けに蚊取り線香が焚かれ
その匂いにどこか地元に帰って来たような
そして、どこか幼い頃の夏を思い出す

夕方5時のチャイムが聞こえてくる頃
今日はここで終わり

帰り際、駄菓子屋さんと
静岡おでんのお店が気になった

次回はサウナの後、寄り道してみるのも
良いかもしれない.

【合計3セット】
外気浴-外気浴-内気浴

続きを読む
58

さうなびと.

2025.05.17

6回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

22時のチェックイン

ikiとボナサウナ
しっとりとした熱が心地良い

きめ細かい泡の水風呂は
粒の大きなバイブラとはまた違う感覚


1日降り続いた雨はやみ
湿気混じりの少しぬるめの風


今日のタオルは
神戸サウナ&スパで買ったもの

夜風を浴びて、神戸の思い出に浸る.

【合計3セット】
ドライサウナ×3
内気浴-外気浴-外気浴

続きを読む
54

さうなびと.

2025.05.15

6回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

誕生日クーポンを使って

久しぶりに〝するけん〟へ
アプリを見ると誕生月のクーポンが届いていた

車に乗り込み、東名を東京方面へ
雲は広がっているものの、
富士山が見え雪も少しずつ溶けている

季節は着実に夏へと向かっている

受付を済ませ体を清める

昼下がりの浴室内は
外からの光が入り込む
不思議と、夜に見るより広く感じる

下地を作り、サウナへ

ハルビア、レジェンドが熱気を放つ
サウナ室

いつ来ても、この広さのサウナ室に
レジェンド3基はオーバースペックだ

上段に座ると、放射熱がダイレクトに伝わる


しっかりと蒸されたのち
源泉水風呂へ

駿河湾の浜風を受けながら、ととのう


やっぱり最高だ
合計3セット

ゆっくりと楽しんだ


帰り際に、ノンアルビールとタコの唐揚げ

今度は一度泊まってみたい
そんなことを思いながら
車に乗り込み、エンジンをかける.


【合計3セット】
高温サウナ×3
外気浴-外気浴-外気浴

タコの唐揚げ

このグラスが欲しい

続きを読む
63