北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

たかし

2025.02.27

264回目の訪問

続きを読む

匿名サウナー

2025.02.27

34回目の訪問

サウナ飯

山の手温泉

[ 北海道 ]

出勤前朝ウナ!

朝日と熱々の湯

マイルドなのに汗が止まらないサ室は気持ち良い

水風呂もちょうど良い

サテレは今日もNHKでみんなの体操📺

これで仕事さえなければw

来夢 会津若松駅前店

喜多方ラーメン

チャーシューがうま!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
50

ノブ サ活♨

2025.02.27

8回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りサ活

虎杖浜温泉気持ち良し

温泉も外気浴も良し文句なし

5セット2時間ゆっくりととのいました

春雨

ととのいからの料理 チャチャっとツマミ作る

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
105

ノイアー

2025.02.27

5回目の訪問

サウナ12分×4
水風船×4
休憩10分くらい×4
合計4セット

続きを読む
26

大下ゆーじ

2025.02.27

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む
月見湯

[ 北海道 ]

かふぇぽんこたん👏

ぽんこ飯を喰らい😋

それから趣味/スーパーマーケットの顔を演じるのは、地元?準地元の新規開拓。

札幌のスーパーマーケット業界では、レジ打ちは暗い茶髪まで(明るい茶髪禁止)がオーソドックスなのだが、
金髪okと銘打っているトコロで、顔を演じた🥸
やはり金髪レジ打ち女子もやってきた
札幌市と近郊で皆無ではないんだけどね
例外的にはいるけどさ
原則はいないからなあ
その意味では新鮮でポジティブなこと

そして近くの月見湯👊

17:20イン

一本勝負 10分

未計測→59.3kg

まだまだふきまくるのだが

万病に効くとオイラがいってるサウナ
氷坂転倒で脊椎いためての下半身🦵の酷いシビレにはイマイチなのもあるかなあ
そして最近は疲れとれないし
眠さが強いし

軽くでイイんじゃね?

サラッと帰宅

かふぇ ぽんこたん

🍽 🍚🍚

👏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
232

mimis

2025.02.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

まさぞー

2025.02.27

28回目の訪問

サウナ飯

こちらも何気に今年初でした😊

昨年12月以来の大江本家さん、先月は時間がなかったのでキャンセルしたご褒美サウナに本日行って来ました。

まずは温根湯の道の駅にて白花豆ソフトを喰らってから、大江本家にIN。

今日は16時のオートロウリュからいける時間に浴場に。
オレンジシャンプーが2箇所設置になってたのがとりあえず嬉しい☺️
香りに癒されて、時間を合わせてサウナに。

サウナに関しては何かといつもと違った。
平日木曜日夕刻、普段なら空いているのに今日は利用者多かった。
16時台に7人サウナ室に居るとか今までなかったのでそこが大誤算。
16時台に3セットしていつもどおりののんびりサ活が出来ませんでした🥲
でも17時から2セットはいつもの感じで入れて、久しぶりにこちらで5セットしました。
昨年11月12月は80℃くらいだったサウナ室の温度が今日は最高で86℃、結構な時間83℃くらいだったので以前より熱くなりました。
そしてオートロウリュの吐出時間がまた1分ほどになって、またアツアツに戻ってきてました。

水風呂は今日は18.9℃と控えめな感じでしたが、入りやすかった。

気温もそれほど寒くもなく外気浴には良いコンディションでした。

17時から本調子のサ活になったので、5セット目終わって結果満足。
上がってからしっかり無料マッサージチェアに座ってほぐされて帰りました。

次のご褒美サウナは空いている事を希望ます。

道の駅 おんねゆ温泉

白花豆ソフト

本当は湯上がりに食べたい😂

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.9℃
81

まつだ

2025.02.27

5回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

サウナ:8〜15分 × 4
水風呂:10秒 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:サ旅から帰ってきて平常運転に戻ってきたのでいつものユンニの湯へ。最近朝イチ行くんだけど水風呂貯まってないんだよなぁ…🤔寝転ぶように入っていつもの外気浴。そろそろ雪解けだからこの外気浴も終わりかぁ。今日も全身あまみちゃんでした🤤

タンドリーレストラン アサ 千歳店

チーズナンとマトンカレー

長沼の店です

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

shigedayo

2025.02.27

123回目の訪問

18時前にin
思ったより空いてた!
あまみって出たり出なかったりなんだり…
アレはなんなんでしょー

今日はうちわ持った3人組がいた
終始楽しそうにおしゃべりしてうちわ仰いでた"Q。('-'。)"
やるな
瀬長島のロウリュ思い出したわ🐉

ちなみにコレは食べてないw

お酒飲めないけど最近お酒飲みに行きたいと思うように成長した🥺w

ばーいせんきゅう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
53

タカ

2025.02.27

5回目の訪問

サウナ飯

2025.02.27

毎年この時期にサウナパスポートで来ている観月苑!
オープン13:00に合わせてイン。

モール温泉、サウナはもちろんのこと、
この時期の水風呂と外気浴が最高すぎる!

今日の水風呂は5.4度のグルシン!!!
刺すような冷たさで超爽快!
水風呂から出た途端あまみの出方がハンパない。

そして外気浴スペースから見える景色が壮大で最高。
今日は天気も良く太陽の光を浴びながらの外気浴。
ポンチョを着て少しでもととのいの時間を長く取れるように。

合計5セット。
温泉も全種類入って冬の観月苑を満喫しました。
また来年もこの時期に来れるのを楽しみにしてます。
ありがとうございました!

FARMERS KITCHEN Café TERUI

たまねぎ煮干しラーメン

新潟燕三条系背脂ラーメンを思い出させる一杯。かなり好み!!!

続きを読む
23

307

2025.02.27

479回目の訪問

チェックイン

続きを読む

肩治療

2025.02.27

1回目の訪問

初めてのビューホテル
14:30〜17:00 5セット

イエローサウナ
新しくキレイな木材の内装、明るい室内で12分。
無理せず発汗出来て湯通し代わりに良い感じ。

水風呂も無理なく浸かれる温度。クールルーム前のオーバーヘッドシャワー(レイン)で水浴びたほうがキンキンに冷えるかも(※)

レッドサウナ
00分から20分毎オートロウリュらしい(書いてない)😅
室温100℃、5段目で滝汗。
でもオートロウリュはマイルドだから、割と長く居れる。
足裏は軽く火傷😂 マット二枚必携です。

※因みに(レイン)は休憩後にお湯を浴びる為にあるとのこと。
※(レイン)の側の水飲み場、レッドサウナの壁裏なので、最初はお湯が出てきます🤣

外国の人、何故か水風呂に潜って大はしゃぎ。(水の王国)でサカナになってね!🤣

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
82

ゴクウ

2025.02.27

22回目の訪問

にしき温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ほのみ

2025.02.27

3回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかったけどタイミング逃してたあしべにやっと行けましたー🥹
とにかく、あしべの水風呂が好きで忘れられません😂
ちゃんと冷たいのに優しい水風呂が最高🥰
常連さんは相変わらず威圧感あるけれど、気にしないでマイペースに3セット😄
今日は2月いっぱいで終了する麻婆ラーメンを食べたくて負けそうになりながら、オニオンサラダをいただきました💦
ザンギをお土産に帰宅です✨
あしべ17時までに入れば、700円!
これだけの施設なら安すぎます🤔

オニオンサラダ

ダイエット中だから、こういうメニューがあるのも魅力的😍

続きを読む
76

熱波師タク

2025.02.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:柔術20時からだと思ってガッツリ入ったサウナ。
19時からでした。😢

続きを読む
16

hiro

2025.02.27

16回目の訪問

サウナ飯

文の湯

[ 北海道 ]

プレキャに負けないあまみ出まくり施設!
今日も耳痛くなるくらいの激アツスチーム!

サ室の座面に立ち壁におでこをつけて反省スタイルの爺。

隣の洗い場でガッツリ便器を磨く勢いで、強く激しく歯を磨く爺。
それ血まみれになりそうだけど大丈夫か?

競歩のスピードでサ室、水風呂、洗い場をグルグル回る爺。

前からクセ強客に遭遇する皆さんが羨ましいなぁ〜って思ってて、文の湯にいた爺達の話を相方にするとそれ十分クセ強だよ!と言われる😅

自分に害がないとだいたい平和に感じて、どこからがクセ強なのか分からん🤔

ヒリヒリするようなカオスな銭湯を体験してみたい😁

居酒屋 手抜屋

ざるらーめん!

締めはこれ!!

続きを読む
58

めぐ水風呂

2025.02.27

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃

すみももパパ

2025.02.27

43回目の訪問

たぬきの里

[ 北海道 ]

昨日はホームの水光園へ行きましたが、男性サウナはやっておらずそのまま帰宅。

今日は移動して泊まりの仕事でしたが、なんとしてもサ活したかったのですが、時間もあまりなかったので、タイパ最高の職場の目の前のたぬきの里一択。

駐車場はなかなか混み合ってましたが、浴室内は空いてました。

洗体後にゆっくり湯通しした後にサウナ室へ。

サウナ室内も空いていてソロもしくはもう一人居るかどうかっていう状況。
今日もいい湿度でアチアチですぐに玉汗からの滝汗。
8-8分の2セットでしっかり汗をかきました。

その後は気持ち良すぎる水風呂に1分半くらいつかった後に内気浴5分程度でバッチリととのいました。

明日はゆっくり出来るので、ひまわり温泉でしっかり蒸されて来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
87

ぺぺじい

2025.02.27

2回目の訪問

平日ランチビッフェで予約し来訪!
ここのビッフェが美味しい事はもはや当然ですね、ランチは美味しく楽しめました!
浴室に入ると…
若者5人の団体が2組、む、会話から中国の方のよう、常に5人並んでで室内を移動しています、嫌な予感が漂います、ここのサ室は確か3.4人程度で一杯のはず、一緒に入ってこないよなーと思ってましたが、やっぱりぎゅうぎゅうで7人でも入ろうとしています、先に入っていた中年男性が入ってきた直後にサ室を出てきました!
まあ、しょうがないですよね、彼らも一緒に楽しみたいのでしょう!何とか団体を避けて3セット、ギリギリ入る事が出来ました!
ととのいは微妙でしたが、気をつかいましたねー、きっとこれからはこんな事はよくあるでしょう、みんなで楽しめたら良いですねー!

続きを読む
38

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!