温度 88 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 83 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
スパ系施設でセルフロウリュウ!?
定山渓の隠れ家的サウナ!
さて。本日から定山渓サウナ巡りスタートです。
一軒目は鶴雅リゾート森の謌。ランチビュッフェ付きのプランでお世話になりました。
まずは最初に豪華なビュッフェを頂く。こりゃうまい。腹パンパン。サウナで痩せねば、、、!!
脱衣所はとてもキレイです。さすが鶴雅グループ!
洗い場は14、内湯は4つあり。内湯もビュッフェ状態です。
迷った挙げ句バイブラ浴槽で湯通し。
無色透明のスベスベした湯触り、塩素臭やや強目。
レジオネラ菌、お前は許さん!
気を取り直してサウナ室、、、おぉっと!?
サ室の扉にはセルフロウリュウのルールが書かれた張り紙あり。サプラーイズ!
なんやここ、ロウリュウできるサウナやったんか!
※施設情報セルフロウリュウオッケーに変えておきました
室内はとってもキレイ、おそらく最近リニューアルしたのだろう。新しい木の香り。ホーマックの木売ってるエリアの香り。ふむふむ。よいな。
L字二段6名程のキャパ、室温は88℃、ストーブはメトスのジールシリーズ。よいな。
15分砂時計2つ、12分時計1つ。
さっそく真鍮ラドルで挨拶ロウリュウ。
ジュジューー!ええな!
もう一発!ジュジューー!ええな!
上段着座。あちっち!!
このコンパクトな造りで二杯は危険やな!
しかしサイコウだ!
サ室出て目の前に水風呂あり。
ゆったり4人、詰めて8人のキャパ。水が常時かけ流されているのはポイント高め。
水温は実測18℃。やや物足りないが、たまにはゆっくり浸かるのも悪くない。
内気浴チェアは2つあるが、せっかくなので露天スペースへ。
外気浴チェアは寝椅子が1つのみ。
しかし、ここはあえて、その辺にある岩に着座する。
なんとなくお尻にフィット。そして露天風呂からオーバーフローしてくるお湯で足が温まる。
うん、間違いない。ここのベスト外気浴スポットはこの岩だ。
サ室は多いときで3人、半分くらいは貸し切りだったので、とても快適にサウナを楽しむことができた。
セルフロウリュウができることは、あまり知られていないのだろうか?
定山渓の隠れ家的サウナ、リピート確定。
また来よう。ありがとう。


今回は宿泊で利用。
土日限定でランチやエステ、ヨガ、ディナーとセットで日帰り入浴可。
ランチビュッフェ+入浴 3400円
ランチビュッフェ+ヨガ+入浴 5160円(日曜日のみ)
ディナービュッフェ+入浴 8800円
エステ+入浴 エステ エステ料金に+900円
15分×3
合計3セット
ドライサウナ。温度計幅があり、3セット入っている間に変化しており、98〜105度。
L字2段。MAX8人程度だがコロナ対策で2名まで。座面奥行下段は普通だが、上段狭い。サウナストーブの横は幼稚園椅子の奥行くらい。
砂時計(5分)1つ。テレビなし。BGMなし。
水風呂ぬるい。体感18度くらい。3人くらいは入れる。
サウナ室前に水風呂あるが、物を置く棚がない。
整い椅子は、内風呂にはなし。露天に巨大ベンチ1つ。デッキチェアのように使用可。初めて見るタイプで、他に利用客いなかったのでリクライニングやや起こしてとても寛げた。その他に座る用に天板削られている岩2つ。
水風呂から露天風呂までは内風呂を抜けた先で動線良くないです(水風呂から整い椅子まで60歩)
脱衣場に給水器あるが、脱衣場のかなり奥になるのが不便。
お風呂は、大きな長方形の繋がった内風呂2つ。バブルバス1つ。小さめの浴槽1つ。水風呂1つ。
露天風呂は岩風呂と、木製の風呂1つ。
泉質はナトリウム塩化物泉らしいが、循環で塩素の匂いがする。
備え付けのシャンプー類はホテルオリジナル。珍しくメイク落としと洗顔も置いてある。製造は札幌のアスビア化粧品株式会社です。
女性脱衣場から、岩盤浴もあり。
40〜45度。
岩盤浴4つと、タイルを貼った椅子がありました。椅子の方が暖かい印象。
フロントにて、岩盤浴衣を借りられます。
コロナ禍ですが、そこそこ宿泊客はいる様子でした。
しかしサウナに入る人は少なく、3セットとも貸切でした。
ご飯は朝夕ともにバイキングでしたが、小さい皿に個別盛にされており、コロナ対策されている印象。
料理はとても美味しかったです。
暖炉でマシュマロ焼いたり、夜はハープの生演奏もあり、充実した時間をすごせました。

女
-
18℃
宿泊+サウナで利用しました!
施設はオシャレで落ち着いた雰囲気です。
サウナはMAX10人は入れる広さ。
温度は86~94度を行ったり来たりしてました。
サ室を出るとすぐ横に水風呂があり、水温は体感で18度くらいです。塩素の臭いが微かにしていました。
サウナから20メールほど先に露天風呂があり、デッキチェアが1つ、寝転べそうな岩が1つ、ととのい岩が1つありました。
サウナは10分くらいが入っているのが限界でした!
外気浴は雰囲気が良くてとてもリラックスできます。
バスタオルとフェイスタオルが使い放題なのが嬉しい😌
ここの施設は宿泊者以外に食事またはエステを利用すると日帰り入浴が可能です。
食事はビュッフェスタイルで、今まで宿泊した温泉施設の中でも上位に入るくらい激ウマでした✨全部の料理を制覇することができないほどの種類❗️
ここの料理を食べにまたサウナに来たいというくらい美味しかったです😆
特にマカロンが絶品😍また食べたいー(ノ≧▽≦)ノ

女
-
90℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 札幌市 南区定山渓温泉東3-192 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 011-598-2671 |
HP | http://www.morino-uta.com/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業 水曜日: 24 時間営業 木曜日: 24 時間営業 金曜日: 24 時間営業 土曜日: 24 時間営業 日曜日: 24 時間営業 |
料金 |
モーニングビュッフェ+入浴2500円(税別)
ランチビュッフェ+入浴3000円(税別) ディナービュッフェ+入浴8000円(税別) エステ+入浴:エステメニューに+800円(税別)※岩盤浴は別途500円(税別) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



