2024.12.12 登録
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
宿泊で利用。
浴場は黒い大理石調でモダンな造り。浴槽は屋内2つ、露天風呂
水風呂は2、冷温は14度、中温は20度(肌感覚)
サ室はミリオーネ女湯と似た構造。オートロウリュ15分、35分、55分。(朝ウナの時は30分毎でした)
サウナ室温83度マイルド設定。
ロウリュ注水5秒、立ちウナで滝汗作戦。
浴場に大きめプラ椅子3脚、露天スペースに普通のプラ椅子3脚。洞爺湖望みながら外気浴が最高。サウナ→冷水→中温→外気浴で疲労回復。脱衣所にウォーターサーバーあり。(マッチ館内販売無し)
男
男
男
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:リニューアルしたとのことでしたが、情報が無く気になってました。
☆浴場入り口前のスペースが、お食事所のテーブル席に。
☆お座敷席が、リクライニングチェアが並ぶ休憩スペースに。
☆自販機は、フロント左奥に移動。テレビ、テーブル、スツールあり。
☆女湯のミストサウナが「ツインストーブとアロマとロウリュ」に改修。
☆男女の浴場は入替制に。
今日は右の浴場。
ツインストーブのロウリュは熱々!外気浴は日差し強く暑い。14:00以降は日陰になります。
サウナ5セット、温冷交代浴3セットで疲労回復!

男
男
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:平日なので空いてました。
セルフロウリュ満喫。
地元民(潜水士)も無言ロウリュ(レンガ濡らし)マナー違反のアチアチ。結果オーライ。
水風呂は長く浸かれる水温。
日陰で外気浴、そよ風が良き。
泉質、サウナ共に良い施設👍
女湯は地元民大騒ぎで残念😅

男
男
[ 北海道 ]
GWで混んでました。
奇数日なので、8階 星の湯へ。
サウナ三段目セルフロウリュでもマイルドな感じ。
水風呂が冷たいので、もうちょっとアチアチが良いと思いました。
浴場内の背もたれに温泉が流れる足湯で休憩。
露天風呂のベンチは騒がしかったのでパス。
羊蹄山を望む景色が素晴らしい。
ライム水が美味い。😊
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。