2024.12.12 登録

  • サウナ歴 1年 2ヶ月
  • ホーム 小金湯温泉 湯元 小金湯
  • 好きなサウナ ロウリュでバッチバチ!
  • プロフィール 肩治療を口実にサウナに通っています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

肩治療

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルは、日曜夜ドラ「ホットスポット」に似た印象。
まず湯通しで、作中の体力回復を想像して😁
サウナは露天風呂に別棟。
二段目確保、セルフロウリュ熱々滝汗満喫。
水風呂は、外に一人用が二器。キンキンに冷えてて、10秒限界。
整い椅子、外にプラ椅子とベンチが各1脚、屋内はプラ椅子2脚とベンチ。他の利用者の動線に絡むので、整いスペースに困る。サウナのウッドデッキは積雪で使えず。外気温3°、雪チラつく外気浴は足凍る。内気浴で整えた。浴場に私物を置く棚あると便利ですね。

アジアンバーラマイ 小樽店

ブヒッ+アゲアゲ

最強スープカレー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 5℃,5℃
51

肩治療

2025.02.13

3回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

16:30〜19:00
オートロウリュのタイミングで。
外国の方も多く、序盤はサウナ満室。3セット目からは5、6人。
サウナ8〜10分、水風呂1分、外気浴5分で6セット。
欧米の方?痺れ水風呂でOMG!って、楽しそうでした。多国籍な客層だと、刺青マン多数でも違和感ない不思議。

鹿サロン ソフトクリーム

ラインクーポン ご馳走様です。

続きを読む

  • 水風呂温度 5℃
61

肩治療

2025.02.10

4回目の訪問

平日の昼下がり、謎の激混み。
1セット目は二段目確保、水風呂、外気浴、壺湯。
2セット目オートロウリュ狙い、待ち発生。ロウリュ直後に入れて熱々滝汗、外気浴。
3セット目は空いてて、一段目で長めに。オートロウリュ〜外気浴、締めの内風呂。安定の小金湯。

水風呂の水をジャバジャバ掻き出す人。濡れ体でサ室に来る人。
サ室でうるさい爺フレンズ。
いつもの小金湯。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
50

肩治療

2025.02.07

1回目の訪問

14:00〜16:00 4セット 1〜5人
リニューアルしたキレイな施設。
泉質は透明トロみあり。
トロ湯で滑るので、バイブラ背中に当てると前に進む😆
布海苔みたいなものが沈んでましたが、温泉成分なので無問題。
高温湯で気持ち良い湯通し。
サウナはオートロウリュ30分毎。
バッチリ熱々😍滝汗です。
水風呂も、入りやすい温度。
外気浴も快適で、整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

肩治療

2025.02.03

1回目の訪問

Wロッキーサウナ初体験。
お清め、湯通し、サウナ、バレル、ロッキー1、塩、バレル、ロッキー2、炭酸浴で満喫。
ロッキー混むかと思ったら退避する人も多く、ロッキー8人。
オートロウリュ+熱波で熱々!
腕組み乳首ガード!すぐ滝汗!
バレルは貸切。足元スースーだけど、15分でしっとり発汗。
セルフロウリュ全然蒸気出ない。
何故そんなバレルに入るのか?
自分に問いかける。
多分バレル好き。欲しいと思ってる😆

続きを読む
58

肩治療

2025.01.30

3回目の訪問

奥様が風邪かも?で、小金湯へ。
18:30〜20:30 2〜9人
オートロウリュ合わせ3セット。水風呂ちょうどいい温度。
-3℃でも外気浴が気持ちいい。
安定のととのい。良い温泉。
濡体でサ室に入って来る人多数。
「身体拭け」ストップ坊やポスターってないのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
47

肩治療

2025.01.29

1回目の訪問

17:30〜20:30
5セット 2〜7人

タワー11ゲートの位置分からず、焦った。
泉質はトロットロのモール泉。
水着着用の混浴サウナスペースは、携帯持ち込み可。
サウナ室は床、椅子、バット、ロウリュ杓も熱々!ご注意を!
ストーブ前、三段目セルフロウリュからの、キンキン水風呂!
グランド見ながら外気浴。
インフィニティは2脚。その他、観戦シートは多数あり。
空いてるし、セルフロウリュ熱々サウナでリピート確実!

続きを読む
43

肩治療

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10:30〜13:30 6セット
道路に路駐の列(多分スキー客?
白銀荘の駐車場には駐められましたが、帰るときには満車でした。

北の聖地、最高のサウナ。
セルフロウリュで、すぐに滝汗!
水風呂も最高!白銀荘天然水、販売したら売れると思う。

サラサラの新雪は積もってなくてダイブは断念。手の届く積雪を崩して、全身に雪浴び!それから水風呂で、キンキンに冷える!

気温ー6℃だけど、陽の光を浴びて暖かく外気浴できました。

午後からはインバウンドの方々が大勢来てましたので、午前中がお勧めです。

唯我独尊

オムカレー

合言葉は「ルールルルー」

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
63

肩治療

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

数日前にリニューアルオープン。
サウナ棟が、サウナ専用施設。
30人制限、2時間利用との事。
温泉浴槽無し、洗い場、サ室(TV)、オーバヘッドシャワー、水風呂3、外気浴3脚。
温泉ないから、洗い場寒い。
なぜか外へ行くドア開いてる。
サ室新しい広いキレイ。
雪少な、ダイブは無理。
内気浴イスない、外気浴で冷える、サウナで生き返るスタイル。
優しいオートロウリュ30分間隔。
じっくり蒸されたい人向き。
15分×4セット 3〜8人
温泉は激混みだったのでスルー。今後の進化に期待ですね。

名物南幌キムチラーメン

旨辛。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
42

肩治療

2025.01.14

2回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

風邪からやっと回復
14:00〜17:00
6セット
1〜10人
4段目が空いたら争奪戦!一回だけ4段目オートロウリュ+痺れ水風呂キメました。最高!
BGM「ソナチネ」が。
冷えたサイダーは鹿サロンで。
五臓六腑 浸透したいもんで。
刺青遭遇記録、絶賛更新中(笑

続きを読む
44

肩治療

2025.01.04

2回目の訪問

あけマッチて、おめでとうございます。美味くマッチを飲むために、サウナはじめです。
19:00〜22:00
6〜10人入り
30分毎のオートロウリュ狙い。
内気浴は空きイスなく、外気浴とミストサウナ、お風呂で時間調整して4セット。ナイスサウナでしたよー。

続きを読む
36

肩治療

2024.12.29

2回目の訪問

朝からコストコ買い出しで疲れたので、サウナ納め撤回。
14:00〜17:00
6セット
常時8〜15人入り
チェックイン多く、受付行列。
オートロウリュ15分間隔?マイルド観光客向けセッティングかも。
普段より長く蒸されて滝汗確定。
外寒い。内気浴で整いました。
今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
37

肩治療

2024.12.27

1回目の訪問

多分、サウナ納めです。
4セット。
オートロウリュ復活!タイミング合わせてバッチリ。外気温ー6℃でキンキンに冷えました。
今年もお世話になりました。

いつもですが、身体を拭かないサウナ利用者が多いんですよね。宿泊施設だから、しょうがないか⤵︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

肩治療

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ7:30〜10:00
6セット
セルフロウリュにオートロウリュが被って最高に熱々!
露天風呂の湯気で寒くないから外気浴めバッチリ!
サ室は貸切の時もあったけど、ラストは10人入り。
全裸でスクワットしてる人いてびっくり。
ナイスサウナでしたー。
※230号線、トンネル抜けてから、路肩の雪で急に車線減少します。ご注意を!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
28

肩治療

2024.12.19

1回目の訪問

初めて来ました。
浴場は男女入れ替え
今日はロウリュサウナでした。
サ室はマイルド
冬の外気浴は寒いかも。
洗い場シャワーすぐ止まる仕様。マッチ無し。

続きを読む
22

肩治療

2024.12.18

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

月一で利用しますが、刺青遭遇率は、今のところ100%です。
サウナ〜水風呂は最高です!

続きを読む
14

肩治療

2024.12.12

1回目の訪問

露天風呂スペースで雪ダイブできました!

続きを読む
8