サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
アウフグース、食事処は終わってしまっていたがしっかりサ活を。
6℃の低温水風呂も2セット目以降であれば短時間入れた。
やはりツインストーブの威力はすごい。
3セット。
男
男
[ 北海道 ]
大浴場は狭めだけど21時頃まではあんまり人がいないので丁度良い。
ロウリュできるけどあまりジュワジュワせず、トントゥが濡れていくだけ。
本日は不感の湯(33℃)という感覚遮断タンクがあった。ウィルは見つけられなかった。
ストレートアイロンがとんでもなくガシガシ、使わないほうがマシ。
女
旭川市から車で30分の山奥にある完全貸切型サウナ
2月の夜、冬の星空のもと氷点下外気浴で最高に整った。
🌀いいところ
•薪ストーブのサウナ室、当然ロウリュし放題(体感95〜100℃)
•天然水の水風呂(体感11〜14℃)
•外気浴は氷点下で髪が凍るけど、超静かな中で星空を見上げて天体を感じられる👾
•暖炉とキャンプ椅子の置かれた部屋があり、外気浴後にボーッとするのが至高
•貸切時間が2.5時間なのでじっくり入れる
🌀微妙なところ
•東京からは遠くて気軽に行けない(当たり前)
•湯船はないのでこれが最後の風呂だと冷えるかも
⚠️女性用の水着はレンタルないので持参必須⚠️
スノボ後に調査として初訪問。
利用料は高いので贅沢サウナだが、また是非行きたいと思えるよい施設
夏はバーベキューやってるらしい
共用
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。