2020.01.11 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)
  • 好きなサウナ ニコ―サウナ、北海道ホテル、GARDENS CABINが安定の朝ウナ&フィンランド式では3強っす。注目は今年できたセンチュリオンホテル札幌、サ室激熱!水風呂激冷え!土日はたまゆらの灯で朝ウナっす。
  • プロフィール 空手稽古で汗かく恍惚感を、けがなく、いつでも、好きなだけ味わえる。サウナ最高っす。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パンダ・リ―

2025.07.04

33回目の訪問

【本格筋トレGYMが近日爆誕】来週7月7日、3階フロアに筋トレGYMと熱波道場、そしてサウナがテ―マのキャビンが大増床するセンチュリオンに潜入取材でサウナイン。スポーツジムにサウナを併設する例は数あれど。本格サウナなは本格筋トレGYMがあるのは北海道初!日本国内でもサウナ錦糸町以外ではおそらく例がないっす。いやぁ、体も心もバリととのったっす(笑)詳しくは近日サウナコラムで♪

続きを読む
176

パンダ・リ―

2025.07.02

4回目の訪問

【水風呂15℃】釧路出張帰りに恋問サウナのコンディションチェックでサウナイン。サウナも水風呂も超安定♪太平洋の波打ち際ばりの水風呂のオ―バ―フロ―がサイコウざんす。

札幌からいらしたサウナ―好青年とサウナト―クも楽しかったっす。サウナ後うっかりソフトクリーム〜

続きを読む
175

パンダ・リ―

2025.07.01

5回目の訪問

栄湯

[ 北海道 ]

【キンキン♪地下水水風呂】釧路出張で老舗の栄湯。露天の薬湯で軽く下茹。遠赤サウナは温度計で100度、なのに適湿。からの、水風呂はこの季節でも体感15度。さすが地下水。時短2セットで外気浴は水風呂から10歩。か、完璧だ♪

ちなみに栄湯は「出世の湯」。昨日は学生時代に栄湯常連、小生に栄湯を教えてくれた山崎パイセンが北海道エアポートの社長に就任。今日は今も常連、白糠町棚野サウナ―町長が全国町村会会長に!

サウナ飯は末広の会員制「惣菜バ―鉄矢」。

続きを読む
177

パンダ・リ―

2025.06.27

19回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

【サウナ3銃士】リフレの藤原くみちょと漫才師「やすと横澤さん」3人合わせて“サウナ3銃士“が今夜ひまわり、あすエアポ―トスパそらでイベントのたむ十勝入り。ご挨拶兼ね久々ひまわりへ。

サウナは高湿度で体感90超え。温度計105度は間違えか(笑)3段目の玉座、あれいいっすわ。

からの水風呂はくみちょ曰く「ちょうどいいっすね」という体感15度。外気浴も快適ざんす♪

カランがオンデマンド方式と呼びたい、必要な分だけ押すスタイルに変わっていましたね〜(笑)

続きを読む
180

パンダ・リ―

2025.06.26

5回目の訪問

【珠玉の外気浴】どうでしょうの藤村先輩がイベントでフェ―リエンドルフへ。激励で訪問し、仕方なくそらへ―w

久しぶりのそらは色々改善されてますね〜。いずれのサウナにも湿度を保つ土瓶などを設置で湿度ばっちり。自動ロウリュサウナは初心者でも楽しめる温度計で80度に。

からの水風呂は16から15度。なんと言っても森をいただく外気浴が格別。普段は時短サウナのところをゆっくり休憩。モ―ル温泉もトゥルントゥルンでありましたと。明後日くみちょらがやってくるらしいっす。サウナ飯は帯広「豚丼とん田」。

続きを読む
176

パンダ・リ―

2025.06.24

3回目の訪問

【あふれる水風呂】役場訪問前のお昼にサウナチェック!サウナは湿度ががっつり。晴天の太平洋の波を眺めながら大発汗。絶景太平洋ビューを担保するため窓がどデカイため天井が高い。その分、自動ロウリュの蒸気が上に溜まって逆に湿度が長く保たれているなぁという印象っす。BGMは館内共聴の軽快なボッサ系ジャズ。アクエリアスのジャズver.なまらカッチョいい♪

からの15度の水風呂は、入るたびに水がザバ―ンとオ―バ―フロ―♪めっちゃ贅沢(笑)太平洋の波打ち際にいる気分を味わえますね〜。

外気浴はドドンと太平洋!サイコウだ〜♪うっかり4セット。ソロサウナでした。ちなみにサウナの温度は温度計でヒ―タ―側が100度、扉側は88度。いい感じでアチアチざんす。サウナ飯は地元産のたこザンギ。☆今日は次回100円割引になるチケットをGet!

続きを読む
179

パンダ・リ―

2025.06.19

32回目の訪問

【IKIラ―メン】元気100%熱波師の2部制熱波で大発汗。サウナ飯「IKIラ―メン」でまたまた大発汗。イチオシは地獄の一撃と一味を辛味ロウリュ♪昇天ざんす(笑)暑さには辛いサ飯がちょうどいい〜 大発汗で再び大浴場で追い水風呂へ!

続きを読む
167

パンダ・リ―

2025.06.18

31回目の訪問

水曜サ活

【冷冷冷交代浴】水風呂目指して仕事終わりにイン。熱波、りんたろう師ヤバイ!ブロワー地獄!途中入室でも焼けたっす。からの、グルシン&滝行→16℃→不感湯。すでにあまみ爆発。おかわりして2セット。真夏日にはグルシン、サイコウ♪

サウナ飯はワンコイン「豚肉ともやし」。サ―ビスサ飯は「マ―ボ」。生ビ―ルは超キンキン。からの「ハルビアセット」とキムチ。回数券も購入〜

続きを読む
172

パンダ・リ―

2025.06.17

26回目の訪問

【水風呂の季節】昼、軽トレして水風呂。真夏日であまりに暑いので、夕方もイン。今度はサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→水シャワー。めっちゃ爽やか〜♪2セットできるなら...やっぱサウナからの水風呂がいい感じっす。1セットだとなんか逆に脳がバグってだめなんすよね。

水風呂の季節、ついに到来!ここの水風呂、水温は17前後でありますがチラ―で冷やした水なので、なんか効きます(笑)☆あすは札幌出張サウナ、イケるのか?

続きを読む
169

パンダ・リ―

2025.06.14

25回目の訪問

【マイペース】帯広もすっかり夏!水風呂求めジョイフィット。まずは己をサウナヒ―タ―にすべくトレッドミル。Youtube「The diary of solitary life」孤独をエンジョイする昭和な食堂を飲み歩き時々サウナと。福地アナが仕事の後の一杯を求めて酒場を廻る動画を観ながら45分。からの、大浴場へ。

サウナは自動ロウリュ発動直後でアチアチ!

ピチャピチャ...

出た!汗モミジジイ!!かいた汗を愛おしそうに撫で廻す変人!き、きになる音...。テレビに映るかわいい知床のシャチに集中してやり過ごす。

からの、2人入れる水風呂には...がっつり真ん中独占ジジイ!!超ゆっくりペースで端に移動してはくれたが。ジジイのマイペース、逆にうらやましい(笑)なぜ廻りを気にしないで居られるのか!?自分もあと数年で年金世代。気をつけたい!!(笑)サウナ飯は「江戸東」の天ざる大盛り♪

☆SmartNewsで「冷冷冷冷交代浴!サウナオタルア―チ」を今朝配信!エレガント渡会師のサウナト―クをぜひ♪

続きを読む
184

パンダ・リ―

2025.06.08

1回目の訪問

【オトナの隠れ家】何度も前は通っていたがなかなか入ることがなかった「アダイブ」に初訪問。けさは昼まで時間がたっぷりあるのだ。あらためて来てみると、場所は中国大使館向かい。型は古いがシケには強い。ド派手な外観はまるで大型船舶のようだ。

室内は昭和の香り漂うヴィンテージサウナ。フロントのお姉様は明るい接客。が、食堂のスタッフの方は韓国語で雑談されていてマイペース。イキタイ投稿には「自由なサウナ」とあるが、はしゃいではイケナイ。時に構われないことが時に心地よいこともあるのを知った。ま、まさにオトナの隠れ家。混雑とは無縁。オトナしかいない。人の気配は感じながらもお互い干渉しない一人の時間...。余裕がある時にまた来たい。

サウナはドライと漢方スチー厶。どちらもアチアチ。水風呂がキンキン。水温計は15℃。からの、ガ―デンチェアが3つある休憩スペースは窓の隙間わずか5センチからの西麻布の風がめちゃくちゃ心地よい。下の階のフロアで優雅に元祖オロポをいただく。ん~、格別。グラスがカップなのが激シブ。

サウナ飯は銀座5丁目「天壇」。出汁のつけダレでいただく京都発祥の焼肉店。ランチは超お手頃。

続きを読む
196

パンダ・リ―

2025.06.08

1回目の訪問

【うっかり昇天】朝6時過ぎにも関わらず大盛況。まさかの朝7時から熱波サ―ビス。泊まりサウナ―なのか約30人で超満員。大発汗。熱波師さんの言う通り、グルシン→深水風呂に入って。亜熱帯ジャングル風の外気浴でうっかり昇天!めまい手前のギリギリな奴(笑)壺風呂も楽しい。

からの、小さなサウナも漆黒の闇。湿度ばっちり。ハルビアレジェンドの上には土瓶。さらに砂時計べ―スで5分に1杯ならセルフロウリュもOK。♪ジュジュジュジュ〜 パ―テ―ションで区切られた2つ&奥の1つが超ユニ―ク。カランがあって水が出る!汗かく→水浴びのリピートでなんぼでも修行ができるトンデモナイ仕掛け。ダブル水風呂から"Night on the planet"なる9人座れるク―ラ―部屋の天井にはオ―ロラ♪ギャラクシーな空間でまたまた昇天。

メインサウナをおかわり。やはり砂時計べ―スで10分毎に2杯セルフロウリュOK。♪ジュジュジュジュジュジュジュジュ〜 最上段は温度計で90℃前後だか体感100℃。脱衣場で身支度しながら休憩。〆はリストバンドで買える生ビール。ん~、完璧!

サイコウなサウナではグッズが欲しくなる。ト―トバックなどを選び。今度東京転勤の後輩サウナ―のためにサウナギフト券も購入。いやぁ、DESSE以来の衝撃ザンス。

続きを読む
201

パンダ・リ―

2025.06.07

1回目の訪問

【地下水水風呂18℃】船橋ジ―トピアを出て15時半。本八幡のレインボーへ。昔片想いだったM嬢が住んでいた街(笑)駅前東口徒歩1分。あれ?そんなに近かった?!あ、行きたかったの、新小岩店だったかも...。時間ないから入りま〜す(笑)

瞑想サウナは真っ暗!ほのかな明かりが照らすのはイズネス!残念ながら自動ロウリュのタイミング合わず、あのアチアチはお預け。温度計で85℃。からの、噂の高温サウナは3段で最上段は生息不能110℃!水風呂が地下水かけ流しの18℃!不感湯は水揚げされたサンマみたいな感じでサウナ紳士がガチでととのっていたザンス♪サクッと2セット。

気温25℃の暖かい中でもお客さんで大繁盛。ゆえに洗体カランがおそらくコロナ禍で間引きしたのか10前後しかなく、まさかの一時洗体難民に。80年代の気分を味わえるシブいサウナでありました。アウフグースもやってるそうっす。

1日4つのサウナを廻って10セット!時間が許せはあと2つは廻れたかな〜(笑)サウナ飯は五反田、火鍋4000。

☆あすは那須川天心戦!観戦前の前哨戦、朝ウナは皆さん絶賛、品川サウナへ!

続きを読む
192

パンダ・リ―

2025.06.07

1回目の訪問

【ヤングも集う昭和遺産サウナ】昼に舞浜ユ―ラシアを離れたお次は、総武線船橋駅線路沿いの昭和遺産サウナのジ―トピアへ。外観は期待通りの昭和のラブホばりの風情。明るく丁寧なフロントで館内着とタオルを預かり脱衣場で館内着に着替えて上の大浴場へ。

うわっ、人魚と天使の彫刻がお出迎え♪からの高温サウナはバリ熱110℃!下段でも十分熱いっす。特筆は水風呂。水温は20℃強なるも水質がいい感じ。天使が押さえたライオンの口からの放水に頭を置けば超爽快。神戸クアハウスを彷彿ざんす。半外気浴には100インチのプロジェクター。ナイアガラの絶景でととのったっす。

低温サウナといいながら85℃のサウナはロウリュ休止。石の上のハリガネには枯れたヴィヒタ。その香りに包まれ2セット。おかわり高温サウナではベイスターズ対ファイターズ。清宮四球でランナー一塁二塁。バッタ―ボックスには郡司。...タイムリーで先制!!船橋でファイターズをサウナで観戦、ありがたいっす。

レストランでレバニライキタイけど諦め、ちょい飲みセット。若い社会人のグループの、ラジオのように聞こえる艶話、仕事話が実に面白い!老舗のサウナで若者が和気あいあい。サイコウざんす♪

続きを読む
182

パンダ・リ―

2025.06.07

1回目の訪問

【伝説!ケロサウナ】泉天空の湯有明での朝ウナから始まった半日サウナ旅。まずは舞浜ユ―ラシアへ。驚いたのは開店待ちの行列、めっちゃ人気じゃないの〜。

まずはクラシエの冷凍ボディソ―プパパッと身を清めて、伝説のケロサウナへ―。た、たしかにここは湖畔のサウナ小屋を思わせる落ち着いた雰囲気。最上段真ん中へ。温度計は75℃。しっかり熱いが都会のアチアチサウナとは異なる体感。リフレのロッキーサウナに近い、人を選ばぬ横綱の風格。白鵬、頑張ってほしい―。ゆっくり汗かき10数分。19年間、お疲れ様でした!!

からの水風呂はマイルド体感20℃、水温計は22℃。塩サウナは不調で入らず高温サウナへ。温度計で110℃。テレビでは長嶋茂雄パイセンを松井秀喜ゴジラが追悼する番組。「わたしほど長嶋さんの野球を理解している人はいないと自負しています」。天才の凄さは天才のみぞ知る、か。

ケロサウナをおかわりして、水風呂。からの不感湯32℃でゆっくりととのい、外気浴。サウナドリンクは赤ワインのハイボール「赤ハイ」。旨し♪

あ、別フロア別料金の岩盤浴にあるらしい「ビューサウナ」入り忘れた(笑)アウフグースはこっちらしいっす。

続きを読む
176

パンダ・リ―

2025.06.07

2回目の訪問

【ヴィヒタの水風呂】6時過ぎに朝ウナでイン。エントランス奥には明るいラウンジ。サウナ本もあるざんす。さらに奥には照度押さえてかつアロマが心地よい空間があった。...いい施設じゃないか♪

露天には天然温泉は茶褐色の黒湯系。40℃の温泉でゆっくり下茹。からの、サウナは高温高湿度でいい感じ。気になったマットタオルは...けさは割と綺麗であります(笑)わかったのはこちらのマット。割と薄めで長さ約1メ―トルのを座面と足がアチアチにならないようにするためサラッと12人用に敷いてる。そこにビ―ト板を併用すると。こまめな取り替えが前提で敷いている模様。昨夜は利用者が多かったんでしょう。なんならニコ―リフレよろしくバスタオルを腰回りに巻いて入れば気にならないかも、なんて思いました。

途中自動ロウリュが発動、アチアチ蒸気が襲来!めっちゃコンディションはいいサウナっす。あっという間に汗かけます。

からの、水風呂にはこれはおそらくヴィヒタでしょう。水に浸らせる手間がいいっすね〜。体感は18℃前後。水温計は【22℃】。休憩は寝湯。おかわりして2セット。わがままボディにはがっつりあまみも。

サウナ飯はヴィラフォンテーヌのビュッフェで勝手丼など。ここの朝食はお値段以上。このあとのサウナ巡りなければもっと食べられたっす〜

続きを読む
190

パンダ・リ―

2025.06.06

1回目の訪問

【あれれ?】那須川天心選手の世界前哨戦を応援観戦するため江戸に到着。ヴィラフォンテーヌ泊で夕方にイン。羽田の泉天空の湯が楽しかったし。サウナを愛でたいでも良さげだったので期待してました。あ、あれれれれ?

水風呂故障が直ったとフロントで聞きましたが、張り紙通り本調子でななく【24℃】と表記。体感では...22℃かなぁ。まあ、いいっす。昼間は休止だったんだからやっててありがとうざんす。

ただ、サウナ室のマットが汗ビシャビシャ。これはイエローカ―ド!温度90℃で高湿度でコンディションは抜群なのに!一応廻ってるスタッフの兄貴には伝えましたが、サウナ、そんなに好きな感じじゃなさそう(笑)。優待プライスでも2300円で管理がこれではサウナが可哀想ざんす〜。

施設自体はめちゃくちゃいい感じ。特にね湯はサイコウ。まぁ、明日の朝ウナに期待― ちなみに別料金岩盤浴は外見ビカビカでしたね〜

サウナ飯は「陳麻婆豆腐」。激しく旨し♪

続きを読む
176

パンダ・リ―

2025.06.06

3回目の訪問

【温泉トゥルトゥル】鳳乃舞に着くと張り紙で「本日男性サウナ、メンテナンスで休止」。ガビ―ン!外気浴はないけどぬる湯が格別の光南へ。ちょ、超人気でちょっち駐車待ち。のれんをくぐろうとしたら「おっ!支社長」。某メディアのパイセンとばったり。以前「光南は朝食ビュッフェも良くてハマってますよ」と言ってたけどマジで出くわすとは(笑)

ゆっくりぬる湯のモ―ル温泉に3分。トゥルントゥルンっす。からの、むさぼるように時短サウナで4セット。サウナはやや低めで体感87℃に15分毎ルールのセルフロウリュありだから割と速攻発汗。あ~たす。

☆夜から日曜の那須川天心世界前哨戦観戦で東京サウナ旅。あすは千葉の老舗、日曜は品川サウナかなぁ〜

続きを読む
198

パンダ・リ―

2025.06.03

4回目の訪問

【宇宙サウナ】久しぶりに十勝川温泉第一ホテルへ。まずは絶景、120センチの深い露天風呂でゆっくり下茹。気分はオフモ―ドに。小規模ながらも宇宙に向かう宇宙船にいるような気分になれるサウナは。リゾート気分を満喫できる熱すぎないセッティング。10分毎のオ―どロウリュの蒸気はアチアチ♪モ―ル温泉で汗カット。

からの水風呂はおや、意外にキンキン体感16℃。時短サウナで2セット汗かき、露天のインフィニティで昇天。おかわり1セット。出たあとのドリンクサービスがステキざんす。

☆第一ホテルのサウナ詳細は「サウナ野郎 十勝川温泉第一ホテル」でチェケラッチョ♪

続きを読む
190

パンダ・リ―

2025.06.02

24回目の訪問

【汗ぐちゃ男】1時間トレッドミルで汗かき、ご褒美サウナ。でた!小生が唯一苦手な「汗ぐちゃ男」がいた〜〜〜!大半はマナーを守るサウナ紳士なんだけど、たまに稀に遭遇する輩。かいた汗をぐちゃぐちゃ愛おしげに「ぐちゃぐちゃ」「ピチャピチャ」音をたてて満足するオッサン...。さすがに1セットで退散。でも、外の風が心地よい♪

続きを読む
183