2020.01.11 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)
  • 好きなサウナ ニコ―サウナ、北海道ホテル、GARDENS CABINが安定の朝ウナ&フィンランド式では3強っす。注目は今年できたセンチュリオンホテル札幌、サ室激熱!水風呂激冷え!土日はたまゆらの灯で朝ウナっす。
  • プロフィール サウナコラム「北海道のサウナ野郎パンダ・リ― ととのえ道場」をSmartNews等で配信中♪空手稽古で汗かく恍惚感を、けがなく、いつでも、好きなだけ味わえる。サウナ最高っす。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パンダ・リ―

2025.11.15

5回目の訪問

【低温サウナ】池田町収穫祭で外仕事。冷えたので40℃前後で長湯ができるモ―ル温泉求めて光南へ。長湯、座りジェットバスからの高温サウナはロウリュで高湿。サクッと汗かき、ゆっくり休憩兼ねて低温サウナへ。温度計は75℃。ご同輩とサウナト―クを楽しみながら12分。こ、これもイイッすね〜♪高温サウナおかわりしたら、身体もぽかぽか。地下水の水風呂は体感16℃。キンキンでいい感じ。

続きを読む
100

パンダ・リ―

2025.11.12

2回目の訪問

【ご無事でナニヨリ】3km走って、サウナへ。月曜に倒れた爺さんの話題で持ちきり!搬送後に無事意識が戻り、翌日謝罪に来たらしい。

みなさんで確認したのは、人がいなかったらヤバかった。搬送された爺さんは頑固な人だが、怪しげな人にはハッキリ伝えよう。特に寝サウナ状態の輩には気をつけようと。あわや惨事に、気づきを得た形―。サクッと2セット。

☆SmartNewsで「サウナの理想郷!品川サウナ」配信しました〜

続きを読む
173

パンダ・リ―

2025.11.11

51回目の訪問

【寝サウナ危険】昼、サクッと走ってサウナへ。昨日、身をひな壇に委ねた寝サウナ状態かと思いきや実は意識失い搬送された爺さんがいた。

そしたら今日も、別の爺さんが壁に背中をもたれ足を投げて寝サウナしている。こちらが2セット終わるもまだサ室でウトウト...。いよいよヤバイと思い声をかけようとした瞬間にムクッと目覚めてバタバタと退室。ま、紛らわしいだろ!!

さらに浅い水風呂でバシャバシャ水浴び!お前はクレヨンしんちゃんか!!

皆様も、特に年配でウトウトしている、寝サウナしている野郎がいたら。たぶん声がけしたほうがイイです。昨日は皆で慌てふためきました。はっきり喋らずちょっと身体で反応する状態は、意識ないか、その手前っす。ほんの一部の輩が事故を起こすと「サウナは危険」となりかねないざんす。

続きを読む
166

パンダ・リ―

2025.11.10

1回目の訪問

【謎の遠赤サウナ!ウェットン】会食までに時間があるので、ぶらっと音更町の木野温泉へ。モ―ル温泉源泉かけ流しが自慢の、スパ銭ばりに大きな銭湯。

管内銭湯より100円高い600円には訳がありやす。なんとサウナのタオルマットが無料っす。サウナも清潔、ひな壇の板も交換済みで快適ざんす。

そして謎の遠赤ヒ―タ―「ウェットン」。サウナ王先輩に聞いても

「聞いたことない。地域のメ―カ―のものかなぁ」

これが凄い。温度計で80度とマイルドなはずなのに湿度がめっちゃしっかり♪秘密は遠赤の上にある銀色の箱。長さ目測50センチ、縦30センチの中にはサウナストーンがモリモリ。その上には鉄板。鉄板はに二つの管から1秒で1滴ほどの水がポタン、ポタン。水で浸された鉄板は10分毎だろうか

♪カタン〜

と動くと、水かストーンにかかる仕組みが!ロウリュの音こそないも、蒸気がジワジワ来るやつ。

どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてほしいっす(笑)

水風呂の水もキンキンでマイルド。どうやらオ―バ―フロ―。露天の外気浴もいい感じ。気温は6度。

続きを読む
176

パンダ・リ―

2025.11.07

22回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

【露天風呂の怪人】昼JOYFITで走り時短サウナをしたものの、夕方、エライ疲労感が...。新体制をチェックも兼ねてひまわりへ。

電気風呂で腰背中をほぐす。あ、熱い!体感42度。からの露天風呂は一転、体感38度前後。ダラダラ浸かれてサイコウっす。

あれ?人死んでる??奥の浅い浴槽の暗がりを良く見ると...二人のおっさんが息を潜めて長湯の真っ最中!か、怪人か?(笑)

サウナはアチアチ。ロウリュしっかり施し湿度はばっちり。ちょっち気になるのは人少なくて見た目は清潔ながら...Sweatのオイニ―がやや気にニャリましたよ〜。伸びしろ、ありますね(笑)

からの水風呂はキンキン。体感15度。めっちゃ冷却されたので最上段の玉座でおかわり。ハイ、リフレッシュ♪あ〜たす!

今夜このあと、ぬっしーの熱波あるようっす。

続きを読む
171

パンダ・リ―

2025.11.05

50回目の訪問

【睡眠不足】なので逆に運動+サウナで完全リセット!?5キロ50分トレッドミルで汗かき。時短サウナ2セット。今のところばシャキっと再起動!はたして―

サウナ飯はインデアンルー大辛+カツのせ+ライス少なめ、副菜盛り盛り。

続きを読む
163

パンダ・リ―

2025.10.29

21回目の訪問

【知らなかった!】帯広↔釧路246km帰りに脳をとわがままボディを再起動するためやよいにイン。

知らなかった!ジェットバス、手前2つと奥2つでは泡の噴射位置が違うとは!奥のは横からも泡ジェットがあったとは...。身近すぎて見過ごしていること、やっぱあるよなと再認識っす。サウナは遠赤、フィンランドと時短で2セット。

☆SmartNewsで「セレブ街で整う!スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前 泊サウナは神コスパ」をけさ配信。なんと泊まりは4千円から!? ぜひチェケラッチョ♪

続きを読む
172

パンダ・リ―

2025.10.27

20回目の訪問

【濃厚魚介醤油ラ―メン】来春開業予定の「サイロサウナ」お披露目会でがっつりととのい、やよいでランチ。せっかくなので、モ―ル温泉のジェットバスと電気風呂。からのシルバーの遮熱板が美しいフィンランドサウナで時短で2セット。

サウナ飯は濃厚魚介醤油ラ―メン。

☆サイロサウナは近日「サウナ野郎パンダ・リ― ととのえ道場」で〜

続きを読む
178

パンダ・リ―

2025.10.24

4回目の訪問

【映画館風な内気浴】後輩兄の細やかな壮行会と称して21時頃にイン。スペシャル謝恩dayらしくお手頃プライス、あ〜たす!

熱湯で下茹でして、サクッと3セット。短時間でしっかり体温上がり汗かくもサ活後にガク〜ンと落ちるあの感じがない体感は「マグマスパ式」特有っす。後輩兄はあっという間に4セットも堪能。

気づいたのはあの漆黒の内気浴スペースの心地よさ♪超大型推定100インチのモニターでは、大自然の水辺にある小屋の前で焚き火をする映像が延々と流れ、ここは小さな映画館か、はたまた大自然にいる錯覚を覚える仕掛け。空調のキンキンな風と相まって、サイコウなサウナ体験だったっす。

あとは、21時台のご同輩、みなさんgentleでした。めちゃくちゃマナ―良すぎ(笑)からの、赤坂金の亀ばりに、生姜の味噌汁が今だけ振る舞い。旨し!あ、サントリーのノンアルもいただいたっす。

サウナ飯は西向かいにあるブルーナイルビルの最上階、すすきのを眼下に臨む創業30年の焼き鳥の名店「あぶりや」でシッポリ。

続きを読む
197

パンダ・リ―

2025.10.22

7回目の訪問

【キンキン水風呂day?】札幌出張で久しぶりにサウナコタンへ。ジェット風呂からの時短で2セット。おかわり2セット。4段目も3段目もHARVIA側はアチアチ、いい感じ。公称95℃、体感100℃。Wヒ―タ―の熱量、恐るべし。

からの、水風呂は...あれ?!めっちゃ冷たい♪体感で15、6℃。チラ―入れたか、直ったっすか?頭上を見たら「キンキン水風呂 15度」と紙張りあり。出てから今月のイベントカレンダーには「水曜キンキン水風呂day」ですと(笑)課題だった水風呂がサイコウに!小林社長、ありがとう〜〜♪あすで2周年、皆様おめでとうございます。あ、サウナもカレンダーには「ガンガンサウナday」と。

サウナ飯は、石焼ビビンバ ユッケジャンス―プ。コチジャン投入、美味かったっす〜

続きを読む
182

パンダ・リ―

2025.10.21

49回目の訪問

【華氏190F】トレッドミル40分で下茹で。走りながらYoutube動画を「sauna」で検索。さすればサウナは万病予防にサイコウだと語る女医が登場。発音の感じではインタビュアー男性はフィンランド人、女医はアメリカ人かめちゃくちゃ流暢なフィンランド人。

「サウナの温度は毎日入るなら華氏190Fがいいわね。でもたまになら210Fも楽しいわ」。

華氏190Fは摂氏88℃。210Fは100℃。やはり本場でもガチサウナ―はアチアチが好きらしいっす(笑)大前提でロウリュありでの話。

サウナはサクッと2セット。温度は88℃ with30分に一度自動ロウリュ。ありがたし!

あ、そういえぱ「潔癖爺」と遭遇。サウナとシャワーブ―スの動線をやたらとシャワーで清めてましたね〜。人生いろいろ、サ活もいろいろ。

☆SmartNewsで「ととのいを学ぶ!日本サウナ学会札幌で開催」配信中っす〜

続きを読む
169

パンダ・リ―

2025.10.16

19回目の訪問

【ウェルカム宮リチュアル】札幌日帰りで疲れたわがままボディを癒やすため夕方にピットイン。電気風呂→ジェットバス。からの、露天風呂のテレビではファイターズ戦が白熱。うっかり1時間もモ―ル温泉祭りざんす♪

からの、20時から偶然偶然、サウナチ―厶Unknownウェルカム宮熱波師の「ウェルカムリチュアル」。あ、自宅にトラックサウナを完備、農家と熱波師二刀流グリーンマン岡田パイセンも参加っす。ファイターズ戦7回中にも関わらずサウナは満員御礼!!白蓮、ラベンダーなど多彩にアロマをチェンジ。白樺での熱波はなまらいい香り。ウェルカム、お香や鳴り物まで駆使してサウナ室はサイレントスタイルながら大熱狂!楽しかったので、オヒネリ奮発(笑)

サウナ飯は辛いラ―メン+ミニ生姜焼きセット。た、食べ過ぎ食べ過ぎ〜

続きを読む
183

パンダ・リ―

2025.10.16

1回目の訪問

【露天地下水風呂】午後近くでお仕事あるも時間がたっぷり...。し、仕方なく人気のこちらで軽く2セット。露天にある地下水源泉だという水風呂がキンキン♪サウナはわりと優しめ90℃強のドライ、悪くないっす。お湯がモ―ル泉。人気の理由が分かりやした。サウナグッズもあったっす。ほのかグループ傘下と聞いて納得。

続きを読む
177

パンダ・リ―

2025.10.15

7回目の訪問

【展望水風呂】冬はジャグジーだった展望domeサウナ横の風呂がこの季節はキンキンの水風呂に♪これはたまらん。展望domeサウナは絶好調。めちゃアチアチ。階下のサウナは以前比較で穏やかに。サウナ前後の温泉も心地よいっす。

続きを読む
200

パンダ・リ―

2025.10.11

48回目の訪問

【野球✕サウナ】札幌出張から帰る前に三越札幌屋上「サウナの街サっぽろ」の11時の部に急遽取材で参加。会場にはファイターズCS初戦直前にもかかわらず熱心なサウナ―ばかりでサイコウに楽しかったっす!近日コラムで♪

からの、198キロドライブで疲れた脳を癒やすため、夕方イン。サウナではTVでファイターズ中継終盤。2点リ―ドで安心して見てられる展開。3セット目だけ9回裏の攻防と重なり長い時間汗かき自分のサ活もゲ―厶セット。いよいよあすは決定戦か??万が一3戦目あればonちゃん6チャンでぜひ(笑)

続きを読む
161

パンダ・リ―

2025.10.10

9回目の訪問

川沿湯

[ 北海道 ]

【水風呂体感14℃】札幌出張帰りに拙宅最寄りの川沿湯へ。通常3人頑張って4人の定員サウナが満室!風呂に長めに浸かり空き枠を待ちサウナへ。

サウナはロウリュなしでも湿度快適。立派な体躯の青年二人が在室。「◯◯は一本取られて」。おや?柔道家?格闘技好きとしてはたまらず「ウルフ・アロンどうすか」と聞くとびっくり。

「アロン、後輩で。こないだここで一緒にいました」

え〜〜〜!?(笑)めちゃくちゃ楽しい時間を共有。やっぱ、会話は大切♪あ〜たすっ!

からの、時短サウナで3セット。最後はなまらマナ―のいいごっついサウナ紳士二人と一緒に。お背中には和彫...。サウナは日頃の立場、持ち場を暫し忘れて互いに汗かく貴重な社交場!だから銭湯サウナ、やめられないっす(笑)

今日10月10日は銭湯の日。ボックスティッシュをいただきやした。サウナドリンクはコ―ヒ―牛乳。ん〜格別♪川沿湯、なんとあらたに10台止められる駐車場を増設!実にありがたし。

☆あす朝SmartNewsで「帯広サ旅のススメ サウナパスポート&サウナ飯GP」配信!ぜひっ♪

続きを読む
159

パンダ・リ―

2025.10.08

18回目の訪問

【アチアチ、キンキン】ランチ目当てでサクッと2セット。今週メンズは木屋、ピカピカスタジアムフィンランドサウナのほうっす。げ、下段で十分なアチアチ!地下水源泉水風呂はキンキン♪浅野社長のご意向でまだ画像は解禁してませんが、白樺一杯、大画面テレビ完備な「白樺サウナ」(仮)は500円の銭湯サウナでは破格!ぜひっ〜

サウナ飯はざるそば。

続きを読む
171

パンダ・リ―

2025.10.06

47回目の訪問

【サウナは軽運動】朝トレッドミルで心拍数を確認。ウォーキングの時速5〜6キロ→120〜130。競歩の時速8〜9キロ→160〜。サウナはウォーキング程度の軽い運動だと再確認したっす。

ということで下茹で30分。からのサウナはサクッと1セット。がっつり手前のフワッとしたととのいも悪くないっす。

続きを読む
169

パンダ・リ―

2025.10.04

5回目の訪問

たぬきの里

[ 北海道 ]

【サウナ―番外地】「サウナ協和国」十勝帯広。老いも若きもサウナハットをかぶり、ロウリュ対応フィンランドサウナがめちゃくちゃ多い。いわば"サウナ紳士の街"である。

そんなサ国で、昭和の銭湯サウナの気分を味わえるのがここ、たぬきの里。TVの総裁選速報に「このバ◯ア、大丈夫か」。サウナ室では常連さんが自宅気分で会話に花を咲かせる。ハットは被らずも背中には和彫。昭和好きにはたまらない。

肝心のサウナは小さなMETOSが頑張っている。ロウリュは禁止だが、カラカラではない。水風呂はキンキン。熱湯はトゥルントゥルンなモ―ル温泉。サクッと時短で4セット。電気風呂もありセンチュリオンのジムで鍛えすぎて固まった筋肉のコリも和らいだ。

気をつけたいのはロ―カルル―ル。サウナの扉は、退出時に押さないとしっかり閉まらない。シャワーがあるカランは数えるほど。ドライヤーは5分で100円...。世界基準ではまだまだ安い物価への対抗策だろうか。また来よう。なぜならここは拙宅から一番近い、徒歩5分の銭湯サウナだから―。

続きを読む
173

パンダ・リ―

2025.10.03

46回目の訪問

【運転疲労はサウナで解決】小樽→帯広232キロで脳疲労...。時間がないので迷うも、行って良かった!時短サウナ2セットで一発解消♪お試しあれ〜

ちなみに小樽でさサウナオタルア―チにイキタイところでありましたが昇天するので自粛(笑)サウナ前飯は小樽水族館そば、焼魚の殿堂「青塚食堂」。ホッケ定食。北海丼も旨そうだったっす。

続きを読む
176