サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
遠赤サウナ:12分・12分・13分(トントゥッカ林)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分・10分・5分
合計:3セット
滞在110分
心拍135/68 ととのい値82
[ 北海道 ]
気がついたらほぼ毎日センチュリオンに行っている
なんだか見る顔ぶれも固定されてきているような?
主浴槽側の水風呂のビームシャワーの飛沫がかかりまくってたおっちゃんかわいそうだったな。。
今日もしっかりと気持ちよくなれて良かったなと思った日でした
男
[ 北海道 ]
良いサウナってなんだろう……
運転中にふと思いまして
サウナ5つ、水風呂2つ以上あれば好みのサウナ、水風呂に出会える気がする
サウナの温度は〜水風呂は〜
いや、そういう細かいことはいらない
つまりは、
近かろうが遠かろうが行きたいと思える場所なんじゃないだろうか
徒歩だろうが飛行機だろうが
これだと銭湯やスーパー銭湯、ホテルとか関係ない
サウナや水風呂の温度も関係ない
古かろうが新しかろうが関係ない
細胞レベルで行きたい
また再訪したい
そういう施設だと私は思う
ふぅ😑
そんな施設が多すぎる💦
閑話休題
22時過ぎに到着するもほぼ満車
男性更衣室のロッカー全て使われており貴重品を番台のお姉さんに預かってもらう
浴室はというと、
わ〜
人めっちゃいる〜😑
キューゲルタイムに行列のためバイブラバス、超音波風呂、電気風呂を利用しつつサウナへ
さっきよりも短くなった列へ
下段は顔が熱い💦体はそこまでのため顔を覆えば長く入れそうな気がする
キューゲルやロウリュ後は湿度もあり心地よかった😌
3セット目に上段座るも、ロウリュ等イベントから時間経っておりカラカラ
顔も体も熱かったが体から汗が出ずなんとも惜しい😖
顔からはしっかり出てたしまぁいいか😅
個人的にラドン温泉に入って有線聴くのが良かった✨
扉で締め切られてて音楽がしっかり聴こえるしラドン温泉が熱すぎずちょうどいい😌
混んでようが自宅から離れてようがまた来たい、そんな銭湯らしい銭湯でした✨
サウナ:6分、8分、9分
水風呂:1分〜1分半 × 3
休憩:6~8分 × 3
合計:3セット
[ 北海道 ]
フミノサウナで無事ととのい。
ばりきやで満足し。
アリオで買い物欲を満たし。
よし帰るかと思った矢先。
連絡が…
どうやらまだお迎えまでかかりそうとのこと。
夕方どころか寄るになりそう……
そうだ。もう1件サウナいけるやん!
うーんどこ行こうか……
久しぶりにこうしんの湯?
安定の花ゆづき?
最近行ってない桑園たまゆら?
いっそセンチュリオン?
色々頭を巡ったのですが
なんやかんやで選ばれたのは……
南郷の湯でした。
あのキンキン水風呂が恋しくなりまして。
喉乾いてたのでセコマで水買って到着!
そこそこ混んでたかな?駐車場ほぼいっぱい!
#サウナ
相変わらず混んでる!
テレビの音デカイなーと思うのは私だけ?
ストーブの前いい!
今日は8.9.8のルーティンでした!
#水風呂
ホントに何度なんだ……ここ絶対グルシン以下な気がする。
マジで30秒入ってられない!!
#休憩スペース
脱衣場から行けるとこがなんやかんや好き。
にしてもここの軽食値段バグってんだよな…
いつもしそソーダ飲みたいのにタイミング逃す。
チャーハンも食いたいのに。
今度は飯も食いにいこう。
[ 北海道 ]
初来訪『十勝川温泉第一ホテル』
日帰り入浴2000円
タオル付、シャンプー類完備
サウナ テレビ無し BGMなし
最近ドライブ行ってないなー。遠出したいなー。と思い、急遽帯広へGO!
というわけでずっと行きたかったこちらの温泉にやって来ました♨️
高級感のある素敵な館内。露天風呂も趣のある景観でとっても素晴らしかったです。
非日常の素敵な空間でバッチリ整いました☘️
男
[ 北海道 ]
今日は福住のロピアに寄ってうな丼を買ってたらかほさんの熱波一巡目に乗り遅れました。
土曜日というのを計算に入れてなくて、10分前くらいにはもう行列ができていたので一旦パスしてラドンの湯と露天風呂を満喫しました。
2巡目のかほさん熱波で森?のアロマの香りがしてすごく良かった〜
私事ですが最近アロマとかお香にハマってるのでいい匂いに敏感です。
そしてすみません、サウナマットとシャンプーボトル忘れてったかもです…
あのへんのアイテムたまに忘れてしまうんだけど、忘れ物をなくすコツとか無いものだろうか🥲
でも今日もかほさん熱波最高でした🥲
[ 北海道 ]
久々のガトキンで最高にととのった。
あしべに行くつもりが、ボーっとしながら運転してたらまさかの通り過ぎるという。
にわかに信じられないことをやってしまった(^_^;)
ちゃんと集中しなければ。いやマジで。
気づいたら石狩街道まできてしまった。
もうこうなったらガトキンいくか!ということで急遽予定変更。
日帰り入浴は1300円。昨日今日で3千円弱使っちまったが気にしない(笑)
浴場は相変わらず古さは感じるけど、それなりにリゾート感がある。
洗体して檜風呂で下茹でからの高温サウナ。
温度計は80℃を指すも、絶対もっとあるでしょw
熱いぞ!足の裏もアチアチ。
定員1名の4段目特等席でガッツリあったまる。
発汗が早く、すぐに滝汗に。8分でギブアップ。
水風呂は19.5℃くらいで、ゆっくり冷やす系。
その後ビーチベッドみたいなやつでゆっくり休憩。
6セット繰り返す。
外気浴も最高で、水風呂キャンセルしてベッドで寝転んで休憩。
グラグラっときてととのった!
最後はしょっぱレベル4.5の「妖精の泉」でじっくり温まった。
家につくまでずっとポカポカ。
芯から温まった感じ!大満足!
全然関係ないけど、スゴイサウナの内覧会の当選発表が今日からなのだが、まだ連絡無し(笑)
ダメっぽいなこれ(^_^;)
男
[ 北海道 ]
今日はスパ神楽に行って来ました。
遅い時間に行ったら…
苦言がありました。
1.サウナ室の中にひいてあるタオルはべちゃべちゃ
2. サウナ室でタオルを絞る人がいるプラスサウナのマット持って来ない
3. サウナ室のドアを閉めないで出て行く人
この様な事がありました。
結構残念でした。気持ちよく整えなかったです。
これだったら土日の夜は着たくないな〜って思っちゃいました。せっかくいい施設になのに残念な人が居るとテンション下がります。
最低限のマナーは守って行きたいですね。
自分も含めて…
明日はしっかり整いたいです。
1のサウナ室のマットは清掃員の人に伝えたら迅速に対応して頂いたので感謝です🙇
#サウナイキタイ
#本日のサウナ🧖
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
雪ダイブ+水風呂:2セット
休憩:10分 × 3
合計:2セット
一言:きょうからせっかくの三連休と思って遠出しようと思ってたのに、かなしいことに日曜日に仕事が入ったので、きょうはなにがなんでもサウナいっぱい入るぞー!
まずは羊蹄山みたくて、ニセコ近くへ。富士山はないけど北海道には羊蹄山があるぞー!羊蹄山見れる外気浴探して、まっかり温泉にきましたー!早速露天風呂で湯通し、気持ちいい😀外国人の方がほとんどです、日本っていいとこって思ってくれててうれしい✨サウナはコンパクトで小屋みたいな雰囲気!遠赤外線ストーブがどーんとあって、外国人と汗流す!砂時計みて、ナンプンデスカ?と聞かれサンプンデースと答えておしりあいに。まずは外に雪ダイブ!オーとたのしむ😆外気浴は雄大な羊蹄山見ながら、木のベンチに横たわりいい眺めだなとしみじみ思う✨2セット目は水風呂へ。けっこう冷たくていいです😀立ちながらよりはっきり山を見るのも気分がいいです!いいサウナだったー⛰️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。