北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウナジャンキージェイ

2025.05.22

58回目の訪問

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

本日は嫁様とSPA神楽へ!
今日はちょっと肌寒い🥶
そんな日はサウナに限る🧖
いつものソフトクリーム食べて良いサ活☺️

続きを読む
81

サウナ二郎

2025.05.22

1回目の訪問

私には少しサウナぬるかったです!
温泉はサイコーでした!

続きを読む
15

ひろ

2025.05.22

46回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

すみももパパ

2025.05.22

90回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

今日も仕事を順調に終え、予定通りひまわり温泉へGO‼︎

あまり混み合っておらずスムーズにin。

洗体後にぬる湯でゆっくり湯通してサウナ室へ。

サウナ室内も混み合っておらず、ストーブ前の二段目をキープ。
常連さんのロウリュウあり、今日も変わらずアチアチ蒸し蒸し。
3分もすればかなり玉汗からの滝汗でかなりしっかりと汗をかけました。
今日は8-8-10-9分の4セット。

その後はキンキンの水風呂で1分ちょいつかった後に、雨も上がってちょうどいい気温の中での外気浴でしっかりととのいました。

最後は露天風呂にゆっくりつかってフィニッシュ。

今日もいいサ活が出来ました。
やっぱりひまわり温泉も変わらず最高‼️

明日は週末でゆっくり出来る予定なので、お決まりの木野温泉でゆっくり蒸されたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
79

tak

2025.05.22

1回目の訪問

勇舞湯

[ 北海道 ]

木曜日19:00in20:45out
はじめましての勇舞湯さん。

全般的に空いてて入りやすい。
お風呂の種類は多いですが、ジェットバスは故障なのか泡が出てない箇所が多いです😅

サ室は広く3段のひな壇。
空いてたので毎回3段目に座れた。
温度は82℃くらいで低めですが、ストーブから温風が来るので結構汗出ました🤤
水風呂は体感13℃くらいで気持ち良い🤤
3セットととのった〜🤤

サウナ:14分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
43

tonpuk🌿

2025.05.22

1回目の訪問

のんあるサ飯

初訪問!天然地下水がしみるぅ〜!

本日はダイヤモンドクラブシート組をエスコンフィールドに降ろし、「では、こちらも極上の観戦(サ活)を…」と向かったのは、噂のこの施設!

初めてなので、まずは施設探検から。
オートロウリュの時間、ととのい椅子の種類、動線…と予習を完了させ、フリータイムでいざ入館!
「うん、これは…絶対良い施設だ!」

洗体・湯通し・水通しと王道ルーティンをこなし、水風呂チェック。
ここ、なんと天然の地下水!しかも18℃!
肌にすぅーっとなじむ、柔らかさにうっとり。サウナ後のご褒美確定です。

そしてサウナ室へGO!
オートロウリュの5分前を狙っての戦略入室。
暗めの照明、レンガ調の壁、木の温もりある座面。最上段で待機していると…
キター!オートロウリュ発動!
湿度と熱の波に包まれて、じわじわ〜っと発汗スタート!
でも苦しくない!ただただ、気持ちいい!
気づけば滝汗10分、ああもう完全に仕上がってます。

水風呂で60秒…これまた沁みる。
鼓動がストンと静まり、身体が「ととのった〜」と囁いてくるレベル。

そして外気浴。椅子の種類がとにかく豊富!
定番のアディロンダックチェアに座ると、足元には小さな台。
「この台、いい仕事するやないかい!」
足がほんのり浮いて、冷えすぎず、深すぎず、最高の角度で深呼吸…完全にととのいの導き手。

そんなこんなで、4セット!
オートロウリュのタイミングも毎回ドンピシャで、施設の底力を見せつけられました。

今日もありがとうございました!

札幌つけ麺 風來堂

味噌つけ麺

美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
100

ムサレンジャー

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

5〜6年ぶりの来訪!
千歳の同業でありサ友のニシパ氏と🙂

最近リニューアルされたという麦飯石オートロウリュのサ室が素晴らしかった。
毎時30分になるとサ室が青い照明に変化してチャレンジタイム的なドキワクする音楽と共にオートロウリュ発動、この演出センス良すぎ👍
しかも天井のダクトからの熱風付き🔥
オートロウリュと言えば色々な施設での経験上長くても2〜3分くらい
ここのはかなり長く8〜9分くらい続く超ストロング仕様、こんな長いオートロウリュ初めて! 
超絶灼熱でどんどん人が脱出してゆく、私も7分でギブ、こんなん最初から最後まで耐えられる人いるのかな?😅💦

北海道へ戻ってきて約2ヶ月、やっと満足ゆく灼熱サウナに入れた🥹

水風呂は黒輝冷泉(こっきれいせん)というゴッドサイダーの主人公、鬼哭霊気みたいな名のキンキンなやつ🥶 灼熱サ室とマッチしていて非常に良き♪

モール泉もあって大満足のサ活となった。

ニシパ氏連れてきてくれてありがとう☺️

ラーメン山岡家 恵庭店

特製味噌野菜抜き海苔増し味玉トッピング

アブラスクナメアジコイメ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
66

北国のニシパ

2025.05.22

6回目の訪問

サウナ飯

久々のほのか🔥

オートローリュは相変わらず凶暴でアッチアチでした‼️

ラーメン山岡家 恵庭店

焦がし醤油ラーメン

今日からスタートの限定ラーメン クーポンのほうれん草と白髪ネギをトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
25

週末サウナーよう

2025.05.22

18回目の訪問

お疲れ様です。週末まで待てず息子と花神楽です。
平日6時半の浴場は十分なキャパシティーで😉👍️✨
サウナ10分×4
水風呂サイコー
外気浴ちょうど良い気温(ととのい難民なし)

息子が初ととのい?💫
家族全員サウナーになりそうです😅

続きを読む
37

shin5_18

2025.05.22

5回目の訪問

サウナ飯

出張サ活
夕方ちょっと空いた時間で夕食兼ねてニコーリフレへ。
やっぱ札幌来たらニコーリフレ!
16時過ぎ入湯。
平日夕方とありまだまだ空いており快適。
時間もあまり無いので身体を清めサクッとジャグジーで湯通ししてサウナへ。
数名のみで16時のロウリュ後でまだ余韻が残ってる?
上段で蒸され1セット目。水風呂→休憩も空いており快適😄
駆け足で3セット入って17時からのロウリュに合わせ3セット目途中で切り上げ水風呂からの4セット目。
やっぱニコーリフレのロウリュ良いですね〜これぞ醍醐味。
本当はもっとゆっくりサウナ満喫したかったが今日はこれで終了。
サ飯はオロポ&スタ丼で満たされて久しぶりのニコーリフレでのサ活終了!
今日もリフレッシュ出来ました!

リフレスタ丼

サウナ後の腹ペコにガツンと美味しい

続きを読む
54

ともまる

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

今回、今まで行った事のないトコに行く
という裏テーマを立てていました😆
ホテルもサウナも食事も観光も

2泊3日最終日
観光するには時間がたりない
空港に行くにはちょっと早い
って事で、こちらへ

前情報全く調べてなかったので、
最近できたオシャレな温浴施設なのかと思ったら、
どうやら違う様子😄
でも、サ室はなんだかオシャレ
常連マダム達も好意的で、すごくいい雰囲気

洗体後サ室に行くと、
限定1名の3段目が空いていたので
迷わず着席
ここ数日のサ活のおかげで、
ものの5分で滝汗
時間的に2セットしかできなそうだったので、
ここはじっくり少し長めに
からの、水風呂キモチイイ😊
ここも地下水なんですね♪
これで1000円以下、、、
北海道の人がうらやましい

KIRINガラナを飲みながらのサ活
最高でした✨

B-style's

びえい産ジャージー牛のソフトクリーム

🍦

続きを読む
49

サゆ

2025.05.22

7回目の訪問

17:00イン♨️
テレビの音量が上がっていた😳‼️テレビの時計もついたし、快適快適🎵

続きを読む
15

やる気ある?

2025.05.22

2回目の訪問

サウナ飯

ほくと

午後からサ活ができるのは最高🧖
流石に水遁・爆水衝波!!!

色々と神サービスありがとうございました😭
まさに木枯らし

麺恋佐藤では完まくりでした🍜

13分2セット
10分1セット

醤油鶏白湯ラーメン

これこれ〜

続きを読む
16

erica⋆。˚♛

2025.05.22

16回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりのサ🔥
天気も良く外気浴日和☀️
そんなに混んでなくてサ室も
私合わせ3人。
ニュースに対して1人で文句を言ってる
お客さんがいて、うーんってかんじ😅
オートロウリュウの時は退室してたので
まあ良しとしましょう😂

今日も相変わらず上段はあつあつ
外気浴も気持ち良すぎた!
あっという間の3セット!

次回は27日来ようかなと
その時にはジェット直ってますように!!
帰りは雨☔
桜シーズンも終わり夏らしい緑色に🌳

丸亀製麺苫小牧

牛カツトマたまカレーうどん

サ室テレビCMでうどん見て、一気にうどん欲!サクサク!思ったより辛め🍛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
33

ゆと

2025.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

ちはるん

2025.05.22

85回目の訪問

サウナ飯

東京出張のためのお勉強📖も終わったので今週からジム活再開してました✨
もうお風呂会員じゃないぞ💪🔥
体重増加、体力低下いいことないわ😰

うどんのそうまや

大揚きつねうどん

昨日のお肉が尾を引いている、、、 みんなゴボ天頼んでるみたいだけど、甘いお揚げが食べたくて♡

続きを読む
75

幻影/genei

2025.05.22

6回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

湯処ほのか♨️𓈒𓂂𓏸
久々に来たら サ室の壁に熱波イベントの告知が...
いつの間にかこんなのやってたのねw

今日も良きサウナ有難う御座いました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
94

コヤヴィシャス

2025.05.22

68回目の訪問

サウナのハシゴはセンチュリオンで〆ました
インフィニティチェアで寝落ちしそうなので早めの帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃,7.8℃
100

ザキオカ

2025.05.22

12回目の訪問

サウナ飯

山の手温泉

[ 北海道 ]

みなさん、ととのってますか?
今日は久しぶりの夜勤の非番。
ということで、ルーティンである明けサウナへ!昼寝や家事を済ませたら、久々となる山の手温泉へ向かいます。

時刻は17:30過ぎ、いつもより混雑していました。

しっかりと身体を清めて、内風呂と露天風呂で湯通し。ここの温泉は湯温が高めでキリッと温まります。

さて、サウナへ。
ドアを開けると、まさかの満席!
みなさん大相撲夏場所を観ているようで、なんとか隙間を見つけて着席。
取り組みが終わると、歓声とともに多くの人が出ていきます。
なんかこれもこれで雰囲気よし!笑

温度は高くないが、湿度はムンムンのサウナ。
そこまでの熱さを感じなくても、どんどん汗が吹き出してくるのがめちゃくちゃ気持ちいい!!これでもかと汗を流します。

水風呂は、心地よいぬるさ。
1分は入っていられるくらいの水温は優しく身体を冷やしてくれます。

そして、外気浴。
桜は終わってしまいましたが、日本庭園が美しい。
心地よい風を感じつつ、ゆったりと休憩。

最後は高温風呂で締めて完了。
しっかり4セット、夜勤の疲れもしっかり取れて癒されました!

クッキングショップ大林

手羽先のから揚げ

函館のソウルフード! 濃いめの味付けはビールにあう!!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 21℃
27

2025.05.22

1回目の訪問

本日は休みなので午前中バーベキューをして、午後からサ活へ♨️
本日のお目当ては「岬の湯しゃこたん」🌊
以前から気になっていた施設なので、思い立った時に🚗💨
途中で見つけた古平の道の駅「たらこミュージアム」でピンクソフトを頂きました🍦
ピンクでたらこなので、味が気になるところですが…
こちらはたらこ味ではなく、白桃味で一安心w
あっさりしてて美味しかったです( ´∀`)

そして目的地の「岬の湯しゃこたん」へ到着!
ネットで見た通り、とても綺麗でオシャレな施設でテンションが上がります☺
施設内を一通り見てから、浴場へ!
脱衣所は清潔感があってドライヤー、ティッシュ、綿棒、ヘアトニック等が無料で利用できる様で良心的☺
さらに給水機が積丹川の地下水100%なのが嬉しい!
内湯は、ぬるま湯、バイブラバス、中温湯、水風呂の4つ♨️
露天風呂は岩風呂、東屋風呂の2つがあったけど、東屋風呂はお湯がはられていなかった?です…
今は使われてないのかな🤔
先ずは洗場で身体を清め、バイブラバス→中温湯→露天風呂で身体を温めてから、いざサウナへε= ヘ(`・ω・)ノ
サウナ室は小さめだけど、ハルビアのサウナストーブでロウリュも出来るフィンランド式!
温度も熱めの100℃で良い感じ☺
こちらのサウナはととのえ親方こと松尾大さんがプロデュースしたらしく、サウナコタンにもあったウォーリュもできました!
1セット目は試運転がてらサウナは短めの6分…
そして水風呂へ
水風呂は丁度良い15℃で程よくクールダウンできました!
そして、お待ちかねの外気浴🌬
サイトで見た「がけっぷちベンチ」なる物はどんな感じか、とても楽しみにしていましたが、これは…とても良かった( ´∀`)
目の前に崖から見下ろす海が絶景で、海からの風がとても心地よく最高!!
さらに、ほとんど貸し切り状態で快適✨
気付けば5セットしてました( ´∀`)

結局、出て来たのが19時過ぎてたので、サ飯に考えていたスパイスカレーが食べれなかったのが残念でしたが、次回のリベンジって事で( ´∀`)

1セット目
サウナ:6分 水風呂:1分 休憩:10分
2セット目
サウナ:12分 水風呂:1分 休憩:15分
3セット目
サウナ:12分 水風呂:1分 休憩:15分
4セット目
サウナ:10分 水風呂:1分 休憩:10分
5セット目
サウナ:12分 水風呂:1分 休憩:10分
※(全てロウリュ済)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
33

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!