2024.10.05 登録

  • サウナ歴 0年 7ヶ月
  • ホーム 吹上温泉保養センター 白銀荘
  • 好きなサウナ ロウリュあるサウナ。木のよいにおいがするサウナ。
  • プロフィール サウナ初心者の北海道民です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tak

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日15:00in18:00out
はじめましての恵庭ほのかさん。

浴室内は結構混んでました。サ室はファイターズの試合中は混んでましたが、試合後は余裕もって入れました。
80℃とサ室の温度は低めですが、麦飯石の効果なのか暑く感じ汗がたくさんでます🤤
1時間毎のオートロウリュは残念ながら機材不良で停止中でした。温風装置は作動。
外気浴は風が強く、すぐ寒くなったので内気浴メイン。
6セットバッチリととのった〜🤤


サウナ:11分 × 6
水風呂:1.5分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:6セット

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
40

tak

2025.04.19

5回目の訪問

土曜日18:00in20:20out
小雨で天気がよくないからかいつにも増して空いてました。
気温は2℃、雪もだいぶ少なくなってきました。

湯通しで温泉入ったら先週よりも温度低め、天気が関係してるのかな🤔
サ室は出入りが少なく高温多湿、セルフロウリュで毎回滝汗🤤
5セット満喫して、ととのった〜🤤


サウナ:12分 × 5
水風呂:1.5分 × 4
休憩:8分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
41

tak

2025.04.12

4回目の訪問

土曜日17:40in20:20out
明るい時間に来るのは初めて。
平地は17℃でしたが山は8℃、まだまだ雪も残っています。

サ室は相変わらず湿度が高く、温度も95℃とあっという間に滝汗🤤
春めいて気温も上がってきたので、夕焼け観ながら外気浴。気持ち良すぎ🤤
夜になったら星もきれい。標高高いので、空が近く星が大きくみえる気がします。

5セットバッチリととのった〜🤤

帰りはお月さまもきれいに見えました🌕

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
52

tak

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

木曜日18:30in20:30out
はじめましてのオスパーさん。
旭川にお酒の買い出しにきたので寄ってみました。

熱波師さんロウリュの前にかるく1セットで体を慣らす。
ちょっとお客さん並んでましたが無事19:00のロウリュに入れました。
アロマは、ヒノキと金木犀となんたらオレンジ。
家族をテーマに、森進一、ワンオクロック、マイファーストストーリーの曲に合わせてアウフグース。
最後は1.2.3...オスパーの掛け声で皆さん盛り上がり、良い汗かけました🤤
残り2セットはセルフロウリュができる小さいサ室。こちらもアロマ水が備えられており、気持ちよく蒸されました🤤

水風呂は冷たすぎず入りやすい。インフィニティチェアも多めで休憩もしやすいです。ととのった〜🤤


サウナ:5分 × 1、12分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

ラーメン山岡家 東光店

カレーとんこつ

期間限定メニュー。カレーヌードルみたいなジャガイモ入ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃
51

tak

2025.04.05

3回目の訪問

土曜日19:00in21:30out
今日も空いてて入りやすい。
温泉もサウナも先週より熱い気がします♨
昼間に上富良野神社で参拝し「ととのう守」を購入⛩️
おかげてかいつもよりととのった感が強い🤤
小刻みに5セット。ととのった〜🤤

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 3
外休憩×2
休憩:8分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
60

tak

2025.03.29

2回目の訪問

土曜日18:00in20:30out
2回目の白銀荘です。

今日も空いてて、アチアチサ室🤤
久々にロウリュで灼けました🤤
サウナ後の露天風呂は星空がきれいで気持ちよかったのに、多目的露天風呂の方からなんか男女の揉め事会話が😣
温泉まできて何をしてるんだか😅

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3、―10℃外気浴×1
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
52

tak

2025.03.23

1回目の訪問

日曜日17:50in19:55out
はじめましての白銀荘♨

ぎっくり腰になり、湯治を兼ねてのサ活。
平地は雪解けしてきたので軽い気持ちで行ったら、途中から雪道😳
真冬は行くのに気合入るな😅
温泉は源泉かけ流しで湯量たっぷり。温度帯が違う湯船が数種類あり、好みに合わせて長く入れますね😊
サ室は常に誰かがセルフロウリュしてるので、湿度が高くすぐに汗だく🤤空いてて静かで気持ちよく入れました🤤

温泉が塩泉質なので湯あがり後も汗が止まらない🥵
温泉もサウナも申し分なし😆
また来よう😆

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
外気浴×1
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
54

tak

2025.03.18

3回目の訪問

火曜日21:00in21:50out
夜に上富良野名物豚サガリなどを「まるます」さんでいただく。
なもんでサウナ時間は短め。
今日でホテル生活も終わり。毎日サウナ入れて幸せでした🤤
次回は白銀荘行ってみたいな

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
49

tak

2025.03.17

2回目の訪問

月曜日20:00in21:00out
フラヌイ温泉2泊目
今日の男湯は西の湯でした。
サ室が東の湯よりちょっと広いです。
3セット入ったけどオール貸切。
人の出入りがないから常に熱い。
いい汗かいたー

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
45

tak

2025.03.16

1回目の訪問

日曜日17:40in19:40out
初めてのフラヌイ温泉です♨
温泉は日々男女入れ替えで、今日は男湯は東の湯とのこと。
温泉は加温の浴槽と31℃の源泉の2種類
サウナはカラッとした7人くらいのサ室です。
水風呂は1人用で16℃くらいでしょうか。
サウナは空いてたのでゆっくり落ち着いて入れ、よい汗かけました🤤


サウナ:13分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
47

tak

2025.03.16

3回目の訪問

日曜日6:10in7:20out
宿泊朝ウナ。
空いているからか昨日より熱く感じる。
顔が痛い。サウナハット持ってくればよかった😅
初めての朝サウナでしたが気持ち良いね🤤
また来れる日を楽しみにします😁

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 10.8℃
48

tak

2025.03.15

2回目の訪問

土曜日17:00in19:30out
泊まりでセンチュリオン
18:00と19:00のアウフグースを含む合計6セット
サ室の温度が高いのでめちゃくちゃ汗かける🤤
幸せだー😆
18:00のロウリュの担当さんは、今日がセンチュリオンラストとのこと。お疲れさまでした

さて、夜の街に繰り出しますか😁

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 11℃
41

tak

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日15:00in16:40out
久々のサウナは、初めての湯香郷。
札幌すすきので、温泉&サウナが楽しめます。

サ室は広いけど座席は少ないです。スペース広いのだから階段状の座席を増やせば良いと感じますね。温度も低めなので上段座席が増えるとありがたい。


サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

狼スープ

みそラーメン大盛り

結構待ちますが美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
28

tak

2025.01.24

7回目の訪問

サウナ飯

金曜日19:00in21:15out
今年初サウナは小金湯温泉で。

年末に買ったロマサガ2リメイクのおかげで引きこもり生活を続けてましたが、仕事のストレスによりたまらずサウナへ😤

久々の温泉&サウナに癒やされととのう🤤
やっぱりサウナは良いですね😆

サウナ:13分 × 4
ミスト:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:5セット

ラーメン山岡家 藤野店

醤油ネギらーめん

麺硬め脂少なめコロチャーシュートッピング

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
45

tak

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

金曜日14:00in16:30out 

いやぁ今日の中山峠は雪がすごかったあ☃️
ほぼホワイトアウトで怖かった😱

運転疲れたので定山渓で休憩。初鹿の湯です。
土日は混んでそうなので敬遠してましたが、平日にタイミングが合い、やっとこれました。

洗体、下茹でしていざサ室へ。
薄暗いサ室にサ道のBGM、良い感じ😊
熱いねぇ😳あっという間に滝汗です😅
オートロウリュはレモンの香りかな。気持ち良すぎだろ🤤
このサウナを知ってしまっては、もう他のサウナでは満足できぬではないか🤤

水風呂も2種類堪能。グルシン水風呂痺れ水はホント手が痺れるほどキンキンでした🥶

浴室内も涼しいので内気浴インフィニティチェアでしっかりととのえます🤤

水風呂とばして−8℃の外気浴も堪能🤤

ガンギマリの5セットでした。

こりゃ大人気なのが納得です。また来たいなぁ😆

サウナ:12分 × 4、8分 ✕ 1
水風呂:1分 × 3、40秒 ✕ 1
極寒外気浴 ✕ 1
休憩:8分 × 5
合計:5セット

ラーメン山岡家 藤野店

醤油ネギらーめん

麺硬め脂少なめ海苔増し

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃,7℃
52

tak

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

水曜12:00in15:00out
函館市の花の湯さんに初めてきてみました。
男湯と女湯が週替わりとのことで、今日はセクシー瞑想サウナのある洋風側でしたね。

下茹でした後、まずはセクシー瞑想サウナに。
平日で空いてたので最上段へ。かなりカラッとしたサウナですね。
部屋の温度見ようと立ち上がったが、床が熱すぎて足をつけれない。軽く足の裏火傷しました😅

次は露天風呂側のバレルサウナへ。
初バレルサウナを体験。4人ほど入れる造りです。
セクシー瞑想サウナより温度も高く100℃ちょっと。
汗が良い感じで出ます。ロウリュに当たらなかったのは残念ですが、合計4セット堪能。

水風呂はバイブラで体感かなり低めの温度に感じます。
ととのい椅子も内風呂側、露天風呂側にも多くあり良いですね。しっかりととのうことができました🤤

もう一つの和風側も入ってみたいですね。


セクシー瞑想サウナ:12分 × 1
バレルサウナ: 15分 ✕ 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
60

tak

2024.12.07

1回目の訪問

土曜日15:30in17:10out
初センチュリオン

1セット目は、奥の大きいストーブの前に着席。
熱くて肌が痛い😅たまらずサ室中央へエスケープ。

2セット目は16:00のギャラクシーロウリュ。
入口付近下段に着席。レモングラスのアロマ。ロウリュは3セットで、段階的に熱くしてくれる。3セット目のロウリュはブロワーで火あぶりに🥵入口付近だったのでなんとか耐えれました。ととのい椅子で休憩中もブロワーで送風サービス。気持ち良い🤤

プラス2セット追加し、グルシン水風呂も体験。
良いサウナだったー😆

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.6℃,7.6℃
58

tak

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日14:00in15:30out
何年ぶりかのリフレ。サウナ利用は初めて。
ストーブそばの上段に着席。汗の出が良い感じ。水風呂も広く、16℃表示でしたが、もっと低く感じます。手足が軽くしびれ休憩は良い感じでととのう。

15:00のロウリュタイムで、人生初アウフグースを堪能♨
初めてで要領がよくわからなかったので、10分くらい前にとりあえず並ぶ。先頭の人もたぶん初めての感じ。
最初の方で入室でき、上段端っこを確保。次の人入ってこないなと思ってたら皆さん氷をタオルにくるんで入室。
なるほど、皆が入室して始まるまで時間かかるから氷を口に含んでのぼせ防止の処置をするのね。最初の方に入室し、氷なしで耐えれるか超不安😰
満室になり熱波師さんの説明を聞きながら待機。今回はサイレントロウリュだそうです。始まる前ですがもう良い汗かいてます。
スペアミント水のロウリュが始まりました。
熱波師さんの指示通り、前かがみの姿勢で背中に熱波を浴びます。気持ち良い🤤
一人5回の熱波を浴びせてくれるターンになり、前列のお客さんの熱波を後ろでいただきながら自分の番を待つ。
皆さん自分の番が終わったら退室していくのを見つつ自分の番に。とりあえず万歳ポーズで熱波をいただきます。気持ち良い🤤
最後まで残ってたらおかわりもらえるのかと思い、残ってみましたがおかわりはなし。熱波師さん最後の方かなりつらそうでしたしね。熱い中ホントご苦労さまです。

今回はサイレントロウリュでしたが、皆で盛り上がるアウフグースも体験してみたいですね。

サウナ:12分 × 1、8分 × 1、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

野菜たっぷりタンメン

味噌にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
67

tak

2024.11.29

6回目の訪問

サウナ飯

金曜夜19:40in21:50out
冬ですね。
外気浴は雪が降ってて冷たくてあきらめました☃️
オートロウリュはまだ故障中とのこと。
ロウリュがないからか、いつもよりあまみが出ませんでした。ゆっくり入れましたが、やっぱりロウリュほしいですね🥲

サウナ:13分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

ラーメン山岡家 藤野店

塩ネギらーめん

麺硬め、脂少なめ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
50

tak

2024.11.19

5回目の訪問

サウナ飯

3週間ぶりのサウナ
平日火曜16:00in18:00out

17:00のオートロウリュ時は、サ室内で立って待ってる人がいました。平日でも結構混んでますね。

低気温のため外気浴でととのえるか心配でしたが、いつもよりキマってる感じ。3セットで止めようと思ってましたが、低気温外気浴が気持ちよくもう1セット追加🤤
今日もよかった〜

サウナ:13分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

ラーメン山岡家 藤野店

醤油ネギらーめん

麺硬め脂少なめ海苔増し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
54