サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
初めまして♨️
「サ道」でサウナにハマったはるまると申します♪
もともと温泉は大好きだったのですが、サウナーさんたちのサウナ愛に触発されてサウナも大好きになりました!
週1ペースでのんびりサ活中です♪
第13回目のサ活は「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」にお邪魔させていただきました!
▼評価ポイント▼
・アクセス&ロケーション:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・コストパフォーマンス:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・サービス&スタッフ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・フード&ドリンク:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・脱衣所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・洗い場:⭐️⭐️⭐️☆☆
・お風呂:⭐️⭐️⭐️☆☆
・サウナ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・ロウリュ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・水風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・外気浴:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・休憩所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・清掃:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・動線:⭐️⭐️⭐️☆☆
・内装:⭐️⭐️⭐️☆☆
・マナー:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
▼エピソード▼
結婚指輪磨きのため定山渓方面に向かう中、せっかくなら温泉でも入ろうという話になり、妻とミリオーネへ!
ミリオーネはもう子供の頃から何回も行っているのですが、大人になってから行くのは久々♨️
今回は豊平峡温泉のナンで腹ごしらえしてからサ活!
豊平峡温泉自体が味わい深くてお気に入りの温泉なのですが、今回はあくまでもリニューアルされたミリオーネのサウナが目的……🫓🍛
ナンの美味しさも相まってつい「ここでいいか」と考えてしまいますが、豊平峡温泉にはサウナがない☘️
そんなこんなでお腹パンパンの状態でミリオーネへ!笑
……ふむふむ。
受付は今も昔も変わらない様子。
ただ、大浴場へ向かう中、待合室と脱衣所が綺麗になってることに気づく!なんかおしゃれなカフェみたいになってる!
洗い場とお風呂場は変わっていませんが、内装が全体的に綺麗になってて素晴らしい😌
一通り温泉を堪能した後はリニューアルされたサウナにGO!
……ギィ。
ドアを開けると真ん中にストーブがあり、みんなで取り囲むちょっと珍しいタイプのサ室。
合計3セットで全方向に座りましたが、真ん中にストーブがあるからか均等に熱が伝わってくる。
オートロウリュもされてて温度・湿度ともに十二分。
これは良きです。
何より水風呂が深くて最高だし、外気浴も静かで最高……これほどまでに自然に囲まれた環境でまったり整えるのは温泉地ならではのものだと思います。
インフィニティチェアもいくつかあって粋な計らい🥴
結局、何度か温泉にも浸かりつつ……永遠の整いの世界れと誘われるのでした😊
それにしても何度来ても最高だなぁ、定山渓温泉♨️
男
[ 北海道 ]
朝のメープルロッジはまた最高でした♡
気持ちよく晴れた朝
シルバーパインの朝ウナ
じっくり蒸されて
窓を開けて外気を入れると気持ちよく冷えて
永遠に入っていられるんだけどーーー😂
これ幸せ過ぎる。。
バスローブを着て
雪景色を見ながらの外気浴も
またコーヒーを飲みながら
幸せーーー😭✨✨
また絶対ここに来たい♡
次はもっとゆっくりしたいなー🥰
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
仕事前にサウナ納め。
寝起きの体にはなかなかの熱さでした。
また行きたいです!
男
[ 北海道 ]
北海道のホテルといえば!
ジャスマックプラザホテルで、湯香郷へ!
サウナ×2
85℃位の心地よい温度のサウナ
テレビもあり、じっくり汗流せます!
水風呂は真冬の北海道のせいか
体感はシングルに近かったです。
真冬の北海道での外気浴はハンパない。
トビました!
そして、その後の
外湯の露天風呂が最高すぎ!
また行きたいです!
[ 北海道 ]
3連休は一発目は蔵ノ湯😄
駐車場は車🚗が少ない😄
サ室はまあまあの混み😄
お気に入りの内気浴場所は満席🈵
仕方なく外気浴に😅すぐ寒くなり、露天風呂にちゃぽん💦
最後は露天風呂に入り、ラーメン食べにGO🍜
[ 北海道 ]
12セット
UNEUNAはサウナ室の曲線のデザインが素晴らしい。つい見入ってしまうが、この時期サウナ室から流氷を眺められるのでいくら時間があっても足りない。シングルの水風呂も露天で楽しむ外気浴も文句のつける隙がない。新しくできたとこのうテラスは景色は素晴らしいが少し上階に移動する動線が人によっては意見がわかれるかも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。