サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
🪜2軒目
12:20頃IN
Kevin君とカオリちゃんの熱波イベントに参加🔥
15:00岩盤浴 カオリちゃん
16:00サウナ室 Kevin君
17:00岩盤浴 Kevin君
18:00サウナ室 カオリちゃん
最後の19:00コラボはタイムリミットのため参加出来ず🥺
誰も知ってる人が来ないと思ってたら、エキゾチックヤスさんが来た😁
退館前に生ケビ子を見れたから満足🤣🤣🤣
カオリちゃんは8/9にオタルアーチにも来るから行こうか迷ってる…
9月の1周年イベントで奮発したいのでパスするかも🥺
男
[ 北海道 ]
阿寒湖温泉で日帰り入浴ができてかつサウナがあるといったらここくらいですかねということでお邪魔しました
入浴料は1300円、レンタルタオル300円ですが今日は「ぽ」マークのタオルがあるので大丈夫です
サウナの前に天空スパとやらに行ってみる、屋上階にある男女共用のどでかい露天風呂、特に阿寒湖温泉方面視界を遮るものがなく見晴らしは凄い
男女共用っちゅうことで湯浴み着を履いたり脱いだりは面倒だなと思いつつサウナがある男女別々の浴場に入ります
蛾が張り付きすぎで大浴場は入る気にならんな幸い露天風呂の方はそこまでいなかったけど
サウナは90℃であっちっち、日ハム戦の中継を見ながら熱せられます、セルフロウリュで湿度も高め
水風呂はマイルドな温度で先に足先が冷え切ってしまうこともなくゆっくりクールダウンできます、広めなのもとってもよいです
露天風呂のところにインフィニティチェアが2つあるんでまずはそこでととのおうとするも実質内気浴だなあ
露天風呂とはいっても阿寒湖側の上段の窓が開放されてるだけで上と後左右は塞がれてるし、目の前に温泉がダンとあるのでわりと気温高め、高めなのはシンプルに釧路のわりにそもそもの気温が高いだけで普通に秋とかなら気持ちいいのかもしれない、とりあえず阿寒湖側から風が吹いたらちょっと気持ちいいかもねえってくらい
あーそういうことかあと、湯浴み着を着てからサウナ→水風呂の後天空スパのベッドに行くとバチコンきまりました
こちらは上も前後左右も遮るものがないので涼しい風が常時吹いててこれはこれは体の熱がしっかりとれますわ
釧路にしては珍しく暑めな日だったけどしっかり癒されましたあ
男
[ 北海道 ]
翠山亭に宿泊、サウナ室はがんばって6人入れるくらいかな
オートロウリュでかなり暑くなる
水風呂はぬるめ
大浴場や露天風呂にもととのえる場所があるけど、この時期は脱衣所のエアコンきいてるとこが気持ちよかった
湯上がりのアイスやラウンジでのアルコールやおつまみが嬉しい
マッサージチェアも無料なのがよい
[ 北海道 ]
近所のサウナ施設をローラー作戦‼️
今夜は北広島市にある湯処ほのかに初訪問㊗️
近くの森の湯ばかり行ってたので何回も姿は見てはいたのですが、今まで見て見ぬふりをしていました🙇♂️
20:10〜22:50まで滞在。
高温サウナ×4、スチームサウナ×1
7〜9分の5セット🧖
施設自体は少し年季の入った感じですが特に問題無し。
高温サウナは2024年4月に改修されたようで、綺麗でアチアチで素晴らしい👏
ただテレビが少し小さかったかなーと。
大好きな壺湯もあるので何回か入って癒されました😌
外気浴も良かったけど、奥の露天風呂に行く入口近くのイスは冷たい風が入ってきて気持ち良かった✨
上がってからも癒しスペースがいっぱいあるので、一日いたいパターンですね!
次は清田のほのかに行きたいと思います🫡
男
[ 北海道 ]
日頃の疲れが溜まっていたのか二度寝を繰り返したのち起床時間14時。
すごい詰んだ感がでて悲しいすぎた。
だけど🈂️には行きたかったのでチヒロさんお誘いしてペペルへ。
前来た時と同じクンネの方だった。
レタラには電気風呂があるそうなのでそっちにも入りたい。
浴室内の🈂️室はこんなに熱かったっけ?って思うぐらい熱めだった。そして広くて快適なのよね。どこ座ろうかなーって思うくらい。
水風呂は驚異の26℃( ᐙ )?
ずっと入っていられますやん( ᐙ )?氷投入サービスってあったけど24cmぐらいの板氷1個だけなの。ちょっと冷たくなったけどって感じ。抱えたらとてもヒンヤリした。
前来た時よりチェア増えてた。浴室内のインフィニティチェアでずっと寝てるオバいて生きてるか2人です確認しちゃったもんね。帰って家で寝なよ。
バレルはロウリュウしたらめちゃアチ。温泉施設でペペルを超えるバレルは今のところないと思ってる。
5か6セットぐらいして終了。🈂️ウナしたわーって感じになれた。寝すぎた休日を取り返した。
今日寝れるかなー。
女
[ 北海道 ]
7/25〜26半額ビールとハイボールは追求できなかったがとても楽しませてもらいました☺️
おしくも会えなかった方達には今度お会いしたい👏🏻
7/24
🔥りゅーきイケダさん
アウフグースがとても上手かったです
勉強になりました
ドイツに行きたいと思いました
🔥富田さんサイレント
静寂の中、アロマの香りと音を楽しみました
良い「ふり」も最高です、タオルの
とても満足な内容、注目の新人熱波師です!ヨイショー!
🔥櫻田さん
タオル回せる男です
声出し大事です
1.2.ゲッツ
最後はレモン水で乾杯
今リフレの若手熱波師は皆とても個性的です
#頑張る若手熱波師と共に声を出そう#一緒に頑張る#本気#盛り上がりたい#そんなロウリュ好きと繋がりたい#一体感#グルーヴチック
🔥吉井さんサイレント
1.2.3.4からの溜めが長すぎるので5は振らないものだと思い立ち上がってサ室から出ようとしましたが一本締めの5で完結
真面目にロウリュを頑張り人間関係を色々考えさせられる良い1日でした☺️
[ 北海道 ]
Work Hard & Play Hard なスタンスの毎日が越えてはいけない一定のラインを超えつつあるのだろうか。
ちょっと疲労感が…笑
そんな訳でサクッと1セット。
21時のギャラクシーロウリュはSOFT温DEヤマトさん。
ゆっくり静かに蒸されたい気分の今日は物凄く心地良いサイレントロウリュ。バッチリ完走して濃厚な1セットになりました。
帰り道には身体が軽くなって、全回復した気分。
大事を取って、センチュリオンに行く前に薬局で高価な風邪薬を買って飲んだから、効いてくるのもこのタイミングか。笑
病も気からと思っているので、吹き飛ばしていきたいと思います!
センチュリオンのサウナのお陰で元気出たー💪💪
男
[ 北海道 ]
2025.07.27
2年半前の冬ぶり2回目のまきばの家ワイン樽サウナ。
ワイン樽サウナは3人入れるくらいの大きさで、
ワインの香りがするアロマ水でロウリュウすると
良い香りと熱が全体に対流して全身が蒸されていく。
95度くらいあってかなりいい温度と湿度の設定!
サウナから出ると隣に水風呂と休憩スペース。
網で囲われていて虫対策もバッチリ。
ずっと入っていられそうな温度の樽水風呂。
すぐ隣にインフィニティチェア。動線完璧。
5セットしっかり入り、
最後は昭和ストロングスタイルで追い込み、
今年一の大ととのいでした。
自然に溶け込めるサウナはやはりいい!
十勝でおすすめのサウナと聞かれたら、
『まきばの家のワイン樽サウナ』
とこれからは答えたいと思います。
また利用したいと思います。
ありがとうございました!
[ 北海道 ]
サウナ:5分
サウナ:10分
サウナ:12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
久しぶりの花神楽。
到着と同時にスマホの電源切れて写真撮れず。
日曜日の19:00ってことでそれなりに混雑。
サ室の📺で「ダーウィンが来た」放送中。
ライオンのサバイバルを観ながら🦁裸の男たちが蒸されている。
おしゃべりな大男たちにペースを乱されるも3セット目でようやく控え目なロウリュ。
身体も気持ちもリセット。
賑やかなサウナも否定はしないけど、今日は静寂の中でととのいたかったな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。