サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
楽しみにしてた3ウ7の日!
天気も道も悪いけどそんなの関係ない、、
ジム行って汗かいて家でジンギスカン食べて準備万端です…!
19:30インしたららんちゃんさんからドリンクプレゼント🫶
みくさんきょうも可愛い、変な踊りしててさらに可愛い🫶
熱波こんなにひっきりなしに受けたの久しぶりすぎてなかなか記憶が飛んでるけど思い出しながら記録しよう。
一発目はみくちゃんらんちゃんコラボ、しかし行列!
中にはまっちゃんさんのお姿🫶
少し待ったら入れて、すぐさまアチアチロウリュとアウフよ🔥
このお二人、熱すぎてサいこうです
そして個人的に最近サブスク解禁したのもあってハロプロばっかり聴いてる民にとって、ミニモニじゃんけんぴょんはかなり熱い。。
ハロヲタなんで今後もよろしくお願いします
2セット目は、さやみじゅちゃんのみじゅちゃんのスチームサウナでのリラックス熱波。
個人的に一番楽しみにしてたし、今回一番印象的でした
みじゅちゃんのあのポジティブスマイルと一生懸命にその場の人たちを癒してあげたいなという気持ちで出てくる言葉が優しくて、ここ最近メンタルがやられていたのもあり涙が……メンヘラか…
スチームサウナのおかげで涙なんだか汗なんだかわかんない感じで流れていき、とてもスッキリ
アロマのスプレーなんて、、すごく良いアイデアだと思った!
あの方法があったんだな〜
ありがとうみじゅちゃん。。。。!
3セット目はさやみじゅちゃん!
楽しみにしてたのでまっちゃんさんと5分前にイン笑
毎回、来るのが遅くなったり、タイミングが合わずなかなか月見湯に来れなかったので二人の熱波が久しぶりすぎて
二人ともアイドル並に可愛い!細い!
アドベンチャー熱波なんてよく思いつくね!しかも堂々としててさっきのリラックスみじゅちゃんから一変してタオル回しが激しく、さやちゃんもハードめで楽しかった!
本当に可愛い!何回でも言うわ!可愛い!!!
4セット目ははるかさんのディズニー熱波
突然ミュージカルになるのが面白かった
アウフに集中して無言になるところも良かった
そう、わたしたちは言葉じゃなくて熱波がほしいのよ
たくさん振ってくれてありがとうございます
5セット目はリレー熱波
かほさんは初
お客さんとして来てた時に見かけたことが何度かあったけど、熱波師としては初でした。
みじゅちゃんとらんちゃんが汗だくなのにめちゃくちゃ肌がキレイでびっくりした。
みくさんらんちゃんがまたもやアチアチにして身体が燃える感じで〆にふさわしかった!
最後は落ち着いて1セットして終了
帰りは熱波師募金して、駐車場の車に行ったら埋まってた
[ 北海道 ]
んで、koti後のお決まりの🌈の湯へ。ここまでのセットがkotiなのよ。🈂️の日だしね、ハシゴしたっていいじゃない。
駐車場ほぼ満車。最後の1台分の狭っこいところに突っ込んだ。
時間も少ないので急いで洗ってジェットバスでサッと湯通し。kotiでヒエたカラダに沁みる~。
そして🈂️室へ。残念なことにオートロウリュには当たれなかったけど相変わらず落ち着く空間でした。もう少し家の近くにあったらなーといつも思う。
もう少し🈂️室にいたいって思うけど水風呂が1人用の広さしかないので、水風呂難民になりたくないと思いちょっと早めに🈂️室を後にするのであった。
女
[ 北海道 ]
■ 午前in滞在3時間
■ ドライ/90℃~92℃ ミスト/ほわほわ
子の卒業式に向けて滝川まで諸々の用足し。 そして今日はサウナの日。 そんなもの。 行くっきゃないワケで。
今日はミストの気分。 秩父別を調べたら今日はシルクの日だったので、だったら浴場関係なくミストサウナに入れるサンフラワーパークなのです🐉🌻🐉
駐車場への入口が大好き。 本当にかっこいいよ北竜門🐉🌻🐉
そしてカウンター近くの立て看板には『強風のため露天がぬるくなってるよゴメンね~💦』の表記(ちゃんとした言葉で書かれています笑) ミストのみならずぬる湯まで✨✨✨ 今日の選択は大正解でした~🤤
🌻 ちなみに今日はひまわりの湯側 🌻
ここのドライサウナ、高温の割には焼け付く感がなくて5分位でじんわり汗が流れ12分入れる不思議なサウナ。 そして水風呂もファーストタッチはキュンと冷たいのにまったりと肌に馴染みはじめる不思議な水風呂。
内湯も楽しみつつドライ×3/ミスト×2/都度水風呂&ぬるい露天風呂で溶ける最高の時間を過ごさせて頂きました🤤🤤🤤
あまりに溶けすぎたのか、最後露天風呂から出る時に足の親指の爪下の辺りを岩でザリッと行ってしまった……😭 ので、しばらくはキズパワーパッドと仲良くしつつ次回以降気を付けようと思います。
(とか言いつつ定期的にここではザリっている
)
[ 北海道 ]
今日は3月7日、サウナの日
OSCさんのサウナイベントに参加してきました
熱波やアウフグースを堪能😄
1、2、サウナ〜
イベントは大盛りあがりでした
熱々でいい汗かきましたよ
いつもありがとうございます😊
[ 北海道 ]
久しぶりにこちらに一泊
味噌ラーメン食べてから15時にチェックインし、15時半頃からサウナ3set
上段6/0.5/7 x1set
中段7/0.5/4 x1set
下段13/0.5/9 x1set
16時のぺぺさんのロウリュに3set目を合わせるために時間調整したら、2set目の内気浴が短めになってしまったので、3set目は無理しすぎず下段席を確保してラストまで
ブロワーあちあちで気持ちよかった~
水風呂は11℃表示で相変わらずの冷たさで、つま先を自ら出して何とか30秒
内気浴でしっかりととのえました~
サ飯はジンギスカン
男
[ 北海道 ]
グランベルホテルの25階にあるサウナ
高温サウナの方は景色が見える🫰🏻
オートロウリュもあり88℃でちょうどいい温度
ミストサウナもありどちらも広め
露天のスペースにイス3つ
中にもベンチや寝れるイスも🫧
浴室の奥の方にサウナと露天風呂があるけど
そのスペースだけでいれる🧖♀️
新しいので全てがきれい🪼
サウナマットは用意されてないので
あったらいいかも🔥
ラウンジからの景色もきれい🌃
ジムもあるし、ドリンクも頼めた🍹
サウナ水風呂外気浴でととのえる
自分に合ってるサウナだった☺️
[ 北海道 ]
サウナの日なので行きたいと思っていたLC五稜郭ホテルへ行って参りました。
初見なので分からない事もありますが視察という事で…。
まずサウナは広いですがそれほど熱くはないのかなと思います、ロウリュは10分間隔であるんですがそれほど熱くない、サウナ室の団扇は自由に使っていいのかな?面倒だけどそれによっては温度違ってくるかな?
水風呂は普通ですね長く入っていられます、整いスペースはそんなに多くないので混雑してると居場所がないですね。
もう少し自販機の種類が欲しいと思うのとサウナ室のテレビは角度的に観れない人の方が多いのと音量小さいと思う。
とりあまた行きます。ここもやはり駐車場が満車になるのでコインパーキング代も考えた方がいいです。
[ 北海道 ]
今日はせっかくの37の日なので、普段あまり行かないところへ。
到着したら、みなぴりか専用駐車場は満車。
提携駐車場のタイムズへ。タイムズ2件並んでますが、1つは(セブンイレブン側)は提携ではないので気をつけてね😅
浴室内は空いてました。
身を清め、ジェット寝ぶろで癒され、電気風呂で癒され、水通し後、サ室へ。
湿度低くて汗の出が悪かった。カラカラ。
だけど外気浴は気持ち良かった。久しぶりにあまみガッチリ出ました。
ホテルのサ室は泊まりたくなるんだよなーーー
[ 北海道 ]
3月7日の🈂️の日。正直どこに行こうか本当に迷っていた。でもkotiに来て正解。
100℃越えの🈂️室で温まり。綺麗な星空の下で整い。サウイキで交流のある人と語り。たのしいkotiだったー。
もう少し暖かくなってきたら外気浴ももっと楽しめる。ホットバスに入っていたら出られなくなる。
しばでんさんの麻婆丼美味しかった。久しぶりに味の濃い物を食べて生きてるなーって思ったヨ。
今日あんまり写真撮ってないや。
[ 北海道 ]
本日、サウナの日は…
北のホームと言っても過言ではないセンチュリオンへ!
ほぼ毎日通っていたジムサウナが移転のため閉館してしまったがためにサウナ難民に。
でも、センチュリオンがあるじゃないか!
しっかりサウナの日の割引回数券を購入。
しばらくお世話になります🙏
熱波師のやっぴーさん。
お初でしたが、楽しかったです。
女性熱波師ならではの雰囲気と言った感じ。
なめちゃんはいつもの安定感。
イチバン好きです。
エックスとインスタをチェックして、熱波のスケジュール狙って回数券大事に使います。笑
ありがとうございました!
[ 北海道 ]
3月7日今日はサウナーならみんな行くだろう。
けど私は仕事を午後休にして北の大地へ。
どうしても明日法事があるので昼前には北海道に来なくてはいけない状況であった。
それでもサウナに行きたい、3月7日だからこそ行きたい。
日頃平日は社畜で行けず週末で我慢する日々だがそれでも仕事終わりに行くのがやっぱり最高じゃないですか?
だから行ってきましたよ。ドーミーイン苫小牧へ。
苫小牧駅着いてひたすらまっすぐ。
10分くらい雪道も転けそうにながらもオレンジ色の光と青色の看板が。
そうここは、ホテルにセイコーマートが併設されているのだ!
川崎ドーミーのようにホテルから直接入店はできないが、ホテル真横にあるのはありがたや〜
自動ドア壊れてて手動で入店スタイルには笑う。
皆様躊躇いなく手動で開けてるから結構長い時間壊れているのだろう…
さぁまずは夜鳴きにgo。
そして9Fサウナへ!
大浴場の廊下にシャワーがあって、露天に内風呂、水風呂とコンパクトながら広々としている作り。
サウナはボナサウナでテレビがBSTBSとまたマニアック笑
お風呂は海が近いということもあるからか塩分強めの少し黒湯ぽい雰囲気。
そして雪がちらつく中の外気浴はもう最高すぎました。
水風呂に入りたい、長くいたい気持ちを抑え外気で整うのがこの時期は良いのかもしれない。
久々に親戚皆集まるので、みんなの近況を聞きながら明日はお爺ちゃんに会いたいと思います。
仕事が激務の中頑張れる理由は、サウナがあるからです!
3月7日サウナーの皆さま 良きサ活ライフを🤚
3セット
[ 北海道 ]
こーゆー事を言うと年齢がわかってしまいますけども、今日はサウナの日!
職場で同い年の後輩を誘ってオスパーへ😳✨
大混雑だったりするかなぁと思い覚悟していましたが、思いのほか…思いのほかでした(←
ここぞとばかりに「年に一度どころか、一生に一度だ!」
的に張り切ってたあたしの何とお恥ずかしいことか…😅
とまぁそんなこんなで後輩とセルフロウリュサウナ、遠赤サウナ、トントゥッカ林さんのアウフグース、と3セット味わいつつ、ゆっくり話すことのなかった同い年との交流を深める良いキッカケになったので、ステキなサウナの日となりました🔥✨
P.S
この頃全然サ活を見れてなくて申し訳ないやら、ツライやら💧
でも今日バッキバキにととのったのは、日頃の多忙がスパイスになっているという皮肉よね😶(←
男
[ 北海道 ]
本日はサウナの日。とは知らず、仕事終わりにニコーリフレさんにお世話になりました。受付で900mlのイオンウォーターの太っ腹サービスを頂き知りました。
本日はお泊りサウナ。ありがとうニコーリフレさん。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。