2023.09.18 登録
[ 東京都 ]
久々にjazzを聴きながら整いたくて笹塚へ
水風呂の温度は、個人的にはベストマッチ
サウナは上段行かないとなかなか温まらない…
アロマがすご良い香りだったな~
[ 愛知県 ]
お伊勢周りをしたあと近鉄で名古屋へ。
先月ウェルビー行ってるし、探してたらサ道BGMで検索ヒットした竜泉寺の湯へ!
何やら先月リニューアルしたようで期待していざ入室。
竜泉寺の湯だからだと思うけど、スパメッツァ流山と全く同じやないかい笑
内風呂だけなら、完全に同じやと思います笑
サウナは内風呂側には送風機10台のサウナと、露天側にセルフロウリュ式のフィンランドサウナ。
内風呂のサウナにまずは入って、程よく汗をかいたら露天のサウナへ。
今日はヴィヒタのアロマということで室内ヴィヒタの良い香り。
しかもセルフロウリュですが、ストーンに直接かけるのではなく専用のところに水を入れると、うまーくスプレーのように噴射される初めてのタイプでした!
整い椅子も半端ないぐらい数があって、名古屋の景色を見ながら整うことが出来ます。
スパメッツァより個人的には良い。
ゆとりーとラインというなかなか珍しいバス停からも近く、竜泉寺というこの地から発祥したのが竜泉寺の湯といこと。
スーパー銭湯としてもここからが日本では発祥のようで、もしかしたら聖地になるかも!?
記念にクッピーラムネコラボ買っちゃいました🐑
さぁ東京帰って明日から仕事すっぞー
計5セット
[ 三重県 ]
やっと着きましたよ。串本から約6時間鈍行を乗り継いてます伊勢志摩に上陸!
実は初めての志摩なのでここは奮発して年休も1日取得して伊勢志摩でもメルキュールに宿泊!
ちょうど団体バスとのチェックインに被って時間を要したが、部屋に行ったらなんと和室。
元がメルキュールじゃないから仕方ないけど、ベッドタイプが良かった…
そして大浴場は地下1Fに。
ラウンジといい大浴場といい、暗めの雰囲気ですこ。
露天で湯通しをして、友人が美容師から聞いた話だとサウナに入る前にオイル(洗い流さないトリートメント)を塗った方が良いとか。
今回試しにいつもはサウナ後締めに塗布してたが、サウナ前にオイルを塗っていざサウナへ。
サウナは2段目までで、サ室はL路型。
途中から貸切状態だったので、2段目で足伸ばして快適に。
串本と違ってBGMはないのが非常に勿体無い。
室温も90℃で、ロウリュ等はないので湿度もカラカラ
露天にいい感じの柱を見つけて、そこに背を当てて整いました〜
夕暮れの景色を見つつ17時の防災放送のBGMが、今住んでるところと同じだっただけに非日常を味わってるなて感じ笑
今はランドリーの乾燥待ちでゆっくり温泉ラウンジでくつろいでます〜
今キャッシュレスで払えることにびっくり🧐
夕飯食べたらサ飯に追加しておきます〜!
明日が最終日なので、お伊勢周りしたら三重か愛知でどこかサウナ行って帰ろうと思ってるのでオススメあったら教えてください!!!(ご飯屋とか知りたい!)
[ 和歌山県 ]
南紀白浜空港から串本に移動して今日はこちらのホテルで3セット!
個人的に白浜空港は2度チャレンジしたものの欠航、ゴーアラと縁がなかった空港だったのでようやく来れたことが嬉しかった笑
サウナ目当てではないから、期待してなかったけど整い椅子はないがサウナ自体はフィーリングbgmが流れているいい感じのサウナ室。
なんか環境良くなればもっと良いサウナになりそうなんだけどそこまで重視してないんだろうな…
ご飯はタコス屋で食べたけど美味しかったな〜
ここ最近寝不足だったのでしっかり寝て明日以降に備えます…
[ 千葉県 ]
舞浜に来るのは約10年振り…今まではもちろん🐭
今回初めて舞浜に来て、♨️👁️の国ユーラシアへ!
昨日も家でダラダラして今日もダラダラして、このまま休みを終えるのはと思って、以前から行ってみたかったけど行ったことなかったユーラシアさん。
舞浜駅から長蛇のバス待ちを横目に、乗車してフロントデスクへ。
ホテルのチェックインもあるし、日帰り客の受付もしてるからスタッフの数が多い。
更衣室も大型プール施設のような桁違いのロッカー数。笑
そしていざ浴室へ行ったら、ボディソープに見覚えのラベルが。ここもボタニカル!そう我ホームたかの湯・ウェルビー栄と同じあいつ!
ウェルビー栄の時は、行ったことないのにどことなく来たことのある匂いがしたが、ここは天然温泉の匂いと半端なく浴室も広いからそこまでボタニカル臭はない。
いつものやつで体を洗ってまずは内風呂。
内風呂も数が多いけど、天然温泉・ジャクジー風呂、ぬるま湯の3種類。
天然温泉には、大きな丸太が浴室内にあって圧倒。
塩分系のしょっぱい系だが、なぜか俺の顔には合わない。笑 1セット目までずっと顔がヒリヒリしてました😂
いざサウナの前に、露天エリアもチェック。
露天も広くて外の景色は少し立たないと見えない。
その分飛行機を上空飛んでいくので、迫力満点です✈️
そしていざサウナへ。
サウナは3種類あって全てサウナエリアに集約されているのが凄くいい。
まずは1セット目ミストサウナに。
円を描くように椅子が配置されていて、中央に塩と足を乗せれる円卓のようなものがあった。
これが凄く良くて、足を乗せながら汗をかいて顔が悲鳴を上げていたので5分くらいでギブ。
2セット目は目当てにしていたケロサウナ。
雰囲気・臭いともにnice
半端なく広くて、足も伸ばせるし周りを気にせず自分と向き合うことが出来る。
温度は80℃ぐらいの為、皆様最上段に行くのだが、天井も低いから頭ぶつける人が多かった。笑
3セット目は高温サウナ。
ここは100℃ぐらいだったかな?
テレビがあるけど音はなし。
そしてラストは、ケロでfinish。
ケロサウナて今まで松の湯、スカイスパ、ガトキンぐらいしか経験なかったけど凄くいい。
行ったことないけど、🇫🇮や北欧のサウナてこんな感じなんだろうなと思った。
帰り舞浜駅に着いたら長蛇のバス待ち。
夢の国から帰ってきた人かな?
次は、宿泊かビューサウナで行きたいと思った次第です。
それでは、明日から頑張りましょう!
※最近TVerでサ道みて、某氏リスペクトスタイルでの投稿をしてみました😂
[ 東京都 ]
17時の♾️櫻井さん目当てで久々のはしごサウナ。
コーヒーロウリュと2セット目のアロマ良かったなー
レモン系だった記憶あるけど、忘れてしまいました。笑
明日からまた現実世界になりますが、切り替えて頑張りましょうか…
[ 東京都 ]
札幌は行ったことあったけど、赤坂は初めて!
当初行こうとしてた個室サウナが故障のため、急遽目的地を変更してオリエンタルさんへ。
内装といい、サウナ、アウフグース、そしてシングルのシルク水風呂…
マナーも含めて本当最高だなと思いました!
13時のラベンダーアロマが最高だった〜🪻
フロントのレコードも最高‼︎
[ 東京都 ]
ついに行ってきました!
数日前たまたま予約サイト見てたら空きが出ててので、初めて北欧へ。
来る途中にクアハウスのガチャガチャを見かけて、思わず回してみました笑
→結果は寝サウナが当たりました🤗1回行ったことある施設だから嬉しかったなー
四季島も止まっていたり、上野すげー。
そんな中北欧へ。
入ったら気温差の浴室内凄い見えにくい笑
あの露天の外気浴も直結だったなんて知らないこともたくさんあってサ道のサウナとコンパクトサウナ交互に5セット決めてきました!
ここ最近は、整うこともなくただ色んなサウナに利用つけて通ってましたが久々に整ったーて感覚になりましたね。
来る前に錦糸町サ道を見て、考えるんじゃなくて感じることが大事なんだとつくづく思いました。
休日なのに仕事のことや明日のこと考えても仕方ないって!
また来たいと思います!北欧さんありがとう〜🇫🇮
ps.私の初めてのサウナハットは北欧さんのやつなので念願の聖地で使用!
[ 東京都 ]
今日のセトリを見て、いざ雑色へ。
昨晩突然この先仕事でやっていけるか不安になって全く寝れなくてどうしてもサウナに逃げたくなってしまった…
らいおんハートを聴いて、どんなことがあっても名曲は廃れないし曲に罪は無い。
週明け周りに相談して、無理のない範囲で仕事をまた頑張ろうと思いました!
4セット
[ 東京都 ]
仕事がトラブル続きで、明日を乗り越えれる気がしなかったので雑色へ。
今日も良いサウナをありがとうございました!
3セット目顔の艶がすごいことになってた笑
これでデトックスも吐き出して、あと1日乗り越えれそうです!
帰りは灯火聞いて帰ります🚶
[ 東京都 ]
久々のホーム。
サウナイキタイを始める前は、週3ぐらいで通ってたので通算ではかなり来てます笑
以前との変化は、スピーカーの音量とロウリュの開始タイミングが早くなったかな?
あとは扇風機の風力も上がったような…
久々に来るとやはりここの良さを感じるし、ここが1番居心地良いなと改めて思いました!
3セットミュージックロウリュで締めて、明日からの仕事に備えます…
[ 東京都 ]
今年お初の銭湯サウナ。
大好きな🐳さんへ!
たまたま入ったタイミングは待ちなしでラッキー
サ室退出したタイミングでアウフbgm流れて、最初はいいか…と思って外で休憩していざ入ろうと思ったらなんとサ室空いてるなんて…
ラッキーアウフ受けて、最後4セット決めて炭酸泉してたらまたアウフbgmが。
悩んで5セット目ラストゲリラ楽しんでフィニッシュ!
頑張る太郎さんありがとうございました!
今日の変わり湯が松の香🟢で俺得でしたね。
香りも良くて最高でした!
そして久々のこのエリアに来たので、サ飯でアジフライ。
ここのアジフライを食べてから、サ飯はアジフライが至高と学んだ思い出のお店。
久々だからなのか、以前よりサイズが小さいような…
[ 埼玉県 ]
YouTubeで見て気になってたところ!
サウナが3種類もあるし、温泉は黒湯で良かった!
黒湯て東京の一部と北陸だけなんですね〜
(大田区界隈と川崎、金沢にあるのは知ってた)
ただバレルサウナは湿度低くて温まるのに時間がかかる。
テレビサウナは遠赤外線とストーンの2種類パターン。
灼熱サウナは、たかの湯チックの爆風スタイル。
ロウリュの水分量はまだ出るのかと思うぐらいのレベルでした!
2025爆風始めこれにて完了✅
それでは、実家を離れ家に戻ります。明日はこの24時間券を使って、都内の銭湯へ行きましょうかね…♨️
[ 埼玉県 ]
あけましておめでとうございます!
2025年まず初詣で氷川神社に行って、そのあとはサ活ではつかり温泉へ!
2セット決めて帰り道の富士山が綺麗に感じました!
今年もよろしくお願いいたします!
[ 埼玉県 ]
サウナ納めは地元サいたまで!
ここは温泉をわざわざ冷泉にしてくれてる、最高の水風呂と種類豊富の温泉が良いんですよね〜
駅から歩いても行けるし、良きです!
3セット決めて2024サウナ納め完了!
また来年も色んなところ行きたいですー!
今年も辛いことの方が多かったけど、サウナのおかげで乗り越えられた。
皆様良いお年をー!
[ 東京都 ]
夕方行こうと思って準備をしてたら、昼寝をかましてしまい起きたら20時…
今日はどこも行くのやめようかなと思ったけど、9連休だし明日ことは明日になって考えれば良いと思って終電逃すの覚悟で品サウへ!
ご飯を食べて22時にinしたら、いきなりゲリラアウフとのことで体を洗いいざ参戦!
久々のキューゲルを1発目から体験して、2セット目はZEN
そして屋上露天をゆっくり入って3セット目にKUU
最後に23時にでぐちさんのアウフを体験。
一言一言が刺さる言葉、そしてアウフグースの技術たる所以。
2024品サウ納めがでぐちさんで良かったー
もう亡くなってしまった方の曲を流していただいたり、やっぱアップテンポじゃなくてクラシック系がサウナで聴くのは良いなと改めて思いました。
今年出来た施設では、僕はNo. 1だと思ってます。
また来年も来ます!🤚
ps.ちなみに終電は間に合いました。笑 最悪ループも考えたが、良かった…
[ 北海道 ]
LINEのクーポンが当たったので、弾丸鹿の湯へ✈️
まぁ当たったもんだし、招待してくださったし、年内には行っとかないとね…笑
個人的に大好きな場所なので、10月〜11月仕事も繁忙だったから合間に行きたかったけど、タスクをこなしてから1番行きたいところに行くと決めていた。
無事そのタスクは終え、年末はフライトも取れないと思って今日弾丸で来ちゃいました。
やはりここの雰囲気から全てが好きなんですよね…
遠いけど来る価値があるというか。
温泉、サウナ、水風呂全てが私好み。
サ道のbgmもいいし、ロウリュは相変わらず笑
魂の6セットを決めて、🫎納め。
それでは帰京します🤚
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。