2022.11.16 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunyacchi

2025.02.19

41回目の訪問

静かな無料‪𝐃𝐚𝐲‬。
本日、アースバック&バレル。
アースバックからのスタート。キューゲルでゆっくりじんわり蒸されます。
続いてバレルへ。kotiのバレルサウナのストーブはヤバい🔥オーバースペックのストーブが100℃超えの灼熱環境を作りだす。ガッチリ熱されたサウナストーンにロウリュウ。
サウナストーンの鳴く音もまた癒しの一つである。
背中の後ろからバレルの湾曲形状に沿って降りてくるアチアチの空気がたまらない😍
熱いのに寒気。鳥肌たちます。爆汗。

外気温は-6℃だったけど、無風で寒くない。ポンチョいらず。

続きを読む
24

saunyacchi

2025.02.18

119回目の訪問

ホムパ🚨
今日は比較的空いてました✨サ室の仕上がりもいい感じ☺水風呂もキンキン🧊休憩スペースもちょうど良い温度☺️
ゆっくり静かに入れました。
ホームで静かに入れたのはかなり久しぶり👍

続きを読む
36

saunyacchi

2025.02.15

118回目の訪問

今日は早い時間のホムパ🚨
この後、予定があるのでね。
いつももう少し遅い時間にいるはずの常連さんにも、何故か会う😅なんでだろうー🤣
2セット目から原因不明の腹痛に見舞われる…。
最後まで腹痛。お腹痛いよー。

続きを読む
31

saunyacchi

2025.02.14

117回目の訪問

バレンタインホムパ🚨
久しぶりな気がする。何日ぶりだろうか。
最近の少し温度が低くなった気がする🤔本日も84℃くらい。混んではいなかったのだけどね。
だけどもだっけーど。いい感じの湿度で滝汗てした👍
今日は常連さんとおしゃべりたくさんのサ活でした!

続きを読む
31

saunyacchi

2025.02.12

40回目の訪問

サウナ飯

ととのえ隊、定例会。
若干、風が冷たく悪天候かと思われたが、後半は少し風が落ち着き心地よい。
本日はヘンプとアースバック!
ヘンプ、アースバック、ヘンプ、ヘンプ、アースバック、ヘンプ。6セットで〆!!
アースバックのバーチ香はやっぱり好き✨️
ヘンプの最終セットは110℃、ロウリュ4杯でバッチバチ😍

kotiを後にし、いつもの場所へ👍
ラーメンの山岡家~🎵
実はサウナの途中のセット、今日は何ラーメンにしようか迷ってました。サウナにごめんなさい。

ラーメン山岡家 旭川永山店

辛味噌ネギラーメン

旨しっ!

続きを読む
28

saunyacchi

2025.02.11

1回目の訪問

南幌温泉からのハシゴ。
昼ご飯で食したキャベツ天丼で胃がもたれ、胃薬を飲んで。
駐車場はなかなか混んでましたが、靴箱は比較的少なめ?
浴場内は空いていました☺️
身を清め、さっと湯通し、サ室へ。
サ室は露天にあるが前室があり、サ室の温度は下がりずらくなっています。
80℃位だけど、湿度いい感じ😌
途中から混み始めて上段下段の行ったり来たり、タオル替えで出たり入ったりだったけど、いい感じで汗でました👍
サ室を出たところの露天水風呂も露天だけど14℃前後かな?いい温度でした!外気浴も風、雪も無く、心地良い✨️
しっかり3セット。
なんとなく白銀荘のような雰囲気。
なかなか来れないけどリピ確定施設!
最高でした🤩

続きを読む
37

saunyacchi

2025.02.11

1回目の訪問

リニューアルしたようで、ずっと気になっていた施設。
よく調べないで行ってしまった。
まずびっくりしたのは、サウナ棟と温浴施設が別々なこと。温浴施設へ行くには1度服を着なくてはなりません。

辛口コメント失礼します。
サウナブームにのり、改修したのかも知れませんが、サウナ棟は色々残念。新しいだけでサウナ好きを集客するのは今のままでは難しいと思われます。
サウナ棟に入るとシャワーが数箇所。身を清めます。さてサ室へ。サ室はキレイで座面も広く、広々とした空間でいい感じ✨オリンピア巨大ストーブにサウナストーンが大量に。1段目しか座れなかった為、まずは1段目。温度が低く、物足りない。30分に1度のオートロウリュ待ち。オートロウリュ開始、部屋の広さ、サウナストーンの量の割に出る水の量が少なめ。イマイチ体感も上がらず。とりあえず退室。出てすぐ横にシャワーがあり、汗を流す、そのすぐ横に水風呂。導線は良き。水風呂の温度は15℃前後でしょうか?謎ですが1人ずつ入れる3つに分かれた浴槽。温度違いでもなく。まぁ、1人で入っている際の羽衣破壊は防止出来たり、1人で入れる良さはあるかも知れませんが…。
水風呂後、外気浴スペースへ行きますが、インフィニティチェアが3脚。広いサ室に対して、休憩の場所が少な過ぎです。内気浴スペースはありません。プラ椅子、増やすべきかと。脱衣にはベンチ1つはありますが。休憩難民が続出します。
2セット目は2段目に。2段目もやはり体感は物足りない。
色々と改善すればまだまだ良き施設になると思われるが、現状だとリピはなしかなー。
キャベツ天丼も名物という事でいただきましたが、1400円は少し高い。一塊食べて、胃がもたれて死にそうになった。

続きを読む
33

saunyacchi

2025.02.09

116回目の訪問

ホムパ🚨
駐車場に車がたくさん。
入ったら脱衣に人がたくさん、洗い場にも人がたくさん、サ室にも人がたくさん。南無三。
今日は混んでましたね~。下段が多く、忙しない感じでした。
昨日の呑みの後遺症もあり、体感も微妙でした💦

続きを読む
26

saunyacchi

2025.02.09

8回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

久しぶりのフタバ湯さん。
開店と同時に。駐車場はまだ正面にしか停まっていない。ひょっとして空いているのか?
男性浴室、3人しかいない🤩そしてサウナは。私しかいない🤩
2セット目、一瞬もう1人の方と一緒になりましたがそれ以外はソロ。
静かなサ室と静かなととのい部屋で瞑想。水風呂も少しぬるめで冬の季節、私にはベストな温度✨️

なんだか初めてフタバ湯さんに来た時の感覚になった。
改めてここはいいなと思った。

これからサ友と軽く呑み🍻

続きを読む
38

saunyacchi

2025.02.07

10回目の訪問

今日は久しぶりの虹の湯さん🌈
かどやんと言うキッチンカー、たい焼き屋さんが来ておりました。サ活の後だと帰ってしまう可能性があったので先に買いました✌️
夕飯時、比較的空いてるなぁと思うのも束の間でした。
すぐに人が増えて。2段目に座れない事もあったけど、サ室に入れないような事はありませんでした。
奇跡的に3セットともオートロウリュは浴びれませんでしたが、いい感じの湿度でした。
やっぱり虹の湯もいいね✨️

続きを読む
30

saunyacchi

2025.02.05

115回目の訪問

水曜サ活

ホムパ🚨
今日のサ室のサ質、最高でした!
温度、湿度の仕上がりがかなりいい感じ🤩
私が入る少し前は、外国人の方でサ室が満員だったそう😅バックカントリーの方々かな?
今日のサ活は気持ち良かったー😌

続きを読む
25

saunyacchi

2025.02.02

114回目の訪問

ホムパ🚨
いつものホーム、いつものメンツ。
今宵も良きサ活!

続きを読む
27

saunyacchi

2025.02.01

1回目の訪問

毎年恒例になっている氷瀑祭1泊旅行。
層雲閣グランドホテル、朝陽リゾート、ホテル大雪、そして本日の層雲峡観光ホテル。ここまで来たらとりあえず一通りホテルまわそうかと。来年は朝陽亭かマウントビューかな。
マウントビューにはサウナがない。行く意味があるのか。

ホテルチェックイン後、すぐに入湯。
身を清め、下茹で、水通し後、サ室へ。
むむむ、カラッカラ。久しぶりにここまでカラカラなサ室。
90℃超であるが湿度が低い。汗があまり出なかった😥
壺風呂の水風呂にはいり、脱衣で休憩。
時間の都合もあり2セットで終わりました。

続きを読む
11

saunyacchi

2025.01.30

113回目の訪問

ホムパ🚨ホームパトロールです。
サウナにお呼ばれ。
今日は1日、身も心も疲れていた…。なぜか。
自律神経をととのえに。
体感は良かったです。がサウォッチの数値は最低でしたよ。
久しぶりに少し遅い時間帯のホームでしたが、一時混んでました。

続きを読む
25

saunyacchi

2025.01.27

112回目の訪問

ホームパトロール🚨
今日は食後に。やっぱり食前の方がいいですな。
1セット目のサ室内、入った瞬間、確実に洗体していない奴が入った感じの加齢臭の残り香…。と思っていたら、同じニオイを放つ奴が入ってきた。
私、サ室のニオイ、敏感に気になるタイプです。
2セット目からは彼は居なくなり、なんとか大丈夫でしたが。
最近、洗体しないで入る方、多いんだよなー。比較的おじさまに多い気がします。
掛け湯→湯船に浸かる→サウナ→掛け湯→水風呂のサイクル。休憩する人、少なめ。そして、最後に洗体。
先に洗っていただきたいです、身体と髪。清めましょう。

続きを読む
26

saunyacchi

2025.01.26

3回目の訪問

本日は昨日の午前様からの朝からPTAイベントで子ども達とはしゃぐ。
ぐったりしていたら、サ友が運転してくれるということでぺぺりました☺️
久しぶりに来ました。駐車場から混んでいるの分かりましたが、中に入って案の定、激混みです。
身を清めた後に下茹で、水通し、バレルへ。65℃と低めでしたが湿度はいい感じ。
その後、室内オートロウリュのサ室へ。中に入るとまさかの座る席が椅子取りゲーム状態💦激混みで扉開閉多い為か、温度も若干低め。
室内サウナ2セット目は外気浴中でもうるさかった、爆音おしゃべり中年蒸しグループがサ室に現れ、イライラ全開。みんな静かに蒸されている中、よくもまぁ、騒げるものだ…。恥を知れ。
最後にもう1セットで気をとりなおし、合計4セット!
今日も良きサ活。

続きを読む
28

saunyacchi

2025.01.25

39回目の訪問

今日はkotiパブリック‪𝐃𝐚𝐲‬
春のような雰囲気。13時の熱波を浴びて、帰る予定だったけど15時も我慢出来ず浴びちゃいました💦
何度か顔をあわせている方々や、新たにお話出来た方もいて、今日も良きサ会となりました!
アチアチ熱波からの外気浴、ホットバス最高だったー✨️

続きを読む
33

saunyacchi

2025.01.22

111回目の訪問

水曜サ活

今日もホームパトロール。
最近、ととのえなくなって来た気がする。
蒸しZを探しに熊本湯らっくすに行かねば…

続きを読む
31

saunyacchi

2025.01.20

110回目の訪問

実に10日ぶりのホームへ。
1セット目は奇跡的にソロ😍2セット目、3セット目はいつもと同じ顔ぶれの皆さま。
1セット目のととのい感は最高でした。
最近、2セット目、3セット目のととのい感が落ちる。体感でも若干ととのい感が落ちてる?なーぜなーぜ。

続きを読む
24

saunyacchi

2025.01.18

10回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

今日は久しぶりの大黒湯へ。
近郊で私の好きなサウナの上位に入るサウナ。
相変わらず、ラベンダー香が最高☺️
駐車場が満車だったので初めて第2駐車場へ。
浴室は混んでましたが、サ室はほぼ2人。
外気浴のととのい椅子も3セット座れて最高でした。
最近、1セット目は良い数値が出るけど、後半、数値が下がります…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28