絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ペンギン酸

2022.10.02

31回目の訪問

今日、55歳になりました。
ペンギンの寿命はもっとも長いコウテイペンギンでも40年と言われているし、俺が生まれた頃は55歳が定年だった。
これからの人生はアディショナルタイムのようなものだろう。ありがたく使わせてもらわないとな。

K&Hグループのバースデークーポンを使って家族で出かける予定だったが、いろいろあって延期。
仕事が忙しくて、ここ2日ほどサウナはもとより風呂にも入っていない。
マイホームで朝湯にしよう。

全国的値上げの10月になっても、竜泉寺は料金据え置き。
バスタオルを首からさげる、アントニオ猪木スタイルでサウナへ。
昨日あたり、アウフギーザーの誰かがやっていたことだろう。

混んでいたけれど、やっぱり朝湯はいいな。
いろいろあったけれど、あるだろうけれど、また頑張ろう。

風呂上がり、見かけないMATCHがあったので買ってみた。
美味しいな、これ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
96
鷲の湯

[ 神奈川県 ]

京急子安駅を降りた人達は黙々と出口へ歩き、寂れたホームには俺だけが残された。
地下通路を通って改札を抜けると、また別の地下道が現れる。住んでいる方には申し訳ないが、場末な雰囲気を通り越して恐怖感すらある。

このまま裏道を歩くのかと幻滅しかけた俺の前に、商店街の入口が忽然と姿をあらわした[写真]。
名前から察するに、はるか先のJR大口駅まで続いているらしい。
夜分ゆえ大半はシャッターが下りていたけれど、生きた商店街が残っているとは嬉しいかぎり。
やがて国道1号線に出て、左手に煌々とかがやく銭湯のネオンが見えた。

昨日のスパメッツァの衝撃が尾を引いている。
スパメッツァを覚えてしまったせいで、普通のサウナに満足できない贅沢ペンギンになったらどうしよう。
漁師の家に生まれ、毎日美味しい魚を食べていた先輩は、スーパーで買った魚が不味くて食えないという。

難しいことを考えるのは後だ。とりあえずお風呂!
銭湯基本料金500円+サウナ100円。カウンター横の自販機で買い求める。
脱衣場のロッカーは100円か。銭湯では珍し……ん? 無料とコイン式が混在している。
それなら無料のを使わせてもらおう。

浴室(森林の湯)は銭湯にしては広く、マンション型なのに露天風呂もある。ほのかに黒湯の匂いもする。俺はこの湯が気にいった。

サウナ室は10人が限度かな。
常連さんが汗ロウリュをかますなど、マナー的には無法地帯なのにサウナ環境は非常に良い。
理由は後述する。

水風呂は……おお、黒湯だ。水温21℃
サウナ室が熱く水風呂がぬるいとき、水風呂に長時間浸かってクールダウンしてから休憩をとると意識が飛ぶ。
といっても外気浴はもとより休憩用の椅子は無い。みんな湯舟の縁に腰掛けている。

タトゥー率とマナーの関係を調べるつもりは無いけれど、総じてマナーは良くない。
水風呂で潜るなは守る人の方が少ない。浴槽が満員になっても譲り合いの精神なんてものは無い。
でも、これが銭湯の良さだ。

スパメッツァがハレの日を楽しむお風呂だとしたら、銭湯はゲタ履きの日常を洗い流すためのお風呂だ。
一回の非日常は千回の日常に支えられている。日常無くして非日常はありえない。

午後8時、鷲の湯のエプロンを付けたおばさん2人がサウナマットの交換に来た。
作業を観察してみると、一枚ずつそれはもう丁寧に敷き詰めている。
年季のわりにサウナ環境が良い理由がわかった。
日常サウナを支えるおばさん、頑張ってください。



おおたかも良いし、鷲の湯も良い。
鳥のお風呂は良いよなぁ♪
と、ペンギンは思うのだった。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 21℃
88

ペンギン酸

2022.09.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

草加を出た俺は針路を真東へ。江戸川を渡って千葉県流山市に入る。
101箇所目の施設は、はじめての千葉県から。
南柏と迷ったが、僅差でこちらの方が近かった。

ほぼ駅前といっていい立地にある……のだが、何だここは[写真]。
全館スパメッツァなのか?
おそるおそる中へ入ってみる。3階以上はすべて駐車場ではあったものの、答はイエス。上から下まで全部スパメッツァ。でかいな!

入館料は1100円。
今年できたばかりの施設なので、全館ピッカピカ。キャッシュレス決済も使えて便利。
わがホームである竜泉寺グループの旗艦店らしいのだが、果たして。



浴室に入って、ものの5分で圧倒された。
何じゃこりゃあぁぁ!

サウナ室が3つ。
ドラゴンサウナには5基のストーブ(!)があり、10分ごとに端から順にオートロウリュ。毎正時にはドラゴンロウリュと称し、『燃えよドラゴン』のテーマとともに5つのストーブで一斉注水。俺はブルース・リーに張り倒され、「熱ァーーッ!!」と悲鳴をあげた。
露天には塩サウナ、それとセルフロウリュのサウナもある!
もちろんやってみましたよセルフロウリュ。動画(ちゃんと用意されている)の通りに3回注いで、自爆。熱くてたまらん。でも最高!

水風呂は3箇所。
ドラゴンサウナ真横の普通の水風呂ですら、他店では見たことがないくらい広い。
露天の水風呂は水深157cm。長身の俺でもアゴまで浸かる。
残り一つは小さいながらも水温8.5℃。なななんとグルシン常設!?
グルシンは20秒で手足が痺れた。上がった時の気持ちいいこと。

ここまででも既に最高なのに、外気浴ときたらベッドだけでも15台あるんですぜ。
しかも、各ベッドの横には洗い流し用のシャワーまで備えつけられていた……。

降参です!
竜泉寺グループの本気を、イヤというほど見せつけられてしまった。どうしてくれるんだ。
ああもうっ、ホームの竜泉寺茅ヶ崎と違いすぎる。もはや、茅ヶ崎にもかろうじて有るものを探す以外に比較のやりようがない。何があるんだ。炭酸泉とジェットバスと……そのくらいか。

いつか、妻とヒナ達を連れてここへ来たい。
なに、国内最高レベルの施設だ。絶対に満足するに決まっている。
ファミリースパリゾート in スパメッツァなる計画を本気で考えはじめている。



歩き疲れた後で受けた衝撃とサウナ室めぐりの興奮とで、やや湯あたり気味。今夜はホテルの一室で横になって休もう。
あと、俺はサウナハシゴに向いていないなぁ(笑)。

歩いた距離 17km

続きを読む

  • サウナ温度 49℃
  • 水風呂温度 16.2℃,8.5℃,16.8℃
86

ペンギン酸

2022.09.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

サ活投稿100箇所目の施設。
どこにしようかと悩んだが、仕事ついでに遠征しようと考えたらすんなり決まった。

シェアサイクルを峯神社という場所で乗り捨てて、2kmほど歩く。
この峯神社も途中の経路も川口市で、なかなか草加市域には入らない。
本当にこの道で合っているのか? と疑い出した頃、ようやく見つけた。

パンラッコを[写真]。
ラッコのポーズに既視感があるぞ。
進行方向には、目指す風呂ラッコ(SKCのことです)の看板が見える。
ここまで近くにいるのに、まだ川口市だなんて。

さて。
サ活投稿数65,000を超えるサウナの聖地。
来てみて驚いたのは、敷居が低いこと。
立地といい駐車場といい、まるで近所のマルエツかいなげやといった風情。
聖地なんて言われたら恥ずかしいがな、わしらただの風呂屋ですねん、肩の力抜いてゆっくりしていかはったらよろしいんや、的なメッセージが感じ取れる。知らんけど。

浴室への通路にトイレが無く臭いがしない、ボディタオルが無い、などの細かい違いはあるけれど、基本的な要素は厚木(AKC)と同じ。効仙薬湯も草津の湯もちゃんとある。

サウナ室が広い。AKCより広い。
三段の構造で、アウフグースがやりやすいだろうなぁ。
外気浴はコンパクトにまとまっているが、満席だった。

計3セット。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23.5℃,15.8℃
103

ペンギン酸

2022.09.25

1回目の訪問

極楽湯チェーンでは『A3!』コラボを開催中!

『A3!』とは自分が劇団の主宰兼監督になって俳優たちを育成する、という女性向けコンテンツ。
ヒナ達がこれにハマっている。だがキャラ育成のシステムが面倒らしくて、もっぱらアニメや舞台を観て喜んでいる様子。まだまだ子供だな(安堵)。
そして、そんなヒナ達をわざわざ多摩ニュータウンまで連れて行く俺は親バカってことだな(笑)。

休日入館料は1030円だが、事前にアソビューでクーポンを買っておけば890円。3人分となるとこの差は馬鹿にできない。
館内はご覧の様子で[写真]、ヒナ達はさっそくグッズを買っていた。
ほほー、MANKAIカンパニー(劇団の名前です(笑))のサウナハットもあるぞ。一般サウナーはまず手にしない、きわめて珍しいアイテム。欲しい方はお早めに。

まずはお風呂……だが、真っ先に目に入ったのがコラボ風呂。
「春組の湯」という趣向らしく、どピンク色の湯を湛えている。女湯ならともかく、男湯で需要あるのか? と思いきや結構人気があった。
せっかくなので俺も浸かって、春組キャラの紹介文を読んでみる。
もしこれが男性向けコンテンツなら、人気が出るのは不器用でも一生懸命に生きる佐久間咲也だな。キャラクターに感情移入するタイプだと、主人公に一途な思いを寄せる碓氷真澄……って俺は何を書いているんだ。

サウナは2種類あった。
塩サウナで汗腺の汚れを落としてからタワーサウナへ。
20人くらい入れるサウナ室にストーブが2つ。うち一つがオートロウリュで、しかも送風まで付いている。
突き刺さるような熱さではなく、マイルドで非常に居心地がいい。
サ活全体では外気浴の椅子が少ないのが難点だが、浴室内まで含めればどこかに座る場所がある。

ここ、温泉もサウナも質がいいよな!
極楽湯チェーンはここが4軒目だけれど、多摩センターが一番のお気に入りになってしまった。
また機会があれば来よう。って多摩センターに来る機会なんて無いんだけどね……。
計5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,96℃
  • 水風呂温度 16.7℃
71

ペンギン酸

2022.09.24

4回目の訪問

サウナ飯

雨でもいいからお出かけしたいっ!
午前8時半、ハンドルをにぎって自宅を出発。
しかし、東名秦野中井IC入口には無数の「雨 通行止」の標示。ただならぬものを感じとったペンギンは、ここから日和って小田原方面へ。

コロナの湯は久しぶりだ。
車に積んであった古いタオルを持って、と。そういや入館料、値上げしたんだっけ。
「お客様、会員証は」
「あ……」
行き当たりばったりなので持ってきていない。非会員だと1,000円。かながわPayが使えるのが救い。

身体を洗ってサウナ室へ……熱い。
なんかこう、突き刺さるような感じ。室温は竜泉寺より低いから、かなり湿度が高いと見た。
オートロウリュがガンガン注がれる。しかも今日はアロマロウリュもあった。室内にあふれるミントの香り。もう無理(笑)。

水風呂にもミントのフレーバーが仕込んである。
ウチのヒナはこのミント水風呂が苦手なのだが、慣れの問題だと思うがなぁ。
外はどしゃ降りの雨になることもあるので、今日は室内の椅子メインで休憩だ。
それに露天には小石がいくつか転がっていて、踏むと結構痛い。

家から遠く、非会員だとそれなりのお値段ではあるが、いい施設だよなぁ。
わがホーム、竜泉寺が勝っているところはお手軽さしかない。

そういえば。
竜泉寺(茅ヶ崎)湯乃蔵(平塚)コロナ(小田原)の天然温泉はどれも高張性塩化物泉だった。さざんか(秦野)もそうだったかな。
神奈川県東部は黒湯、西部は塩化物泉が湧くのだろうか。
研究のテーマがまた増えた。

計5セット。
サ飯は隣の麺丼やコロナで。

お食事処 天手鼓舞 小田原店

三元豚カツカレー(500円)

ワンコイン価格は土曜限定!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
79

ペンギン酸

2022.09.23

30回目の訪問

サウナ飯

せっかくの連休初日なのに天気が悪い。
やることが無いので、午前中は自由研究にいそしんでいた。
テーマは「氷点下サイダーを作ろう」。

さざんかや石和健康ランドで売っているのと同じ過冷却現象を、自宅の冷蔵庫で再現したい。
毎回同じ環境にするために、いったん冷蔵庫で冷やしてから冷凍庫に移し、一定時間経過後に取り出し、フタを開けて変化をみる。
60分ではあまり凍らない。75分にするとペットボトルの中で部分氷結が始まって、過冷却の状態にならない。
なかなか難しいものだ。

夜はサウナへ行く予定を組んでいたが、ヒナ2号の準備完了が午後7時半。
湯花楽でアウフグースにしようと考えていたのに、これから出かけても8時には間に合わず、かといって10時までいるのは長すぎる。
秦野は今度の機会にして、今日はホームにしよう。
放送中の『竜とそばかすの姫』ならぬ、『竜泉寺とそばかすのヒナ』だ。



わがホーム竜泉寺の湯は、俺の守備範囲にあるすべての温浴施設の中でもっとも騒々しい。
若者は2人以上で入ってきては必ず喋るし、親子連れだと子供がはしゃいで走り回る。
でも、俺は騒がしい風呂は嫌いじゃない。それどころか大歓迎。
あとかなり混み合っていたが、混雑も施設的には悪いことじゃない。サウナ室はギリギリ待たずに入れたし。

風呂上がり、5階で白桃ヨーグルトスムージーを飲んでみた。
サイダーもこういう感じに仕上がってほしいんだよなぁ。

白桃ヨーグルトスムージー(380円)

ヨーグルト勝ち。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
73

ペンギン酸

2022.09.19

5回目の訪問

我が人生において、今日ほど目まぐるしく天気が変わった日は無かった。
晴れたと思ったらどしゃ降りの雨。夕方ごろになると変化の方が追いつかなくなって、横なぐりの雨なのに日が射している。いわゆる「狐の嫁入り」だが、ここまで見事なのも体験したことがない。

日が暮れて少し落ち着いたころを狙って、ヒナ2号を連れてお風呂へ。
日頃あまり行かないところにしよう。

さざんかの駐車場は空いていて、当然館内も静か。
サウナ室は松の香りがたちこめている。珍しいアロマで心地よい。
水風呂はやはり少しカルキ臭がする。
露天の椅子は座れたり座れなかったり。

露天について一言。
床材は橄欖石だと思うのだが、特に露天の床はすべりやすいので要注意。
俺も何度となく滑りかけたことがあるし、今日は俺の目の前で小学校高学年くらいの坊主頭の子がド派手に滑って転んでいた。あまりにも勢いよく滑ったので、頭を強打しなくて済んだのが救いだ。



さて、お風呂上がりは、と。
そう! 当館名物、氷点下サイダーです!
朗龍さん情報によると脱衣場にも自販機が……ほんとだ、あった。

俺は蓋を開けて、一口飲んだらすぐに蓋を閉めてボトルをひっくり返す。
すると、過冷却の原理で中の液体がたちまち凍ってシャーベット状になる。
石和健康ランドにも同じものがあるけれど、さざんかの方がよく凍る。

是非、皆さんも飲んでくださいまし。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
88

ペンギン酸

2022.09.18

11回目の訪問

サウナ飯

コロナの湯がサ活投稿3,700到達記念で投稿者リストを掲示しているとか。
サ活に掲載された写真で、さっそく自分の名前をチェック!
……無い。
考えてみたら、コロナの湯のサ活ってまだ3回しか無かったわ(笑)。
なにせ筆頭の西湘ミドルサウナーさんに至っては450超。俺がコロナのサウナーリストに載るには、まだまだ高い壁を乗り越えなければならないのだった……。

いいもん! 俺には別所の湯があるもん!
別所のサ活投稿合計数はまだ200に届かない。俺はこれが11回目の別所サ活投稿で、全体に対する比率でみればコロナの湯におけるミドルさんといい勝負。
ふはははは、別所の湯の筆頭サウナーの座は俺がいただくぜ!

それはさておき。
別所の湯には依存性がある。
というか、別所の湯の前を通ったが最後、誘惑に勝てなくなってしまう。
昨日の朝、まだ開いていない時間帯に別所の湯入口バス停を自転車で通過した時に「まだ空いていないから大丈夫!」と自分に言い聞かせておいたのに、一夜明けたらあのタコ壺水風呂に入りたくてたまらない。
困ったものです。←そんなに困ってない



昨日のサイクリングとまったく同じコースで清川村へ。雲が低く、山々がまったく見えない。
たまにはサ活に変化をつけるべく、村役場周辺でお昼にしようと決める。でも清川村ってお店少ないんだよなあ。なにせスーパーもコンビニも無い村なので。
道の駅で何か買うかと思った矢先に、ランチの幟を大発見!
JAの横道を上がると……おお、こんなところに焼肉屋さんが!
結果、大当たり。また来ようっと!



サ活の話も。
今日の男湯は向かって右側の森の湯。サウナ室はいい匂いがする。客は多くて3人。
タコ壺の沢の水は、大雨の後でも荒れたりしない。
濾過が追いつかずに蛇口から泥水が出たらどうしようかと、実は少し心配していたのだけれども、そんなこともなさそう。

いいとこですよ、別所の湯。
いつかはサウナイキタイのポスターが館内に貼られて、ペンギン酸が筆頭サウナー顕彰される日が来るんだろうか。
来るといいなー。

なお、今のペースで投稿が続いた場合、別所の湯が3,700サ活に到達するのは2105年の見込みです。
死んでるわ!(笑)

焼処 紅陵

恵水ポークランチ(1000円)

予想のはるか頭上を超えるものが出てきた。ランチの分量じゃないぞ!

続きを読む
77
アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

半原越という峠がある。
清川村の中心部と愛川町半原を結ぶ古い道で、標高488mと高くはないが、海岸近くからミニベロで攻めるとかなりキツい。一般車両通行止めの林道なので、この道を往来の用途に使う者はいない。

峠から1kmほど半原側に下りると、ズザ沢湧水がある[写真]。
飲料の用には適さないと注意書きがあるが、ならばどうして取水口が3つもある。
要するに、何かあった時に役場が責任を逃れるためのツールだろう。天然の水は自己責任で使えばいい。
湧水の向かいには小さい休憩場所があって、俺はここで昼食をとるのが大好き。
食後に湧水を沸かしてほうじ茶にして飲んだら、仕事のイヤなことなんか全部吹っ飛んでしまった。

半原へ下りたら中津川沿いに走って厚木を目指そう。
今日の目的地はアーバンスパでございますよ!
なお、逆コースだとアーバンスパには着かない。半原から清川へ下りると、疲れが溜まりきった頃に別所の湯の前を通るから。
俺は別所の誘惑を振り切れたことが一度もない(笑)。

アーバンスパの話だ。
階段を降りて地下へ、ジムのような受付で料金を払う。カードが使えた。Times会員は持っていくのを忘れた。
サイクリングの時はいつもそうだが、フラフラの状態で浴室へ。

身体を洗ってお湯につか……どっちがお湯?
というか、ここの水風呂広すぎるだろ!
あかん、コーフンしてきた(笑)。

最初は順当にスチームサウナ……っぶほ。
熱ーーーっ!!
俺が想像していたミストサウナじゃなかった。命にかかわる熱気。でも居心地はよい。
ドライサウナの方はまあ普通。清潔で快適だけど、ちょっと饐えた臭いがするかな。

さあ、いよいよ水風呂ですよ皆さん!
静岡県の某施設より水質が良いと書いてある。皆まで言わんでもそのくらいわかりますよ、例の三文字のところですね!

水風呂へざぶざぶ。
うーっ、冷たくて超気持ちいい!
さすが、ハトヤ(?)より水質がいいだけのことはある。
注ぎ口は……この蛇口か。蛇口の先は井戸のような機械につながっている。
チラーで冷やされた循環水は、浴槽内に別の吐き出し口があることを確かめた。
ということは。

この蛇口から注がれているのが天然水か。
じゃ、飲めるってことか。
ま、飲めなきゃ飲めないって書くだろう。ズザ沢湧水がそうしているように。
ほとばしる水を両手ですくって、ごくごく。
……うまーい!!

とまあ、こんなアホなサ活ばかりしているペンギンであるが、ペンギンは胃腸が並はずれて丈夫にできているので、一般の人が湧水や水風呂の水を飲むのはオススメいたしません(笑)。

歩いた距離 7km

丸源ラーメン 平塚田村店

味玉肉そば(750円)

水分の後は塩分補給。ラーメンでは丸源のが一番好きだな。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
67

ペンギン酸

2022.09.15

29回目の訪問

入浴は一日の終わりのアクティビティにしたい。
と考えている人が多いだろうし、俺もその例にもれない。
が、毎朝6時から仕事を始めて、日が暮れてようやく仕事が終わり、夕食をとってコーヒーを一服したらもう夜9時半――という生活では、お風呂へ行くのが面倒になってしまう。

そんなときは朝・風・呂。
車を走らせて開店直後の竜泉寺へ向かう。午前5時だと外は暗く、いつの間にか秋が来ていたと気づく。
朝風呂は比較的空いていて、炭酸泉もサウナもゆったりとしている。
水風呂には誰もいないし、外気浴の椅子やベッドも選び放題。

オートロウリュは、毎時30分の(向かって)左側は定刻に起動したが、毎時00分の右側は02分を過ぎても起動しない。
待ちきれずに退出したので、その後どうなったかはわからない。

今日もこれから仕事。その前に気分をすっきりさせるには良いサ活だった。
計4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
90

ペンギン酸

2022.09.12

21回目の訪問

カインズへ自転車を修理に出したついでにお風呂へ。
もう壊れるなよと言いたいが、多分無理だろうな。

月曜日の夜は熱波師体験イベントがある。
自分が熱波師になるのは無理だとしても、誰かの熱波を受けるのはやってみたい。
だが明日も早いし今週は長丁場。3セットで上がると決めて浴室へ。
脱衣場でせいさん、浴室で会長さんとSeeHaaさんと偶然偶然。
最近はここへ来ると必ず知っている人に会う。

20時のアウフグース、熱波師はせいさんとふるさん。
入室前にお茶を飲んでくつろいで、満を持して入室。さーてどこが空いているかなーと思ったら最下段の右端しか無かった。皆さん熱いところが好きなんですなぁ。
アロマはサンダルウッド(白檀)とヴィヒタ(白樺)。アジアンな曲とともにスローなスタート。
最下段なら完走できますね。最後の桶ごとロウリュまで見届けてから退出。

お風呂上がり、駐車場でLINEをしていたらサウナいっちさんに声をかけられた。
これから熱波師体験なのだとか。いいなーいいなー。
果たして、俺が体験熱波師さんの風を受ける日は来るのだろうか?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
79

海老名市にHELLO CYCLINGのステーションが新設されたので、さっそく使ってみた。
近くを適当に走って、疲れたらアーバンスパという計画だったのに、なぜか甲州街道を走って大垂水峠を越えて、気がつけば相模湖に。
なぜ俺はこんなところにいるんだ(笑)。

6月に黒部ダムを訪れて以来、ダムカードの存在が気になっている。
相模ダム[写真]のダムカードは、調べたところ相模湖交流センターで配布しているとのこと。
どうせ公営の垢抜けない施設だろう、との予想どおりではあったが、2階のレストラン「青林檎」は俺の予想に反して大当たり。ダムカレーを食べていたらスタッフの方がダムマニア本を手に解説を始めてくれて、何と言うか俺のツボにハマった。
めっちゃ楽しい施設だったので、また来ると思う。



相模湖から2kmほど南へ走り、プレジャーランドの入口を左へ。
車だと駐車場が有料だと思われるが、今日は自転車なので無料。
入館料は1100円……だが付近の施設で50円引きクーポンを置いてある。オギノパンの向かいのローソンには置いてあったぞ。帰りに見つけたんで手遅れだったけどな!

清掃が行き届いた館内をずんずん歩いて浴室へ。
浴室と露天に炭酸泉が一つずつある。あと露天に温泉の湯船。ぬるっとした湯ざわりで、40℃とは思えないくらい熱かった。

サウナ室は12人くらいなら余裕で収容できる広さ。だが上二段分の幅が狭く、ホットな席はなかなか空かない。
オートロウリュが毎時0分と30分にあって、俺が入室した時にちょうど注水を見ることができた。
というか、注水の回数と水量ヤバくないか?

短時間でもクラクラするほど熱く蒸されて水風呂へ。そんなに大きくはないが、深くて水質もいい。
水風呂の目の前に椅子があって、この椅子を使えば5歩でワンセットを済ませられる。
が、俺は外気浴が好きなので露天へ。
椅子とベッドを合わせて10人分はある。難民になるどころか、どこでも好きな場所を選んで休める。

遊園地内というロケーション。入館料も安いとは言えないけれど、このポテンシャルは侮れない。
周辺の施設をいくつか思い浮かべてみたけれど、俺の好み基準だと当館はベストと言っていいくらい。常連の変なジイサンが入ってくる余地もないし。
自販機のペットボトルが210円と遊園地価格なのはキツいが、サウナ室横の冷水器の水が激ウマだったからいいや。

計3セット。
もっと軽めのサイクリングの時に、また来たい(笑)。

歩いた距離 2km

神奈川県立相模湖交流センター

相模ダムカレー(500円)

奇跡のワンコイン。ごはんを崩してカレーを放流するのが正統。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
84

ペンギン酸

2022.09.06

20回目の訪問

湯花楽秦野では、毎週月曜日に熱波師体験イベントをやっている。
何かを体験するのが大好きな性質ではあるのだが、この熱波師体験は敬遠している。
本当に、敬って遠ざけているのだ!

まず、熱波師自体がハードすぎる。サウナ室にいるだけの耐性すらないのに、室内で運動するなんてとてもとても。
あと、まだ肩の調子が良くない。バスタオルを振ろうにも頭の上まで持ち上げるのがキツい。
ということがわかっていながら、いざその場に居合わせると「そうですかー、そんなに誘ってくれるんでしたら仕方ないですねー」と安請け合いしてしまいそうな自分が一番怖い(笑)。

なので、体験イベントの無い火曜日に渋沢へ向かう。
熱波師イベントは無かったけれど、アウフグースイベントがあった。
あれっ、アウフグースって水曜土曜日曜じゃなかったっけ?
まあいいや。受けられるものは喜んで!
回数券購入特典の抽選2回分も難なく外して、久しぶりの浴室へ。

ペンギン絵柄のシャンプーinリンスとボディソープで全身COOLにキメて、露天の嬉野の湯(西九州新幹線開業記念?)へ向かう途中で会長さんとご挨拶。
サウナを1セット終えたところで、ふぁじーさんともご挨拶。

20時のアウフグース、熱波師は山ちゃんとふるさん。どちらとも初顔合わせである。ゲスト熱波師イベントばかりではなく、日頃から湯花楽を支えている熱波師さんも大事にしないとイケナイと思います!
アロマはレモンとユーカリ、BGMはドラマ『サ道』からのサカナクション「忘れられないの」「新宝島」。どや、合ってるやろ!

山ちゃんは直球ストレート、ふるさんは柔らかく攪拌するような熱風を送ってくれる。今日は無理せず下段にいたので、おかわりを含めて完走したけれど、最上段なら倒れていた。

渋沢は遠くて、仕事が忙しくなると訪れる機会がなくなってしまうのが難点だ。
今日のように平日でもアウフグースがあると大変助かる。俺が。
計3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
85

ペンギン酸

2022.09.04

28回目の訪問

湘南BP茅ヶ崎南ICの交差点を南へ入っていく車の大半は、俺と同じ目的を持っている。
日曜日の朝8時半。朝湯のピークタイムと思われる時間帯に俺の前を走る車は3台あったが、途中のパチンコ屋へ逃げたのは1台だけ、残りは俺を含めて竜泉寺の駐車場へ吸い込まれていった。

館内は久しく見たことの無い大混雑。あのだだっ広い炭酸泉ですら座る場所がない。
サウナ室も入室待ちがたまに起こるし、驚くのは外気浴難民がいることだ。
都内からお越しのパーティー様ご一行が浴室でキャンプの話をしていた(黙浴だっつーの!)。近隣の柳島キャンプ場から、目覚めの朝風呂とシャレこんでいるのだろう。

ま、しかし。
そういう客が大半ならば、浴室はすぐに空いてくるだろう。
4日ぶりのサウナ、一つひとつの行動にたっぷりと時間をとってみる。
10時半ごろになると、サウナ室も外気浴もガラガラになった。
籐のベッドに横たわって、外を眺める。鳩対策のネットが張られているものの、景色は悪くない。

すると。
「……おおっ!?」

ネットの向こう、屋根の縁に一羽のキジバトが。
帰ってきたんだな。
館内には入れなくなったとは言え、外敵から身を守るにはもってこいの環境なのだろう。年中を通して温かいし。

よし。鳩を見たらととのった。
計4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
77

ペンギン酸

2022.08.31

3回目の訪問

サウナ飯

ヒナ1号は我が家へ帰ってくるたびにサウナイキタイと口にする。
ヒナへの愛を注ぐペンギンとしては、サウナへ連れて行くよりほかにないじゃないか。
ヒナ2号が当館の水風呂の素晴らしさを吹きこんだらしく、今日は湯快爽快ざま指定だと。

さて。
温浴施設には「ここでしか体験できないもの」を持っているところがある。
例えば、蛇口をひねって沢の水を注いで入るタコ壺水風呂は、別所の湯でしか体験できない。
自分で水をそっくり入れ替えてもいい水風呂も、泰安温泉でしか見たことが無い。

湯快爽快ざまにも、ここにしか無い風呂がある。
源泉掛け流しの黒湯がそれだ。
水温は必ず35.5℃で、不感温浴よりわずかに低い。だから、長く浸かっていると少しずつ身体が冷やされていく。

サウナ室で蒸された後、街中のスーパー銭湯では珍しい天然水掛け流しの水風呂でクールダウンして、外気浴で休む。
そのセットをこなした後で、掛け流しの黒湯に入ると意識が飛ぶ。

外気浴スペースが小さいのと家から遠いのが難点だが、それ以外は言うこと無し!
まったくもって素晴らしい。

宇治金時(530円)

必要にして十分。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.9℃
74

ペンギン酸

2022.08.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯花楽秦野のアウフグースイベントにいらっしゃった熱波師、天空りょうまさんがここで扇ぐことがあるというのを聞いたので、わざわざやって来ました!
……と書いておくと、アウフグースイベントをやって良かったと喜ぶ人がいるはずだ。

シェアサイクル・daiチャリでベイサイドを走って、たどり着いたのは平和島競艇場。
ここに隣接する施設らしいが、どこがお風呂の入口なんだ?[写真]
おそらく、自転車で来る客のことはあまり想定されていないと見た。

まずは自動受付システムで、入館料は、と……高い。7時間で2100円ですと?
そもそも7時間も長居はしない。1時間コース1300円に1時間延長の300円で手を打ってくれ。
タオル付きだから、この価格でもまあ良しとしよう。今日はタオル持ってきていなかったからな。
清潔な脱衣場は縦長ロッカー。仕事用のバッグが結構大きくて入れづらいんだ。
バッグや服を適当に押し込んで、いざ浴室へ。

天然温泉の名の由来は、琥珀色の食塩泉。ぬめぬめして気持ちがいい。舐めるとかなりしょっぱい。
隣にはサウナ北欧でおなじみのトゴールの湯もあった。

サウナ室は広いっちゃー広い。間引いて定員14名なので、ピーク時には入室待ちが出そうだ。
室内は良い環境に保たれていて、オートロウリュもあるし、サ活にはまったく申し分なし。
浴室内の奥まったところにストーンサウナもあった。座面がラドン石、黄土化石、神武石などから選べる。違いは……わからん。

さすがに東京のど真ん中で天然水風呂は望めないものの、水風呂はきちんと冷やしてあって気持ちがいい。
中にシャワーボタンがあって、押したら天井からシャワーが降って来た。シャワーの水はぬるい。

露天が無いので外気浴は無いけれども、休憩スペースは充分にある。
椅子型よりも寝そべるタイプが主流ってのは珍しいな。

遠くて高いので、競艇で舟券当てて財布パンパンでないと来る機会が無さそうではある。
ちなみにペンギン、ギャンブルはやりません(笑)。



帰りは大森駅まで無料のバスチケットをもらった。これはラッキー。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,99℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
87

ペンギン酸

2022.08.28

2回目の訪問

サウナ飯

雨なので遠出はしない。
近場のサウナ再発見の旅に行ってみよう。

雨だからハイカーは少ないはず、しかも平日より200円高い休日にわざわざ来る人はいないだろうとの打算から、今日は秦野の富士見の湯へ。

結論から言うと、思ったよりは人がいた。それでも空いているのが当館のいいところ。
ヤマビル注意の貼り紙が至るところに張られている。
ハイカーの脚に吸い付いていたヤマビルが離れて館内を蠢いていることがあるらしいから、皆さんも足元には注意しよう!

2階に上がって浴室へ。
まずは露天風呂へ。結構熱い。
最近はぬる目のお湯にばかり浸かっていたから、こういう風呂はシャキッとする。

というか、露天にある椅子の数!
決して広くはない露天スペースに椅子が4脚、ベンチが2台。浴室内にも椅子4脚。
ここのサウナ室は定員10名なので、絶対どこかに座れる勘定だ。

水風呂には「掛け流し」の文字。
水温計は無い。20℃くらいかな。つい長々と入ってしまう。

写真のとおりの天気なので、外気浴からの景色は望めない。
それでも自然の風をいっぱいに受けられる。ここの外気浴は季節を問わず素晴らしい。

秦野市のもう一つの公共温浴施設、弘法の里湯はただいま改装中とか。
これまでサウナー受けしない施設だったけれど、改装後はどうなるんだろう。
サウナーは富士見、ハイカーは弘法、という住み分けでもいいんだけどね。

かき氷(350円)

夏の思い出。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
69

自転車でないと行きにくい場所というのがある。

松田町寄(やどりき)と山北町中心部を結ぶ尺里(ひさり)峠がそれで、路面は落石がゴロゴロしていて車やバイクでは走りたくないし、徒歩ではアプローチが長すぎる。
シェアサイクル「KUROAD」は、こういう峠を攻めるのにとても役に立つ。

峠から眺める丹沢の山々は美しかったが、俺には峠を下ったところにある高松分校跡の方に強く心をひかれた[写真]。
田舎道を走るとあちこちで廃校に出くわすが、高松分校は「こんなところに学校があったのか!」という驚きの方が大きい。
山北側から高松分校跡までなら路面もそんなに酷くはないから、サウナ探訪のついでに訪れてはいかが?

山北駅前・さくらの湯に着くまでに流した汗が1.6kg。
さあ、飛び切りの水風呂が待っているぞ!

……何かマナーが良くないなぁ。
先客は空気を読まず、いつまでも浸かっている。
待ち続けていると、後から来た客が俺を抜いて入っていった。
その人は流水口の下に頭を置いて打たせ水をしている。
今日は無法地帯なのか。

サウナ室に入ってからはマナーも良くなって、素晴らしい水風呂と外気浴を堪能させてもらった。
計3セット。

休憩室はお子様が走り回るわギャン泣きするわで、まったく落ち着かない。
退館前にもう一度風呂へ行ってこよう。

歩いた距離 3.5km

とろろそば(400円)

疲れたので写真も倒れている。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
71

ペンギン酸

2022.08.26

19回目の訪問

打ち上げ花火、下から見るか? サウナへ行くか?

今夜は相模川河口で花火大会。
出店の無い七夕まつりでは不完全燃焼だった若い男女が列をなしてバスに並ぶ[写真]。
こういうイベントがある日は、きっとサウナも空いている。そう考えた俺は、嬉々として車を秦野へと走らせた。

この世界には、花火が好きな人もいればサウナが好きな人もいる。
そういう風に、できている。



とうとう買ってしまった回数券を一枚ちぎって入館。
20:30のアウフグースイベントはまだ空席があった。
食事処に集まっていたサ行サウナ連合の方々とご挨拶、軽くサウナの会話を楽しんで浴室へ。
おっ、クールペンギンのシャンプー&リンスとボディソープがあるぞ!

本日のゲスト熱波師は天空りょうまさん。
弥勒院店長のサポートをつけてアウフグース開始。アロマはブラックフォレストとカモミール。
静かで熱い時が流れる。

一旦浴室を出て休憩。
マイスターさん、ふぁじーさんとLINE交換。俺のLINE名、わかりにくいだろう(笑)。

22:00回のイベントにも参加。
天空りょうまさんが「トルネードK山さんから、湯花楽のサウナ室は変態が多いと聞いています」と言うので、「大半は帰られたみたいですよ」と返しておいた。
しかぁし、変態はまだまだ残っているのである!

BGMがサ道から「HOT LIMIT」に切り替わると、サウナ室内の全員が両腕を×印にクロス。
りょうまさんが爆風バズーカを取り出すと、全員サル山のように盛り上がる。
うん、立派な変態だ。

夜空に消える花火を眺めながら、肩を寄せ合う恋人たち。
かたや、爆風の熱波を乳首に受け、もだえながらもT.M.Revolutionのリズムに合わせて腰を振るサウナーたち(笑)。



この世界には、花火が好きな人もいればサウナが好きな人もいる。
だから、夏の夜にはそれぞれ好きなことをして過ごせばいい。たとえ、それが変態アウフグースだったとしても(笑)。
そういう風に、できている。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
72