絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

今日は秩父の三峯神社へ行ってきた。
想像していたほど寒くはなかったけれど、秩父湖は氷結しているし、路肩にはところどころ雪が残る。
「氣」のお守りを頂き、興雲閣でお昼を食べたらすぐに帰りのバスへ直行。

バスは往きも帰りも混んでいる。
途中、大滝温泉遊湯館というバス停に停まる。
割引券を使って540円、ここのサウナにはまだ訪れたことがないのだが、ペンギンはスルー。

なぜか?
昨日、自転車でこの遊湯館へ行ってきて、男湯のサウナが故障中だということを知っているからだよ!
なんてこったい。

西武秩父駅前に戻った頃には、もう帰る時刻が迫っている。秩父市街から実に40km、やはり三峯神社は遠かった。
天気も悪くなってきたし、お風呂の候補は駅前のここしかない。
祭の湯の便利さに負けた。というか自転車の不便さに負けた。

オートロウリュのあるサウナは短時間でもいい仕事をしてくれる。
昨日は寝不足だったので、ついウトウト……はっいかん!

歩いた距離 6.9km

興雲閣

しいたけ丼(800円)

甘辛いしいたけカツ。コレは美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
66

ペンギン酸

2023.02.18

8回目の訪問

歩いてサウナ

今日は鶴巻温泉から吾妻山と弘法山に登りました。
普通のハイカーと違うのは、自宅から鶴巻温泉への行程にも自転車と徒歩を使ったことくらい。
もちろん、山を降りてからお風呂までの道も徒歩。

駐車場には県外ナンバーの車もちらほら。閉館の噂を聞きつけて来たんじゃないだろうね?
おかげで館内は大混雑、と言っていいだろう。初めてサウナ入室待ちを体験した。

ここは客が来ないから閉館するのではない。
おそらく改修の必要があって、しかしそのための設備投資ができないから閉館するのだろう。
温泉は自噴で無加水だという。本当に閉館しちゃうのか。もったいないぞこのお湯。

歩いた距離 17.9km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
68

ペンギン酸

2023.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

商談の後、近くの銭湯へ。
一週間の仕事の疲れを洗い流すサウナは最高のシチュエーションなのだが、疲れすぎていると詳しくサ活を書く元気もなくなることを知った。

あと帰りの電車で寝落ちしないでいるのがつらかった。

歓迎(ホアンヨン) 西口店

青椒肉絲丼(930円)

甘辛して絶妙な味付け。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
65

ペンギン酸

2023.02.15

3回目の訪問

サウナ飯

昨日の仕事明け、平日無料入浴券目当てに某泉寺の湯へ行ったんですわ。
いつものようにサウナへ入ろうとしたら、ペンギンサウナハットが無い。
心当たりは……先日のコロナの湯か。電話してみたら「あります」とのこと。目立つサウナハットで良かったー。
浴室が混雑していたので、サウナは無し。

今日の午後は半休。
サウナハットを回収して、コロナの湯……は先日行ったばかりだから他のところにしよう。
外の山々はうっすらと雪化粧、こういう日には山のお風呂がいいな。
と言っても、箱根なんかに行っちゃイケナイ。チェーンも持っていないし。路面状況と相談して、山北を目的地とする。



平日の昼間だから空いているだろう。
という読みは大ハズレ。推定平均年齢70歳の浴室はなんと俺が最年少。あのサウナ室に8人入るのを初めて見た。
公共施設のマナーの悪さは平均年齢に比例する。細かいことは言いたくないから、汗ロウリュを2人見かけた、くらいにしておく。

4月から値上げをするという。
値段と比例してマナーも良くなってくれればいいんだけど。

ワンタン麺(550円)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
68

ペンギン酸

2023.02.11

5回目の訪問

歩いてサウナ

晴れた休日は歩いてどこかへ行こう。
昨日は寒すぎて外気浴をする気になれなくて、結局家のお風呂で済ませたから、今日はサウナイキタイ。

妻はショッピングにイキタイと言うので、フレスポ小田原を目的地にしてのんびり歩く。二宮を過ぎたあたりで妻が運転する車に追いつかれた。

久しぶりすぎていろいろ忘れている。
サウナ室は高頻度のオートロウリュで攻めてくるし、水風呂は深い。
そして外気浴。昨日とは打って変わって気温は13℃。雲ひとつない空の下、ゆったりと座って休憩するのが実に気持ちいい!

まだ当分は忙しい日々が続く。
今日は英気を養って、週明けの仕事に備えよう。

たまには映画でも観ようかな。
コロナで『タイタニック』やってるんだっけ?

歩いた距離 9.7km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
76

ペンギン酸

2023.02.08

42回目の訪問

水曜サ活

夜遅くまで働きたくないから、朝早くから仕事を始めたというのに、結局夜9時半まで働くしかない、というのは本当に疲れる。
頭の中でユニコーンの曲が流れ出した頃、ヒナ1号2号(1号は里帰り中)がサウナへ行こうと俺を誘う。今日は運転してくれるらしい。
あーもう、仕事ヤメヤメ!

閉館までの間、さざんかをホームサウナに決めたのはいいが、夜9時半からではもう間に合わない。それに、同じ施設に連続して通わないのがマイルール。
家から近くて、夜遅くまで空いている施設……ここしかないな。
竜泉寺をホームサウナにしたのは理由がある、ということをあらためて認識できた。

実は結構久しぶりの来館。
特に何か変わったところはない。「閉館のお知らせ」というショッキングな掲示ももちろん無い。あー、2月14日は男性限定の特典がある、という掲示ならあったかな。

夜の浴室は若者でいっぱい。
パーティーピーポーらしく団体でサウナ室に入ってきたり、炭酸泉でだんらんの輪をつくったりと騒がしい。
でもいいんだ。それだけ人気があるってことだから。
サウナ室はアロマではさざんかに分があるが、温度と湿度は竜泉寺が上。それぞれいいところがあるってことだ。

あらためて竜泉寺のありがたさを体感し、計4セット。
ヒナ達はまだ上がってこない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
74

ペンギン酸

2023.02.07

7回目の訪問

サウナ飯

5月の連休最終日のことだった。
さざんかで菖蒲湯に浸かり、ロビーに出ようとしたところで、家族連れに出会った。
まだ若いパパとママ、4歳くらいの男の子と、ママに抱っこされた女の子。
「パパと一緒に入りたい人ー?」
とパパが言う。だが男の子はママと一緒がいいのか、ママの手をつかんで離さない。
小さい子2人を連れて入らないといけないママ、大変だなぁ。

その時、ふとアイデアがひらめいた。
俺は男の子のそばに寄ると、かがみこんでこう言った。
「坊や、今日の男湯はショウブの湯だぞ」

『鬼滅の刃』が大ヒットしていた当時。
漢字も知らない男の子の頭の中に、アニメの勝負のシーンが浮かんだに違いない。
男の子はつかんでいたママの手を離すと、いそいそとパパの方へ。

(よっしゃぁぁぁ!)と心の中で快哉をさけぶ俺。
しかし、誰よりも喜んでいたのは、息子の小さな成長を目の当たりにしたパパであるのは間違いない。
あの時のパパの嬉しそうな顔といったらなかったな。



こういうココロもカラダも温まるエピソードは、タイミングを見計らって投稿するべきだ。
例えば5月の連休の頃などに。
実際、俺はそうするつもりでいた。

それを今日投稿することに決めたのは、ここが3月21日で閉館するという話を聞いたから。
「十日の菊、六日の菖蒲」という言葉がある。遅すぎて役に立たないものの例えであるが、さざんかも5月まで待ってはくれなかった。

銭湯や日帰り温泉が店じまいするのは珍しいことではない。俺もその手のニュースをこのサイトで何度も目にしたし、それを残念だと思わないわけではない。
しかし、これまでに何十回と訪れた、懐かしいエピソードまで記憶に残っている施設となれば、思い入れが違う。

閉店までの1時間半、俺は記憶をかみしめるように風呂に入った。
松の香りがするサウナも、檜風呂から眺める夜景も、風呂上がりに飲む氷点下サイダーも、来月には無くなってしまう……。



せめて来月までの間、俺はここをホームサウナにしようと思う。
ホームサウナということは、サウナイキタイと思った時の第一候補として検討するということだ。
閉館が決まった施設に俺ができることなんて、サ活の投稿しかないのだから。

氷点下サイダー(140円)

さざんかのサイダーは見事に凍る。飲めなくなる前に味わってほしい一品。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.5℃
74

今日は関東ふれあいの道を歩こう!
自宅からシェアサイクルを活用して、大磯城山公園から鷹取山へ。
さざんかでひとっ風呂浴びようと考えていたところ、ふと意識が遠のいて、気がつけばヤビツ峠の麓、蓑毛にいた[写真は大日堂]。
電車も車も使わずに、思えば遠くへ来たもんだ(しみじみ)。

当然ながら、ここからさざんかまで歩く元気も時間も無い。
バスで名古木(ながぬき、と読む)まで降りて、てくてくと1kmほど歩けば、富士見の湯にたどり着く。
駐車場、結構混んでいるな。県外ナンバーもちらほら。

館内のロッカーは縦長で、登山用のストックがうまく収まるありがたい構造。
しかし上段が全部埋まっている。こりゃ浴室もかなり混んでいると見た。

浴室は想像していた程ではなく、こりゃラッキーかとサウナ室のドアを開けたらお客がびっしり。まぁそうだよね。
腰を下ろしてアド街の録画を……いや、これは何だ? 秦野周辺の山々を紹介する番組になっている。
弘法山に権現山、俺がさっき登ってきたばかりの山じゃねぇか! この番組楽しいぞ!
そして山登りの後は当然お風呂……おお富士見の湯! さりげなく宣伝入れるところが憎い!

見ていて飽きないけれど、サウナ室の回転が悪くなるし、そもそも疲れきっているので長居はNG。
そして、ここの水風呂と外気浴はどうしてこんなにサイコーなのか!

このあたりの関東ふれあいの道はまだまだたくさん残っている。
またその時に来てやるぜ。

歩いた距離 23.2km

麺場 瀧

しょうゆワンタン麺(990円)

これだけ歩いてサウナにも入った後のラーメン。まずいわけがない! ワンタンめっちゃ美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
90

ペンギン酸

2023.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

9連勤の後の代休。
1月末で期限が切れるじゃらんのポイントがあったので(トニーさんのサ活投稿で気づいた)、じゃらんで予約できるデイスパへ行ってみよう。
どうせなら日頃行かなそうなところへ。

朝6時半、なぜか起きているヒナ2号を連れて国道134号を東へ走る。
江ノ島が見えてきた。俺の家は近くないが、デイスパは近い。
市営の駐車場に車を停めて、歩いて目的地へ。江ノ島の事情を考えれば仕方がないが、駐車場は館内には無く有料(館内で200円/時の券が買うとお得)である。

さすがはホテルの施設。中はピカピカ。
開館直後にチェックイン、無料タオルセットを受け取ってエレベーターで3階へ、お風呂へGo!

おお、誰もいない浴室。さすが平日。
代休最高ぉぉぉ!!!
いやっほぉぉぉぉぉぉ!!!!!
落ち着け俺(笑)

浴槽は炭酸泉、中温泉、高温泉。どれも個性的な形をしている。
高温泉は天然温泉で、中温泉を横切らないと到達できない、窓際の奥まったところに位置している。
このように浴室の床を歩いただけでは到達できない浴槽を、俺はひそかに「魔王の湯」と呼んでいる。

水風呂があるのを確かめてからサウナ室へ。
定員3名。もちろん誰もいない。90分コースなのでじっくりとはいかないまでも、腰を落ち着けてサ活ができ……でき……

ぬるい。
低温サウナの方が性に合う俺でもぬるいと感じるドライサウナ。
というかサウナストーブどこなんだ?

76℃の室温も開店1時間後には82℃に上昇し、何とか普通のサウナに。
この調子で上がり続けると閉店の夜9時には148℃になるはずだから、熱いサウナが好きな人は夜に来るといいだろう。
って上がらねーよ(笑)。

サンライズ後の3セットで時間切れ。
ピークタイムはサウナ入室待ちが不可避、単価も高い施設なので、サウナーには愛されなさそう。
しかし、江ノ島観光の帰りにひと風呂浴びて、ついでにサウナを1セット、という客にとっては素晴らしいスパだと俺は思う。
魔王の湯からの富士の眺め、なかなかのものだぞ、ククク……。

とんかつ とん吉

海の幸三種盛合せ定食(1400円)

江ノ島から遠いって? だって平日の昼間なら空いているんだもん。代休最高ぉぉぉ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
94

ペンギン酸

2023.01.30

41回目の訪問

サウナ飯

朝から車を出す用事があったので、ついでに朝湯へ。
午前5時から営業している施設が近くにあるってのはいいよね。

これから仕事が控えているから、サウナはあっさり目で。
まあ5分もいればいいでしょう……って熱いな。最近温度上げたんだっけ。
水風呂の温度も上がっていて、冬はこのくらいがいいのかもしれない。
気温1℃。外気浴は寒すぎるので浴室内の椅子で。1脚しかないんだけど、どこ行った?

3セットも繰り返せば、少しずつ目が覚めてくる。
今日も頑張って働きますか!

コメダ珈琲店 平塚駅南口店

たっぷりコメダブレンド(620円)

名古屋ではモーニングはおまけの位置付けらしいね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.4℃
103

ペンギン酸

2023.01.28

8回目の訪問

ペンギン家の暮らしは豊かではない。

日々の食事に困るほどではないし、旅行やサウナに出かける程度の余裕はあるけれど、趣味にふんだんに金を使えるわけではない。
だから、サウナ旅行でフィンランドへ行くことは絶対に無いし、サウナハットより高いサウナグッズを買うことも無いだろう。

竜泉寺をホームサウナに設定しているのも、ここが近隣でもっとも安いから。
ところが、日帰り温泉の価格というのは想像以上に流動性があって、竜泉寺が最安値でなくなることがたまにある。

夜のスーパーマーケットは俺の大好きな場所。もちろん、値引きの赤札のついた食品が目当てである。
今日はイオン茅ヶ崎中央店で半額のマグロ丼をゲット。薬局では500円の5枚刃カミソリ(鬼滅の刃デザイン)を見つけた。滅ぼすのは鬼ではなくてヒゲだがな!

戦利品を持って、湯快爽快ちがさきまでは一本道。
今日は5枚分(4000円)の回数券をPayPayで購入する。
茅ヶ崎市では2月4日までPayPayのキャンペーンをやっていて、湯快爽快でPayPayを使うと25%相当のポイントが返ってくる。
4000円の25%は1000円。つまり5回分が3000円。1回600円。
非会員だと休日880円の入館料が、なんと竜泉寺の朝湯をも下回る。
ガッチリ買いまショー!

そのせいか知らないが、館内は大混雑。
浴室よりも食事処か混んでいた。食事も25%引きだとかなり割安感があるな。
ま、イオンで買った半額299円のマグロ丼には敵わないけど(笑)。

サウナ室は室温のわりに熱く感じた。
水風呂の水温が高めなので長めに浸かって、よーく身体を拭いてからサウナ室横の椅子で休む。
1セット目からクラっときた。疲れているんだろうな。

3セットこなして風呂から上がり、1回のマッサージ椅子でリラックス。意識が飛びかけた。
15分300円だが、ここにもPayPayの25%が効く。225円。
ガッチリ買いまショー(笑)。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,90℃
  • 水風呂温度 18.4℃
93

ペンギン酸

2023.01.25

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

週末も休めないほど忙しい日々。
もうね、サウナイキタイとか言っていられない。行けないから。行けないのがわかっていながらイキタイイキタイと言っているとストレスが溜まる。

風呂に入りたければ作戦を立てるしかない。
今日は朝4時半に起床、5時から仕事を始めれば早く終われる……はず。
さて。決死の思いで手に入れた自由でどこへ行こうか。
今日は今年一番の冷え込みとの予報で、車内の温度計では2℃しかない。さすがにこれで外気浴はキツイよなぁ。

外気浴しなければいいんじゃないか?
休憩用の椅子が全部室内にあるところへ行けば。
ととのった!←考えがまとまったという意味

アーバンスパへ車で来るのは初めて。
なるほど、立体駐車場へこうやって入るのか。
受付でタイムズの会員証を見せたら100円引き。マイスターさんに教えてもらった知恵が活かされる。

お返しに俺からも情報を。
当館は2月から無料タオルレンタルが無くなります。
回数券(4550円/5枚)で入館すれば、引き続き無料タオルレンタルが使えるそうで。

久しぶりのお風呂は……おお、空いている。
ミストサウナはアツアツだし、ドライサウナは程よい環境。前回気になった臭いはまったくしない。
そして、憧れの水風呂! うーん冷たい。そして俺は蛇口からあふれる水を飲むっ! んぐんぐ、うまーい!
シメは浴室内の椅子で休憩。
外気は浴びないけれど、それでも今日は寒かった。

たまに来てみると、アーバンスパの良さを再認識できる。いいなぁ、ここ。
計4セット。

スパゲッティーのパンチョ 平塚店

ミートソース(大)(820円)

たまに食べたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
89

ペンギン酸

2023.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの入り方を覚えたばかりの頃、ドライブのたびに日帰り温泉に立ち寄ってはサ活を楽しんでいた。だが、それをサウナイキタイに投稿することは決して無かった。
当時、というか今でも多少そう思っているが、ここはサウナに魂を売り渡した魑魅魍魎が巣食う魔窟のごときサイトで、初心者が近寄ってはならない場所とされていた。俺の中ではね(笑)。

あの頃に訪れた施設のほとんどは、再訪した際に俺のサ活として投稿している。が、ほとんどなので例外がある。
過去にサ活をしたのに投稿がない唯一の施設、それが当館なのです!!

それだけなら「アッハイ」で済む話だが、今日伊豆高原まで足を運んだのには理由がある。
先日、掛川で買い求めたお茶が妻に大好評で、早くもストックの底が見えてきたのだ。
代わりに去年買った「ぐり茶」を出したらこちらも好評。このままでは俺たちが飲むお茶が無くなってしまう……。



国道134号と135号を走ること2時間。
伊東市街の「ぐり茶の杉山」で茶葉を、スーパーAOKIでお昼のお寿司を購入。
あとは……やっぱりお風呂入りたい!

お昼時に来たら意外と空いている。
観光客は国道沿いのお店で海鮮とか食べている時間帯で、俺はそのあたりの事情をきちんと計算に入れてある(笑)。
PayPayで支払い、いったん階段を上がってまた階下へ。脱衣場のロッカーが公立高校的なショボさだが、お風呂の価値はロッカーでは決まらない。

浴室内は普通のお風呂。アヒルのおもちゃで戯れてから露天へ。ここは三段重ねの露天風呂があり、それぞれ違った趣きを楽しめる。
あと忘れちゃいけないのが泥湯。泥パックも置いてあり、泥顔を写真におさめることもできる!

サウナ室は浴室と露天の継ぎ目から入る。
定員10名くらいか。壁や床の木材が多少ケバ立ってはいるものの、良い香りがする。
やや低めの温度でドライなので、みんな長居してなかなか席が空かない。館内のコミックを持ち込んで読んでいる客もいる。自由だなオイ!

水風呂は水温不明。17℃くらいじゃないかな。流しっぱなしになっていて、水質も悪くない。

外気浴は露天のいろんなところに椅子がある。
まあ必ず座れるんだけど、今日の気温は7℃。風が吹くとちょっと寒い。
前回俺が行ったのは夏で、その時はとても快適だった。



わざわざここへサ活に来る人は少ないんだろう。
しかし、当館にはコインランドリーが併設されていて、回している間に風呂に入れるので、特にバイクや自転車での旅行と組み合わせるなら押さえておくべき施設である。

あ、泥顔写真もアップしておきます(笑)。

ぐり茶の杉山伊豆高原店

ぐり茶ソフト(400円)

スプーンで混ぜて食べる。風の強い日に外で食べると抹茶が飛んでいく。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
89

ペンギン酸

2023.01.21

40回目の訪問

家族で湯花楽へ行った日以来、風呂に入れていない。
今日は朝湯へ。ま、これから仕事なんだけど。

サウナ室の温度設定が上がっている。
誰かが訴えたかな。
ドアもきちんと閉まるし、水風呂は朝イチ限定かもしれないが15℃台。

これでマナーが良ければ言うことないんだけど、650円で入れるお風呂に多くを求めちゃいけません。
計3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
93

ペンギン酸

2023.01.18

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

家族全員で来てしまった。
食事とお風呂の両方が楽しめて、ドン・キホーテが近い施設、という条件で選ばれたのが湯花楽。
回数券も家族全員で使い切った。

脱衣場でせいさんと必然必然。20時のアウフグースで熱波師をされるそうなので、その時まで粘ろう。
サウナ室、大変熱くなっていますとのこと。

試しに21時のスタッフロウリュを体験すると……あちゃちゃちゃ!
これでアウフグースまで持つのか?

22時のアウフグース、ぼけーっとしていたら最上段の席しか空いていなかった。
熱波師は予告どおり、せい@藍色さん。アロマは松とのこと。
アウフグースの説明やら前回の反省やら(何それ?)を述べた後、おもむろにロウリュを……ロウリュ……またロウリュ……今度はジョウロで……えっ退室するの……あっまた戻ってきた……というかなんで新しいバケツ持ってんねん!

いつあおぐんですか!(笑)
新手のプレイだな。

今日が初めてのアウフグースだったって人、俺の斜め前に座っていたけれど、せいさんが煽ぎ始める前に耐えられなくなって退室してしまった。
あの……他店のアウフグースはまた違いますからね!

湯花楽カレー(680円)

美味しそうだったので待ちきれずに食べてから撮った写真です。最初から食べかけだったわけじゃないです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
86

ペンギン酸

2023.01.15

3回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

マイスターさんから便りがとどきました。
「今夜、ぼくの熱い風を受けにきてくださいな」
「わかりました。いつ行けばいいですか」
「7時半と9時です。タオルを持って待っています」
熱い風とはどんなものだろう、とペンギンは思いました。

宮沢賢治風に書き始めたはいいが、実際には妻を迎えに行って、帰宅後すぐの出発。
しかも駐車場はいっぱいだし、浴室に入って身体を洗っていたら、もうアウフグースの案内をしている。
時計を見ればまだ7時。7時半じゃなかったっけ、ねぇスタッフさん……って、ふぁじーさんじゃないですか!

というわけで、今夜はマイスターさんとふぁじーさんのアウフグースに参加。
サウナ室に入るわ入るわ30人。俺も最後尾に並んでみたが、入室できるわけないわな(笑)。
結局、補欠の先頭に並んで順番待ち。入学待ちのアーニャと同じだな。

席が空いたのは開始10分後。サウナ室はきっちり仕上がっているものの、まだ身体も温まっていない俺に死角無し。マイスターさん、ふぁじーさん、飛び入り参加のスタッフとお客さん(!)の風をたっぷりと受けて終了。
室内にはあきさんやジーズさんもいて、全体的な雰囲気(ノリ)が秦野っぽかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
76

ペンギン酸

2023.01.14

9回目の訪問

今日は休日勤務。夜9時まで一歩も外に出ていない。
溜まったストレスと疲労を何とかするための簡単な方法が一つある。娘(ヒナ2号)も一緒に風呂へイキタイと言う。連れてってやるか。
もう遅いから遠くには行けない。同じ施設に連続で行かない原則に従って、マイホーム竜泉寺はパス。
そんな基準で選ばれたのは、厚木ラッコ。

実際にはヒナ2号の運転で来館。連れてきてもらっているな(笑)。
久しぶりすぎて勝手を忘れている。お、俺の名前があるぞ![写真]
休日の入館料、1100円になったのか。価格維持の竜泉寺のありがたみがわかる。

ラッコにはラッコの楽しみがある。
俺の楽しみは効仙薬湯と草津の湯だったりするけれど、もちろんサウナも楽しみ。
実はビート板制になってから初めての入室。わくわく。

午後10時からはロウリュの時間。
サウナーが転がり落ちるように飛び出してくるのがラッコの名物。うんうん、わかりますよぉ。
さて、と……なぜが上の二段が空いているな。上か空き家になっているロウリュを、俺は初めて見た。
せっかくだから上がっておこう。上がって……上が……無理(笑)。
辛うじて一席だけ残っていた三段目に腰をおろす。スタッフさんは「もう少し熱くしていきますよー」と朗らかに述べながら、バケツの水をじゃんじゃん放り込んでいく。その度に悲鳴が上がり、サウナーが転がり落ちていく。
ロウリュって、こんなんだったっけ?

かゆい。背中がかゆい。存在の耐えられないかゆさ。
サウナのおかげである程度熱耐性ができたのか、刺すような痛みは感じないが、その代わりかゆくてたまらん。
あー早く出たい。でも出たくない。まだ入室して2分も経っていない。身体がちっとも温まっていないのに皮膚だけがチリチリと灼けていく。

このロウリュ、俺には合わないな。でもまぁ面白いことは認める。
しばらく間を開けてから入ったサウナ室は湿度もマイルドになって、居心地が良かった。
計3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
92

ペンギン酸

2023.01.12

39回目の訪問

サイクリングから帰宅後、風呂に入れない生活が続いていたので、今日は朝風呂へ。
5周年記念イベントでゲットした無料入館券を発動。まだ1枚残っているぜ!

5時台はガラガラで、初湯の混雑が嘘のよう。
サウナ室の二重ドアは直ったのかな。開放はしていない。けれど隙間がある。
なかなか温まらないサウナ室で、たっぷり15分。かなり快適だった。俺はこういう低温の方が合っているような気がする。

今度サウナに行けるのはいつだ?
15日は何とかしたいぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.4℃
97

キャッチャー・イン・ザ・ティー。

西焼津のホテルをチェックアウト後、前回渡れなかった蓬莱橋を自転車で渡って牧之原台地へ。
一面の茶畑に呆然とした後、金谷の町へと降りる途中に立ち寄ったのが、写真1の牧之原公園。絶好の夜景スポットだそうですよ!

その後はKADODE OOIGAWA[写真2]で茶をしばいてから対岸へ。
このあたりから山を登ったところに温泉がある。去年の4月に川根路を自転車で走った時に見つけた。
今日は時間がある。温泉にはサウナもあるらしい。
気合いを入れて、行ってみますか。

激しいアップダウンを繰り返すこと40分、ふらふらになって温泉到着。
俺を追い越していった自動車が次々と駐車場に吸い込まれていく。人気なのかなぁ。

イオンカード割引が効いて、入館料460円。安っ!!
当館はサウナマット持参でないとサウナに入れない。500円で販売しているのを買えばOK。
コンパクトサイズになるやつ、以前から欲しいなと思っていたからちょうどいい。

露天にも風呂はあるが、温泉を引いているのは室内のみ。とろんとした感じのお湯が肌に心地よい。
サウナ室は三段で一段あたり3人、サザンがキューの9名固定。
戸口から室内が見えない構造で、満室なのを見た客が残念そうに去っていくのを何度も目撃した。

サウナ室を出たら隣の水シャワーを浴びて、反対側の水風呂へ。ここの動線がめっちゃコンパクトにまとまっている。
水質は良く、キリリと冷えていて、こりゃたまらんぞ!

KADODE OOIGAWAも伊太和里の湯も、リピーターが得をするようなサービスを提供している。気持ちはよくわかる。俺もリピートしたくなったから。
でも、ここへ自転車で来るのはもういいや(笑)。

歩いた距離 17km

天神屋 KADODE OOIGAWA店

むすびセット&しぞーかおでん

おでん選び放題。堪能した。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
81
笑福の湯

[ 静岡県 ]

トレーナーにジーンズ姿、首からバスタオルをぶら下げて自転車で笑福の湯へ来る奴を見たら、誰だって地元の常連だと思うだろう。
だが、よく観察してみると、自転車の防犯登録証は小田原のものだし、バスタオルはすぐそこのホテルで使われているのと同じものだ。

ペンギンは今夜、西焼津のホテルに投宿し、ホテルで借りたタオルを持って笑福の湯へ出かけているのだ。
サウナイキタイで引き当てた無料入館券を使うために。
笑われても仕方ないな。
いいんだ、笑福の湯だから。

なお、ここへ来る前には牧之原の子生れ温泉から掛川へ抜けて、きみくら本店[写真]で秘壺蔵をゲットしている。『ゆるキャン△』で志摩リンが買い求めたヤツといえば伝わるかなぁ。
風呂上がりにホテルで飲むんだー。



そのお風呂。
炭酸泉と箱根七湯の温泉がどちらも露天、サウナ室も露天へ通じる途中にあるので、もっぱら露天で過ごすことに(笑)。

サウナ室は広々として4段もある。サウナイキタイ特典になるだけのことはある。優良サウナだ。
室温は100℃だけど、どうしてこんなに熱いの? と思って見たらサウナストーブが三つもある!
サウナ室の熱さは、温度と湿度ですべて決まるわけじゃない、と最近思うようになった。
サウナストーブの近くにいると、室温に関係なく熱いのだ。
三つのストーブに囲まれていると、最下段でもかなり熱い。

水風呂は公称17℃。信じよう。
子生れ温泉の水風呂は冷たくてピリピリしたが、こっちはマイルド。クールダウン目的なら笑福の方が良い。
外気浴は露天に椅子がたくさんあって困らない。
オットマン(でいいのか? 足置き台のこと)が椅子から離れないように紐でくくりつけてあるのはナイスアイデア。俺は紐につまづいて転びそうになったが。

他にも掛け湯や露天風呂の段差につまづくこと多数。疲れているのか、年のせいか。
笑ってくれい。福が来るから。
計3セット。

歩いた距離 9km

五味八珍 藤枝築地店

浜松餃子+チャーハンセット(1089円)

恥ずかしながら、このチェーン店の底力を今まで知りませんでした。勉強してきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
76