2021.08.20 登録
[ 神奈川県 ]
#114 感想:S+
今月初めてのユー鶴。先週は設備メンテナンスのため、数日間の営業がされておらず期間が空く形となりました。変わらず業務スケジュールがタイトなため、心身共にお疲れ気味でしたので熱波ではなく静寂なこちらを選択と相成りました。
雨が強い状況でしたので、ゴルフ練習・水泳教室などを併設しているこちらは駐車場が非常に混雑していました。いつもと違う場所に駐車したので、精算機が違う場所になっており少々まごついた次第です。
とは言え、馴れた施設ですので入場以降はノーストレスでルーチンを展開。サ飯は施設外の予定でしたので館内着は戴かずに着替えて浴場へ。故障していたのは普段利用する事の無い浴槽でした。とても老朽化しているので今後何らかの設備に入れ替わるのかもしれません。
本日は水風呂が殊の外ストロングで、10度~11度の間を指しておりました。1分を超えるのは難しく、各セット後においてそそくさと退場しておりました。その他壺湯以外全ての浴槽を楽しんだわけですが、改めてこの界隈にてサ活を気軽に過ごせることに感謝の一時です。
綱島と矢向のおふろには訪問した経験が無いので、いつか予定を入れたいと考えています。
書き漏れがありました。サ室では「伝説のロックバンド?」という触れ込みで数曲の曲を演奏されておりました。同世代でありますが、残念ながら興味の対象外。。。。一方、政治・社会批判などの番組では無かったので穏やかなひと時でした。
変わらずコスパ最高でのんびりリラックスが出来る幸せを味わいながら家路に着きました(^^)/
男
[ 神奈川県 ]
#113 感想:S+
本日は井上さんの「新婚さん、いらっしゃい!」を視聴してから15時の熱波会に間に合うために早足で急ぎました。「新婚さん」はエンタメ系の井上さんショータイム!少々リハーサル実行感を感じましたが(笑)今まで視た「新婚さん」の中で1番の出来であったと感じたひと時でした。
最近疲労が抜けきらないのを感じる日々ですので、温浴槽・水風呂のサイクルを2セットほどこなしてから、オートロウリュへ。体力減退を感じつつも気持ちよさの入り混じるひと時。これを「恍惚」というのでしょうか?
熱波タイムの事前に「水風呂へ!」との眞白さんからのアナウンス。頭巾ちゃんは「水通し!」と言うのでしょうが少々ボーっとしていた私目にはとても親切に響きました。その後漢方足湯で「あしたのジョー」ラストシーンを演じていた刹那、お呼びがかかりましたので、高温サウナへ入場しました。経験値では、遅い順番の場合は上段奥の特等席が鎮座マシマシている次第ですが、今回は下段中央が空席でラッキー❣でした。
前回と同様、眞白さんがリーダーとなりチームワークを感じるセッションでした。熱波甲子園やアウフグース世界選手権など技術やエンタメ感を訴求したイベントが開かれています。
私にとっては生身のサービスとして、チームワークを発揮して限られたお客様に対して全力を尽くして下さることは至極の一時でした。しかしサ室の中では頭と顔を全面に覆ってますので、セッション終了後のそよ風タイムにて参加者とは認知されずにスルー。。。でもこういった距離感も永いお付き合いを考えると大切だなと思う発想が浮かびました。
サ活終了後は予め指名していた大西一郎さんの足つぼセッション。久しぶりではありますが、これも最高でありました。共通の探求分野も確認することが出来、ウインウィンの繋がりが今後増えていきそうな予感がしました。時の流れは儚いと大西さんの歌詞に出てきそうですが、これからの未来がちょっと楽しみと思っています(^^♪
歩いた距離 4.5km
男
[ 東京都 ]
#112 感想:S+
連続の訪問。実は前回傘を置き忘れてしまい、取りに行くついでに入浴を。このような活動は早い時間の方が良いので、開店後まもなく到着。早起きのお客様が多いようで、シャキッとした雰囲気が心地よい。
浴槽・水風呂・外気浴を2回繰り返したのちにサ室ルーチンへ。刺激は段々と強くしていくのが良いようであります。
今回改めて感心したのが、清めカランの数設定。温冷交代浴をお客様がする前提で考えると、カランの使用回数は1回。温水層・水風呂・サウナ・ととのい椅子は複数回利用。この動線を考えるとカランは少なめでよく、行動動線を現場できちんと確認されて、設計者にその意向をきちんと伝えて施工に至ったことが理解できる。
昔は銭湯と言えば清め×1⇒浴槽(長湯の人は複数回)という滞在時間数が短い方が大半であったという想いに至っております。一方で、現在は2時間・3時間と滞在するお客様が珍しくなく、明らかにカランのスペースが遊びになってしまっている感の施設が多いと感じます。
これからの潮流になっていくであろうことは間違いないと思います。
中々サ室の背中焙りには馴れない次第ですが、3セット目の中森明菜さん「Desire」は気分が盛り上がりました。個人的には入って一番手前の涼しい席が一番心地よいです。3セット中2セットにおいてキープできたのはラッキーでした(^^)/
水風呂について。冷ための設定であります。サ室がロウリュで一気に熱くなる設定なので、身体が十分に温まっていない状況で入るため、すぐに出たくなります。経営観点からの回転数アップには貢献するのでしょうが、お客様満足を考えるならばサ室の設定をマイルドにするか、水風呂の設定をマイルドにして戴きたいですね。
サ室の上段は修業的な環境ですので、もう少しお客様が滞在できるような(例えば上段6分・中段8分・下段10分)などのモデルを探究していただきたいなと思うひと時です。
経営学的観点を少々述べてしまいました。帰り際に傘を無事に受け取りましたが、そのすぐ後の刹那、立ち寄った飲食店に置き忘れるという晴れの一日でありました(笑)
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
#111 感想:S+
本日は業務終了後に都内から京急にて途中下車。この展開は予め考えていた事なので、装備品はしっかりと揃えて入場。前回は早朝でしたが、今回は夜。風景は違うものの駅から近いので迷うことなく到着。
今回は入場前にイオンウォーター【大】を購入。入場料の安価さから粗利に貢献したいというお客様心をくすぐられました。やはり、もはや経済は売り込み式ではなくお客様が自然に購入に至るストーリー作りが大切と感じた一時です。
外は雨が降り、湿度も高くインナーウエアもシメシメの状態でしたが一気に解放されてスッキリしました。今回は食後の入場でしたのでセット構成は緩めで組み、限られた時間数でしたがリラックス度を上げることに注力しました。前回は早めに出てしまった炭酸風呂をしばし愉しむ一時でした。
今回初めての電気風呂「強」に挑戦。電気風呂好きとしても中々のトレーニング的強度を感じさせるものでした。最近、身体の痛みが全体として少なくなってきているのは良い事ですね。引き続き温冷交代浴とセルフマッサージに努めたいと思う一時でした。
今回のサ室は前回よりも強烈でした。3段目を避けて2段目に着座したのですが、背中を焼かれる様な感覚に入室後すぐに襲われてカップラーメンが固めの時間にてそそくさと退室してしまいました。別の部分が炙られる感覚は今まで何度か経験していますが、背中は初めてでした。
手の火傷は経験ありですが、背中はしたくないものだなぁと安全第一思考が湧く一時でもありました。手短にサ室を後にしたため、水風呂も短め。この辺は自分で時間をマネージしているというよりも「施設に使われている」感が強かったです(笑)
さて、1時間ほどで浴室を後にし、男女共用の休憩所にて読書。程よい狭さで静寂感あり、良い空間だなぁと思いながら学習に勤しむ一時でした。脳の回路が程よく緩くなったせいで、帰宅後に忘れ物に気づいてしまいました。再び外出プランを練らなければなりません。
丁度ユー鶴が今週いっぱいお休みなので、予定作れるかも。。。
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
#110 感想:S+
本日は朝から清掃活動に勤しみ、入国迄は忙しいスタート。14時の熱波券抽選に合わせて足を運びました。珍しく定員割れの形で、全員当選。外れた場合は入浴時間を2時間半で考えなければならないので、中々チャレンジングな展開となるわけです。。。
ここ何日かは梅雨明けの影響からか、水風呂を欲しているのを以前から感じています。こちらは15度よりも少し高いくらいがデフォルト設定と最近感じていたのですが、本日は前回「かずさのお風呂屋さん」と似た感じでした。
他のお客様からスタッフさんに報告があった模様ですが、私自身は時折ゆったりと水風呂に入るのも良いな~と感じています。水温が余り低いと血液の温度が下がる前に出るケースが多く呼吸面でのリラクゼーションを阻害するのではという感覚があります。
さて、本日の熱波は3人組でした。リーダーの須和眞白さんのリードによって他の御二方がフォローする展開という新鮮なセッションでありました。強力な熱波はイベント感があり高揚する効果があり、これはこれで記憶に残るメリットがありますが一方で、リラクゼーションや癒しの効果とトレードオフになると考えます。
今回は後者を意識された展開となり「うるっ」とくる刹那を感じました。コーチングやカウンセリング、自己開示などのメンタルワークに似たものを想った次第で、この効果を一気通貫的に提供できるとお客様単価が一気にアップしそうと感じました。今後はこの辺の経験値を高めていきたいと思う一時。
本日は休日ピークということもあり、中々の混雑度でしたが個人的にはコスパ良い1日でありました。家路には競歩的速足でしたので、少々足首に痛みが発生するという珍しい展開。人生いろいろ、心のコンディションもいろいろですね。
歩いた距離 5km
男
[ 千葉県 ]
#109 感想:S
今回は初めての平日訪問。グーグル先生によると「普段よりも混んでいます」の表示。少々ドキドキしながらの入場。平日は入浴料にビール・ツマミ付きの「ほろ酔いセット」がなんと1000円!気分はC調ながら出向いたものの、この振る舞いは嬉しい限り!
史上最早の梅雨明けということもあり、体力落ち気味。なので水風呂が中心になる構成となりました。夏の時期は水風呂の温度がイマイチという印象を予て持っていましたが、水温の変化は気温の変化に対する遅行指標と言う事もあり、丁度よい感を強く感じました。
ちなみに「普段よりも混んでいます」のメッセージは現場では「普段よりも空いています」に感じました。平均年齢は70歳を超えているようにも思え、お客様の健喜さを存分に感じると事となりました。
C調ということもあり、サ室滞在の時間は7分程度と短めにし、外気浴と水風呂が長めでした。外気浴は気温の高さもあり、爽快さは全く期待していなかったのですが涼しさとそよ風に感動の一時でありました。非常に強力なマッサージ風呂でリラックス効果のあるツボを刺激し、気分は平常レベルに近づくところまで行きました。
外出するのが億劫な朝の一時でしたが、とても良い1日のスタートとなりました(^^♪
歩いた距離 4km
男
[ 神奈川県 ]
#108 感想:S++
本日は午前中肉体労働、夕方まで購買活動など仕事の段取り的な1日。ひと段落して帰宅後にユー鶴へ。改めて良質な温浴施設に恵まれ、出張仕事の後に銭湯を愉しんだり、時折テントサウナの研究開発的な入浴の日々は有難いな~と想う道中。巷は猛暑日とニュースで流れていますが、涼しい風に感じた私は「やはり」変わり者なのでしょうか?
とはいえ、普段よりも気温が高いのは感じ取れていたので本日はアツ湯は無しのサ活展開。相変わらず簡素な動線と施設構成は絶妙に思える。水風呂の体感は温度表示よりも低く、中々の混み具合ながらも水温が上がらないチラーのスペックに感銘。敢えて言えば「クールダウンバス」の水温をもう2・3度下げてほしいと想うセッションでした。
予てから「露天炭酸風呂」がどこにあるのか施設改修後しばらく判らなかった次第ですが、エレベーター脇のチラシに小さく「隠れ湯」の文字が。告知も敢えて隠れていたようであります(笑)
サウナ×3、水風呂×4の展開で浴室を後にして直ぐにはレストランに行かず休憩室へ。サ室の中で立腰・深呼吸・ツボ押しで脳内血管の血流をブーストした後の読書は休憩が感じさせる全身血流のマッサージ的効果もあって最高。
軽く食事を済ませ、酒屋さんで日本酒を仕入れて家路に着いた日曜日の日暮れ時でありました。。。
歩いた距離 4km
男
[ 神奈川県 ]
#107 感想:S+
先週末の「たかの湯」さんに行くには少々遅い時間に起きてしまったので、本日は「おふろの国」へ久しぶりに井上さんに会いに行くことにしました。開店ちょっと前に到着。一番乗りは常連さんである頭巾ちゃん似の方。
アツ湯から入るのが通例でしたが、本日は日替わりヌル湯からスタート。ホームといっても過言ではない次第ですが、タナカカツキさんの仰っていた「目をつぶってもサ活ができる」という域に少し入ってきた気がします。
8時に入場すると、8時30分にオートロウリュがスタートするのでそこまでは清め⇒温浴層⇒水風呂⇒外気浴のながれでタイムマネジメント。8時30分から45分までオートロウリュを愉しんで55分まで休憩。熱波予約がコールされるまで足湯で少々待ち、入室。
最近少々お酒の量が多かったせいか、最上段は遠慮して中段のセンター。井上さんのロングトークが終わるころに下段へ移動し、大野さんとのダブル熱波。先だって井上さんから安全や気配りについて講話を戴いた次第ですが、その実技をされるタイミングに遭遇。面白さはあくまで安全の下位概念であることに感心するばかり。
3セット目のオートロウリュ終了後で本日はタイムアウト。思う存分過ごしたいところですが、ここは家族への気配りも必要。割り切って軽く食事を済ませることにしました。料理の出来上がりで呼ばれたところに大野さんがニラ盛りラーメンを食されており、朝食からのヤングパワーに感銘。
何でも、それほど辛くないそうです。夕刻入国時に試してみたいと思います。
さて、今日は非常に暑い日であったそうで、その時間帯は既に帰宅して軽く冷房かけながらウトウトと。避暑地にて過ごした感のある一日でありました(^^♪
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
#106
感想:S
本日は有意義かつ今後に確実に役立つであろう学びを得たのちにテクテク歩いて街中の秘境的銭湯へ。サウナは別料金で合計1000円。タオル2枚とサ室鍵を戴きました。こちらの構造は少々変わっており、入場してから脱衣所を経て階段を上がって浴室へ。
浴室も個性的な印象を受けました。清めのシャンプー・ボディーソープは泡状で出てくるタイプでお肌に優しい印象。浴槽は全体的に熱めの印象で気持ち良い。バイブラ強力な浴槽もあり、身体が微妙に浮く不思議な感覚。水風呂の大きさが全体比で小さめの印象でしたが、丁度よい気持ちよさでした。
サ室は塩サウナでした。確か男女が日によって入れ替わると聞いた記憶が。6人ほどの定員で狭さを感じるか感じないか絶妙な広さ設計であった印象です。今晩は入場が遅い時間のため2セットで終了しましたが、ジンワリと温まる丁度よさを感じました。
土地柄、LGBTの方がいらっしゃるらしく、注意書きがされていたこととタトゥ率がお客様の中で高いのが印象的でした。中々混雑して身体が触れる刹那が少々あったのが普段体験できない都内の施設だなぁと感じました。
限られた時間でしたがスッキリした気分で家路に着くことができました。
「テルマー湯」よりも割安感があるので、再訪の確率は高いと思っています。
タトゥーに拒絶反応がある方にはおススメできない次第ですが。。。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
#105 感想:S+
本日は早起きし、家族との予定も無かったので京急にて雑色へ移動。久しぶりに訪れた雑色駅はホームが改修されていて開放的な雰囲気。グーグル先生に導かれて2分ほどで到着。お店の前には自転車置き場があり、6時台にも関わらず既に20台以上が駐輪されていました。
銭湯料金480円に見合わないクリンリネスを感じながら入場。ロッカールームの鍵札のゴムが既に濡れていました。シリコンにして戴けると有難いと思う着替えの一時。
以前から感じていた、銭湯施設におけるカランの多さがここでは解消されていたのが浴室に入場した第一印象です。昔と違って、清めタイムは浴室において必要最小限になっていると常々感じていたので、施設利用上・管理上・収益上の点において有効活用されていると感じました。
アツ湯(電気風呂強弱含む)、炭酸風呂、水風呂、サウナ室が主な施設となっており、様々にルーチンを味わいました。電気風呂の強は入りませんでしたが、弱でも必要条件は満たしているセッティングと感じました。炭酸風呂・水風呂は広さと深さを特徴としていて、メリハリが利いている設備と感じました。
サ室の方は、3段で構成されており何故か一番上以外が満室という状況を不思議に思いつつ、一番上を陣取りました。20分おきのオートロウリュが始まり、なぜ空いているのかを即座に感じ取ることが出来ました。上半身2箇所を炙られる感覚だけでなく、足元も熱い!早々に退場しながらとても印象に残るファーストセットでありました!
木村カエラさん・華原朋美さん・テレサテンさんの曲が流れるロウリュタイムでした。所謂懐メロカテゴリとのことですが、私にとっては前2者はかなり新しい人ですので、文字通り「時の流れに身をまかせ」ておりました(笑)
さて、3セットほど終えて次の予定を考える時間帯になってきましたので浴室を退場。ドライヤーが無料で使えるのは銭湯としては画期的に感じました! サ食ではありませんが生ビールと乾きものを少々いただきつつ、読書に興じる30分を経て施設を後にしました。
実はこの施設、3月10日のオープン前のサウナの日イベントの際にオーナーさんからオンラインにてマンツーマンで直接施設案内を受けていた貴重な経験を持つスポットでありました。入場時にオーナーさんがいらっしゃったのですが、お忙しそうでしたので声はかけられず仕舞い。次回は言葉を交わしたいものですね~
歩いた距離 1.5km
[ 千葉県 ]
#104 感想:A+
本日は現地にて業務終了後、社員さんとの懇親という事で出向きました。遠隔地から帰宅せねばならないのでサ室は少々短めに済ませてサ食会という流れになりました。フロントのお兄さんが少々ご機嫌斜めさを我々に見せておられたので、こういう日はお店側としてはバックヤード業務に回して戴きたいと思う一時でした。
先だって訪れた新小岩店の印象とは少々異なる店内の様相でしたが、エッセンスは所々に感じることが出来ました。違いとして感じたのは高温でない暗いサ室の温度が高く、オートロウリュの時に上段へ行くのは禁物だと感じました。翻って高温サウナは高温ではありましたが、風の流れる時間帯ではありませんでしたので少々短めの入浴といった感じです。
一番のインパクトは「アツ湯」でした。温度は48度を指しており、さながら東北奥地のかけ流し温泉の様相でありました。お客様を選ぶ施設であることが如実に感じられました。次回は独りで来られるチャンスを見計らいたい次第ですね。
男
[ 神奈川県 ]
#103 感想:S
本日は業務終了後に、ここの銭湯の存在を思い出し直行徒歩3分。昭和の外見丸出しの施設でありました。コスパ良し。サウナ利用を伝えるとサウナ用タオルと言う名のバスタオル兼用タオルと、無料レンタルタオルがあるではないですか!
全体的に至って飾り気のない簡素なつくり。建設された方は「無になれる演出」とは全く思っていないのでしょうが、結果として非常に好み。派手な絵もなく、至ってシンプル。
有線で昭和演歌が程よくかかっているのですが、約1時間半の滞在で知っている曲が1曲もない貴重な体験をしました(笑)温浴槽・水風呂・サウナとも至ってシンプルなつくり。
温浴槽は電気・バイブラ・マッサージ・入浴剤入りのものがあり、電気は故障していたかスイッチオンされていないか判りませんでしたが、公衆銭湯なのでご愛敬と捉えました。水風呂はチラーを感じさせないスタンダードな水温でしたが程よく気持ち良し。
サ室は90度越えを指しておりましたが、マイルドな感触。お客様数が全体で5名を切るローカルさで、静寂さとBGM演歌が程よく混じりリラクゼーションへ誘われました。外気浴は少々狭く、ととのえ椅子を寄付したい気持ちに駆られました。
穴場感満載。静けさはテントサウナ並みかな~
温浴施設ではまず味わえない貴重さです。
歩いた距離 5km
男
[ 神奈川県 ]
#102 感想:S+
昨日・本日とテントサウナの改善作業。少々雨模様でしたが、DIY楽しくサクサクと進捗が図れた週末。夕刻に千葉県内のサウナでも行ってみようと目論んでいた次第ですが、予定変更で横浜へ。時間も限られた中での入国。
改めて券売機を見つめてみると、土日祝日の料金は1000円越えにアップしており、熱波を申し込む場合は1200円程度にもなる状況になりました。隣のユー鶴がアドバイザー割引でいつも900円なので、今後は少々足が遠のくかもしれないと思った一時です。
さて、脱衣所に入ると久しぶりに熱波師の須羽眞白さんとすれ違いました。挨拶をするも、お忙しいのかサッと次のタスクをこなしに移動されておりました。今日はサ食をする時間もありませんので、とにかく効率重視の日。
キッチリとタイマーで時間を区切りながらアツ湯・水風呂・サウナ・外気浴という基本的な流れ。オートロウリュサウナ、高温サウナ共に1番熱が籠る場所に陣取り、とにかく効率重視。ですのでリラクゼーションは期待していなかった次第ですが、想いのほかにクラクラと恍惚感に包み込まれる時間帯を過ごすこととなりました。
サ道は奥が深い。そもそもリラクゼーションと美味しい食事と安眠を追求するために試行錯誤な日々を2年近く続けていますが、正解というものが存在しない様に思えてきた今回のセッションであります。少々混んでいたせいか水風呂の温度は高かったものの爽快感は変わらず良いものでした。
こだわりを捨てて、自由に楽しむのが温浴施設の王道なのかもしれないですね。
男
[ 神奈川県 ]
#101 感想:S+
本日は想定していた予定がいろいろと違う結果となり、当初考えていた「おふろの国」の熱波スケジュールに変更が生じていた事も知る所となりましたので、アドバイザーにとっては休日増しの無いユー鶴を選択するところとなりました。
「がっちりととのうぞ!」という気合は全くありませんでしたので(笑)、ゆるりと時の流れを楽しみました。普段サ室のテレビは見ないのですが、上野樹里さん出演のドラマの展開が中々気を引くものでありましたので、水風呂・休憩を挟みつつも有意義なひと時になったと感じています。
テレビ画面に近づく程ストーブに近づくこととなりますが、床面の心地よい暖かさを得ることに繋がりますので、この辺りの経験値を今後高めていきたいと想う一時でもありました。個人的な時間制限があったのと最近読書が疎かになっておりましたので、3セットで浴室を辞去いたしました。
その後、4階のスクリーンルームにて横になりながら、読書を楽しみつつうたた寝に興じておりました。今まで夢見てきた1日フルで温浴施設を楽しむことは見えない未来の事ですが、いつか実現したいと考えております。
お酒・食事はせずに家路に着く365日分の1日でありました。。。
歩いた距離 3.5km
男
[ 東京都 ]
#100 感想:S+
今回は業務出張のため宿泊です。チェックイン後、ミーティング開始まで1時間ほどありましたので、サクッと楽しむことにしました。前回はまだサ活歴が浅く、こちらの良さを味わえていなかった気がした滞在でした。今回は施設の仕様が少々頭に入っていたので前回よりもスムーズに動線を作ることが出来ました。
まずはお風呂を愉しむために下層階の浴槽を巡りました。電気風呂に関する経験値が高まったせいか、少々弱めのセッティングに感じました。強弱2種類を設けるのであれば、もう少しメリハリの利いたセッティングを今後は期待したいものですね。
幸運なことに、アウフグースと1セット目が重なるところとなりました。今回は男性熱波師お二方での実施。エンタメ系の演出で、外国の鉄板焼きレストランと重なる雰囲気を感じました。
井上勝正さん・大森熱狼さんからの教示では、タオルを床に落とした場合は別のものに変える教示を受けていた次第ですが、今回の熱波師さんはその逆を行かれておりまして、熱波師としての在り方に思いが至るひと時でした。一方で、アロマロウリュは想定外でしたので、これは嬉しかったです。
2セット目は竹筒へ。シュウマイ気分で蒸されてアチアチで、早々に出てしまいました。邪推でありますが、こちらは定員1名ですので温度を高めに設定して回転率を高める施策を取られているのかもしれないと感じました。
水風呂はサンダー⇒上層階の水風呂へ。屋上は心地よい風が吹きながらのととのいタイムとなりました。
男
[ 東京都 ]
#99 感想:S++
大急ぎで本日の仕事を切り上げ、新小岩へ。仲間との合流は少々遅れてしまったが出発前に自宅で清めを済ませていたので、すんなりと合流できました。本日は高温×2とフクロウサウナを楽しむところとなりました。
110度を超える触れ込みの高温サウナを楽しみにしていました。意外とキツイ印象が無かった次第ですが湿度が低いせいか、チリチリと肌に来るものがありました。フクロウを挟んで2回目の高温は20時ということもあり、熱波イベント。
担当はお二人で、ロウリュは入って右奥のストーブに注入されていました。その間にタオルで仰いでいただき、間接的ながらも強めの熱風を感じました。個人的には高温セッティングではゆっくりと仰ぐのが気持ちよかろうと考えております。ロウリュが終わり、二人がかりで煽りにかかられました。
遠目からガスバーナーで焙られている感があり、早期に部屋を出られる方が多くいました。続いて中間に入れたフクロウサウナへ。
ここは非常に印象に残る部屋でした。静寂・消音のオルゴール・フクロウの置物たくさん・ゆるいアロマの組み合わせで、こちらは私一人。高温の方はお客様がたくさん入られていたので嬉しい意味で不思議な感覚でした。都内に仕事を創れたら、ここはマストなスポットであることを強く印象付けられました。
お風呂の方はバイブラ20度台の設定の浴槽が印象的。興奮よりもリラックスすることを生活の中心においていますので、これは有難い設備であります。
友人との時間を合わせるために少々急いだ次第ですが、高温サウナが自動的にそれを後押しする形となりました。レストランの食事を肴に話に花が咲いたひと時でありました(^^♪
歩いた距離 1km
男
[ 神奈川県 ]
#98 感想:S+
本日の朝は農作業。特に馴れているわけではないので、試行錯誤感に満ち満ちた小一時間。土の量・石の量など考えながら作業を進め、半世紀前の廃棄物をたくさん含んだ土を運び出す休日。心地よい汗をかいた後に、金澤八景へ別用で出向きました。
空き時間が2時間ほどあることは予め確認していたのでメインの目的地「亀遊館」へ。建物併設の駐車場は軽自動車がメインで、入場前に暫しコインパーキングを探した次第ですが、正面入り口の右前に別の駐車場が。近隣における中々の幅員の狭さに苦戦しながらも無事到着。
武蔵小杉と同じ銭湯料金とサウナ料金が別になった課金制。銭湯セットを念のため準備していたのは正解。サウナを含めるとタオルが付属してくるので、こちらは予想外。近年、銭湯に行くときにはカランの多さが気になっていたのですが、亀遊館は必要最低限的な印象を受けました。
改修工事の費用を渋るよりも来客人数・平均単価を考えた設計に合わせた方が施設回転率が上がって未来の収益が良くなるので、銭湯さんのコンサルって少ないのかもと感じた入場時の印象です。今日は自宅で清めが出来なかったので、現地にて。
カランが時間制限ボタンではないのが好印象。近隣で常連さん的に利用できる方々は幸運だな~と想うひと時でした。前置きが長くなってしまったので、そろそろ本題へ。電気風呂の強烈さに悶絶のスタートでした((+_+))ここにスッと入れる常連さんの体感はすごいな~と感心するばかりでした。
サ室は遠赤外線であるにも関わらず、ドライさを感じず又rentoのオレンジアロマの香りに満ちていて所持しているものの一人として、嬉しく快適な一時を過ごすことが出来ました。水風呂はユー鶴より高めの水温であるものの、穏やかなバイブラが冷却効果を高めておりました。
外気浴は脱衣所を通過して行くスタイル。流石に気温が上がってきているので暑さが気になる環境でしたので脱衣所にて扇風機の風を浴びながらリラックスモードに突入していきました。個人的にはぬるい浴槽が一つあると嬉しい次第でしたが、銭湯ですので許容範囲内。
限られた投資予算の中で最善を尽くされている頑張りが伝わってきました。湯上り休憩はテレビで野球を少々観ながら炭酸水。横浜の南方面は中々訪れる機会が無い次第ですが、年に2回程度は来てみたいと思える素敵な銭湯でした(^^♪
男
[ 神奈川県 ]
#97 感想:S+
前回、入浴しなかったので少々久しぶりの入浴入国。本日は時間が少々多めにとれるので、非常に楽しみ。1セット目はサウナに入らず、アツ湯⇒電気風呂⇒水風呂という流れ。お食事時ということもあってか、混雑はしておらずルーチンがスムーズ。
サ室のテレビを好まない次第ですが、井上さんの「呼吸フォーカス」を心掛けるとやかましさが和らぐのが非常に嬉しい。しかし「サウナそのもの」を名乗り、サウナー増加の中心的役割を担う井上さんが様々に啓蒙している一方で、音量大のテレビについて改善されないのは何故なのでしょうねww
さて、日中暑かった本日ですが夕刻から良い感じで気温が下がり露天の休憩は心地よさが満開に近いレベルに到達していたと思います。絶対温度ではなく相対温度への感覚を大事にすべきなのでしょうね(^^♪
先日受講したビジネスセミナーにて再度学んだ立腰を意識して、サ室にて過ごしました。様々な動画で胡坐や体育すわりを推奨されておりますが、私としましては井上さんと同様にこの立腰スタイルが合っていると切に思う一時でした。発汗もしっかりと味わうことが出来ました。
さて、先日から入浴料の値上げがあったそうです。地政学の影響が実経済にじわじわと影響を及ぼしているのを感じますね。一日も早く落としどころを見つけてもらいたいものですね。私は回数券入場でしたので、お財布に影響を及ぼすことは無かった次第ですが。。。
次回も楽しみに、家路に着きました~
歩いた距離 4km
男
[ 神奈川県 ]
#96 感想:S+
本日は午後からフルで予定が入っているのと、井上さんの熱波を受けるには遅い時間に起床となりましたので「おふろの国」の選択とはならずにユー鶴へ足を向けました。ほぼ開店時間に合わせての入場となりましたので、普段とは違う静けさを味わうことが出来ました。
最近は清めを自宅にて済ませてからサウナに行く機会が増えました。往々にしてカランの水勢が弱く、又中途半端な時間でお湯の出が終わってしまう事が多く微笑ではありますがストレス要因の一つでしたので、ちょっとした行動を変えるだけで温浴施設が楽しめる度合いが上がった気がします。
朝一のユー鶴水風呂は、身体が十分に温まっていないせいか強い冷たさを感じました。本日は4セットを行った次第ですが、それぞれ1分以内という内容でした。続いてサ室において新たな発見がありました。一般的に床から天井に向けて温度が上がるという認識を持っていますが、床の温度がストーブの近くと入口近くでは著しく異なることに気づきました。
上段に上がりたくない思いと足元が冷たい思いをしたくない気分が交差した時の選択肢が増えて嬉しい思いがしております。最後に、先日の露天の改修進捗を知るにいたりました。鉄製の手すりのある木製ベンチが2つ撤去されており、代わりにととのい椅子が鎮座しておりました。
チープな椅子であっても、腰を深く入れて「立腰」の姿勢を取りますと中々の気持ちよさです。今回も同様に全入浴時間を通じて呼吸のリズムに集中です。館内着を着てゆっくりする時間は無かったのですが、良い一日のスタートとなりました。意気込まずにするサ活は最高ですね。
皆様におきましても、マインドフルネスへの誘いがありますように。。。
男
[ 神奈川県 ]
#95 感想:S+
本日は休館日ですので、厳密にサ活とはズレがある内容です。普段とは違い、食事を済ませてから入国いたしました。
本日の目的は、日本サウナ熱波アウフグース協会主催の「熱波師B⇒Aステップアップセミナー」に参加です!!講師は井上勝正さん、大森熱狼さん、オルカ宇藤さん、熱ッスル大野さんという変わらず豪華な布陣です!!!
コンテンツについては公式発表レベルでしか出来ない次第ですので、体験の感想がメインとなります。先ずは井上勝正さんからの座学で「熱波師の在り方」を主題にした講義と質疑応答がありました。BtoCビジネスにおける骨子とも言えるもので、経営学の教育に携わる者の端くれとして非常に勉強になりました。
又、熱波師Bの時とは違って井上さんとの質疑応答のやり取りに多く時間が割かれて活発な時間帯と感じました。そんな有意義な時間は世の中と平等に過ぎ去り、浴室にて実技の講義となりました。メインは大森さんで、オルカさんと大野さんは補佐的に動かれていました。
温浴施設は施設のスタッフさんとお客様がお互いにルールを守り、良い雰囲気を作っていくことが改めて大事であると感じました。その上で、起こり得るケガや事故に対する危険要素は普段から気づける習慣を皆が緩く日々啓蒙し合いながらつけていくことが肝要なのでしょうね。
その意味で、私たちサウナーの役割は単なるビジネス上のお客様では無い事に気づいたこの瞬間が嬉しいです(^^♪
多分、温浴施設にて働いておらず近く転職する予定もないのは私だけではないかと言う雰囲気でしたが、タオルの振りは繰り返していると野球のバッティング理論に似ている事に気が付きました。良い熱波師になる為には落合博満さんの著書は必携と切に感じながら少々傷む肩を気にする一時でもありました。
組ませて戴いた参加者の方々とアイコンタクトで自分の出来を認識することが出来るというのもサウナ系講義の面白い所です。少々お値段が張るものになりますが、私は受講後に話のネタになるメリットも含めてのコストと考えておりますので、とても満足な3時間を過ごさせて戴きました。
林社長とも一言二言、言葉を交わすことが出来たのも嬉しかったです。
男