温度 96 度
収容人数: 16 人
2022年2月2日からリニューアル。 定員16名。 オリンピア工業製ガスヒーター 外気浴スペースはととのいイス+ベンチ 脱衣所内にもととのいイス設置。 2022年3月よりサウナに間接照明を設置。
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
スタイル:うちわ |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 5席 ●外気浴 ベンチ: 4席 イス: 9席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 100 度
収容人数: 12 人
女湯のみビート板あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナイキタイメンバーズ特典
施設補足情報
ボディケア(指圧整体)は土日祝日のみ 電話にて予約可 最寄りの(株)コインパークのパーキングと提携 銭湯利用一人で100円、二人以上で200円の駐車料金サービス券が貰えます。 サウナ利用客用のスタンプカードあり。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
3件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
2件 |
6件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
3件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
12月の貴重な日曜
今日は、ィ横須賀にて、髪型はバッチリ、ボーリングシャツにスカジャン羽織って
カフェでバーガー食ってエスプレッソ飲みながら
赤いGTで三崎ドライブの計画なんて
練ってません。
仕事です…
機器の調整にすっかり神経をすり減らした僕は
ムンクの叫びが出てきて闊歩しているかのようにカサカサと住宅街を歩いてます。
白い唐破風の屋根とタイルのモダンな外壁。相反するもの同士が、色調により見事な融合をしている外観がグッと来ます。
フロントにて料金を支払い脱衣場へ
歌謡曲が中々の音量で流れてる。
マッチ…かな?マッチなのかな…
もうこの時点で僕は亀遊館ワールドに取り込まれていた
受付で買ったシャンコンボディソ(呪文だね)で体を清めサウナ室へ
遠赤外線ストーブが体感以上の熱を発しています。
壁面のSUS配管からは蒸気が入り込んで来る
熱、湿度、ガラリからの吸排気効率
全てのバランスがとても良いです。
そしてJpop!
結構な音量だなオイ
音イイネ!
こちらは焚火用のうちわが設置しておりセルフアウフグースが出来るので祭りだ!祭りだ!とやらせていただきやした。
ブワッと煽るとアチチチチ
ブワッと煽るとアチチチチ!
頭の中ではクールポコが餅をついています。
そろそろ出るかと思った頃、ユーミンのダンデライオンのイントロが流れてきました。
スッと体に入り込み、琴線の上でクルクル踊りだす様な歌声
この曲好きなんだ
いつも以上に長居してしまい汗は大変なことに!
水風呂は12℃!冷たいけど優しい浴感です。
優しいが冷たい?冷たいけど優しい?
後者かな
また変なことを考えだした。
ぐわんぐわんしながら体を拭いて外気浴へ
椅子に座っていると聞こえてくる生活音、子供たちの声 空 風 雲
浴室も、内装もリニューアルされてて、とても綺麗です。古くてかっこいいところも紡がれている。
直したり、造り変えたり、それはただの修理や維持だけではなく、未来へと繋げる行動だと僕は思ってる
10年が過ぎ、100年が過ぎ、1000年が過ぎても
人の暮らしは続いていく
悲惨な戦争や災害があっても
薪はガスに変わり、木からコンクリートへ
未来はもっと想像した以上に変わっていくだろう
姿形は変われど人の笑顔と安堵が溢れる
この素敵な空間が、遠い未来まで残っていますようにと
祈りと感謝を込めてここを出た
冷たい冬の風が頬を撫でてくる
今の僕にはどうってことはない
亀遊館のおかげだね!イイネ!



【アットホームなサードプレイス】
石原慎太郎氏死去の報を耳にし、故人縁の披露山公園へ。
生憎の曇天模様で自慢の眺望も今日はいまいちであったが、こればかりは仕方がない。
いつの間に寒空から雪がちらつき始めた。こんな天気だから休日の割に人もまばら。むしろゆっくりできて良かった。
故人の旧邸宅は披露山公園から直ぐの場所にあり、庭園から相模湾を一望できる絶好のロケーションにあった。数年前に売りに出され、今は空き家のようだ。
この披露山庭園住宅街は、何でも日本のビバリーヒルズとの呼び名もあるそうで、兎に角絵に描いたような高級住宅街。過去から現在に至るまで有名人も多数お住まいのようだ。
私は勿論ビバリーヒルズには逆立ちしても住めないのだが、大船の「ひばりーヒルズ」があるからそれで充分。
そう、披露山公園の話に戻ると、園内に尾崎行雄の記念碑がある。憲政の神様と呼ばれた歴史の人だ。
「人生の本舞台は将来にあり」
その碑文に感銘を受けた。現在の行いはすべて将来に備えてのこと。偉人の言葉は短くとも強く心に響くものだ。
そして逗子から六浦へ。
「亀遊館」。リニューアルしても変わらないのは愛想の良い経営者ご一家。来た時も帰る時もにこやかに何度もお声を掛けてくださる。
銭湯という場所は、とかく愛用者にとっては生活の一部。体だけでなく心もほっこりさっぱりしたい場所。なので設備の優劣だけでなくアットホーム感が大事。
アットホームなサードプレイス。だからここには沢山のお客さんが集うのだろう。
そう肝心のリニューアル内容だが、サウナ室がぐんと広くなり定員16名に。だからか発汗に要する時間が長くなった気もするが、体の芯までしっかり温まる温度と湿度の絶妙加減は変わらず。
そして地下水を利用したマイルドで冷たい極上水風呂への繋ぎは、相変わらず銭湯の域を優に超えている。
休憩は脱衣所のベンチが新しくなり、更にととのい椅子が3脚設置されていた。確か以前は無かったように思う。特に寒い時期は半屋外のこうした場所の有効活用もまた良い。ただ私は屋外が好きだ。ここのように体が芯から温まる良サウナは、寒い時期だろうが屋外で風を感じながらの休憩がやはり気持ち良い。
その他、浴室内の時計の位置が変わっていた。水風呂から見て正面に時計があり見易い。ここの水風呂は冷たくもつい長く入ってしまいがちだから、時計が目につきやすい位置にあると時間を意識できて助かる。
今日は往復共に六浦駅を利用。ここは金沢八景駅と六浦駅のちょうど中間あたりの立地だが、私は賑やかな八景より落ち着いた六浦の方が何となく好き。帰路は夜風に吹かれながら良きサウナの余韻に浸る。
歩いた距離 10km






男
-
96℃
-
14℃
お久しぶりの亀遊舘🐢さん。かれこれ3ヶ月も遠ざかっておりました。
週末はほぼ毎週のように里帰り、亀遊舘さんはご主人の体調不良で営業日が限られたていたこともあってなかなか日程が合わず今日に至りました。
10月4日に「サウナを愛でたい」に登場されるとのことで、放映📺️されるとしばらくはなんやかんやで激混みになるでしょうしねぇ。
館内は相変わらず小綺麗で、あたたかく迎え入れてくれる雰囲気があります。
このときはご主人の姿は見当たりませんでしたが、2セット目を終えたときかな、テラスで外気浴をしていたときにオイルランプ風とろうそく風の(笑)ランタンを持ってご主人が姿を見せました。
まだ本調子ではないのでしょうが、それでも傍目には元気そうに動いている姿を見て安心しました。
その後も床のモップ掛けやサ室のマット交換などいつもと変わらぬ姿で作業をされていましたが、くれぐれもご無理をなさらぬように・・・
私自身、銭湯サウナはあまり多くの施設に行ったわけではありませんが、やはりスーパー銭湯とはいろんな違いがあります。
わかりやすいところでは、シャンプーや石けん類は備え付けがないので持参する必要があります。私もほぼ亀遊舘さん専用に準備し車の中に常備しています。
また、洗面器や椅子はカランまで自分で運び、使い終わったら元の場所に戻すのが基本的な銭湯のマナー。
そして最も大きな違いは、やはりその地域に根付いた施設であって生活の一部として通われている方が多いことではないかと思われます。
時々おや?と思うことはありますが、この地域に住まれる方の社交の場でもあるわけですし、一般的なルールよりもむしろその銭湯独特のローカルルールが優先されるケースが多いのも自然なことでしょう。
地場の銭湯にお邪魔するときってそういう心持ちが肝要なんだろうなぁとしみじみ感じたりするわけです。
謙虚な気持ちで今後もお邪魔させていただきたいと思っています。
さてサ室はいつもの通り心地よい心地よい熱さ。そして変わらず軽快に流れる平成J-POP🎵「ミニモニテレフォン」がやたら懐かしい✨
黒光りするプロサウナーたちの背中が黙々と蒸されるなかで「加護ちゃんです!」「辻ちゃんです!」とかってもう笑いをこらえるのに必死😅。
チラーの効いた水風呂も相変わらずサイコーですね。15℃~17℃に設定していますとかプレートに書かれていたけど、温度表示は常に14.6℃~14.8℃で安定しておりました。
サ飯は朝比奈の魁力屋。九条ねぎラーメン🍜がなかなかいけてました。
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:9分 × 5
合計:5セット


男
-
96℃
-
14.7℃
基本情報
施設名 | 亀遊舘 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 金沢区六浦4-12-21 |
アクセス | 京浜急行「金沢八景駅」より徒歩13分 京浜急行「六浦駅」より徒歩11分 バス停「六浦」より徒歩2分 |
駐車場 | 普通車6台、軽自動車3台(2時間まで)、提携コインパーキング5台 |
TEL | 045-701-9358 |
HP | https://kiyuukan0st.wixsite.com/sento |
定休日 | 月曜日, 火曜日, 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 定休日 水曜日 13:00〜22:00 木曜日 13:00〜22:00 金曜日 定休日 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 祝日は関係なく、曜日で営業時間が決まります。 最終受付21:30 サウナの最終受付21:00 |
料金 |
銭湯入浴料金500円
サウナ1:840円(+340円)(バスタオル・フェイスタオル付き) サウナ2:950円(+450円)(バスタオル・フェイスタオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ付き) サウナ3:730円(+230円)(フェイスタオルのみ) サウナ4:840円(+340円)(フェイスタオル、シャンプー・リンス・ボディーソープ付き) サウナ5:700円(+200円)(サウナ入場のみ) サウナ6:800円(+300円)(使い捨てサウナハット付) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.02.16 23:40 T.S
- 2018.02.18 11:48 T.S
- 2018.03.11 20:26 六浦zimny
- 2018.03.11 20:33 六浦zimny
- 2018.06.02 06:10 うだ(宇田蒸気)
- 2018.10.17 18:44 六浦zimny
- 2019.03.24 11:56 な
- 2019.05.09 16:20 くちびるパパ
- 2019.09.22 14:35 ܼ
- 2019.12.04 21:42 な
- 2019.12.06 00:02 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2019.12.26 19:33 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2019.12.26 19:38 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2019.12.30 01:44 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2019.12.31 11:52 六浦zimny
- 2019.12.31 12:33 六浦zimny
- 2020.01.01 12:59 六浦zimny
- 2020.01.04 07:12 Suzuki Rumi
- 2020.01.04 10:00 おひげ
- 2020.01.06 20:13 六浦zimny
- 2020.01.06 20:20 六浦zimny
- 2020.01.06 20:22 六浦zimny
- 2020.01.12 06:52 Suzuki Rumi
- 2020.02.02 08:33 Suzuki Rumi
- 2020.02.25 10:02 ܼ
- 2020.04.09 22:54 ܼ
- 2020.05.02 23:14 ܼ
- 2020.05.25 17:42 ܼ
- 2020.07.26 16:26 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2020.08.10 10:27 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2020.09.01 23:23 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2020.09.01 23:24 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2020.09.05 19:20 週末サウナー
- 2021.05.30 09:08 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 15:53 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 16:25 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 16:27 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 23:48 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 23:53 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 23:54 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2021.12.30 23:56 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.02.01 00:25 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.02.03 20:34 タカヒロ
- 2022.02.03 21:52 yoshia
- 2022.02.20 21:01 しげちー
- 2022.03.09 14:41 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.03.09 14:44 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.03.09 14:45 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.04.07 01:14 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.04.16 09:32 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.04.16 10:12 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.05.21 09:41 ちゃん
- 2022.07.09 21:39 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.07.11 22:57 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.09.09 06:45 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.09.09 06:48 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2023.03.03 17:58 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2023.03.17 00:07 キューゲル
- 2023.03.20 15:00 亀遊舘 横浜市金沢区