温度 90 度
収容人数: 30 人
かなり年季の入った古渋サウナだが、五段あり大きく広い。最上段はマットが敷かれておらず、座る感じじゃない。どっしり熱い。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 2席 ベンチ: 1席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 20 人
温度 68 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
そうだ。こんな出会いが嬉しくてスパ銭を巡ってたんだ。大切にしてたはずの喜びを思い出させてくれる施設だった。なかなかに年季入ってて古渋どころか所々ボロかったりする素朴などローカルなスパ銭なんだけど、温泉なわけでもないんだけど、さすが名水湧上総木更津。まっすぐいい水一本勝負。サウナもよくて、ふふふってなる嬉しい出会いだった。穴場発見。
家系屈指の名店、五井の濱野家。感嘆する美味さ。せっかくだしと内房線でさらに奥にとたどり着いた木更津。こちらのサ活に素敵なものが多くて惹かれて決定。バスもそこそこ本数あるし。初めての景色で小さな旅気分。バス停降りたらすぐ見える、お名前の雰囲気そのままに古くて素朴な佇まい。小さな靴箱周りにも味がある。
スタッフさんは地元の近所のおばちゃんって感じで、肩肘張らない親しみある優しそうな方々。内装的にも洒落っ気なんてなくて、広めな公民館みたいな感じ。お客さん同士もみんな顔見知りでそこかしこで挨拶飛び交う。最近来てなかったじゃない!調子悪かったかい?そうかそうかー!ってやりとり。大事だよね。脱衣所のロッカーも古い。珍しく返却されない10円式。
浴場はゆっくりした時間が流れてる。めちゃ広いとかじゃなくても露天側が窓だし、視界を遮るものがないから。そして、おじいちゃんたちがゆらゆらーっと脱力してて、挨拶の会話も元気で明るくて。湯船はひたすら白湯だけど、広々なとことちょっと温度低めなとこと、そしてジェットが多彩で豊富。わぁ、いいお湯。うっとり。水を表現するのって難しい。ツヤがあって、なめらかでふっくらしてて、でもただ軟らかいとかふわふわとかではないシュッとしたキレがあって。いいお湯に浸かることの良さを、心より体がわかってる。そして、露天には岩風呂が一つ。打たせ湯もあるけど稼動してない。
#サウナ
結構人が入ってくるから混んでるかな?とビート板手に取って中へ。うわ、広!五段あって最大30人は入るタワーサウナ。見渡すと座面の板が朽ちてたり、一番下の床板も突貫で張ったような。でも、なかなかにどっしりとくる太く深い熱さ。遠赤外線ストーブツインタワー。これはいい。輻射熱の心地がいい。がっつり汗がとまらない。TVでは相棒。90度表示。
#水風呂
広めたっぷりな水風呂。多分チラーとか入ってないしバイブラとかもないけど、自然な水の良さが存分に感じられた。水温計ないけどたぶん20度くらい。
#休憩スペース
露天に椅子もベンチもあって、風も通る気持ちいい外気浴。脱衣所から出る涼み処も。露天の貼紙。鳩のえさなのか打たせ湯に米粒をまくのはやめてください。理由がそうでないにしても絶対にやめてください。じわる。







男
-
90℃
-
20℃
#92 感想:S+
本日は開店の9時半を狙い、身体を動かしてから準備の後に雨がぱらつく中を歩いて向かいました。傘をさしていくのは初めてでしたので、入場する際に傘入れを確認したところ生憎まともに鍵がついているものがありませんでした。一方で、お客様は殆どが自動車で来られるため傘をさして来場される方は非常に少数派なので、それはそれとして受け入れて入場。
前回と同じく休日1100円で生・冷奴・枝豆・入浴料のセットにて入場。脱衣所は昔ながらの公営プール10円ロッカーが変わらず鎮座しており嬉しい。前回とは時間帯が違ったのでお客様数はボチボチで快適なゾーンでありました。
ルーチン変わらず浴槽をいくつか渡り入り、改めて感じたことがありました。バイブラのマッサージ機能が強力で、尚且つ脚・腰・肩などピンポイントで快感の域に入っていきました。身体も普段より温まった感があり、1セット目の前に「水通し」を致しました。季節がら中々丁度良い水温です。
前回まで心配になるくらいサ室の床が朽ちておりましたが、今回はすのこで補強が施されており、企業努力を感じました。細やかではありますが、こういった地味な改善はお客様が離れないための非常に有効な施策と思うひと時でした。さて、サ室はガス式でありますが、セッティングは素晴らしいです。
実は最近サ室にて気持ちよさを存分に味わう機会が少ないと感じておりまして、少々入り方を変えて臨みました。入浴中に業務上の課題がどうしても思い浮かんでしまっていた次第ですが、井上勝正さんの「呼吸に集中する」という教示を思い出し鼻から肺に至るまでの空気の流れに思いを寄せてみると、快感の度合いがグンとアップしました。
「呼吸に集中する」とは簡潔なワードでありますが、体育すわり・胡坐・ストレッチなどの動画でアドバイスされる情報は却って雑念を高めてしまうのではないかと感じました。今まで「瞑想」という言葉の意味を長らく腹落ちできていなかった次第です。しかし本日、その理解度のステップを一段上がった感があり非常に嬉しい思いがしました。
水風呂においても呼吸に集中し、器官を流れる空気の温度変化を感じ取ることがリラックスに結び付くことを改めて感じることが出来ました。
又最近は気温の高い日が続いておりましたが、本日は小雨模様で気温が下がっており質の高い休憩タイムを愉しむことが出来ました。今回は総合的に学びの多いサ活となりましたので、このルーチンを繰り返して上手になりたいと改めて感じながら施設を後にしました。
ありがとうございました。
歩いた距離 4km

男
-
90℃
-
17℃
『かずさのお風呂屋さん』は、東京湾アクアラインを降りて約8キロほど車を走らせた場所に位置する銭湯サウナです。かなり年季の入った浴室が特徴的で、自然あふれる環境の中でリラックスできる雰囲気が漂っています。
銭湯サウナへのアクセスは便利ではないものの、その分静かで落ち着いた雰囲気が広がっています。
入浴料金は大人が740円、小学生以下が400円と手ごろな価格設定です。営業時間は朝9時から夜11時30分までと長く、時間を気にせずゆっくりと利用することができます。
『かずさのお風呂屋さん』のサウナは、かなり広いスタジアムサウナ形式を採用しています。温度は90度表示で、最上段に座るとかなり熱く感じられ、湿度も高めです。サウナのコンディションは最高で、汗をたっぷりとかける環境が整っています。
サウナの内装や装飾は年季が入っており、床板はベニヤでした。サウナの大きさに比してテレビは小さめですが、サウナのコンディションが最高であることには変わりありません。
『かずさのお風呂屋さん』を訪れた時は比較的空いていたため、ゆったりと利用することができました。他の利用客の数も少なく、ストレスを感じることなくリラックスできました。
サウナの後に利用した水風呂は約18度で、5人程度が同時に利用できるサイズでした。心地よい冷たさで身体を引き締めることができました。
他にも露天風呂や休憩スペースがあり、5人分くらいの広さがありました。特に夜に訪れると、静かな雰囲気の中で美しい夜空を楽しむことができました。
スタッフの対応は普通で、特に問題はありませんでした。ただし、銭湯サウナ内の清潔感には若干の改善の余地を感じました。
銭湯サウナには飲食スペースや休憩スペース、マッサージなどの施設が充実しており、利用者はさまざまなリラクゼーションを楽しむことができます。
『かずさのお風呂屋さん』のサウナや露天休憩スペースのコンディションはとても良く、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい体験を提供してくれます。
特筆すべき点として、銭湯サウナ内には10円が返金されないタイプの衣類ロッカーがありました。このユニークな演出に触れることができ、和んだ気持ちで利用できました。
全体的に『かずさのお風呂屋さん』は空いていてストレスフリーな環境でした。手ごろな料金で旅行感覚を味わえ、自然あふれる銭湯サウナで最高の時間を過ごすことができました。

基本情報
施設名 | かずさのお風呂屋さん |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 千葉県 木更津市 清見台南5-1-40 |
アクセス | 木更津駅から清見台団地行に乗り10分強。中央公園バス停から徒歩2分。 |
駐車場 | あり |
TEL | 0438-97-2683 |
HP | http://www.kazusanoofuroyasan.com/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 09:30〜23:00
火曜日 定休日 水曜日 09:30〜23:00 木曜日 09:30〜23:00 金曜日 09:30〜23:00 土曜日 09:00〜23:00 日曜日 09:00〜23:00 |
料金 |
平日640円
土曜、休日は740円 会員は50円引き 会員証の発行は100円 ロッカーは有料(10円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






