2020.10.31 登録
[ 東京都 ]
森乃彩へ!
3月7日はサウナの日🧖🧖♂️🧖♀️✨
サウナに行こっと🤤
いろいろ検討した結果、お久しぶりの森乃彩へ🌳♨️
先着1300個でオリジナルサウナハットがもらえると!
しかも『サウナふわっと』のtamaxさん製の!!
まだ持ってなかったから欲しいっ!と仕事後、光の速さで向かったものの、到着は20時😬ハヤク‼︎
………もらえました~😆無事に!ヤッタ✨
薄〜いペランペランのフェルト生地だけれど、形が良いので被っててサマになる!
熱も結構防いでくれる感じ。
濡れるとビチョビチョになっちゃうけど、絞ればサラッとしてるし、なにしろ本当に軽い!
ふわっとしてる~🕊
畳むとぺったんこになるし持ち運びも楽ちん👍
良いものいただいて嬉しい~😀ツカオット!
今日はなかなかどうしてやっぱり混みあっていて、サウナ室待ちもあったけれど、熱くて回転が良いので並んでれば入れます。
今週はサウナウィークでお茶ロウリュをしていて、パトランプもグリーンです🍵✨
オートロウリュの水がお茶なのかと思っていたらまさかそんな事は無くて、定期的にスタッフさんがお茶ロウリュだけしに来てくれてました。
ほんのり香ばしい香り🍃🍵
以前よりマイルドになった?思ったより滞在出来ました。
よもぎ塩サウナも相変わらずの爆裂スチーム😶🌫️
久しぶりのこの焼けつく感じの蒸気がイイっ‼️
このスチームのおかげで、あまみ度合いが増すんですよね🔥
水風呂でしっかり冷やして外気浴であまみ全開でした🤤🐉✨
やっぱり森乃彩はグアッ!とした感じが強烈で良いなぁ~🤤
またマメに来よっと!
いつも帰りは多摩境駅まで30分歩くのですが、今回は『小山郵便局前』まで15分歩き、そこからバスに乗って橋本駅から帰る🚎という新たなルートを発見。
徒歩は短くなったけど、歩くルートのアップダウンがなかなか激しい!
山の上から幹線道路まで一気に下っていく感じ🙄
でも結構遅い時間までバスもあるし、この帰り方も良いな~と思いました。
電車派の方、もし良かったら御参考まで。
運動不足のふとももがガタガタになりましたけど😂笑
あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨
男
[ 東京都 ]
SPA:BLIC赤坂湯屋へ!
赤坂見附駅から徒歩2分。
赤坂月世界ビルという、なかなか古めかしい雑居ビルの3階にソレはあり、エレベーター降りると突如木の温もり溢れた綺麗なエントランスが!🌳
和風で落ち着いてる。都会のど真ん中でありながら喧騒を忘れさせてくれる、まさに湯屋♨️といった感じ。
だがしかし、入場はしっかりハイテクデジタル仕様。
アームバンドで靴箱の解錠とタッチパネルでのチェックイン。
浴室入口もロッカーの開閉も、全てアームバンドをかざす必要があります。精算もすべて人の手は介しません。
ロッカーが小さい!!大荷物は注意⚠️
脱衣所も浴室内も、黒と天然木のベージュの落ち着いたシックな色合いで高級感溢れます。
サウナは2つ。
🧖♂️~荒~ 荒ぶるサウナ。ものすごく大きなハルビアストーブにたっぷりのサウナストーン。3段目の天井が高く掘り込まれていて、熱がしっかり対流してくれるそう。空いていたからセルフロウリュを3杯かけたら、それはそれは灼熱の渦が凄い!!
ブワッと下から、本当に熱が駆け上がって来るかのよう!すごいー!!😳🤧アツー
🧖♂️~薙~ 世界初のAIオートロウリュ搭載。L字2段のシンプルな作り。
表示温度は70℃。えっ?低すぎんか🙄?と、思うことなかれ、様々なセンサーがあるらしいAIオートロウリュのこまめなロウリュにより、完璧なる湿度が保たれ、体感だいぶ熱い😲
深呼吸しても全然大丈夫なくらい鼻もピリつかない!本当に完璧な湿度。
目を瞑ってゆっくり深呼吸。流れ落ちる汗を感じながらふと目を開けて身体を見ると…いつもの10倍汗まみれ😧ワァァという不思議な体験。
全然普通にいられるのに、とにかく汗がかける!
なんかちょっとハマる。是非体験していただきたい。
水風呂は比較的スタンダードな感じ?
16℃で水流がしっかりあるのと青いライティングで体感はしっかり冷たい。
内気浴スペースは真ん中から左右にアディロンダックチェアがズラリ。
適度なエアコンの送風もあり、快適にゆっくり休めます。
綺麗で昼間は空いていてゆったりしてて良かったですー!
サウナ室内の板張りの床が、えらいギシギシしててこの先抜けちゃったりしないのかな?と不安になる所もあったり、やっぱりロッカーが3段じゃなくて2段にすれば良かったのにとか勝手な事を思ったりしましたが、このAIオートロウリュサウナの不思議な湿度体験はかなり魅力的でした👽✨
あまみ出た~~~~🤤✨✨
男
[ 東京都 ]
豊島園 庭の湯へ!
本日は西武線沿線でのお仕事だったので、絶対行こうと計画していた!
ものすごくご無沙汰しておりました、庭の湯さん♨️
東京は寒の戻りでめちゃ寒いのよ~🥶
風が冷たくて寒い‼️
でも、こちらの天然温泉は強塩温泉でナトリウムたっぷりなので、芯からポカポカ温まるのです🤤フワァ
しっかり温泉ブーストしてからサウナへ挑みます⚔️✨
浴室内のさらに奥の部屋。サウナスペースに入ったとたん、なんだかほんのり甘い木の香り。
うんうん、コレだね~。ここはコレだね~🤤イィ✨
木で組まれたサウナ室はしっかり薄暗くて瞑想サウナにぴったり🧘♂️
座った瞬間はマイルドかな?という感じですが、イヤイヤやっぱりしっかり熱い。
久しぶりに鼻をつんざく熱量で、サウナハット&タオルで口元もガード🥷
でもちょっと慣れるとずっと入っていられる、本当に絶妙なセッティング。
最近自分はサウナ室にスマートウォッチを持ち込まないで、もう体感だけでゆるゆる入る方法にしてるんですよね。
だから何分入ってるのかいつも分からないのですが、きっと7~8分。それくらいが自分にはちょうど良いみたい😌
水風呂はそんなに冷えていないけれど、深くて良い感じ。
サウナスペースの內気浴も格別です😀サムクナイ
もちろん外気もしっかり冷えているので、露天風呂の外気浴も良いもんだね~😬サムイ
今回はテリマリウムサウナがだいぶ良かった!
中温スチームサウナなのですが、ゆっくりじっくり入れてうとうと…😪💤
ものすごくリラックス出来ました。
途中から温泉にもしっかり入ったりして、温活も楽しみ。
こちらの炭酸泉はなんか他と違うような感覚があって、炭酸がとても細かくて身体の芯から温まる感じ🔥
でも苦しくなく入っていられるから、ついつい長湯しがち。お湯に入っている身体の境界線が真っ赤にはっきり分かれるのが楽しいんですよね~🌓
なんか最近ずっと背中が痛いのがイマイチ治らないのですが、だいぶ良くなりました😇ホグレタ
ちなみにバーデゾーンにはいつも行かないので、そちらの情報は知りません!🙏
あー楽しかった!
こちらは夜でも案外混んでないし、混んでも広いからキャパは十分。
ゆっくりしたい気分の時に来るには最適だなぁ😌
18時からのナイトスパは1600円でちょっとお得でーす🤑💰
また来よっと!
あまみ出た~~~🤤✨✨✨
男
[ 千葉県 ]
野天温泉 湯の郷(ゆのさと)へ!
よしかわ天然温泉ゆあみ♨️でのんびりほっこりさせていただいたわたくし😌
せっかくこちら方面に出てきたので、もう一軒気になっていた湯の郷へ参りました。
野田市梅郷駅。千葉県まで来ちゃいました~🙌
昨年サウナ室が一大リニューアルされて、すごい事になっているらしい!
でっかいスタジアムサウナ。低め4段でかなりの人数入れそう。
こちらなんだか賑やか。あ、音楽が流れている。
テレビではスペースシャワーTVを流していて、ミュージックビデオを観れる様になってるんですね😲🎵
流行りのJ-POP?…自分最近音楽聴かないんだよな~。全然知らないジャンル。うーん、そういう事か…😬オチツカナイ
とかなんとか言いながら、ヒゲダンの最新MVをフルで観てホロリ😢しちゃった、めちゃくちゃ楽しんでるヤツ←は、わたくしです😂笑
20分に一度のオートロウリュも、なかなか凄い。
ビカッと真っ赤なパトランプ🚨の点灯と共に、大きなサウナストーブへミストがシャシャーーーーーーーーーーっと、シャーーーーーーーっとめちゃ長い😳マダ?
その後はもちろん送風機がゴォゴォーーーーーーーーっとゴォーーーーーーーっと😳マダマダ??
全然耐えられるレベルですが、かなり体感熱くなって、ガッツリ汗かけて気持ち良いです!
水風呂は1度浴室内に戻って、キンキンクリアの15℃!よく冷える~🥶
さて外気浴っと…露天風呂に出たら、もうひとつサウナを発見👀
サウナ禅~ZEN~🧘♂️🛐
入るとかなり薄暗くて目が慣れないとなんにも見えませんが、L字の2段で6人くらい入れる小さなサウナ。
こちらはセルフロウリュ出来ます!砂時計まわして5分に1度ルールみたい⏳
3杯かけちゃうとなかなか良い熱で、めちゃ発汗出来て大変によろしい🔥
ここはヒーリングミュージックが厳かに流れているだけなので、禅の心でリラックス出来ます😌
露天風呂にはととのい椅子がたくさん!
プラもアディロンダックチェアも、インフィニティチェアだってあります🪑💺💺
竹のすのこの寝転び処もあるから、ととのい場所には困らないかも😪✨
ゆっくり楽しめました!
今日雲ひとつない晴天で、風も無くて外気浴が捗りました~🌞✨
良い休日😇オツカレサマデシタ
さっ、帰ろ!帰りは2時間😧トオイ!!
あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨
男
[ 埼玉県 ]
よしかわ天然温泉 ゆあみへ!
こちらサウナのサチコさんが良いよ好きだよって紹介されていて、行ってみたいな~なんてずっと思っていたら、まさかの閉店のお知らせが。
2023.1.31明日で閉店されるそうです。
思いっきりさよなら詣になってしまったけれど、最初で最後のゆあみ♨️来させていただきました😌
本日偶数日で男湯が露天風呂のある方みたい。
日替わりで入れ替えとの事。
受付済ませてから2階へ上がるのだけれど、3階へと続く階段と廊下に…所狭しと寄せ書きが!
壁にはもちろん、階段にも床にもたっくさん!😳フワァ
これは本当に本当に愛されている施設ですね~。なんだか初めて来たのにかなりグッときてしまいました😭サビシイ
お風呂も珍しい作りで浴室内が2階建て🏢
まず2階の浴室には真っ黄色の濃い~薬湯が♨️
常連のおじいちゃん達がこぞって入っていたのですが、隙を見て入湯!
チンピリする濃度らしいけど、おっ、結構平気?んっ?むむっ?あっ、あの、先っぽがピリピリしてきた…😂出てからもしばらくジンジンするー!
さらに時間帯で30名限定の、源泉の素みたいな薬液をもらえて、身体の不調が気になる所に擦り込むと良いよってやつを試してみたら…これまたどえらいジンジンするー!腕がヒリヒリ😂ヤリスギタ
お次は裸で階段を登り、いざ3階へ!
おぉ広い〜〜!!こちらがメインですね🙄
天然温泉の浴槽がたっくさん!あつ湯にぬる湯に温度も様々🌡
露天風呂も広くてテレビもあって、湯めぐりも楽しめます♨️
ぬるめのよもぎスチームサウナは閉館までよもぎ2倍!良い香りです🌿
サウナはロッキーサウナで、湿度も適度でゆっくりじんわり良い汗かけます。11名限定だけど常に人が入れ替わり立ち替わりで混み合ってました🧖🧖♂️🧖♂️
露天風呂のととのいスペースに、あみあみのリクライニングシートもあって、開放感も素晴らしく、楽しめました~😇✨
脱衣所にて、常連のおじいちゃん達が、
『またどっかで会ったらよろしくね!声掛けますわ。顔忘れてっかもしんねーけど!👴👴ガハハ』
みたいな、ほっこりしつつも寂しいお話を耳にし😢
閉店って…本当に寂しいですね😫ザンネン…
最後に来れて良かった。
今夜とか、明日の最終日はもっと混みあってしまうのかな。
行くなら今。
さよなら詣も良いもんである。だってさよならの時にしか出来ないから!
あまみ出た~~~~🤤✨✨✨
男
[ 新潟県 ]
秋葉温泉 花水-かすい-へ!
普段東京でお仕事させていただいているわたくしですが…💇♀️💇♂️💇🏻✨
こんな自分にも出張がありまして、新潟に参りました。
我が社のリクルート活動を担うのであります😤チョットダケ🤏
訪問先を何件かまわって、夕方には完了👍
せっかく来たからにはサウナもね🧖♨️
いろいろ検索した結果、駅チカの花水へ参りました🌸
新潟駅から電車で約30分。東新津駅徒歩30秒…っていうか、もう目の前丸見えです!🙄チカッ
『フランス、イタリア、ドイツ、スイスのスパ・テルメを1ヶ月かけて巡った、内外装の設計に洗練された感性を持つ女性デザイナーの起用』
との事。エントランスが綺麗🌷🌸🌺🌻…ですが、中は地域の方々のちょっと小洒落た憩いの場。落ち着いた良い雰囲気です😌
浴室内は至ってシンプル。
カランと内風呂、すみの奥まった方にメディテーションバスなる、腰掛けて入ると水流があってゆったり出来る場所があり、そして露天風呂。
お庭もあって、ベンチもととのい椅子もこちらにあります。
…ありゃ?ちょっと想像を膨らませ過ぎちゃったのですが、コレは女湯の方が広くてすごいってパターンかと👀男湯は本当にシンプルだった~。
サウナは長方形の2段。ストーブ前に1つだけ特等席がある。
こちら温度は90℃くらいだけれど、久々に鼻がピリつくなかなかのドライ仕様。タオルで鼻をガードしつつ、湿度少なめなので意外と長い時間入っていられます。
サウナ室目の前のちょっと深めの水風呂。
…っく‼︎😳ぐぁぁぁぁあちべたいいぃぃぃ🥶
想像を絶する冷たさ!!何の気なしにスッって入ったら、身体がびっくりするほどの冷たさで、目が覚めた😵
温度計無かったけど、12~3℃くらいかも。冬仕様?クリアでギリっと、気持ち良いハマる水風呂!
天然温泉がなかなか良いこちら♨️
内風呂はあつめで、露天風呂はぬるめ。
夜のお庭のライトアップ見つめながらぼーっと入る露天風呂は格別でした~🤤ズットイレル
こちらは温泉と水風呂の温冷浴がオススメかも♨️💧
楽しかったプチっとサウナ旅✨←🙅お仕事!笑
あまみ出た~~~🤤✨✨✨
男
[ 東京都 ]
古代の湯へ!
またまた本格中華を求めて参りました古代の湯♨️
今日はもう午前中から乗り込んで、丸一日がっつり楽しむ計画にて😤
今回あかすりも目当てでやっていきます!
年末に来ようと思っていたのが叶わずだったので、激務の疲れとあかをたんまり溜め込んで参りました😌✨ドロドロ
前回の40分スッキリコースの上位版、洗髪とミニフェイシャルがセットになった50分コースをトライ。
いつも付けっぱなしのネックレスや指輪も全部外して。
ぐぁぁああ…!今回もおばちゃん上手かった~!
ガシガシあかをこすってくれるのですが、擦りむけてヒリヒリしがちな、くるぶしや鎖骨の骨が出っ張ってる部分はちょっと優しめにやってくれて。
全身オイルマッサージもリンパをしっかり流してくれて痛気持ち良い。
フェイシャルマッサージもほぼ初めてやってもらったけれど、たるんだ顔が引き上がるかのよう💆♂️⤴️
洗髪付きで軽いヘッドマッサージもしてくれるし…全身トータルでリフレッシュ出来て、コレは素晴らしいコースだ~🤤6930円!
おおおぉぉ!肌が光り輝いておる!やって良かった~🤩ギラギラ✨
その後のサウナの調子も良い!
毛穴が開いたのか、肌も水を弾いて汗が玉々状態で全身に拡がる👀スゲー✨
大満足の湯上がりは、今回ももちろん同行いただきましたいつもの友人と『中華レストラン・宝』で、本格中華に舌鼓😋🧆🍺
👲豆苗塩炒め&豆苗サラダ
👲トマトと卵の炒め物
👲セロリサラダ
👲酸辣湯
👲鶏皮ポン酢
👲湯葉の冷製中華
👲生ザーサイ×3!←美味すぎ♾
👲青島ビール&アルコールいっぱい🍻
めっちゃ食ったぁぁぁあああ!!
うまぁいぃぃぃぃぁぁぁあああ🤪✨✨✨
食後は奥の仮眠室でうとうと出来まぁす😪😴💤
はぁ。
なんたる満足度が高い事か、古代の湯さん♨️
友人もボディケアマッサージをお願いしたら前回のとても上手なおばちゃんがいて覚えてくれていて、またやってもらえたんだって!
こちら今後も定期的に来る、自分達の定番癒し施設に認定させていただきました🙏✨
また来よっと!
あまみ出た~~~~🤤✨✨
男
[ 神奈川県 ]
東名厚木健康センターへ!
やったぁぁぁぁあああ!
買えた買えた!
✨Saunya×湯乃泉コラボステッカー&アクリルキーホルダー
✨湯乃泉イラスト総柄タオルテヌグイ
かわいいぃぃぃぃぁぁぁぁあああ🤪✨
嬉しいぃぃぃぃいいいい🥺ッシャァ!!
もちろんサウナもいただきます🙏
こんな年末の夜のコアタイムだもんで、相当な激混み芋洗いを決死の覚悟で参りましたが…
全然平気でした!😧アレ?
サウナ待ちも無く、なかなかスムーズなサウニング🧖♂️
ぐぁぁぁぁやっぱりすごい熱量のサウナとキンキンクリアな水風呂。
お久しぶりなあまみ大量発生で、大満足💯💮
ごちそうさまでした🙏
今度はまたゆっくり来よっと!
あまみ出た~~~🤤✨✨
男
[ 東京都 ]
竜泉寺の湯八王子みなみ野店へ!
年末の激務がスタートしちゃったわたくし。
なんか早速、背中が痛いんですよね~😬
って事で、珍しく岩盤浴付けちゃった。
じっくりじわじわ15分。
場所を変えてまた15分。
背中を中心に温める。
サウナ室のオートロウリュでブーストかけてから望んだので、しっかり汗がかけます。
ここは汗蒸幕が大変に素晴らしい!
86℃でしっかりした熱さ。
ドライの遠赤外線が肌にピリピリくるので、頭から敷タオルをほっかむり状態に被ると、しっかり長時間入れます。
特に温めたい背中から腰はタオルの外に出して…。
ものすっごくポカポカです🔥
ひと休みしてから浴室内の炭酸寝ころび湯と、電気風呂でフィニッシュ。
どえらい温まった~。
背中の強ばりが取れた!
リフレッシュ出来ました💮
疲れを癒すなら、岩盤浴もアリですね🤔
あまみでた~~~🤤✨✨✨
男
[ 東京都 ]
竜泉寺の湯八王子みなみ野店へ!
ふむ。
今日は夜のコアタイムでも案外空いてたな~。
今夜は
外気浴も全然寒くなくて
でも適度な風が吹いていて
ゆっくり身体を冷やしてくれる…。
気持ち良かった~🤤✨
オートロウリュ4連発も、
最初はマイルドになっちゃったかな~なんて思っていたけれど、4発目はさすがの熱さ🥵
また真冬のダブル灼熱オートロウリュに期待。
↑やってくれるのかは不明。
あまみ出た~~🤤✨✨✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。