対象:男女

東京天然温泉 古代の湯

温浴施設 - 東京都 葛飾区

イキタイ
1343
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有
  • なし

高温でかなり熱い。体感は100℃。ビート板等は無いのでサウナマットに直座り。サウナハット掛けは無し。

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深110~140cm

洞窟風呂で深さがある。

水深の目安

サウナ室 2

温度 44

収容人数: 7 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • 無し

温熱ベンチと中央の柱からスチームが出てくる。エキゾチックな内装。利用前後は入口付近のシャワーで席を洗い流すことができる。

サウナ室 3

温度 86

収容人数: 18 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • J-POP(小音)

中温サウナ。薄暗く、TV等もなくて静か。ベンチが老朽化している。ビート板等は無いのでサウナマットに直座り。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

●外気浴 イス: 7席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 91

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: - 人

水深の目安

サウナ室 2

温度 80

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無

サウナ室 3

温度 82

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 有線 邦楽と洋楽

中温サウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 イス: 7席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

悪くないのに大体、空いている。 支払いは現金、クレジットカード、Suica、iDが利用可能。支払い後、2階タオルカウンターでタオル類や館内着を受け取る。 施設3階にある中華料理屋「宝」は、施設に入るレベルを超越しています。何を食べても美味しく、種類も豊富。 2階タオルカウンターには電源(スマホ充電STATION)がある。 3階には自由に使える机がある。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
1
1
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
1
2
0
20:00-22:00
1
2
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ワタル

2023.04.23

10回目の訪問

古代探訪☺️

浴室改修工事明け初探訪!
まずは無駄に館内を見て周り…だって気になるじゃん。
そこである一角が目に止まる……あれ、ゲームコーナーなんか豪華になってない?めちゃキッズ受けしそうなアクション系?体感型?なやつがあって、おっちゃん危うくやりかけてたよ😇てか卓球なかったっけ?

さっそくワクワクさせてくれやがる。
ありがとう。

ようやく浴室イン☺️

おぉ〜…実際目にするまでは半信半疑感拭えてなかったけど……マジで天井がある‼︎‼︎
全部ちゃんと埋まってる‼︎‼︎笑
そして白い‼︎明るい‼︎‼︎こんな眩しい古代ははじめてだよ☺️👍
いや、ここだけ切り取っちゃうと物凄くマイナスな発言に聞こえちゃうけど…改修前の無骨なむき出し天井も、なんというか…味があって凄く好きだったんよ。きっと同じ思いの方も多いはず。改修前の浴室も大好きでした。なもんで、ひょっとしたらこの生まれ変わった天井に一抹の寂しさを感じる人もいるかも。でもそんだけ古代愛が溢れてるってことで…それにキレイで明るいに越したことはない‼︎笑

続いて、これまた改修が施されたとの情報があった高温サウナ!
マジかぁ…もう既に扉が新しいんですけど😭👏
入るまでもなく、古代のヤル気&改修したよアピール…びんびんに感じざるを得ません!
もちろん中もヤル気に満ちてる🔥
壁が木の板からまさかのレンガ調に変わってるじゃん⁈そんな変化球こっちの頭には全くなかったよ😇びっくりした。テレビもしれっと直っとる…ていうか入れ替えたのかな?嬉しい😂
ストーブはそのまま、全体の構成もそのまま、有り難い。あのダブルボナに神座、あの作りが大好きです。

次は中温!
こちらは無事?特に変化はなく愛すべきあのままの姿で残ってました。嬉しい☺️
ここの中温は本当に居心地がいいんよ😭
集中しないと聴こえないレベルだった曲が、もう少しだけ感じ取れるようになってたかな?
あと…気のせいだと思うけど、若干体感上がった?ように思えた。ストーブがバチバチ頑張ってる風だったので、これは偶々かな。

そして…残すはスティーム…正直…今回ここが1番感動した🥲
だってさ…明らかに温度上がってる‼︎間違いなく上がってる‼︎他の方の投稿で、施設の方に聞いたところ、特に設定はいじってないようだとの情報がありましたが…絶対温度上がってるって‼︎笑
しっかり温かいし、定期的にフィーバータイム的なのがあって、その時がホント良かった😭
面白い作りで、中央の柱にある噴射口が真下に向いてるもんだから、熱々のスチームが足元から充満。頭らへんから胸あたりまで熱々ってのはよくありそうだけど、こちらは足元が1番熱々になるもんだからとびっくりした😆
ダメだ…文字数足りない…また来ます😭

続きを読む
50

unknown

2024.06.02

1回目の訪問

「温泉だけじゃなくストロングサウナも魅力的」

葛飾区の温泉施設。駅近ではないが、新小岩駅、亀有駅、青砥駅などから10分単位で送迎バスが出ているのでアクセスは良い。

# サウナ
高温サウナ、中温サウナ、スティームサウナの合計3つ。

高温サウナは3段、15名ほどの大型。サウナ室中央に石が積まれた大型ストーブがあり、その周りに円柱状の石の囲いがある。L字の座面がそれらを囲むようになっている。照明は明るいオレンジ色、テレビあり。

室内温度計の表示温度は90℃強。ただし、体感はもっと熱い。上半身にしっかり熱が入るだけでなく、足を上げれば足まで熱くなる。ストーブはそこまで強くなさそうなのに不思議なサウナ室だと思っていたら、座面の後ろ側にもストーブがあった。

室内は黄色のタオルマットが敷かれている。最上段は背もたれの部分にもタオルマットがかけられているので体重を預けることができる。これにより、テレビを見ながらゆったりとサウナを楽しめる一方で、背中からも熱が入り効率的に体を温められる。

湿度はややカラカラでガツンとした熱感を演出している。発汗作用は強め。熱がストロングなこともあり、短時間で玉汗が体を伝う。しっかり発汗するし、しっかりと熱が入るし、ちゃんと追い込める良いサウナ室。

中温サウナは暗め、BGMテレビなし、没入感のあるサウナ室となっている。3段の雛壇状座面でサウナ室の奥に小型ストーブが3機設置されている。あまり見ない型のストーブだった。

温度は高温サウナと比べるとマイルドではあるが、しっかりと熱くてサウナ感は十分。特に最上段は熱い。ゆったりとのんびりサウナを楽しめる空間でchillい。

スティームサウナは一般的なスティームサウナの温度でスティームはわりと強め。サウナというより風呂に近い熱感。うっすらミントのような香りがして心地良い。

全体的におしゃれな造りでどこかディズニーランドのモニュメントのような雰囲気がある。

# 水風呂
高温サウナのすぐ横に広め深めの浴槽がある。水温は何度だったか忘れたが、体感はマイルドでいつまでも入ってられる感じだった。

# 休憩スペース
内気浴も外気浴もできる。高温サウナのすぐ横にリクライニングチェアが4脚があり、内気浴ができる。サウナ室、水風呂、休憩スペースがよくまとまっていると思った。

露天エリアにもととのい椅子が計6脚置いてあり、外気浴ができる。露天エリアは空が抜けていて開放的なので個人的にはこちらを推したい。

# 全体
天然温泉風呂は気持ちいいし、内湯は広々とした浴槽、露天風呂は開放感抜群で文句なし。サウナもツヨい。

続きを読む
32

れさわ

2023.12.23

1回目の訪問

久々に名古屋詣の予定だったのが、考えなしに送り込まれた胃カメラで想定以上のダメージを受け断念。24時間床に伏し、復活したのでレッツ温浴。そうだ今日は金曜日、ご近所行ってみたいリスト上位の古代くんがお客様感謝デーじゃないですか。

平日は曜日ごとに男女それぞれサービスデーがあり、金曜は性別問わずみんなが1320円で利用できる。毎週。なんてふとっぱら!

まずはカランで支度。クラシエ謹製、おそらく施設用と思われるが見たことないパッケージ。上品な色みが好印象。角席をいただいたせいかとにかく広い。ゆったりひろびろ支度する。

余念なく予熱。広くて多種多様なお風呂がある。歩行浴、薬湯、温泉など。ジェットは壊れていて、檜風呂は資材調達困難のため停止、電気風呂も炭酸泉もないが熱めからぬるめまで多彩な温泉があるからいいや。そしてペンキ絵。健康ランドやスパ銭にしては珍しいかもしれない。サインもないし赤富士じゃないけどタッチから察するに田中みずきさんの作。ほっこりと癒される。からの露天も3種の浴槽。いずれも温泉。ちょっと洞窟っぽく奥まったスペースが気に入りすっぽりはまる。

サウナは高温からスタート。おお、混んでる!ほぼ満員。しかもだいたいふたりひと組でそれぞれがおしゃべり。しかし広いのでさほどガヤガヤした感じでもなく、落ち着く。コ字2段+ストーブ沿いに上段1段。座面にも背面にもしっかりオレンジ色タオル地のサウナマットが隙間なく敷かれ、逆にビート板などのセルフ用は用意なく皆様マイマットやバスタオルを思い思いに。ビニールシートを体に巻き付ける人、背中に隙間なく吸い玉を貼り付ける人、関取さん。今まで様々なサウナですれ違った濃いめな方々をさらに濃縮還元したような。テレビはアンパンマン。平和でカオスすぎてヒエロニムス・ボスの絵みたいだななんてぼんやり思う。しかしとても良い温度湿度。ストーブは三台体制、どうやら男湯と異なる配置のような。

かけ湯で汗流し水風呂は15度。平均年齢60歳以上に違いない大人施設だがかなり攻めてる。深いのだがちゃんと階段があり、逆熱湯風呂状態にならず落ち着いて浸りに行ける。肩まで浸かりながらカーテンなどで遮られることなく剥き出し丸見えのアカスリコーナーで擦られる先輩たちをぼんやり眺める。

外気浴は露天にプラ椅子3脚。屋根ありで雨にも濡れない。しかし寒いのでこの日は浴室内のリクライニングベッドで。窓が開いていて頭の上を風が通り抜ける心地よさ。

サウナは他にもふたつあり、特にナイスなのが中温。体感80度くらいでぬるくなく、有線R50チャンネルが流れている。最高。文字数尽き写真撮り忘れ、最高のサ飯に触れられない…

続きを読む
53

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 東京天然温泉 古代の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 葛飾区 奥戸4-2-1
アクセス JR新小岩駅から10分間隔の送迎バスあり。JR亀有駅、JR金町駅、京成線青砥駅から送迎バスがあるが、緊急事態宣言後も送迎バス減便があるので、詳しくはHPを確認とのこと
駐車場 無料 450台
TEL 03-5654-2611
HP http://www.kodainoyu.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00

最終入館受付は21時30分。浴室・サウナ利用は22時30分迄。
料金 入館料2,680円
深夜1時以降1,650円割増
JAF会員500円割引
平日キャンペーン各1,320円
月曜日:レディースデー
火曜日:レディースデー
水曜日:メンズデー
木曜日:メンズデー
金曜日:お客様感謝デー
※上記料金すべて館内着・フェイスタオル・バスタオル付

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: だいすけ
更新履歴

東京天然温泉 古代の湯から近いサウナ

喜久の湯 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.17km

喜久の湯

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 521
  • サ活 3517
ティップネス 新小岩 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.42km

ティップネス 新小岩

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 49
ジェクサー・フィットネス&スパ新⼩岩 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.43km

ジェクサー・フィットネス&スパ新⼩岩

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 469
サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.52km

サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店

  • サウナ温度 114 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 3261
  • サ活 17710
サウナ&カプセルホテルニュー小岩310 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.60km

サウナ&カプセルホテルニュー小岩310

  • サウナ温度 99 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 446
  • サ活 1403
メガロス小岩 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.73km

メガロス小岩

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16.1 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 459
アクアドルフィンランド 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.74km

アクアドルフィンランド

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 603
  • サ活 670
成弘湯 写真

東京天然温泉 古代の湯 から1.82km

成弘湯

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 109
  • サ活 171

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!