2020.10.31 登録
[ 東京都 ]
タイムズスパ レスタへ!
『ラグジュアリー』を、疲れた身体にとにかく体感したくって、癒されたくって、初訪問。
入口からすでにラグジュアリー👼✨
とても丁寧な御対応。
落ち着いた色調と落ち着いた照明の雰囲気。
各階ごと、場所ごとに違う香りのおもてなし。
とにかく良い香り😌癒される~✨
なのにガッツリ灼熱熱波のオートロウリュ。
キンッキンの水風呂。
映画の観れる露天風呂と外気浴。
すべてが整っている。
大人の空間。
ラグジュアリー👼✨
サウナマットのびちゃびちゃと、すえた匂いだけはラグジュアリーじゃなーい🙅♂️⤵️笑
癒されました🤤✨
夜は思ったより人がいるので、昼間に訪問したら、それはそれはラグジュアリーを満喫出来る事なのでしょう😌
また来よっと!
あまみ出た~~🤤✨✨✨
[ 埼玉県 ]
ザベッド&スパ所沢へ!
つい先日サウナ室が一大リニューアルオープンした!
との事で、朝得使って早朝に訪問。
おぉぉぉおおお😳‼️
おおぉ😳‼️おおおおおおおおおおおおぉぉ😳‼️
サウナ室がでっかくなってる!
隣のスチームサウナぶち抜いてふたつでひとつになってる‼️すごい😳
それを支えるサウナストーブ『デュアルタワーTOKOROZAWA』も新設。
グッズも登場。コレ推しで行くみたい😂
なかなかのハイパワー!
でもこちら元来『中温サウナ』としての役割を担っていたから、それは愚直に守り、適度な温度と湿度。
8分に1回のマメなオートロウリュで、じっくり10分もいれば大滝汗💦
埼玉一冷たいというキンッキンの水風呂も冴え渡っている!
ふぇ~~~~🤤✨
以前のケロサウナの雰囲気残しつつ、手前のガラス張りの新設サウナ。
新旧入り乱れて、それはそれで良い感じ!
もっとこちらの施設流行ると良いなぁ😇
自分は好き😇
また来よっと!
あまみ出た~~🤤✨✨✨
[ 東京都 ]
サンフラワー巣鴨へ!
熱波道初参戦😤ちょっとソワソワ😅
15分前にすでにサウナ室満席😳
あちゃ~…と、思ったものの、5分前に店員さんがサウナマット交換に来てくれて、場所取り出来ない感じになってました!
その後ゾロゾロ吸い込まれる裸の男達👨👨👨笑
19時も21時も大盛況!!300密😂
21時の方がスペースあってものすごい熱波を受けられました🥵💦
サウナハットに救われた~!
宝の持ち腐れとはこの事😬
やっぱりどんどんみんなで使って、恥ずかしくないみたいな感じにしていけたら良い🤠✨
自分も全く使って無かったのですが、サウナハットの威力と効果を再確認🤔イイネ
あー面白かった‼️
もっとサウナイベント積極的に参加してみよっと!
あまみ出た~🤤✨✨✨
[ 東京都 ]
ロスコへ!
先日呑気にサウナ旅行っていたツケが周り、なかなかのハードワーク月間。
疲れたからサウナ行こ🧖✨
今日は寝転がりたい気分🛏😪
本日はクイックコース90分一本勝負😤
ふぃ~~~~。
ロスコはこの寝転びスペースが特徴的。
ここも段々が低くなっていくから、座る→上段寝る→中段寝る→下段寝る😪
なんて事も可能。
でもやっぱり熱い!寝てたって熱い🥵
さすがの昭和ストロング。寝てると身体全体に熱を浴びるような形になるから、余計に熱いのかも😂
こちらは水風呂が地下天然水掛け流し!
20℃のまろやかなお水なので…もう…いくらでも入っていられる~🤤✨✨✨
一度脱衣場に出てから、反対側に露天風呂スペースがあって外気浴出来ます。
昭和バブリーな円形ジャグジー!
ととのい椅子は無いけれど、ウッドデッキに腰掛けて、濃密なととのいへ誘われました…🤪アタマグルグル~
駒込駅徒歩30秒!
この老舗感がたまらない!
ロゴが可愛すぎる!
ケロスコ君🐸
あまみ出た~🤤✨✨✨✨
[ 東京都 ]
なごみの湯へ!
あちゃ~あらまぁ。うーんそうか…そうだよね…。朝だもんね。朝は…そっか~。うんうん。はい、かしこまりました…😧
最近だいぶアレなので、早朝アタック第5弾として密を避け、早朝に訪れたこちらの施設。
朝はボナサウナがやってなーい😂エーン
ボナサウナとつるつる温泉と外気浴スペースは朝の時間は閉鎖中。
マグ万平さんとニューウィングの吉田支配人がサウナ室の設定を変える試みをしているそうなので、来たのですが😬リサーチミス!
でもロッキーサウナがある!入るべし😤
こちらも13℃も温度上げたそう。それでも95℃。
湿度も適度にあるのでマイルドだけれど、ちょっとするとかなり汗が吹き出す。良き、良きですよ~🤤でもまだイける!!
水風呂が…なんかもろもろ浮いてて…汚いのかな😬?なんだろコレ。水の成分?汚れ?うーん😂ソワソワ
でも水風呂のフィーバータイムがあってジャバジャバ溢れて掛け流しされるので、そうしたらキレイになってくれます✨
20℃だったから、ゆっくり気持ち良く入りたかったのですが🤔
なごみの湯は変わろうとしているそうです!!
マグ万平氏と吉田支配人がいらしてサウナイベントされるとか、とても積極的✨
今後のなごみの湯に大きな期待が持てますね👍スバラシイ✨✨✨
またリベンジでボナサウナ入りに来よっと!
あまみ出た~~🤤✨✨✨
[ 東京都 ]
鳩の湯へ!
わーいわーい!
MOKU Light Towel ハトの湯コラボバージョンのタオルGETした~っ🕊✨
twitterで見た時から欲しいなと思っていて、ようやく買えました!
鳩の湯の刺繍がかわいい😆
すぐに使いたくて、もう早速サウナで使用。
薄くて軽いんだけれど、生地がしっかりしていて、でも吸収性もあってゴワゴワしない!頭や顔に巻いてもちょうど良い!
身体を拭くと不思議と少し潤い残してくれて…☺️
良いタオル買えた~😇✨
今日の鳩の湯は空いてた。
サウナ室の収容人数も1人緩和されて4人まで入れる様になったので、サウナ入れるかソワソワしなくて大丈夫になりました😌
それと!外気浴スペースに!!
みんな大好きプラスチックのととのい椅子が増えてたーー😳!!!!
もともとベンチはあったけれど、さらに嬉しいととのい椅子が!
これでさらなるととのいスペースの居心地が良くなりました🤤✨✨
今日の鳩の湯の水風呂も、相変わらずのグッドコンディション!
キンキン過ぎないのにバイブラ効果でしっかり冷たくて、でも軟水だからかなんとなーくまろやかな感じがしつつ…ずっと入ってられるよ~🤤やっぱり自分的に本当にちょうど良くて大好きな水風呂だよ~🤤🤤✨
定期的に来たくなる鳩の湯。
グッズなどの展開も積極的で、いろいろ楽しませてくれます。
また来よっと!
あまみ出た~~🤤✨✨✨
[ 東京都 ]
昭島温泉 湯楽の里へ!
短い様で長い様で、やっぱり短かった10連休が終わっちゃった。
今日はもう1日家にいておつかれ休みの休汗日にしよう。そうしよう。
…と、思っていたけれど、自分が留守の間に仕事場でいろいろあったんだって。だから今日のうちにいろいろ連絡して、確認したり相談したりあれこれと。
うーん🤔これは…サウナ行こ。
なんかモヤモヤした気分で入ったから、いつもより我慢出来ない。スチームサウナも高温サウナもすぐ出ちゃう。外気浴もちょっと寒いし…。
でも!でも水風呂だけは気持ち良い。
昭島は地下水を使っているんだって。でも正直感触が分からないんだけれど…でもキリッとしている。
温度も18℃くらい。ずっと入っていられる…🤤
近くで着の身着のまま来れたし。
やっぱり来れて良かった!
明日からの仕事スイッチ入った😤
がんばろう!
あまみ出た~🤤✨✨✨
[ 東京都 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
番外編…水道橋ASUKAへ!
名古屋サウナ旅はめでたく終了🎊
…したかと思ったのに、帰りのバスが東名高速集中工事で大渋滞!東京駅到着遅れて、自宅までの終電無くなっちゃった…😧
でも!まだここなら電車で行ける!
想定外の…サウナチャンスーー‼️‼️
施設は正に、古き良き昭和の施設。
年季が入っていますが、でも定員さんがこんな深夜に関わらずキビキビお掃除!
カランのセッティングがキレーにピシッとしてる😤とても好感が持てます。
サウナ室広ーい!!!
奥にも広くて、サウナストーブもでっかい!!
こちら昭和ストロングのカラカラ系で湿度低め。また始めは汗が出にくいから、がんばって粘ります。ふぃ~~🥵
水風呂は18℃くらい?
バイブラ無しで羽衣作りたい放題!!
おぉぉぉ。冷たさが染み渡る~🤤✨✨
ずっと入っていられる系水風呂🤤✨
仮眠室ちょっと暗くて怖めだけれど、トラブルあったながらにも、ちゃんとお布団で寝られて良かったです。
ここ、好きな人は絶対好きだと思います!
あまみ出た~~~🤤✨✨
[ 岐阜県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
大トリ、7湯目を飾るのは…
大垣サウナです~~🎉✨✨✨
サウナイキタイでも大人気のこちらの施設。お隣の岐阜県だけれど、調べたら名古屋から電車で30分少々で行けるので、ここは是非とも行っておかないとね😤👍
お風呂場めちゃシンプル。
カランと浴槽2つとサウナ。以上っ!
おぉ…これがウワサの地下水掛け流しのキンキン水風呂ですね…🥺おぉ…オーバーフローしてやがる…いいねぇ。
日差しに照らされてキラキラ綺麗✨
まずはサウナへ!
110℃!!カラカラ系で始めは汗が出にくいから、ちょっと粘ってじっくりと…。
ずっとテレビに話しかけてるおじいちゃんいた!主様…👼🏻✨
常連様達の座り場所決まってるみたいなので、お邪魔しないように様子見つつ。
5分も過ぎたらとんでもない汗!ふぇ~🥵
いざ水風呂!
くぅーーーー!!!!効く!!キンキン!
まろやかじゃなくてキレッキレ!目が覚める気持ち良さ!でもずっと入っていられる。気持ち良いのなんのって~🤤🤤🤤✨
身震いする気持ち良さ😂笑
あまみがゲビゲビに出ました!優勝!
みんなが良いよ良いよって大騒ぎするのわかる!来れて本当に良かった~🥺
めちゃあまみ出た~🤤✨✨✨✨✨
[ 愛知県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
6湯目は、ウェルビー栄へ!
遂に来た!絶対来たかったウェルビー栄!!嬉しい…🥺✨
お風呂場全部ベージュ色!
木材がたっぷり使われていて、ベージュと白とブルー。色味の統一感が素晴らしい✨
アウフグースも1時間毎に!
熱波師のお兄さん、ボソボソ言ってて何言ってるか聞き取れん😂
でも技術はさすが!汗だるまにされました~🥵✨
その直後に真っ裸で現れるお兄さん😳
颯爽と水風呂入って平然としてる。
あれさっきの熱波師じゃね?なんてまわりもザワザワ。
無骨~!なんだかもう無骨すぎる~😂笑
森のサウナのセルフロウリュ、ICE SAUNAもここならでは。フィンランドのラップランドが本当にそこにありました…🤤✨✨
全体的にホスピタリティー低めかな~なんて思っちゃったりしちゃったりなんかしたけど、総じてさすがでした😤
あまみ出た~🤤✨✨✨
[ 愛知県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
5湯目は、ウェルビー今池へ!
サウナYOGA🧘♂️をやりたかったのです!
毎日15:00~15:20~15:40~行われていて、インストラクターのお姉様がとっても優しく指導して下さいます😌
基本座りポーズが中心。
あ、もちろんサウナパンツは履いてます!
これがあるからこそ出来るプログラムですね。東海と関西?のスタンダートなのかな??
プログラム中はサウナ室のドアも開けているので、鼻呼吸してもツーンはありません😌汗も出るしほぐれた~🤤✨
そして16:00~のアウフグース!
超気合いの入ったお兄さんの渾身のアウフグース😆スゴカッタ!
この15:00~の1時間、今池店激アツコースです😤✨
楽しかったー!
あまみ出た~🤤✨✨
[ 愛知県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
4湯目は、SaunaLab!
うわぁぁぁ…かわいい…。
なんだかかわいいよ…😧ホヘー
あれもこれもそれも!かわいいよ…😧笑
フルチンに腰巻き巻いて、ポンチョ着て、サウナハット被って、木のキーネックレス付けたら…準備万端!
かわいい写真も撮っておきましょう😂
メンズ専用のサウナ室。
使用中の札をまわす仕組み。
二階建てで、ハシゴがなんともアスレチック。気を付けて…😬アブナイ
『2階からロウリュ。』正にです😳
2階に入れたらかなりアチアチになれます!
男女兼用の大きなサウナ室も、なかなか広いつくり。セルフロウリュの威力もかなりあります!
トントゥかわいい…🤤
オープン時間の12:00ぴったりで平日に行ったから空いていたけれど、混んでる時間帯はどうなんだろう。結構ロウリュとか大変そう。
オオカミ?の毛皮モフモフは是非とも触っておきましょう…🐺✨
あまみ出た~🤤✨
[ 愛知県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
3湯目は、サウナフジ栄へ!
こちらでお泊まり。
おぉ。昭和。ど昭和。
おじいちゃんしかいない😧
ちょっとお邪魔しちゃったかな~…なんて思っていたけれど、メインはお風呂なのです😤
そう!入って真正面、超巨大プール!!!
すっごいでかい!滝が流れてる!洞窟みたくなっている!
サウナ施設内にあるプールが好きな自分としては、他の追随を許さない格の違いをまざまざと見せつけられたすっぽんぽんプール…🤤それだけで満足✨笑
あ、でもサウナも大箱が2つあって、低温高温、どちらも良いセッティングでした。
プールサイドにたくさんあるととのい椅子もかなり良き…🤤✨
ただ、地上1階のフロントロビーから、全て地下。お風呂はなんと地下4階にあるので、全体的に電波が弱め。
泊まらずサウナのみの利用が良いかも😂笑
兎にも角にも、あまみ出た~~~🤤✨✨
[ 愛知県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨
2湯目は、サウナイーグルへ!
こちらはロウリュイベントがすごい!
特定日、さらに19日(イーグルの日)は、耐久デスマッチみたいのやってるみたい😳
今回は毎日行っている通常ロウリュと、さらにオロポロウリュ!の2回参加。
オロポロウリュは、2セット扇いで、途中で紙コップのオロポくれる!中に入ってる氷も口に含んで、いざ3セット目!!
くぅーーーー効く~~~~😂😂😂✨
ロウリュマイスターの方がとても丁寧に説明してくれて扇いでくれる。
とてもとても好感の持てる良施設でした!!
超巨大サウナストーブがすごい圧巻だし、シングルと2本構えの2個ある水風呂も、もう大変良き🤤✨
さすがの人気施設。
楽しかったー!
あまみ出た~~🤤✨✨
[ 愛知県 ]
ムシっ💭サウナだらけのわくわく名古屋一人旅🧖✨ を敢行中♨️
キャナルリゾートへ!
なめてた!スーパー銭湯だからってなめてた😅
『キャナル熱波~キャナり熱いぜ!!~』
の、強烈爆裂熱波にビリビリに焼かれました~😂😂😂
係のおじさんが淡々と、でもドバドバとアロマ水を!
『おじさん)キャナル~。客)熱波!』
『キャナル~。熱波(手拍子パンパン)』
『キャナル~。パンパン(もうキツくてみんな声出せない😂笑)』
激アツ身を焼かれました!!!
とにかく広いこの施設。
平日真昼間でもだいぶ混んでいた!
でも人気あるのわかる~✨
どんな人でも楽しめるつくりですね😌
ちなみにこちらの姉妹店が、東京東久留米の『スパジアムジャポン』なんですね😲
どおりで雰囲気似てた!
今回入って無いけれど、岩盤浴もとてつもないらしい!
あー楽しかった!
あまみ出た~🤤✨✨✨
[ 山梨県 ]
瑰泉へ!
ハッキリ正直に申し上げて、サウナー向けの施設ではない😤
…けれど、ここのコスパの良さには敵わない。
24時間2100円。ホームページクーポン使用で1800円。金土祝前日等週末深夜料金プラスの日もあるものの、やっぱり安い!
毎回の山梨旅行の拠点にさせていただいております😌
サウナは湿度の少ないチリチリカラカラサウナ。サウナマット敷いていないので、入口のビート板2枚持って足にも敷かないと、床が熱過ぎます🥵
ちょっと汗が出にくいかも。
小さい水風船と大きいプール!
冷冷交代浴にはぬるいけれど、身体が常温に戻って、それはそれで気持ち良い~🤤
汗をかくなら、サウナより岩盤浴の薬石ドームでだらだら寝転びながら汗かいた方が、こちらの施設を堪能できてオススメかも。
ありとあらゆるところに天然石がちりばめられていて、パワーストーンのありがたい効果をあやかる事が出来ます💎
究極のだらだらスポット!
時間を気にせずゆっくりしたい時にオススメです😪♨️
あまみ出た~~~🤤✨
[ 山梨県 ]
ホテルマウント富士へ!
もうここは一言。
富士山にととのう🗻🤤✨
もう本当に大絶景!!
荘厳な富士山を目の前に、否が応にもととのってしまいます。
本当に…でっかいの富士山って!!笑
それに負けず劣らず、ロウリュサウナのオートロウリュもものすごくパワフル。
めちゃくちゃ清潔なキレイなサウナ室に、ikiストーブが鎮座。
オートロウリュの水の勢いも量もものすごく、熱波襲来もかなりのもの🥵
水風船も富士山天然水の15℃キンキン掛け流し!1人用で小さいけれど、その分手足を出せるのでしっかり冷やせる。
そしてもうひとつの水風船『雲海』
こちらはちょっと広めでバイブラボコボコ。20℃なのでぬるすぎず、みんな大好き冷冷交代浴のコンボを決められます~🤤✨
ミストサウナなんて、まるで台風の中にいるみたい😳😬笑
サウナマットが脱衣場入る前の廊下で1人1枚取るタイプで、棚はあるから置いておけるけれど、自分のサウナマット…無くなっちゃった😂姉さん事件です♨️笑
またわざわざ外に取りに行くのも…。
それだけがどうにかならぬかと、ひとつソワソワしてしまった点。
老舗ホテルですが、サウナー向けにバージョンアップされたみたい!
とても快適に過ごせました😌
万平蒸祭も開催されるとか♨️✨
旅行気分でぜひ!
あまみ出た~~~🤤✨✨✨
[ 神奈川県 ]
藤野やまなみ温泉へ!
相模湖日相園でのバンガロー宿泊の帰りに寄りました。
平日昼間でも、地元のおじいちゃんたくさん!
そこそこの人の入り。
『森の湯』と『湖の湯』の2種類で、日替わり?入れ替わるみたい。
今回男湯は森の湯。
森の湯のサウナはウエットサウナというスチームサウナですが…現在休止中。
残念😭🧖✨🙅♂️
こちら源泉掛け流しの温泉で、ナトリウム系の少ししょっぱい無色のお湯。
内風呂もですが、こちらの特筆すべきは露天風呂!!
目隠しフェンスが無い開放感抜群の露天風呂で、ゆっくりじっくりのんびり入れます。
少しぬるめで…気持ちいい~🤤✨
内風呂に水風船はあります!
小さいけれどキリッとクリアな水風船。
温度計ないけれど、体感16℃くらい?
ふぇぇえ~🤤✨羽衣作り放題✨
露天風呂にととのい椅子はしっかりございます!
また今日は天気が良くて…ぽかぽか…風もそよそよ…あぁ…うふふ…うふふ🤤✨✨
とてものんびり出来ました!
地域の方に愛された、とてものんびりした施設。
サウナの再開は…ひょっとしたら無いのかもしれない。この雰囲気だと😅
温泉との温冷浴でととのえます😌
温泉のんびり浸かりたい方はぜひ~♨️✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。