絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
亀遊舘

[ 神奈川県 ]

1月いっぱい工事でサウナ室が広くなったということで遂に伺えました。
金沢八景の亀遊舘さん。

タオル、フェイスタオル付で740円。
サウナキー式。
シャンプー、ボディーソープの類いはなし。ドライヤーは三分20円スタイル。

浴室に棚、サウナ前のサウナハットをかけられるフックが地味にありがたいです。

土日祝日は朝10時からオープンで、11時前にイン。お風呂もサウナもそこそこの人の入りながら待ちはないくらい。

初来訪なので前のサウナはサウナを愛でたいでしか見たことがありませんが、更衣室側に二人がけの2段ベンチが増設されてました。

程よい湿度もある98℃サウナからのチラーで冷やしされた14℃の柔らか地下水水風呂、脱衣所から外にはオーナー手作りの外気浴スペースも。

常連マダムが皆さんマイマット持参していて師匠!と心の中で呼びたくなる貫禄。
ちなみにマダム曰くサウナ室での読書も🆗など色々な面で亀遊舘さんの優しさが溢れていました。

お客様同士、皆さんご挨拶を交わしてて、私にもご挨拶してくださるし、ちょっとしたことで自然にありがとうを言い合える優しい雰囲気がとても暖かい。

遠いけれどまた来たいと思わせる素晴らしい銭湯でした。

MOKUタオルもゲット!
この色遣い、、、かわいい。。

ありがとうございました!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
32
The Sauna

[ 長野県 ]

一日遅れでサ活。プレオープン枠四号棟ネリャが取れてたので伺ってきましたが、TheSaunaへの好きが飛躍的に更新されるくらい素晴らしい時間でした。。

■サウナ
かなり断熱に力をいれたと言うとおり、デフォルト120℃と高温を常にキープ。
薪ストーブの熱の柔らかさとロウリュの湿度のおかげで居心地の良い熱さ。
一枚板ベンチの段違い作り4段式になっているので座る場所で好きな熱さにできます。二段目、最上段はウィスキングを受けやすいように寝そべれる幅と広さと高さになっており、伸び伸び身体を伸ばせる嬉しさ。
最上段は天井に近くかなりの熱さ。扉が低いので開閉時に外気に干渉されない工夫も。

用意されている茣蓙を、サウナ、外気浴で床に敷いても:okマーク:という、禁断の床サウナ、床休憩も最高でした。

扉にはネコドアの様な小さい扉(トントゥ用:ハート: )があり、そこから外気を入れて床に座ってると、岩盤浴くらいの熱さでエンドレスに入っていられます。

ものすごく考え抜かれたサウナ室の造りも素晴らしいのですが、サウナ番のなべさんのホスピタリティも素敵すぎました。
アロマ雪玉のロウリュ、雪をサウナ室に持ち込んで頭や身体を冷やしたり枕にしたり新しいアウトドアサウナの楽しみを発見!

■水風呂
新雪ダイブ痛いw
サウナ棟の中に専用水風呂があり、飲める天然水水風呂。10℃ですが外が氷点下なのであったかいくらいです.
冬でも水風呂の中でととのいそうになるくらいなので暖かい季節になったらどうなっちゃうんだろう、、

■休憩
サウナ棟内に休憩エリアもあり周りを気にせずに外気浴ができます。インフィニティチェアと寝椅子が人数分ありますが、茣蓙休憩がかなりオススメ。
サウナ室内にポンチョかけがあり、ポンチョを持ち込めるため、外気浴のときにポカポカポンチョを着ながら休憩できるのはかなりありがたいです。

■その他
・コルメ、ネリャ専用更衣室とシャワー棟が出来てました。今のところ男性用のみですが、女性用も追ってできるとのこと。
一応ゲストハウス内にお風呂も併設されてます。

今回は三時間で10セット、ととのいすぎた結果言語化能力を失い、しぱらく「あー」とか「うー」しか言葉が出なくなるくらい最高でした。

また来たいなぁ。。

今回も本当にありがとうございました!

オニオングラタンスープ

冬限定。サウナ後に染みいる優しい味でした。他のメニューも全てが美味しい。

続きを読む
47
SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

久しぶりのサバゲー後に、同じビルにあるsola spa新宿の湯さん。

アソビューで1時間1000円でタオルレンタル100円が、アソビューで700円。銭湯より安いし、帰り際には500円オフクーポンも貰えてしまい、収益大丈夫かな?と不安になりましたw

女性はロッカーと浴室が離れてるので注意。ロッカーには貴重品と荷物、着替えは浴室に鍵無し簡易ロッカーがあるのでそちらで。

そしてなんと誰もいない貸切です。
時間帯かな?

前の施設をそのまま居抜きにしている為にいろいろと口コミに書いてあることを読んでドキドキしてましたが、、、あれれ?ものすごく女性に優しいのでは??

・ロッカーも女性湯の脱衣所、浴室、サウナもリフォームされていてシックでとても綺麗。
・スタッフの方のこまめな掃除で清潔
・脱衣所内に加え女性専用パウダールーム、
・カラン、パウダールームもライト付の女優鏡つき
・高級シャワーヘッドで勢いよし
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、クレンジング、フェイスウォッシュ、化粧水、乳液とアメニティは高級品揃い
・ドライヤーはダイソン。浴室に三台、パウダールームにも台数あり。

設備はシンプルにお風呂、水風呂、サウナ、です。
サウナ室は2段ベンチ式でかなり広い。ベンチや床は年季が入ってますが壁面などはちゃんとリフォームされてて明るく綺麗。無音テレビあり。サウナマットが敷いてありますが、さらにマイマットやタオルがあると良いかと思います。
温度は97℃でかなりカラカラの昭和サウナでした。ここまでカラカラなのも久しぶりでいいなぁ。

水風呂はやや浅めながら17℃でバイブラも強いのでかなり冷えます。

浴室内には休憩椅子が四脚。

1時間でバタバタながらも三セット、気持ち良く入れました。

しかし最後まで自分一人、、、
綺麗だし、設備も整ってるし、アメニティもちゃんとあるし、安いし、空いてるし、、ものすごく穴場なのかもしれません。

少しずつ施設として整ってるということなので、これからが楽しみです。

ありがとうございました。

続きを読む
31

ホクホク☆ホックリー

2022.01.16

1回目の訪問

お風呂の国からハシゴでヨコヤマユーランド鶴見さんへ。贅沢、ありがたや。

お風呂の国から一転、年季の入った建物と雰囲気。
ゆったりコース土日祝日料金1380円、バスタオル、フェイスタオル、館内着が付いてきて二階のフロントで貰うスタイル。

縦長の大型ロッカー、パウダールーム併設、アメニティも揃ってて有り難さ。

結論として、短時間滞在は勿体なかった。。
天然温泉のぬる湯、あつ湯をはじめ露天などのお風呂も豊富。

サウナは広々の黄土サウナ。
黄土壁のおかげか83℃なのにあっという間に滝汗、でも苦しくなくて気持ちいい。
水風呂は備長炭入り、14℃でしっかり身体を冷やしつつ痛くないのも良かったです。

広々露天エリアの露天風呂休憩も今の時期最高でした。

最初は雰囲気の渋さに驚くかもしれませんが、かなりの実力派施設でした。近所にあったらホーム確定です。
次回は食堂と休憩エリアもつかわせていただきます。

ありがとうございました。

続きを読む
40

ホクホク☆ホックリー

2022.01.16

1回目の訪問

18時熱波を目当てに来ました!

土日祝日料金900円、タオルは別料金。

高温サウナ、塩サウナ、低温サウナをハシゴしながら沢山種類があるお風呂に入ってたらあっという間に熱波の時間。

100℃サウナはやはりすごい💦瞬殺でした😅

水風呂が深くて大きくて熱波後に最高です。


熱波の聖地、お風呂の聖地、最高に楽しかったです!

ありがとうございました!

続きを読む
35

ホクホク☆ホックリー

2022.01.15

1回目の訪問

今月オープンの個室サウナlesssさんへ伺いました。
キャンペーン価格(?)で80分3000円。プレミアムコースもあるそうです。
他の個室サウナと比較してお手頃な価格。

大井町B出口から出て路地に入り徒歩で1分。一階がオシャレ立呑屋さんビルの二階と三階にあります。
二階のフロントにて受付、お水がもらえて、ロウリュ用に三種から好きなアロマを選べます。

三階にあるお部屋はかなりコンパクトです。
脱衣スペース、シャワーブース内に休憩用ベンチ、シャワーブースに続いてサウナ室という造り。

バスタオル二枚とハンドタオルがセットされています。またアメニティは、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、クレンジング、フェイスウォッシュ、化粧水、乳液、ボディミルクと充実😍

サウナ室は木造のシンプルな二段式。ヒーリングミュージックがかかってる静かな空間。できたてなのでものすごく綺麗で明るい。ベンチが高く天井に近いのでちゃんと熱いし、セルフロウリュをしてもストーブがヘタれないのがすごい。
寝たり足を伸ばしたり好きな姿勢で楽しめるのが個室サウナの良いところです。ロウリュして寝転んで全身に蒸気を浴びるのが気持ち良いんですよね。。

バッチリ発汗したらシャワーでクールダウン。水風呂はないけれどオーバーヘッドシャワーの水がキンキンに冷たくてあっという間に体が冷やせます。

シャワーのすぐ横にある木製ベンチで休憩。リクライニングはできませんが、上から微風が吹いてきて、寒すぎず暑すぎず、リラックスできました。
室内のベンチは賛否両論あるものの私は結構好きです(о´∀`о)

80分で3セット、堪能いたしましたー。

アメニティや設備など含めてもかなりコスパ高いと思います。

ソロサウナ、本当に頑張ってますよね。感謝しかありません。。

また来ます。ありがとうございました!

続きを読む
27

ホクホク☆ホックリー

2022.01.15

1回目の訪問

会社の方が予約してくれて来訪叶いました!日本橋hubhub。

徒歩で人形町から5分、日本橋から10分程のオフィス街に突如現れるプレハブ風の建物。
受付でチェックイン後、サウナのあるプールエリアに案内されます。お水は無料でこのフロントにある冷蔵庫から持っていきます。

プールエリアはサウナ、共用部、外気浴エリアに分かれててコンパクトな造り。

ポンチョとタオルが入ったバッグと籠が人数分用意されています。

家庭用サイズの水風呂、シャワーは外気浴エリアに一つずつ、更衣室2つ、休憩用の寝椅子も2つなので譲り合い大事。

共用部の引き出しの中のSpotifyが使えるipodがあり好き曲をかけられます。ドライヤーも同じ引き出しの中にあります。

サウナの天井には天窓、色々な高さの木の丸椅子が置いてあり、奥にストーブ。オシャレ!見た目だけでなくストーブがパワフルで結構熱い実力派🔥
セルフロウリュもでき、蒸気と熱が回る造りになっていてロウリュをすると一気に体感温度が上がります。
高めの丸椅子に座るとかなり熱々体験ができるので好き位置を探すのも良いですね。

貸し切り特権気兼ねなしのサウナトークで盛り上がって暖まったら水風呂へ。一人用のお風呂サイズですがチラーでキンキンに水が冷えてるので長く入らずとも体が冷やせて渋滞はなし!
水風呂に入るときに浴槽のせんがプッシュ式のためうっかり押してしまうと水が抜けるので注意してください😅

外気浴エリアの寝椅子で空を眺めて休憩、、、オフィス街にいることを忘れる東京の四角い空を眺めてのととのい、、、最高だ。。。

四時間たっぷり堪能させていただきました。
また皆で集いたいなぁー。

本当にありがとうございました!

続きを読む
20

ホクホク☆ホックリー

2022.01.13

3回目の訪問

今年初アダム&イブ。

ヨモギスチームサウナのヒーター位置が変わってました。ヒーターの横、前は蒸気の噴き出し口があるからか、かなり熱くなります。

ヨモギスチーム×2、ドライサウナ×2、岩盤浴。
水風呂も相変わらず気持ち良かったです。

今年も宜しくお願いします。

続きを読む
26

ホクホク☆ホックリー

2022.01.12

1回目の訪問

金町湯

[ 東京都 ]

金町湯さんへ初来訪。

宮造りのトラディショナル銭湯建築に一歩足を踏み入れると昭和の雰囲気と今の雰囲気が見事にミックスされた空間。
番台オブジェがお出迎えしてくれて、番台脇の扉を開けるとモダンなフロント。
素敵。。


サウナは片方の浴室のみ。定期的に男女入れ替え。
ととのい(入浴+サウナ)700円、タオル無し。手ぶらセット850円もあり。タオル付き方は不明。。ごめんなさい。

下駄箱の下足札をフロントに預けてサウナキーをお借りします。

脱衣所ロッカーは百円返却式。少し大きめサイズで更に中くらいのキャリーバッグ入れられる特大サイズロッカーが二つ。

ボディーソープ、リンスインシャンプーが浴室にあり、ドライヤー3分20円。

浴室内に棚もあり。

お風呂はトルネード風呂とジャグジーバス、壁の噴水からお湯がたっぷりのお湯がじゃばじゃば溢れてます。どちらも42℃くらい。トルネード風呂、かるまるみたいとふと思う。1回しかいったこと無いけどw


サウナ入り口に折りたたみウレタンサウナマットあり。サウナマットは敷かれてないのでサウナマットに加えタオルやマイマットがあるとなお良しでした。
L字ベンチで3人制限、とはいえ、3人がキャパくらいのコンパクトさでした。音楽なし、テレビなし、12分計あり。
ストーブの上にアロマ水入りの石鍋があひ、本日はヴィヒタでサウナ室に入った瞬間からいい匂い❤
石鍋アロマのおかげか湿度も絶妙、温度も絶妙、ゆっくり蒸される。静寂が心地良い。
お子様も多く、お喋りの声はあるもののなんか全体的に静か雰囲気で落ち着きます。

水風呂、水質抜群!!!深くて柔らかくてかなり長めに入れてしまいました。いや、本当に気持ち良かった。。

脱衣所を挟んで外気浴スペースもあり、ベンチと足置きもあるという心遣い。オーナー、絶対サウナ好き、っていうか愛してると確信しました。寒ければ中に椅子が二脚あるのも嬉しい。

キャパが少ないものの三セット終わる頃に団体さんも来たのでお風呂で暖まって終了。

家族、お友達同士、マダム、など、新旧あらゆる客層に愛されてる銭湯だと思いました。人気なのもわかるくらい雰囲気、セッティング、全てが良すぎました。。

また素晴らしい銭湯に出会えて良かったです♨️

ありがとうございます!

続きを読む
32

ホクホク☆ホックリー

2022.01.10

3回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

今年に入り休業中のドシー五反田さんで本日はレディースデー。
開催ありがとうございます。

最上段の魔王席、久しぶりのあの熱さを身体が思い出しました、
ウォーターピラー、外気浴、やっぱりいい施設だなぁと改めて思いました。

はやく定常運転再開しますように。
ありがとうございました。

続きを読む
28

ホクホク☆ホックリー

2022.01.10

3回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

2022年初金春湯詣。

祝日夕方サウナ待ち発生の大混雑ながら良いお湯良い熱良い水風呂をありがとうございました。

今年も湯ろしくお願いします♨️

続きを読む
26

ホクホク☆ホックリー

2022.01.09

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

施設自体は素晴らしかったけど民度が、、、譲り合いができない人種っているんだなぁと。

毒モードごめんなさい。

続きを読む
20

ホクホク☆ホックリー

2022.01.09

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ホクホク☆ホックリー

2022.01.09

1回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ホクホク☆ホックリー

2022.01.09

1回目の訪問

増本さんアウフグースアカデミーにて伺わせていただきました。
サウナは入れないので記念投稿。
嬉しい偶然もあり最高でした。

ありがとうございます。

続きを読む
30
ルビーパレス

[ 東京都 ]

今日は歩く日です。
渋谷で写真展時をかけるサウナちゃんから新宿の伊勢丹サウナ館からの新大久保の秘密の花園ルビーパレス初訪問。

ニフティ温泉のクーポンで4時間1980円→1870円に!
10時間2420円にも適用できるとのことです。

フロントで下駄箱の鍵を預け、お支払い。
ロッカーキーとバッグに入ったバスタオル、フェイスタオル二枚、館内着をお借りします。
ロッカールームは1階。縦長大きめのロッカーで荷物が多くても有難い。
館内着で二階の浴室へ移動。浴室前に小さいロッカーがあり同じロッカーキーで利用できます。

・設備
入り口に給水器あり。お水はキンキン。
浴室はお風呂エリアとアカスリエリアで構成されておりカランの感覚や通路が広くて解放的。
入ってすぐに掛水と広い半円形の石造り休憩ベンチと休憩イス。
お風呂は蛙の口からお水がジャバジャバと流れてくる温水風呂、水風呂の二種類。
サウナは遠赤外線、ロウリュサウナ、ヨモギスチームの三種類。
お水はシャワーもお風呂もすべて軟水でお肌がツルツル✨

・アメニティ
シャンプー、コンデショナー、洗顔、ボディーソープが備え付け。

・遠赤外線サウナ
かなり低温。
寝椅子が四つとベンチがあり寝そりながらゆっくり入っていられるので回転は悪め。
とはいえ運良く常にベッドの空きがあり15分×2セット。岩盤浴のようにじっくりとサラッとした汗をかけるのでサウナが苦手な女性には良いかと思いました。

・ロウリュサウナ
一転してこちらは90℃で湿度もありかなり熱々。2段ベンチ式サウナマットあり。ロウリュタイミングはなかったものそれでもなかりの熱さで8分×2セット。

・ヨモギスチーム
一段ベンチが部屋を囲む形の設え。真ん中に冷水の泉。スチーム濃い目で、湿度はかなり高め。ビックリするほどに熱々ではないけれど気が付くとかなり暖まってます。10分×2セット。

・水風呂
22℃軟水の優しい水風呂。サウナが激熱ではないのでバランスも良く、肌触りもなめらかなのでゆっくり入っていられる。水風呂が苦手な人でも行けそうですね。

・休憩
サウナ前の石造りベンチにて。
浴室が暖かく水風呂あとのポカポカが一層強く感じられて気持ちいい。。暖かいって幸せなんだなぁ。。

今回はアカスリなしでしたが次の機会にはぜひとも受けてみたいと思いました。

全体的に優しい設定ながら、ガッツリ系のサウナが好きな人も満点させられるし、水からエステから綺麗になることに特化した女性の為に進化し続けてるサウナであると実感しました。

ありがとうございました!

歩いた距離 9km

続きを読む
34

金土日休み、22時閉店、臨時休業多めとハードルが高いアクアガーデン三越湯さん。

通勤経路の途中下車でぶらりできるので今日の久しぶり&初出社帰りに寄ろうと思ったらまさかの大雪。

雪が降ったら露天銭湯にて雪見風呂&外気浴も捨てがたいと贅沢に悩んだ結果、雪も降り止んだので初志貫徹で伺いました。

電話自動応答で営業してるか確認できます。白金高輪駅から13分。広尾、恵比寿も同じくらいでバスが一番近い模様。

旅館の様な造りの高級感溢れる佇まい。
サウナ1200円でバスタオル、フェイスタオル、パウチのリンスインシャンプーとボディーソープ付き。
サウナ専用の大きめのロッカー付き。
※通常入浴は100円返却式ロッカー。

浴室は毎週男女入れ替えで今日は露天がない和風の浴室でした。
サウナは瓦屋根があったり、岩風呂風のお風呂があったりと楽しい設え。
清潔で気持ち良い浴室で堪能するお風呂は深く、温度も丁度良く雪道を歩いて冷えた手足がほぐれて幸せ。。

銭湯でも他の温浴施設でもこんなにたっぷりのお湯に浸かれるって本当に幸せでありがたいことだと改めて思います。。

身体を温めてサウナへ。
入り口のアヒルちゃんマットが可愛い🐤
テレビあり、12分計あり。
2段ベンチでなかなかに広い。
サウナマットも敷いてくれていますが、皆で気持ち良く使うために出来ればマイマットかバスタオルなど敷いた方が良いと思います。

温度82℃のコンフォートサウナなので、苦しさもなく、気が付くと大量発汗。

サウナ室を出るとすぐに目の前が水風呂という導線の素晴らしさ。16℃の強バイブラ風呂で体感キンキン❄

そして、、こちらの秀逸ポイントは休憩に使える足湯。石造りの椅子になっていて背中面にお湯が流れてくるので背中と足を温めながら休憩ができます。
ウェルビー今池の浅い寝湯のような気持ち良さ。

コンフォートサウナで無理なく身体をしっかり暖め、キンキンの水風呂で一気に冷やし、背中や身体の末端を暖めながら休憩のコンボに血流マックス脳内グワングワン。
これはすごい。。

1200円は高いと一瞬思いますが、ロッカーがサウナ専用だったり、設備クオリティが高かったり、清潔だったり、更にこのととのいが体験できるな正当な価格だと思いました。

また伺います!
ありがとうございました!

歩いた距離 2.2km

続きを読む
22
錦湯

[ 東京都 ]

錦湯さん、初訪問させていただきました。
古き良き、だけど手入れが行き届いた、街の銭湯。

・入浴料480円+サウナ220円
 フロントでお支払い
・サウナはバスタオル、フェイスタオル付き
・サウナキー式
・リンスインシャンプーとボディーソープは脱衣所備え付け
・下駄箱、ロッカーは鍵式、小銭いらないヤーツ
・ドライヤー一台 3分20円

浴室の奥にお風呂が三種類。温度は同じでジェット、バイブラ的な違い。
鉄格子の向こうから滝の様にお湯が流れてくる。
42℃のお湯が歩いて冷えた身体に沁みる。漢方的な植物が入った袋が入っててほんのりいい匂いも。

暖まったらサウナへ。
サウナ室前にはサウナ専用フックがあり嬉しい。
サウナマットは撤去しているとのことなのでマイマットかバスタオルを敷くと吉。
木造部分に年季を感じる,しかし清潔なサウナ室。
向かい合わせの一段ベンチ、テレビ無し、5分砂時計が二つ。
懐かしいJpopアイドルソング、歌謡曲が、ベンチ下から中々の音量で流れててテンション上がったところに止めにユニコーンのメイビーブルーw
そうか、ユニコーンはアイドルで懐メロなのか、、

なんて懐メロに聞き入りながら、90℃といいつつ天井が高めの造りなので最初は優しいと思って入っていると、5分過ぎたくらいからドバドバと滝汗。

サウナ室を出て、すぐ隣が水風呂、さらに水風呂の隣がボディシャワーという良導線!水風呂も清潔、水がきれいで温度は20℃、深さもあり体感も冷たく良い感じに冷やせます。

池のある中庭で外気浴もできそうでしたが流石に今日は寒かったので脱衣所、浴室で休憩。
フワフワしてと気持ちいいなぁー。

長めの三セットから最後にお風呂で〆。

決して派手さや突き抜けた個性はないものの、清潔で全てがちゃんと整っている気持ちいい銭湯でした。
これは皆に愛されるよなぁ。。

ありがとうございました!

歩いた距離 2.6km

続きを読む
24

ホクホク☆ホックリー

2022.01.03

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

日本屈指の最凶スチームサウナに認定させていただきます。

小岩の友の湯さん。

全国の灼熱サウナやロウリュに鍛えあげられてきたであろう強者プロサウナーの皆様が口を揃えて「熱い」というスチームサウナとは、、と興味津々。

小岩駅から商店街を10分程歩いた所にある街の銭湯。リニューアルされたとのことでとても綺麗な建物でした。

名物の猫や鉄道模型はいませんでした🙀

入浴料480円、スチームサウナは+500円でタオルとフェイスタオルレンタル付き。
サウナにはサウナキーを使って入ります。
リンスインシャンプー、ボディーソープあり。購入も可。

ロッカーは100円ロッカー(返却式)で大きめなのがありがたいですね。
入浴室内には棚はないので、荷物は入り口の棚か、譲り合いながらカランの上に。

お風呂はヌルヌルの軟水。温度も熱すぎず温すぎず、素晴らしい。

そして噂のスチームサウナに。
外の温度計では68℃。
入った瞬間からヤバい、と本能がディズニーランドのスペースマウンテンのアラート音を鳴らしています。
熱いというより痛い。
耳と肩をフェイスタオルで守っただけでは防御力和紙レベルでした。。
上から落ちてくる熱水滴爆撃もかなりの攻撃力です。

雲海と呼ばれる熱い蒸気の塊が上に溜まっていて、身体を高くしていると、この雲海に突っ込む形になり無事お灼かれになります🔥

雲海の仕組みが分かったので、2セット目から出入りは身体を低くして、タオルで耳、口元ガード、バスタオルで肩と、背中をガード、出入りは身体を低く、誰もいなかったので床に座って爆撃に耐えながら約8分。

這う這うの体でサウナから出て、軟水水風呂へ。18℃トロトロ水風呂が火傷寸前まで灼かれた身体に優しい。。

休憩してると最近まれに見るレベルでドクドクと全身に血が巡り頭も芯からグワングワンになって、ととのい度マックスレベルです。

このととのいを体験したくて、恐怖を感じながらも、またサウナに入ってしまうという魔のサウナですw

いや、本当に凄かった、、、
唯一無二の体験をさせていただきました。

ありがとうございました!

続きを読む
45
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

チェックイン

マグロホホ肉の唐揚げ

ハイボールとの相性最高

続きを読む
34