金町湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
金町湯さんへ初来訪。
宮造りのトラディショナル銭湯建築に一歩足を踏み入れると昭和の雰囲気と今の雰囲気が見事にミックスされた空間。
番台オブジェがお出迎えしてくれて、番台脇の扉を開けるとモダンなフロント。
素敵。。
サウナは片方の浴室のみ。定期的に男女入れ替え。
ととのい(入浴+サウナ)700円、タオル無し。手ぶらセット850円もあり。タオル付き方は不明。。ごめんなさい。
下駄箱の下足札をフロントに預けてサウナキーをお借りします。
脱衣所ロッカーは百円返却式。少し大きめサイズで更に中くらいのキャリーバッグ入れられる特大サイズロッカーが二つ。
ボディーソープ、リンスインシャンプーが浴室にあり、ドライヤー3分20円。
浴室内に棚もあり。
お風呂はトルネード風呂とジャグジーバス、壁の噴水からお湯がたっぷりのお湯がじゃばじゃば溢れてます。どちらも42℃くらい。トルネード風呂、かるまるみたいとふと思う。1回しかいったこと無いけどw
サウナ入り口に折りたたみウレタンサウナマットあり。サウナマットは敷かれてないのでサウナマットに加えタオルやマイマットがあるとなお良しでした。
L字ベンチで3人制限、とはいえ、3人がキャパくらいのコンパクトさでした。音楽なし、テレビなし、12分計あり。
ストーブの上にアロマ水入りの石鍋があひ、本日はヴィヒタでサウナ室に入った瞬間からいい匂い❤
石鍋アロマのおかげか湿度も絶妙、温度も絶妙、ゆっくり蒸される。静寂が心地良い。
お子様も多く、お喋りの声はあるもののなんか全体的に静か雰囲気で落ち着きます。
水風呂、水質抜群!!!深くて柔らかくてかなり長めに入れてしまいました。いや、本当に気持ち良かった。。
脱衣所を挟んで外気浴スペースもあり、ベンチと足置きもあるという心遣い。オーナー、絶対サウナ好き、っていうか愛してると確信しました。寒ければ中に椅子が二脚あるのも嬉しい。
キャパが少ないものの三セット終わる頃に団体さんも来たのでお風呂で暖まって終了。
家族、お友達同士、マダム、など、新旧あらゆる客層に愛されてる銭湯だと思いました。人気なのもわかるくらい雰囲気、セッティング、全てが良すぎました。。
また素晴らしい銭湯に出会えて良かったです♨️
ありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら