2020.05.27 登録
[ 静岡県 ]
新年明けましておめでとう御座います。
ますます豊かなととのいとサウナライフに恵まれた1年でありますように!
初蒸しは帰省先の最近サウナに力を入れているとのことで気になっていた湯らぎの里さんです。
元旦だからかなかなかの人の入り。
券売機にてチケットを購入します。
入浴は土日祝日800円、タオルセット250円で、2階休憩処利用ができる1300円(入浴、タオル、館内着付き)セットも。
本日は入浴のみです。
売店にサウナハット、マット、俺たちのサウナMOKUも売ってて力の入れ方を感じました。
更衣室もお風呂も広々してて気持ちいい。
また、何より流石の冨士山のお膝元、バナジウム水のお風呂、水風呂の水質最高!
個人的には露天の寝湯が身体にフィットして動けなくなるくらいの気持ち良さ、また高濃度炭酸泉もエンドレス入っていられるくらい気持ち良かったです。
下茹でしてからサウナ。
備え付けのビート板を持って入ります。
テレビあり、12分計ありの3段ベンチサウナ。広い!
ベンチは足を延ばしたり寝転べるだけの幅があります。
ビート板を持ってイン。
入った時に皆様が寝転んでる様子は少し驚きましたが郷に入っては郷に従います。
多分常連さまであろうマダムのサ室場所取りは多少アレですが😅
郷に入っては郷に従います。。
温度は最上段90℃、中段80℃、下段68℃と説明にありますが上段でもかなりマイルド。適度な湿度もあり、座面が広く好きな姿勢でいられるので、長居ができてしまう。
サウナを出てすぐに掛け湯と掛け水があるのが嬉しい。そしてすぐ隣に水風呂なのも嬉しい。
水風呂は16℃で冷たくも柔らかい肌当たりでサラッと入れます。サウナがもう少し熱い、または熱いエリアがあるといいなぁと贅沢を言ってみます😅
スチームサウナもぬるめの設定なので下茹で、または休憩に入るのが良いかと思いました。
内湯に椅子、フラットチェア、露天エリアに椅子がありゆっくり休めます。
色んな世代のお客さん全てが楽しめるように考えながらも、サウナへの力へ入れようが見えて、これからも楽しみです。
四セット堪能し、新春初ととのいいただきました。
また帰省の折りには伺います。
ありがとうございました!
[ 静岡県 ]
皆さんのサ活で水風呂が素晴らしいと噂に聞いていてずっと気になっていたビラックス高薗さんへ足を延ばしてきました。
浜松から遠州鉄道で30分程の浜北駅から、更にタクシーで10分、歩いて45分。
公共交通機関専門のボクには中々にハードルが高いけれど聖地と並ぶ最高の水風呂と聞いたら行きますよね。
昭和感溢れるホテルですが広々として清掃も行き届いて気持ち良い空間です。
スタッフさんもサ活通りフレンドリーでほっとする。
日帰り入浴代1500円をフロントでお支払い。
タオル、フェイスタオル、歯ブラシ代表付きで、女性は浴室の鍵をお借りします。
先客1名様がいらっしゃりご挨拶。
お客様もフレンドリーで嬉しい。
先客マダムも先に出られてまさかの貸切、ありがとうございます。
大浴場は古くてコンパクトな造りですがもの凄く清潔。お風呂が2つ、水風呂、サウナ、そしてなぜかお地蔵様w
身体を清め下茹でに入ったお風呂の水質の良さに期待が高まります。
サウナは年季の入った2段ベンチ。室内に積まれたサウナマットを使いますがマット自体がかなり熱くなってるので初回利用時は注意ω
温度は100℃~106℃までを行ったり来たり、カラカラドライでかなり熱い。しばらく入ってるとヒリヒリしつつ玉汗がポタポタ💦
水風呂はサウナ室目の前の好立地。キリキリと冷えてる上に二つある水道からジャバジャバと勢いよく水をかけ流せて、ドライなサウナで焼かれた身体に染み渡る~❤
そして何より水質が評判通りの素晴らしさ。皮膚にすっと染みいってくるような質感で身体で水を飲んでるような気持ち良さ。
同じ天然水といいつつ、場所によって全く違って本当に面白い。
休憩なしで3セットと休憩あり1セットで
4セット堪能させていただきました。
立地は少し行きにくさがあるものの、ここはもっと人気施設になっても良いクオリティの高さでした。
ありがとうございました!
[ 静岡県 ]
宿泊明けからの朝ウナです。
雑魚寝スタイルどうかなと不安でしたが、ありがたいことに快適に眠れました。
清掃終わりすぐの6時半に浴室へ。
そこそこの人の入り。薬草スチームサウナは常に八割くらい埋まってます。
フィンランドは空いてましたが、施設の人気を改めて実感。
スチーム×3、フィンランド×2の計5セットからの2階のオフトゥンで休憩室清掃が始まる九時まで二度寝。
天国だなぁ。
最高に幸せなしきじ〆をさせていただきありがとうございました!
[ 静岡県 ]
仕事納めをして帰省の前に寄り道お泊まりしきじです。
21時頃入館でも大混雑。
2階の食堂も食事類は40分待ち!リクライニングもほぼ満席と年末のお休みに入る前の慌ただしさでした。
11時を過ぎてもサウナ室は時々満室になるくらいの人。
12時前には貸切タイミングが出るくらいに空いてきたのでギリギリ清掃時間前の深夜が狙い目なのかな?
(女性浴室清掃は1時~6時)
薬草スチームサウナの熱さもフィンランドのカラカラさも、前に来たときより良さが分かりました。
水風呂はもう別格です。
今日初めて食べたクーラーボックスに入れてくれている氷が美味しすぎ、水風呂はいりたさ、氷食べたさにサウナに入る、を、繰り返し気が付けば7セット🔥
ととのいまくってフラフラになったところを薬草風呂で〆て、2階に布団を敷いて寝ます!
最高すぎますね。。
ありがとうございます!
[ 東京都 ]
今日は会社のととのい部メンバーとサウナ忘年会と銘打ち伺いました、ピース湯さん。
苦しくないけどしっかり発汗できる遠赤外線サウナと軟水水風呂。
露天風呂が冬至で柚子湯になっていたので柚子の香りに包まれての外気浴。
お風呂も安定のヌルヌル軟水で絶妙な温度。
このクオリティ高さよ。。
髪もお肌もツルツルになり初ピース湯は皆にも大好評でした。
ととのいまくってからの飲みで無事(?)記憶を飛ばし1日遅れのサ活投稿となりました。
1人サウナももちろん好きですが、こうやって好きな施設に一緒に行ってくれて、楽しんでくれるメンバーができたことは本当に有り難いです。。
今日もありがとうございます!
[ 東京都 ]
レディースデー宿泊から朝五時半起床で朝ウナ。
この時間でもサウナ室は満室。
さすが皆様サウナリテラシーが高い!
外気浴をカットして
サウナ水風呂2セット
サウナ水風呂外気浴を1セット
の計3セット。
日の出を見ながらの最高のととのい時間を堪能できたので仕事します!
いつも思いますが準備やいつもと違う運営が必要になるレディースデーは本当に大変だと思います。
そんなレディースデー開催してくださり本当にありがとうございます。
昨日のサウナ室でアウフグースを受けながら楽しそうな皆の姿や頑張ってくれてるスタッフさんやアウフギーサーの皆さんや北欧の存在やサウナの存在に急にありがたさがこみ上げて少し涙が出て来たのは秘密w
また次回も行けるといいなぁ。。
いや絶対に行く!
本当にありがとうございました!
[ 東京都 ]
レディースデー今回も開催ありがとうございます!
400名の応募があったとのことです。
凄い。。
仕事上がりに入館。
前回は初回バイアスかもと思いましたが、そんなことはなく圧倒的に素晴らしい施設だと改めて実感。
21時からのAPTオールスターズのアウフグースも受けられて最高の時間でした。。
サ飯は隠れた名物と噂の味噌ラーメン。
めちゃくちゃ美味しかったです。
[ 長野県 ]
レイトチェックインプランで今回利用させていただきました。
こちらも念願の松川館さん。
長野サウナのクオリティは凄まじいですね。。
オーナーご夫妻の人柄も素晴らしく、お二人のもてなしの心が随所に反映された素晴らしいお宿でした。
多少行くのが大変かもしれませんが絶対に行くべき宿&サウナだと思います。
色々とお話してくださる女将さんにも、サウナどうでしたか?と聞いてくださり、感想を述べたときのオーナーさんの笑顔にも、幸せな気持ちになりました😊
今回はサウナを夜中と朝1で貸切。なんていう贅沢。。
ちなみにお風呂は温浴施設はサウナと予約制の貸切露天風呂と内湯があり、露天が硫黄泉、内湯が塩化物泉、どちらも泉質も良く最高。
噂の天空サウナは眺め最高。向こうの山まで見渡せるほどの月明かりと耳が痛いほどの静寂の中、積もりに積もった雪を眺めてのサウナは中々できない体験でした。
サウナ室は2段ベンチで上100℃近くですが下段はぐっと温度が下がるので下段にずっといる入り方も良かったです。
味噌樽水風呂はシングルながら外気-11℃なので寧ろ暖かいという冬ならではの楽しみ。
インフィニティチェアの一部が凍って冷たかったので基本は外気浴短めにしてみたらこれはこれで最後の外気浴でぶっ飛びました。暫く冬場はこれでいこうと思います⛄
そして絶対に受けるべきはウィスキング!!!
事前じゃないと受けられないかと諦めてましたが朝の貸切に合わせて申し込みができたので受けてきましたが、身体のふかーーーーいところまで暖まってからの水風呂で吹っ飛んで、さらに雪のベッドでの整体でまさに身も心も宇宙空間無重力。
ランチサ飯も最高に美味しかった😋
愛がギッチリ詰まった幸せなお宿でした。
また絶対に伺います!!!
本当にありがとうございました。
[ 長野県 ]
まさかの大雪!
一晩で見事に景色が変わりました。
引き続き雪が降る中の朝ユクシ。
本当にね、朝からサウナのセットをしてくれるスタッフさんに感謝しかありません。ありがとうございます。。
メンテナンスされたユクシは熱いのに更に優しくなってるみたいです。
雪景色を眺めて、暖炉の炎を眺めて、いつまでも入っていられる。
雪が浅いので雪ダイブはできないとのことでしたが、水風呂はキンキン4℃!
外気よりは暖かいw
最初は外気浴なしでサウナ→水風呂を繰り返し最後に雪の中で外気浴をしたらぶっ飛びました。。
外にも休憩イスがありましたぎ、建物の中に椅子も用意してくれてる気遣いもありがたいなぁ。
なお足元が雪などでかなり冷えやすくなるので靴下があると良いと思います🧦
体はポンチョ、タオルでも大丈夫です。
これがthe sauuaの醍醐味なんですね、、
アメトーク登場記念プランも予約しましたw
今回もありがとうございました!
[ 長野県 ]
アメトーク登場おめでとうございます!
そんなタイミングでの来訪。奇跡.
朝サウナつき宿泊プランで予約していたら直前でカクシキャンセル待ちが!
サウナの神様ありがとうございます。
外気浴寒いかな?と不安でしたが風もなく寒すぎず気持ち良い外気、
そして水風呂6℃!最高。。。
冬メニューの火鍋でポカポカ。幸せすぎる。。
ありがとうございました!
[ 青森県 ]
日本に1台しかないというアルパインサウナに会いたいと思っていたところ、秋田から大鰐温泉へは電車一本でいけることが分かり、秋田から北上して来ました。
奥羽本線、大鰐温泉駅のほぼ目の前。
Googleマップで調べるとものすごい遠回りをさせられるので行き方を調べるかたは気をつけてください😵💦
お土産屋さんを抜けた先に鰐の湯の入口があります。靴を100円(返ってくる式)ロッカーか下駄箱に入れて、券売機でチケット購入。
町民350円、一般500円、タオルは有料。
安い!
本日は狙い通りアルパインサウナがある「つつじ」。
年季の入った入ったサウナ室、なによりアルパインサウナの存在感がすごい!
横長の大きな箱形ストーブで、間のサウナストーンを挟んで左に炉、右に水槽。
重石とアームが背面に付いていて先にはストーンが入った網バケツ。
左の炉にバケツが填まっていてストーンを熱し、時間が来ると後ろの重石が降りてアームが回転し右の水槽にストーン入りバケツを浸すことで蒸気を発生させる仕組み。
動いた姿を見たときは興奮!カッコいい!
15分間隔で動いているので低温サウナといいつつかなり熱々です。
水風呂は15℃。水道からかけながしてて冷たそうと思いつつ、水質が良くて気持ち良い肌当たりでしっかり入れてしまう。
深さがあるのもいい!
休憩には内湯の椅子、露天エリア、露天エリアにでる通路の椅子があり外が寒くても快適。露天風呂の頭寒足熱休憩も良かったです。
温泉も質が良いし種類も豊富なので
サウナと温泉行ったり来たりで楽しんでととのってきました。
世界サウナ文化遺産(勝手に命名)の実力楽しませていただきました!
ありがとうございました。
秋田温泉プラザからの華の湯さんへ。
日帰り入浴土日料金で900円。タオルレンタル+150円、タオル館内着レンタルは+200円。
男女入れ替わりの浴室、本日はタワーサウナのみの浴室でした。大きな梁や柱が張り巡らされた蔵のような造りの浴室。
お湯は天然温泉で、茶褐色のモール泉。
内湯にも露天にも大きなお風呂が沢山あって楽しい。
温泉で下茹でしてからサウナへ。
今は12人制限だそうですが常に3人程度の入り。
5段の大きなタワーサウナで真正面にテレビ。脇に階段が付いてる面白い造り。
年季が入った木造。
ベンチには白いサウナマットが敷かれていて、その上に入り口に積まれていたり既に敷いてある茶色の大きな横長サウナマットを敷いて座ります。
空いてるので、サウナマットを最大に広げて足を伸ばして座ったりして皆さん思い思いに寛いでます。
サウナは湿度もあり温度も高いので最上段だとかなり熱いです💦3段~5段を行ったり来たりしながら暖まりました。
水風呂すぐお隣に。少し消毒液の匂いが強いですが、ちゃんと冷えてて水流もあり深さもあるので気持ち良い水風呂でした。
休憩は内湯の椅子、ベンチ、露天のベンチもありますが、露天にある深さ10センチ位の広ーい寝湯、これが最強でした。。
寒い外気と温めの温泉半々に寝転びながらの休憩、いつまでも出られないw
秋田の温泉連投で大地の恵みに感謝しながらととのいました。
こんな良いお風呂に入ってたらお肌も綺麗になりそうだ、、、
ありがとうございました!
[ 秋田県 ]
秋田にご飯を食べに来ました。
夕飯までたっぷり時間があるので温泉師匠オススメの秋田温泉プラザへ。
秋田駅から歩いて約一時間。
いい感じに体も冷えて温泉への楽しみ増し増し。
入館料は650円、タオルなどは持参。個室休憩や宿泊プランだとレンタルがあるようでした。
天然温泉の泉質最高です。ぬるっとしててお肌がすべすべ。
あつ湯、ぬる湯、シルキーバス、打たせ湯、露天、つぼ湯と広くて沢山のお風呂があるのも嬉しい。
サウナも広々二段ベンチ。テレビあり。
間隔を空けて敷いてあるサウナマットに備え付けビート板を敷いて入ります。
かなりドライで熱さは90℃。かなり熱め🔥とはいえ思ったより長く入れてしまいます。
サウナから出てすぐに水風呂。井戸水利用で水質もよく、キンキンに冷えてやがる!(カイジ)
チリチリ熱々サウナと水風呂との相性が最高でした。
露天エリアに椅子があり外気浴もできます。結構すぐに冷えるので露天足湯や内湯のぬる湯の縁で足湯しながらの休憩がよいかなー。。
サウナ2セット、温泉でぽかぽかになり終了!
お肌すべすべで最高ですねー。
ありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
夜サウナ3セットからの宿泊。
女性用宿泊エリアの個室、水曜日でもかなり埋まってる模様。
個室は入り口近くだったので一晩中人の出入りがあるので鍵の解錠音、出てすぐが共有スペースで常に誰かが喋ってたこともあり寝付きにくかったかなー😅
耳栓があれば良いかも。
とはいえ、ちゃんと部屋ごとに仕切られてて、ベッドも広々、スマホスタンドやイヤホンも備え付けという気配りは嬉しく快適だったので対策して泊まりにきます。
早起きして朝ウナ2セット。
窓から徐々に明るくなる空を見ながら入るサウナはいいなあ。
テルマーレ椅子で昇天して後ろ髪を引かれながら帰ります。
ありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
ふと思い立ちスカイスパさんへ。
明日は朝ほぼ始発で帰って仕事ですが、どうしても体験したかったの。
サウナシアターと新しい女性専用宿泊エリア。。
サウナシアターでゲリラアウフグースをいただけました。ありがたや。
サウナシアターは低めの60℃設定ながら、ジックリ入ってるうちに汗ダク。
アウフグースでも笑っちゃう位に汗をかけるし寝たり足を伸ばせしながらアウフグースを受けられるのがこんなに気持ち良いなんて。。
色々なアウフグースをここで受けたいと思いました!
館内着は100円で交換して貰えるので思うさま発汗すべし。
女性専用の宿泊エリアも雑魚寝からかなり進化してました。
個室ってありがたい。。
軽く休んで深夜サウナにかちこみます!
今日もありがとうございます。
[ 東京都 ]
初のピース湯さん。
お風呂上がりの全身ピカピカテカテカテクスチャが過去一の至福の軟水風呂でした。
馬込、西大井から徒歩10分。
地域に溶け込むビル型銭湯で上はマンション。
銭湯マンションに住みたいよ。
お風呂とサウナで800円。
リストバンド、バスタオル、大判サウナマットをお借りします。サウナマットは珍しい😲
脱衣所には軟水風呂の素晴らしさを説明したパネル。ロマン、いいね、ロマン。
これは是非とも読んで欲しい。
浴室はコンパクトな造りがらカランも沢山あり浴槽も大きめ。外には広々露天岩風呂エリアも!好❤き❤
井戸水を軟水処理したというお風呂は熱からずぬるからずで至福の温度と水質。皆さんが口コミしてる「溶ける」を頭ではなく心と体で理解。
サウナはバスタオルを巻いてサウナマット持ち込みスタイル。広いL字型段ベンチのサウナ室は清潔。思ったより熱くないななんて思ってたら遠赤外線ストーブの威力か体が熱を持ちすぎずにドバドバ大量発汗する実力派サウナでした。
演歌は流れてなかったけど今日だけかな?
脱衣所は演歌祭りでしたが🎤
軟水水風呂は22℃ですがサウナとのバランスが良くて、何より最強軟水が気持ち良すぎました。
休憩は岩風呂エリアの椅子2脚、岩風呂の縁、カラン、脱衣所と色々行けそうですが今日は岩風呂エリアで。
目隠しが大きいので寒すぎずにゆっくりクールダウンできました。
3セットサウナからの最後は軟水風呂で締め。
家までぽかぽかだし全身ピカピカテカテカだし最高すぎました。
スタンプカード為にまた来まーす。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
1日中冷えた部屋で在宅勤務をして芯から冷えた。
こんな日は銭湯&サウナで優勝したい。
先日の月光泉でスチームサウナに開眼し、品川区の銭湯を巡りたいと思う昨今、都内屈指のスチームサウナとクチコミで話題の中延記念湯さんへ伺いました。
こちらも年季の入った趣ある銭湯。
入浴料480円でサウナにも入れてしまうありがたさ。
お風呂は日替わりで露天風呂の仕様が異なるそうで、今日は池ではない方でした。
脱衣場を挟んで露天風呂に行く造り。
脱衣場が広い!天井も高く開放感があります。ロッカーも大きくて着込みがちな今の季節には嬉しい。
19時頃で浴室には先客マダムか三人ほど。
サウナ利用は私だけで貸し切りありがとうございます。
お風呂は1人サイズで浴槽を区切ってジェットや珍しい湯とんなど8種類。冷えた身体に湯が染みます。
お風呂は少し消毒液の匂いがありますがそれも味わい。
下茹でからのスチーム。
細長いタイル張りの部屋に椅子が五脚。
入ったときからなかなかに熱い上に五分に一回モクモクホワイトアウトスチームで一気にめちゃくちゃ熱くなります🌁🔥🌁
呼吸すると焼けるようなこの熱さ!
気持ちよすぎるー!
サウナ室を出てすぐ隣の水風呂、地下水で肌触り柔らか。18℃、バイブラあり水道から自由にかけ流せて良い具合に身体を冷やせます。
休憩は露天縁か深さ10センチの寝湯のお隣スペースか脱衣場にて。。
全身にこれでもかってくらいあまみも出るし、グワングワンにととのうしで、中延記念湯さんのスチームサウナの実力を頭ではなく体で理解しました,,,
ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。