入れ替え頻度:毎月5のつく日(5.15.25日)が女湯サウナになります。それ以外は、男湯がサウナです。 休業日が5のつく日に被った場合の振り替えの実施予定はございません。 臨時休業等がある場合は、店内、店頭掲示し SNSでも発信しております。
温度 90 度
収容人数: 4 人
日本サウナ社のストーブ、石鍋に入ったオイルを電気式ストーブで炊いております。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:その他 不定期に煮込みロウリュあり。情報はツイッターなどにアップされる。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 98 度
収容人数: 3 人
サウナ室の入口は番台で渡される鍵を引っ掛けて開けるタイプ。折り畳み式サウナマットあり。 壁一面タイル! 日替わりアロマあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:その他 不定期に煮込みロウリュあり。情報はツイッターなどにアップされる。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
◆脱衣場ロッカーは100円玉が戻ってくるタイプのものです。 ◆内風呂は2つあります。バイブラ湯とジェットバス湯の2つで、共に42℃前後です。 ◆シャンプーとボディーソープは浴室入って左手と右手の手前側にあります。 ◆ドライヤーは20円で3分間使用出来ます。 ◆ドリンク販売あり。 ◆インスタ: https://instagram.com/wix/kanamachiyu1943 ◆ツイッター: https://twitter.com/kanamachiyu1943
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
感動の再会!?にサウナそっちのけでスミマセン!
#こんなとこにいるはずもないのに
#素敵な外気浴スペースで気持ちいい風いただきました🌿
#テルマエ展スタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
楽しみにしていたテルマエ展が汐留にやってきた。桜湯で貰ったスタンプラリーの台紙には、都内の組合加盟店ならどこでもスタンプが貰えるけど、さてどこへ行こう?そう思ってイキタイリストを眺めていたら5のつく日だけ女湯側でサウナに入れる銭湯がありました♨️
寅さんの柴又と両さんの亀有に挟まれた金町は、保育園から高イチまでの長い時間を過ごした街だけど、駅前のアーケードはタワーマンションに変わって、沢山あった筈の銭湯も今では1軒のみらしい。
昔の名残を残しつつ、美しく生まれ変わった金町湯は南口からすぐ。月に3回だけの入替日には間違えて女湯に入りそうになるオジイチャン続出です。
ショッピングカートのオバアチャンも安心の大きなロッカーがある脱衣所で着替え、浴室に踏み入れると、赤富士に菖蒲のペンキ絵には2021年の日付とナカジマ絵師のサイン。振り向けば入口側には、秋と冬の富士山。ちらりと桜が見えるから男湯側には春の富士山があるのかな🌸
ウロコ型のタイルが可愛い浴槽には軟水の井戸水が沸いていて、円形の浴槽には3・6・9・12時の方向にジェットあり。初夏みたいな陽気の今日は、お湯だけで熱くてサウナの前に水通しがしたくなる。そこで何気なく隣のバイブラに浸かってるオバアチャンを見たら、メッチャ見覚えがあるけど…誰だっけ?
これまたウロコ模様の素敵なサウナ室に先客はおらず、ハーブ(?)の香りに包まれて🌿バチバチのあまみを拵えながらも、先程のオバアチャンが気になって仕方ない。水風呂中も、脱衣所の向こうの外気浴スペースでも、頭の中はフル回転。
あぁ誰だっけ?あのショートヘア…
毎日のように通ってた駄菓子屋さんのオバチャンだ💡
そう閃いたら確かめたくて仕方なくなり、意を決して
「あのぉ人違いだったらスミマセン。以前駄菓子屋さんをやってらっしゃいませんでしたか?」
この瞬間にサウナウォッチの心拍数は本日最大の数値を叩き出していたはずだけど
「駄菓子屋をやっていた事はありません」
…ハイ。見事なまでの人違いでした。恥ずかしすぎて穴があったら入りたかったけど、そこにあるのはサウナ室だけ。1セット目より長く篭ったおかげで2セット目の水風呂は格別でした😆
入浴中はサウナそっちのけで駄菓子屋さんに夢中だったので、いつも以上に情報が乏しいのをお許しください。
湯上がりは縛られ地蔵を経由して新緑の水元公園までてくてく歩き🚶♀️耳まで赤くなった顔面を夜風で冷やしましたとさ。おしまい





女
-
94℃
土曜日、女性サウナの日(5がつく日)が巡ってきたので、久しぶりに金町湯へ♨
昨秋、3代目が60代で亡くなり、暫し悲しみを整理するために休業され、そして再開。定休日が水木金と多くなって勝手に心配していたが、自分も多忙でお邪魔できず万を持して。
フロントは、3代目の女将さんかな。
たまたまかもしれないが、表情に曇りがある気がした。
ウチの父も病気が分かった時には、ほぼ手遅れで何故早く病院に連れて行かなかったのだろうと後悔したが、金町湯さんもX投稿を拝見すると、その後悔は共通みたいで他人事とは思えず。
そんな思いもかき消すが如く、金町湯の週末夜の客足は途絶えず、寄せては返す人の波。
脱衣場では、近所のご常連が交わす何気ない会話。足が悪いおばあちゃんが周りに気遣われながらそろりと湯船へ向かい、男湯からは、おじいちゃんの何やら気持ち良さ気な呻き声(笑)や子供が湯船にはいり、いーち、さーん、しーと響く声。
古さを活かし、オシャレにリニューアルした銭湯に息づく日常に安堵。
お互いに、口角上げて行きましょう、と女将に心の中でエールを送る。
前置きが長くなったが、肝心のサウナは、この日もいい仕上がり。
対流式ストーブの上には、おそらくアロマ水入り石の腕。ローズマリー?のハーブ袋が室内に香り、90度台ながら壁のタイルが、かあっと熱を持ち、輻射熱で体感温度高め。
相客は2〜3人。L字1段座面に5人位迄が丁度よき塩梅。
サウナ室の美しい深緑の鱗タイル越しに、窓から見える浴室壁の中島絵師の赤富士ペンキ絵が美しい。
金町湯のサウナは、この風景が好きだ。
階段上がって下がる、深い水風呂は18度。
しっかり冷やし、体をよく拭いたら…
脱衣場を横切り硝子戸を開け、薄明かりの半露天ウッドデッキのベンチで休憩。。。
如月も過ぎたが、まだ夜は寒く、吹き抜ける風が心地よい。微かに聞こえる道路を歩く人々の話声も丁度良いBGM。
浴室の白プラ椅子で休憩もできるし、折り畳のサウナマットもあり、サウナ利用者として有り難い。
〆は、バイブラ湯とぬるめ円形ジェット湯で、中島絵師の赤富士山ペンキ絵の向かいの壁にかかる田中みずき絵師の秋と冬の2枚富士山ペンキ絵を眺める、トリプル富士山の贅沢。
帰りのフロントは、4代目の若旦那。
変わらぬ飄々とした雰囲気に安堵。たいして通ってないので声はかけまいが、兎に角また5の日を狙ってお邪魔したい。
暖簾をくぐり向かいの沖縄料理店が気になるが、この日はリモートちょい飲みの約束があり、おとなしく帰宅。
最近始めたホットヨガも、滝汗をかき気持ち良いし、週末は銭湯でデトックスし月曜からの面倒な戦闘に備える。見えない敵に負けないように。




女
-
94℃
-
18℃
「古き良きを」
6/4の出来事
~まえふり~
実家に戻る旅イキタイ銭湯があった
今日は一人で里帰り
という事でやって参りました。
いやはや、昔はよく遊びにここの前は通りましたが
外観は昔の記憶とさほど変わっていません。
古き良きを活かす
小さいときは同じような外観の銭湯が
実家の周りの1km圏内に銭湯は数か所あるような
激戦区だったにも関わらず、もはやその影はなく今ではとても貴重に感じます。
昔はサウナは怖い人が入るものだと思い、そこのサウナには入ったことはないですが
昔の記憶をたどるとサウナ室前はとてもいい香りがして今もしは入れたら最高だろうなぁ
当時は大浴場とは別にある個室のお風呂で祖父と今日あった出来事なんかを他愛もない話をするのが楽しかったなぁ
昔は風呂屋に按摩屋さんがいて、マッサージや身体洗いをするのが普通だったんだと
そんな理由でマッサージもなぜか覚えさせられたなぁ
絶対あれ自分が孫にしてほしいだけだよ
風呂上がりに、毎度言っていた町の中華屋さんももうやっていない
風呂上がりにいつも頼んでいた、ニラそばとラムネ
おいしかったなぁ・・・・
グスン
そんな思い出がお店の入り口に立つと駆け巡ります
銭湯内も昔の銭湯のような番台で
天井も高くて
「懐かしい」
なんて、ここの銭湯には通ったことがないものの
そんな風に思ってしまいました
脱衣所、浴場内は落ち着いた昔ながらの雰囲気に暖色の明かりがともり
昔の儘時が止まったような
そんな優しい空間がありました。
体を気持ちのいいお風呂で温めて
サウナに入ると、サウナ室内の壁面は
銀杏の模様のようなタイルが貼ってあり
サウナ室内から浴場が見渡せるようになっていて
「いいなぁ・・・」
思わずそう呟いてしまいそうになりました
サウナ室内の温度は90度ほどで
アロマの香りも香っていて、湿度もそこそこあり
居心地のいいサウナでした
しっかりと、体を温めて向かう水風呂は
18度ほどの温度でちょうどよく
水風呂から見上げる天井の高さが
昔の銭湯を思い出させてくれます
外気浴スぺ^スは脱衣所を通してしっかりと
バルコニーのように展開されていて
そこから聞く電車の音、家路に急ぐ人々の喧騒
外の暗がりから見えるセピア色の脱衣所、浴場の景色が
とてもノスタルジックで過去に戻ったのかとそう思ってしまいます
でも、サウナ浴場に戻るとサウナハットを被っている
お客さんがいて今は2024年だと現在に戻されます
昔はよかったなぁ
そんなこと言うつもりは毛頭ありませんが
今日は昔の思い出に浸るのもいいじゃない・・・・
そんなことを考えながら、気持ちのいい風を受けながら家路につくのでした。



基本情報
施設名 | 金町湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 葛飾区 金町5-14-9 |
アクセス | JR常磐線「金町駅」南口、京成金町線「京成金町」から徒歩7〜10分 |
駐車場 | 自転車専用駐輪場12台、近隣にコインパーキング有 |
TEL | 03-6326-3805 |
HP | https://kanamatiyu1943.wixsite.com/kanamachiyu |
定休日 | 木曜日, 第4金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜22:30
火曜日 15:30〜22:30 水曜日 15:30〜22:30 木曜日 定休日 金曜日 15:30〜22:30 土曜日 15:30〜22:30 日曜日 15:30〜22:30 |
料金 |
ととのい(入浴+サウナ):800円
手ぶらととのい(入浴+サウナ+手ぶらセット):950円 ※手ぶらセットはフェイスタオル・リンスインシャンプー・ボディーソープ ※貸しタオルはなし。手ぶらセットのタオルは新品で持ち帰れる。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.11.13 20:57 烏龍茶(サ活自粛中)
- 2019.11.13 21:01 烏龍茶(サ活自粛中)
- 2019.12.06 17:01 ばぽーぷ
- 2020.03.31 20:03 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.04.06 06:53 ゆけむり
- 2021.09.07 06:53 ゆけむり
- 2021.09.07 06:57 ゆけむり
- 2021.09.10 19:29 wendy
- 2021.09.12 22:16 ごう
- 2021.09.14 17:53 ゆけむり
- 2021.09.14 19:20 現象
- 2021.09.20 17:18 ちぇる
- 2021.10.12 01:36 YMD
- 2021.11.10 01:23 YMD
- 2021.11.15 20:38 まねき
- 2021.11.28 20:47 YMD
- 2021.12.09 00:14 YMD
- 2021.12.19 11:16 YMD
- 2022.02.27 16:34 ns1985
- 2022.07.15 09:34 mE...erica
- 2022.10.09 20:43 YMD
- 2022.11.15 22:45 みんと
- 2022.11.16 13:25 みんと
- 2022.11.16 13:32 みんと
- 2022.11.16 13:34 みんと
- 2022.11.16 13:35 みんと
- 2022.11.25 10:42 かぼちゃ🎃
- 2022.12.14 21:47 みんと
- 2023.01.09 13:16 反撃のダイエッター
- 2023.01.25 21:18 TT
- 2023.03.20 19:51 YMD