絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Monone

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
友からのバースデープレゼント🎁でこの施設の無料チケット🎫を頂戴したので、開店直後から行かせて頂きました🚃
朝型人間故か、距離あれどそこまで苦ではなかったですね😅

お清め後に向かうは浴室内の炭酸泉🍾
そこまで強くなくとも、今日みたいな冷え込む日には芯から温まるお湯に浸かるに限りますね😙

毎時0分頃にオートロウリュのあるサウナ室には中段⇒上段⇒下段と3️⃣回𝙸𝙽
4️⃣段➕木の椅子2️⃣つで、正面にストーブとテレビが並び立つ📺
オートロウリュ時にはストーブ上部がライトアップされ、間隔を置いて水が噴射されてました🚰c(* ॑꒳ ॑* )
なるべく最後までいようとしましたが、タイムアップで5️⃣連射目で退室しましたε≡(*ノ`>ω<´)ノ
↑(後で知りましたが一応完走みたい💦)
あ、#BSH の #ボア虚無僧 で頭は全然無事でしたので、なるべくゆっくりひっそりと出ました🔚

サウナ室出てすぐ斜め前には水風呂💧
正座しても肩まで浸かれる深さがあり、風呂周辺にはコの字なバーが付いてました🛁
2️⃣0️⃣℃以下でかなりヒンヤリとしていて、クールダウンに最適🥶

そのまま露天風呂のある外気浴コーナーへ🔛
ととのい用の椅子が数多くあり、種類も多く見受けられました🪑
個人的にはキャンプでも見かけそうなロープで縫われた椅子と足置きのセットが心地良かったです☺️
他にも木製の黒い椅子でも自然に還るような気分になれました🐈‍⬛

冷える外でしたが、茶色の露天風呂入浴もなかなか良く、たまたま友との先日のやり取りで『ヤマトタケル』📿の話題が出たので、看板の説明📜に彼の名を見かけた時には驚かされました😳
何たる偶然でしょ🤣
いや、この後の呟きで話すネタの方がもっと偶然すぎるかな🤭

ホワイトガウラーメン

牛乳ベースのまろやか風味なスープ🥛にニンニクと生姜も入っており、寒い時期にベストマッチ😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

Monone

2023.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

お初です🙇‍♂️
前から行けなくもない圏内にある施設♨️と把握してましたが、施設入口の写真が宮殿🏰の様で高級感あるなと二の足を踏んでいました😅

お清め後にはやはり気になるイベント湯へと𝙸𝙽⬇️
今晩はオレンジが鮮やかな『どくだみの湯』🟠
施設内多くがそうでしたが、バイブラの相乗効果もあり、芯から温まる心地良さ☺️
自宅風呂🛁では味わえぬこの高揚感、締めにもう一度浸かりました😚

サウナ🧖‍♂️は私にとっては懐かしの、湿度高めで独特な重みのある匂いが溢れた部屋でした😯
まだまだこの設定には慣れぬ若輩者の私では、3️⃣セット平均8️⃣分が関の山でした😅
けどそれ故か回転率も発汗も早く🔃あまり待たずに入退室出来るのが利点でしょうかね🧐

水風呂💧もバイブラでヒンヤリと冷たく、1️⃣分もせずクールダウン出来るので、こちらも混むことなかったですね🥶

珍しいなと思えたのはむしろ外気浴コーナー🌃
ドアを🚪スライドさせてすぐ手前に椅子🪑が縦に3️⃣つ、奥には横並びに5️⃣つありますが、奥の方には背を屈まねば行けぬという変わった構造😳
ととのいの前の準備体操でしょうか😅
しかし湿度高め⬆️サウナで始まり、低温水風呂⬇️からの外気浴は確かに心拍数を高め、頭の神経を良い意味で麻痺↕️してくれました🥴

麺屋 あびすけ 武蔵新城店

味たまピザそば

ノープランで駅付近歩いて遭遇😯 洋風?和風?中華? 混ぜれば関係なく、濃いめの旨味がたまらない😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
13

Monone

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
#サウナイキタイ の #トントゥ抽選会 でチケット🎫を頂戴してたので、今日という日に休みも頂戴し、満喫しに向かいました😆

施設についてはもう存じてると思うので、私のだらけた過ごし方を記しときますᝰ✍🏻

1️⃣2️⃣時到着
名物の1つと聞いていた味噌ラーメンを完飲完食🍜

1️⃣3️⃣時入浴
最初はスケジュールを知らず、てんけー様👤のアウフグースに飛び入り参加💨
#BSH の#鶴虚無僧 を被り下段で何とか完走💦
北欧初めてのバースデー熱風とサウナを素敵な形で頂きました🙏

1️⃣4️⃣時休憩

1️⃣5️⃣時入浴
今朝も使った #Mサイズ #トリプルメッシュ でサウナを2️⃣セット🧖‍♂️

1️⃣6️⃣時休憩

1️⃣7️⃣時入浴
白樺タケル様のリラックス回に参加😌
意図せず上段に座る事となり、#森乃彩 コラボ #虚無僧 被りながらかなりビクついてました😅

1️⃣8️⃣時夕食
オススメのカレー🍛とポテサラ🥔にオロポ🟨でリカバリー

1️⃣9️⃣時~2️⃣0️⃣時
白樺タケル様のアウフグースに2度参加😆
どちらも下段端っこと好みの場所でお初の #ボア虚無僧 で最後までアウフグースの見事なタオル捌きを観戦🙏
独特な音楽チョイスやトーク、ホスピタリティも素敵に思えました🤩

2️⃣1️⃣時退館
お土産忘れずに🍛

特製カレーとポテトサラダとオロポ

オススメセットで🤤 燻製オイルを初めてライスに掛けましたが、味変として楽しめますね😋

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
28

Monone

2023.04.17

11回目の訪問

サウナ飯

月例訪問です🙇‍♂️
今月初旬のチャンス逃したので、今日という日にリベンジしに参りました🚶🏻
やはり朝飯🍚込みの朝サウナならここが推しですね😉

修繕していたカランが完全復活🤗
定番の位置でのお清め、他の利用客も少ない時間帯🕕だったのでのんびりゆったりと出来ました😌

サウナは変わらずの広々さとテレビ📺の音だけ鳴り響く良き環境🙆‍♂️
混み合ってる時に来た事がない故か、ここが1番上段で落ち着ける場所に思えてます🙂
朝食前故に無理せず3️⃣セット平均9️⃣分で十分に発汗🥵なるべく静かに退室して🤫好みの黒水風呂に入浴🛀
先客👤いる時はなるべく波立てぬようゆっくりと入りました⬇️

休憩時の環境もやはり好きですね😘
内気浴でも、ビル風🍃や近くの駅から聞こえてくる音🎵黒湯に反射されて天井に映し出される照明の光✨
都内でも視覚的聴覚的に落ち着けるので、心安らげる良きスポットです🤭

焼き鯖定食

もはやド定番🐟 小鉢が久々に私好みばかりなのがたまらなく嬉しかったです💙

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃,21℃
19

Monone

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

神代湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
この後の所用がてら、呟きでもよく見かけていたので気にはなって来ました🚶🏻

雨☔降る中での開館直後からの入浴だったので、そこまで混み合わず、そしてゆったりと出来ました🙂

お清め後、真っ先に向かうはイベント湯🛀
今回は『ゆっかにごり湯』、シルク湯とも思わせる白い湯で、バイブラで泡立っていて肌にも良さげな湯加減さでした😇
気に入って〆にもう一度浸かりました☺️

ジェットバスの種類も多く、時間帯的に込み合ってなかったのが幸いして全種入れて心地良かったです😊
しかし泡立ってて見えていなかったですが、あんなところに足つぼ💍の踏み場が隠れていたとは😱
飛んだ不意打ちをいただきました🤣

サウナは2️⃣段で最大6️⃣人利用👥
水分補給無しで挑みましたが、3️⃣セット上段平均9️⃣分で音を上げる程、良い発汗が出来ました🥵
テレビ📺もストーブの上にあり、席次第では目に入らずに蒸しに専念出来ますね😑

向かいの水風呂もバイブラで泡立ちつつ、ライオン🦁の像の口からも冷水が補充されるという赴きが面白く🚰

外気浴の椅子🪑は僅か2つ✌️
岩を足置きにしてリラックスするというたのしみがありますが、これも争奪戦ですね😅そんな中、私は新しいスポットを気に入りました😲
それは屋根の一部がない、端っこのコーナー➡️⬆️
立ちっぱですが、今日みたいな小雨🌧の日だとミストシャワー🚿を浴びるような心地良さを風🍃を受けながら感じられました🤭

VAAM

館内自販機にて🧃 やはり柑橘味はサッパリして飲みやすいです😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Monone

2023.04.11

9回目の訪問

サウナ飯

今月は私にとってはスペシャルマンスなので、有難く頂戴したクーポン🎫で安く利用させていただきました🙇‍♂️

今回は利用客も少なく、ゆったりと #サ活 を満喫☺️
広々と炭酸泉に長く浸かれ、一時期はサウナ室を独占しておりました🤗
早めに入館出来た事もあり、3️⃣0️⃣分に1度発動するオートロウリュに合わせて3️⃣セット利用🧖‍♂️
全て上段で受けましたが、やはり発汗凄まじく、平均8️⃣分が関の山でした🥵
だがしかし、その後の水風呂💧入浴によるクールダウンからのリクライニングチェアでの外気浴は普段よりも濃い効果を感じ🥶神経が逆転するような🙃心地良さを味わえました😇

クーポン🎫は今月中なら何度も利用可なので、1施設月1度というマイルール、破りそうな勢いです🤣

鴨と伊勢海老 中華そば 獅

つけ麺

施設手前の食事処🍜 中太麺が啜りやすく、昆布出汁や胡椒と塩による味変を堪能しました😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
20

Monone

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

桜館

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
銭湯ラン様の記事で紹介されており、名称からしてこの時期🌸に行くべきかなという安直な思いから馳せ参じました🤣
兼ねてよりやってみたかった、私にとっての理想の銭湯ラン♨️🏃については呟きの続きにて💁‍♂️

今回は大荷物でも収納出来るロッカー🛅の存在を確認はしてましたが、なるべくコンパクトにして来店🚶🏻
それでも十分すぎる大きさのが入るので、大いに安堵しました😉

今回は弐の湯を利用♨️
お清めした後、真っ先に向かうは純養褐層泉たる露天風呂⬛
走ったあとの筋肉痛にはうってつけですし、何より黒くて滑らかな水質がたまりません☺️
桜🌸も見れるようですが、あまりにも黒湯に夢中になり見落としました😫

他にはジェットバスと薬草風呂で疲弊した筋肉(そもそもそんなに無いでしょうが💦)にあつ湯の恩恵を与えました😄
後述する水風呂💧との温冷交互🔃の効果も良かったです🉐

そしてお楽しみのサウナ室へ🧖‍♂️
予めサウナマットは持参してたので、施設から貸し出されるタオルは足おきとして使用🐾
2️⃣段とは別に4️⃣人程座れるスペースが設けられており、TV📺の音のみが響き渡る空間でした😑
後で自宅で録画予約してたTVアニメが流れてましたが、#BSH の #闇虚無僧 で視界をシャットアウト😎
3️⃣セット約🔟分で発汗に専念出来ました🥵
それにしても上段からのロッカーキー🗝をジャラジャラ鳴らす音♪だけは耳障りでしたね😩

水風呂はかなり特殊でした😳
水シャワー🚿で汗を流したからの入浴ですが、冷却装置で冷やされた水風呂が狭い通路状になっており、そのまた奥にととのい用と思しき椅子が1つのみ🪑
まさに運ゲーです😅
幸運な事に最後の3️⃣セット目、先客いなかったので水風呂浸かってすぐさま椅子に座れましたが、戻る時も水風呂の冷たい洗練を受けるというꉂ🤣𐤔

夕暮れ時だったので2️⃣階の食事処にも寄りましたが、スタッフ様達の飾らぬ素顔というか言動になんかホッコリしながら飲食🍜🍹楽しませて頂きました🙏

タンメン

野菜🥬不足否めないので💦 スタッフ様曰く、ラーメンの後には冷水がベストだそうです🚰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Monone

2023.04.08

3回目の訪問

サウナ飯

こちらも昨年の夏以来のご無沙汰でした🙇‍♂️
やはりお🆕のギア⚙️の慣らしには尾根緑道🛣が最適と思い、馳せ参じました🚶🏻
久々過ぎて走行距離をど忘れしてたラン🏃の詳細は呟きの続きにて💁‍♂️

この日は男性が左楽側でした👈
空腹に耐えきれず💦 #サ活 は塩サウナ🧂とロッキーサウナ🗻それぞれ1度ずつで😅
塩の方はぬるめの温度でじんわりと肌に塗りだくった塩をジワジワと浸透させつつの瞑想🧘‍♂️には良きセッティング👍
ロッキーもかなりの頻度でオートロウリュが実施されるので申し分ない熱さでの蒸しを頂戴しました🥵

もう間もなくキャンペーン終了しますが、桜祭り🌸たるイベントがありまして、露天風呂には丸太檜が浮かんでおりました🟤
『木の香りと触り心地をご堪能あれ』とお触書ありましたが、私は某特訓シーンを踏襲したり、回してみたり、丸太に耳を当て👂指で叩いて音を楽しむなどして遊んでおりました😅

桜えび塩麹ラーメン

期間限定🦐に釣られて💦 そこまで重くなく、あっさりと平らげました😋

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 19℃
15

Monone

2023.04.07

4回目の訪問

しまい🔚です😭
元々は大好きな黒湯⬛を求めて時折来ておりましたが、本日が最終営業日🗓
サウナグッズも黒一式で最後の #サ活 をしに参りました🚶🏻

徐々に雨足が強まる一方でしたが、小雨の中でも走る私にとっては微々たるものでして☔
下段に行くほど熱く感じるサウナも3️⃣セット約🔟分で蒸され🥵ヒンヤリとした水風呂で冷まし🥶小雨降る外でととのう😔

前回入れなかった設楽壺湯🏺にも入り、最も熱いあつ湯♨️にも入り、最後には今まで1度とて入らなかった、食事処近くの足湯🦵にも入り…

恐らく帰宅後には、雨ではない別の水滴💧が私の頬を伝っている気がしております😢

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
11

Monone

2023.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

実は2度目です🙇‍♂️
履歴辿ると1️⃣年半ぶりでした😅
急遽仕事が夜🌃担当となり、いつもならホーム🏨で朝サウナからの朝食なのですが、現在改修工事中で利用できないんですよねえ💦
なので初の朝利用ですが、久々にこちらへと訪れた次第です🙏

お清め後に真っ先に向かうのはやはりジェット風呂ですね😅
全身を解しつつ、かなりヒンヤリとした水枕で首裏を冷やせば『昇天』😇

その後はサウナ利用の繰り返しでしたが、やはり空腹前だと短時間複数回利用しがちですね😂
朝時間だと4️⃣種あるサウナの内2️⃣つしか利用できませんが、それでも充分堪能出来ました🤗

1️⃣5️⃣セット目:岩サウナ
アウフグースは満席で無理でしたが、オートロウリュには立ち会えました😊
最初は下段⬇️最後には上段⬆️で約🔟分
ロウリュした直後だと高さでの暑さの違いを実感出来ますね😵

2️⃣3️⃣4️⃣セット目:ケロサウナ
サウナアニメ『ととのん』のロケ地ですね😂
空腹と耐熱性低下のせいか、約5️⃣分で発汗して退室する体たらくぶりでした😅
その分、あの名シーンを懐かしく思い、きーさん様赤沼様モブその2の席でのサ活をエンジョイしました😌
『ストーブが見えない』名言してお気に入りのモブその3の席はまた次の機会にでも☺️

水風呂も全て入りました💧
やはり渦巻超く低温の『サンダートルネード』🌀や透ける浴槽の『アクリルアヴァント』🧊は鬼門ですね🤣
サウナ後だとより肌寒くなり、より外気浴の風🍃を肌で感じる効能がありました🥶
それとお触書📜で推奨されてた利用方法、『サンダートルネード』からの『やすらぎ』も良い導線でした👍
『やすらぎ』に浸かる直前、まるで炭酸が弾けるような感触を肌で感じ取り、超低温からの低温に入る楽しさを知りました🤗

それと個人的には『マス風呂』が好きですね😘
あの上質な木材🌳で作られた風呂に熱めのお湯に入るのはまたとない贅沢感があり、のぼせぬ程度に全身浸かりながら、目の前のTV📺を見るのは豪華な一時です🛀

焼き魚定食

昨晩食べ損ねた分、豪勢に🤤 ヤクルトも付いてくるとは嬉しいサービス😚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃,30℃,26℃,7℃
27

Monone

2023.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

最終営業日が間近に迫ってきたので🔜寄りました🚶🏻
出来れば明後日の最後🔚にも立ち寄りたいですが、仕事でどうなるやら😅

思い返すと、この施設に初めて来た時は数奇なものでした🤔
特に明確な理由もなく若葉台でうろつき、今は無き無料送迎バス🚍で向かおうとしてたら、偶然父に遭遇🗣
共に行ってランチしたのが懐かしいです🍚

兎にも角にも大好物の黒湯⬛それも外気浴コーナー奥のあつ湯には入念に浸かりました♨️
あの滑らか且つほっこりとするお湯♨️
サウナーとしての自覚が芽生え始め🌱漸く体が馴染んできたと思えてきたのですが、あと数日で閉館😥
本当に悔しい限りです😭

サウナには3️⃣セット平均🔟分🧖‍♂️
珍しくサウナウォッチ⊂●⊃忘れたので、久々のサウナ12分時計を眺めながら👁
最後は下段、懐かしの暇っちい時のストーブの🔥を拝みつつ、しっかりと蒸されました🥵

#サウナ好きのカワウソ 🦦 のお触書📜を横で見つつの水風呂💧はいつもヒンヤリとしてて、その後の外気浴では夜風が一段と涼しく感じられました🍃

しかしやはりお触書📜効果薄いなと思うこの頃です。
まさか目の前に📜あるにも関わらず、平気で脱衣場内でスマホ📱いじるルールブレイカーが居るとは思いもしなかったです😫
もはや彼らにとってはただの背景でしかないのでしょうか🤔

フルーツ牛乳

館内の食事処が早々に受付終了したので、代替え案で🧃 メシ🍚ありつきたかった😥

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Monone

2023.04.04

2回目の訪問

サウナ飯

宿河原浴場

[ 神奈川県 ]

昨年の夏以来のご無沙汰です🙇‍♂️
新年度早々、職場での連携が上手くいかずにクタクタになってたので寄りました🚶🏻
こんなこともあろうかと予めグッズ⬛忍ばせてて良かったです😅

かなり久々でしたので、ここのロッカー🛅が横長な点など細かな点は忘れてました🤣
私のデカイビジネスバッグ👜、横にスっと入るんですよねえ↔️

浴室入ってお清めした後は、やはりジェットバスに行ってしまいますね😅
デスクワーク多い本日の仕事での疲労感が特に溜まっていた腰や足を念入りに解きほぐして頂きました🙏

サウナも懐かしの2️⃣段でテレビ📺も音楽🎶もない、ストーブの音だけの部屋🧖‍♂️
番台様👩‍🦱より支給されるサウナ用タオル🟨を敷いて心穏やかに…無理でしたね😣
3️⃣セットともに🔟分居ましたが、大抵が常連と思しき集団👥と同室、ものの見事にルールブレイクされていました❌
同じグッズ🎩使いのお方をお見受けした時は最初は心躍りましたが、その方もその一味と分かった途端、興冷めしましたね😯
サウナ室ではいつものグッズで顔面カバーし、ソロでのサ活に徹し😑施設を後にしました🔚

オレンジジュース🍊

水分補給無しサ活後だと甘味が欲しくなり😋 💯円と安価なのもありがたや🙏

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 22℃
15

Monone

2023.04.02

1回目の訪問

お初です🙇‍♂️
新しいギア⚙️の試運転に軽く走りたいなと思い、時間帯的に久々の #銭湯ラン が妥当かなと思い、寄らせて頂きました🙋‍♂️
本当に手抜き感満載なランの詳細は呟きの続きにて💁‍♂️

施設♨️に帰還後、サウナ込みだったので数分程空きが出るのを待ちました⏱️
がっつり走って汗だくでなくて良かったです😅

ランニンググッズやサウナグッズ、そして着替えも入れるとなると、私のバックって少し大きいし重いんですよね💦
約47L程の大きさでしたが、難なく入れる大きめのロッカーを貸して頂き有難かったです🙏

真っ先に座風呂とジェットバス𓈒𓏸へと向かい、昨日の余韻もあった筋肉痛を緩和⤵️
短時間ながらも協力な泡と水流に身体の節々に良い刺激を与えました🙆‍♂️

その後はサウナを挟みつつのあつ湯を全て体験🛁
人工炭酸泉に露天風呂、そしてイベント湯のローズマリー🌼
どれも広々とし、程よい熱さでランで冷えきったを温めてくれました🙂
壁にカレンダー貼られてましたが、別の日のイベント湯なんかも気になりますね🍊

サウナ🧖‍♂️はコの字の6人仕様👥
TV📺で放送してた野球に他のサウナー達は夢中になってましたが、私は相も変わらず #BSH のメッシュタオルとサウナハットでフルフェイスカバー💂
やはり耐熱性激減故か平均6️⃣分で限界でしたね😵

すぐ隣の水風呂も2人が限界の小さめな物でしたが、かなりヒンヤリとしてて心地良かったですね🥶
その後の外気浴はまたと無く素晴らしかったです🍃
階段登った先にあるウッドデッキ、更にはお初のハンモックチェア🕸
まるで無重力のような状態で体を揺らし、そして名物の東京スカイツリーを崇める🗼
まさにこの施設ならではの特権、設備ですね☺️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
18

Monone

2023.04.01

3回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

同月誕生日という縁から寄りました🚶🏻
かの #虚無僧ブラザーズ 🟡🐙👥の神奈川侵攻以来になりますね😅
ランステ利用しましたが、途中から悪ノリして最後に迷走した🤪ランの詳細については呟きの続きにて💁‍♂️

とにもかくにも走った後なので、特に炭酸泉には入念に浸かりました🛁
そこまで熱くもなく、でも肌に優しく筋肉痛を緩和してくれる効能、本当にありがたいです🙏

それにやはりこの施設は美泡壺湯が良い😍
数多く壺湯🏺があるし、時間帯的には間隔開けてゆったりと浸かれました😊

そしてこちらも今日のイベント湯は桜の湯🌸
本日の天気と気温といい、春なんですねぇ😌

しかしやはり走った後だと疲弊してて、サウナには長居できませんね😅
熱帯性だだ下がりなので、3️⃣セットの内2️⃣セットは6️⃣分が限界でした🥵
奇しくも #虚無僧ブラザーズ のアウフグースを受けた下段端っこの席に座れたのは良き巡り合わせでした😌
最後に3️⃣セット目には正午のアロマロウリュを受け、恐らく柑橘系の匂いに包まれながら蒸され🥵ハッカ効果アップしたミント水風呂で冷やし🥶外気浴してリラックス出来ました😇

麻婆豆腐もりそば

走った後はやはり麺欲しくなり🤤 家でも麻婆うどんは食したことあるけど蕎麦もありですね👍

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Monone

2023.03.31

6回目の訪問

サウナ飯

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

しまい🔚です🙇‍♂️
思い返せばこの施設♨️の存在を知るキッカケになったのは、今や仮面ライダー俳優としても名高い #戸次重幸 様の銭湯ドラマでした📺
何気なく観て、冷凍サウナとは何ぞや⁉️と気になり、仕事で遅くかなり滅入ってた時から寄るようになりましたね😌

一昨日の #水曜サ活 でも寄りましたがさすが最終日営業日🔚
空きの靴箱が無い程の大行列でした💦
私は何とか滑り込んで、そして運良く違う3️⃣セットを堪能出来ました🤗

1️⃣セット目
低温ミストサウナ➡️冷水シャワー➡️イベント湯&アクアマッサージ
遠赤外線は並んでたようなので、私にとっては定番定石のミストから▶️
前に入り損ねた桜🌸のイベント湯しかもマッサージで念入りに腰と足を労わって貰いました😂
やはりここの噴水時間⛲かなり長いですね🤣

2️⃣セット目
遠赤外線サウナ➡️冷凍サウナ➡️プール
サウナは端っこストーブ近くに⬅️
ひまっちい時にストーブの火🔥を眺めますが、こんな小さな火🔥が6️⃣9️⃣年も我々を蒸して疲れを吹き飛ばしてきてくれたんだなぁと思うと感慨深くなりました😮
直ぐに冷凍サウナにも入れて幸運でした🍀
初めは恐ろしい寒さと思ってましたが徐々に慣れてくると楽しい設備でした🤣
何度も往復して泳ぐ人に感化され、私も混む前にプールを1ターンだけ↔️泳ぎました🏊‍♂️

3️⃣セット目
遠赤外線サウナ➡️水風呂
並んでいないようだったので、最後にもう1️⃣セットを☝️
結局下段のみでしたが、どれも🔟分程でよく発汗して切り上げました🔙
水風呂にも身を丸めてなるべく多くの人が浸かれるよう注意、長居せぬようにしました💁‍♂️

最後に椅子🪑でのととのいを済ませ、サウナ室🧖‍♂️でも浴場🛁でも出る時には頭を下げ、数年程しか通ってないけど、本当にお世話になりましたと心の内で思うのでした🙇‍♂️

なか卯 祖師ヶ谷大蔵店

牛肉釜玉ぶっかけうどん

珍しく職場仲間と食いましたが、彼の唐揚定食が出来るのが遅くなり💦 気を使ってゆっくり食べました😅

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 27℃,19℃
23

Monone

2023.03.29

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

最終営業日🔚に行けるか微妙だったので、 #水曜サ活 がてら寄りました🚶🏻
雨降る中🌧かなり人👥居るだろうなと覚悟してましたが、やはり1サウナーとしては逃げてはならぬと腹を括りました💨

案の定、滞在時間が伸びる度に利用客も増え、円滑な #サ活 は難しくなりましたが、やはり来たからには一通りの設備を味わおうと廻りました🔃

最初はミストサウナに1️⃣セット🔟分⏳
ここも物静かに優しくジンワリと蒸されていくのが好きなんですよねえ😌
同室された連中がペチャクチャ喋りだしてましたが🗣愛用している #BSH のメッシュタオルとサウナハットで視界からシャットアウト😑
雑談は無視してましたが、やはり腹?腕?パンパン鳴らす音だけはどうにも苦手です😣

列を成して待つこともありましたが、遠赤外線サウナには3️⃣セット🔟分、全て下段⬇️で蒸されました🧖‍♂️
もうとにかく無音不動🤫でただ蒸しに集中、じっくりと仕事の疲れを吹き飛ばしながら、最後になるやもしれぬサウナ室の暑さを汗と共に身体に染み込ませようと専念🥵
たまに大きく欠伸🥱や鼻ズルズル🤧する方の雑音が気になりましたが、とにかく心身シャットアウトしてました😔

クールダウンにはやはり近くの水風呂に冷凍サウナ、そしてプールですね☺️
名物の冷凍サウナ🧊にはサウナ後に運良く入れて、時計⌚でちゃっかり2️⃣分測って利用しました✌️
プール🏊‍♂️も混雑になる前に1️⃣度浸かれて何より☝️

バラのイベント湯🌹には入り損ねましたが、最後に大好物の黒湯⬛に浸かり、心身温めてから浴場を後にしました🔙

名代 箱根そば 祖師谷大蔵店

桜海老のミニかき揚げ天とドデカ肉団子天の蕎麦

肉の日に因んで🍖 天ぷら久々に食べましたが、肉団子🟤ってのが珍しく😋

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Monone

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

お初です🙇‍♂️
所用の場所確認時にこの施設♨️がGoogleMap🗺上で表示され、俗に言う #サウナチャンスと思い馳せ参じました🚶🏻

左右入れ替え式↔️の銭湯と言うのは予習してましたが、今回は太陽の湯🌞の方で #サ活しました⬅️

始めは昨日のランニングの余韻から、ボディマッサージバスとヒップシェイブバスでの癒しを求めて入浴𓈒𓏸
御触書📜にもある通り強力なジェットバスを上半身並びに腰や尻に受けましたが、より泡立つあつ湯に浸かりながらのマッサージは心地よいものでした☺️

人気の少ない時には流水歩行風呂にも入りました↩️
遊泳市民プール🏊‍♂️を小さくしたような円形の風呂の中を、ジェットバスに贖いながら歩くという何とも健康的な設備😮
横歩きやら振り子歩きなど、色々な歩行が推奨されておりましたね📜

外気浴コーナーの奥にある洞窟風呂も趣きがあって良かったですね🛣
白い壁⬜には大きなビー玉の様な青い点🔵が幾つもあり、暗い空間で天然地下水によるあつ湯にどっぷりと浸かる🛁
本日は生憎の雨雲🌧でしたが、天井に一つだけある穴⚫から光が差し込んだらより幻想感🆙し、より一層ゆったりとしそうですね🌟

サウナもなかなかの曲者でした🥵
遠赤外線コンフォート岩塩サウナで2️⃣段最大8️⃣人位👥
テレビ📺の下に桃色に煌びやかな岩塩が置かれ、より非日常な感じのサウナ室を演出している様でした🧂
下段2️⃣回上段1️⃣回、平均約9️⃣分でもかなり発汗しました💦
座席の位置的にストーブの火🔥が見えないのが個人的な心残りです🤣

サウナ室出てすぐ左⬅️にあるのが冷水風呂💧
循環式かつ天然なだけあってかなり冷たい🥶
手前に居座ればサウナハットフック⤴️にも目が届くので👁取り違えや盗難の心配もないですね😉

外気浴コーナーの椅子🪑は4つなので争奪戦でした💦
唯一2️⃣セット目だけ満席だったので諦めましたが、近くの炭酸泉や先述の流水歩行風呂での温冷交互浴🔃に切り替えるのもアリでしょうね😅

三代目鳥メロ

焼きおにぎりとポテトサラダ

何故かそこまで空腹でなかったので😉 🍙特に焼きは普段食べぬので貴重です🤣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

Monone

2023.03.25

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

3️⃣度目です🙇‍♂️
いつの間にかスタートしたジョグ銭たるシステムを活用したく馳せ参じました🚶🏻
ランの詳細は呟きの続きにて💁‍♂️

何やかんやで走った後は、この施設ではジェットバスとアツ湯の存在が有難かったです🙏
ジェットバスはいい具合に体の節々に良い刺激を与えてくれるし、アツ湯の薬湯機能のお陰でより身体を温めて貰えました☺️

サウナは計3️⃣セット平均約9️⃣分程蒸されました🧖‍♂️
高温の方には上段端っこ⬆️➡️私にとってはお初のロウリュサウナには下段上段↕️で1度ずつ😌
落水タイムには立ち会えなかったけど、それでも十分発汗して、心身のモヤモヤを洗い落とせた気がしてます😑

すぐ隣の水風呂💧の近くにはサウナハットのフック⤴️があり、目につきやすいところにあるので安心して入浴できますね🙂

本日は止まぬ雨が降り続けましたが、そんな中での外気浴はまたとなく心地よいものでした😇
#鶴虚無僧 に頭部をカバーしてもらいつつ、無作為に身体中を雨に打たれる☔
自宅の風呂では味わえぬ開放感と高揚感、やはり自分はランニング込みのサ活が好きなのだなと再確認しました😉

歩いた距離 1.5km

ニラ草原ラーメン

サウナ食堂様に以前勧められたのを思い出し🙏 とにかくニラで腹を満たしました😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Monone

2023.03.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今井湯

[ 神奈川県 ]

2️⃣度目です✌️
#水曜サ活 でいわゆる新規開拓🆕を狙ってましたが、とある施設♨️がまさかの休業😱
懐かしのこちらへと出向きました🚶🏻

生憎マッサージ湯は調整中につき、ただのあつゆとして機能🛁
それでも他のシルク湯⬜や炭酸泉🍾の恩恵はありがたく、肌を通じてポカポカになれた気がしております🙏

懐かしのサウナ室は2️⃣段最大8️⃣人利用🧖‍♂️
ここも見えにくい所にテレビ📺設置されてるタイプでしたね😅
まあ、#BSH のサウナハットとメッシュタオルで頭部をほぼ全てカバーし、ただ蒸される事だけに専念してる私としてはどうでもいいのですが😑
下段ストーブ近くに2️⃣セット、上段端っこに1️⃣セット、平均約9️⃣分居続けました🥵

サウナ室出てすぐ横の水風呂はやはりこの時期でもヒンヤリと冷たく、すぐさま隣の椅子🪑に座りたくなりますね🥶
端っこ窓際⬅️がサウナハット一式置くのに最適なので、なるべくその位置にさっと置いて⤵️すっと浸かって⬇️そっと出る⬆️のが私のルーティンです🔃

銭湯サイダー

レモン味🍋という表記に釣られて🤤 3️⃣4️⃣0️⃣㎖の割にはお腹を満たしてくれます😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Monone

2023.03.21

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2️⃣度目です✌️
前に迷走した聖地でのランニングコースのリベンジを兼ねて再訪しました🏃
変なスイッチが入りまくったランの詳細は呟きの続きにて💁‍♂️

何やかんやで走り抜いた後だと、この施設での筋肉疲労回復の温泉やジェットバスの恩恵はありがたいです🙏
特に最後に浸かった高濃度炭酸泉、しかもイベント湯に伴い、今回は私の好きな桜のお湯🌸
匂いも堪能しつつ筋肉を優しくほぐさせる😇
空腹に襲われてなければ本当に長く浸かりたくなるあつ湯🛁の鮮度の良さなんですよねえ🤣

そしてお久の塩蒸し🧂と爆風🌀オートロウリュサウナ🧖‍♂️
やはり走った後の疲労からそこまで長居する気力がなく、情けない事に平均7️⃣分程しか居られなかったですね🥵
ただ今回1番に確認したかったのは、私の所有する #BSH の #ジオメトリック #闇虚無僧 の優位性👒
オートロウリュ時に点灯する赤ランプ🔴が全く見えない😌
視覚的恐怖が無くなるというのは凄くいい🤭
後は爆風の音を聴く聴覚👂と熱さを感じる痛覚🧠さえシャットアウトさえ出来れば😅

カランにも用いられる超軟水の水風呂💧はやはり低温ですぐに出たくなる仕様なので詰まること無し🙆‍♂️

生い茂る木々🌳を見つめながらの外気浴は、体の五感🖐を通じて疲れを徐々に抜いていき、気持ちをリセットしてくれますね♻️

歩いた距離 1.7km

鶏天タルタルおろしぶっかけうどん

ラン後は麺類啜りたい派でして🤤 鶏天もタルタルも好物でして😋 夕飯野菜🥬マシマシにせねば😣

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,88℃
  • 水風呂温度 13℃
24