温度 94 度
収容人数: 9 人
サウナ室がこれでもかというぐらい暗く落ち着いていて良い。敷いてあるマット交換を2〜3h時間に1回のペースで行われる。その際は、手伝うことを忘れずに。 2021/11/23 コロナ対策で1人10分、ドライは5人まで入室可。
温度 45 度
収容人数: 4 人
2021/11/23 コロナ対策で1人10分、4人まで入室可。
温度 30 度
収容人数: 30 人
幅約10m、深さ1.0~1.1mのミニプール。子どもはもちろん大人でも普通に泳げる。水着は不要。以前はプール内にアクアジェットが取り付けられていたが現在は撤去されている。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 9 人
温度 45 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
サウナ入場者のみ、場外のプール(幅約10m、深さ1.0m)&ジャクジーが使用可能。 黒湯の天然温泉あり。バイブラ、電気風呂でも黒湯が楽しめる。髭剃りを貰えるがシェービングクリームが置いてない為もて余す
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
1件 |
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
2件 |
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
本日は祖師ヶ谷大蔵エリアの二大銭湯を攻める。先陣は「そしがや温泉21」さん。ウルトラマン商店街を5分ほど進んだところにある。
初訪問ではあるが、ドラマ「セント酒」でも取り上げられていたので、どこか見覚えのある外観。入浴・サウナ利用料は700円。
身体を念入りに洗ってさっぱりしたところで、先ずは温浴を楽しむ。
目を引いたのは黒湯の天然温泉。肌がすべすべに。そしてシルキーバス。シルキーバスといえば白い濁り湯のようなイメージを持っていたが、こちらは無色透明。
興味本位で入ってみるが、騙された!笑
軽めの電気風呂、筋肉が痙攣する。電気風呂苦手なんだよな...。
日替わり湯のワイン風呂も楽しみ、充分な湯通しが完了。いよいよメインのサウナへ。
♯サウナ ★★★☆☆
サウナは2種類あり、高温ドライと低温ミストだが、本日は低温ミストが稼働しておらず。残念。
高温ドライは遠赤外線ガスストーブ使用の室温96℃。体感けっこう熱い。独特の匂い。
最大の特徴は照明の暗さ。TV・BGMも無いため、サ室内は静寂そのもの。地域のおじいちゃん同士の会話は多少あるが。笑
変則L字型の二段掛けだが、二段目に座れるのは2名。一段目が広めの作り。コロナで同時利用が5名までとなっている。皆さんしっかりとルールを守る。
♯水風呂 ★★☆☆☆
サ室すぐ隣に収容2名の狭めの水風呂がある。水温計は無いが、体感は22℃くらい。バイブラもなし。正直ぬるい。掛水をしないおじいちゃんも何人かおり、1回で使うのを辞めた。
加えて水風呂代わりの冷凍サウナがある。
1名収容で木の電話ボックスのような形状。サウナラボの冷凍サウナを銭湯仕様にしたイメージ。笑 室温は-10℃前後とのこと。
♯休憩 ★★★★★
サウナ利用者専用のスペースがある。
フックキーでドアを開けるが少し難しいので注意。隙間に差し込んで、銀のつっかえを上に押し上げるイメージ。笑
噂通り15mほどのプールがあり、水温は30℃。水風呂がイマイチだったので、サウナ後こちらにザブン。人目を気にせず、泳ぎまくる。これは良い。ひとしきり泳いでから、仰向けになり水面を漂う。天井高く、陽の光が差し込むので天日干しされている気分。身も心もポカポカに。
サウナ:7分、8分、9分
水風呂:2分(水風呂)、3分(冷サ)
休憩:7分(外気浴)、3分(プール)、7分(プール)
計3セット。83点。
平日金曜日、開店直後のせいか地元住民で賑わっていた。中には若者も居たが高齢者が多め。
湯上りは休憩処でまったり。店員さんの雰囲気良く全体的にほっこりする施設でした。コスパ◎。
男
-
96℃
-
30℃,-5℃,22℃
月曜19時半入店。前日南アルプスで天然水を汲んで帰ってきた家の人。朝から草加のラッコ親子Tシャツを着て今日はサウナへと無言で訴えてくる。彼の登山疲れを癒すべく、でんがなの季節の串かつ5本セットで小腹を満たしてこちらへ。道中どんどん筋肉痛が増してきたと言うので電浴を強く勧める。ここで皆様から学んだ電浴の心得を伝え、やり方次第だよと。
受付で700円払い大2小1タオルとサフック入ったメッシュバッグ受け取る。そういえば家の人がいつもバッグの中のバスタオルは1枚だと言う。受付の奥様にお聞きしたら、男性は1枚女性は2枚、必要なら男性にももう1枚お渡しするとのこと。
19時台は比較的空いている。大きな無音モニターが映し出すのはNHK。タヒチクールが消えている。もうすぐ秋も終わるね。
サ室は変形コの字、短辺のみ2段。上段は10分でヘロヘロ、下段は余裕の温度差。朝からほぼ何も食べずに働いて疲れたので、下段ゴロ寝でのんびりが快適。シャオミ確認すると朝から千歩も歩いていない。がっくし。シャワーで汗を流し水風呂へ。体感23度程度。外気浴はプールサイドだったり、広々とした休憩室だったり選び放題。さてでんき浴びよう。
シルキーでんきは足先からエイヤ、電極板がない奥までひと思いに歩いて180度華麗にターンし肩まで浸かる。電極板の間にススとふくらはぎを差し出せばあら極楽。座りっぱなしでダルい下半身に優しい喝。
相変わらず人気で人が途切れない黒湯でんきにも隙を狙って突撃。正門を叩くと感電の恐れがあるので、気泡浴に浸かり浴槽の切れ目から足先だけでんき浴槽に差し込む。電極板から離れているので刺激は微弱。今日はこのくらいで退散します。手すりもビリビリするので触れぬよう注意して。
身支度整え待合へ。今日の重要ミッションのひとつを遂げるべく受付の奥様に「電気風呂に書いてある三重の安全装置って何ですか?」と聞いてみる。絡み客と思われないよう爽やかに。お友達との間で話題なんですーと世田谷マダムっぽく。片手に持った氷結グレフルはマダムっぽくないけど。「三段階で安全装置が働くっていう意味だと思うけど…どうかしら」そこに店主様と思しきおじさま登場。「三重のって」「弱いの中くらいの強いの」「いやどうだろ」と議論の末「次来る時までに調べておきますから、また声かけてくださいね」とお優しく対応していただきました。
待合に10分ほど遅れて現れた家の人、満足げな表情。聞けばシルキーでんきで筋肉の疲れを癒したという。「肩までは浸かってない。ビリビリのとこに筋肉痛部位を差し出しただけ」と言う。うんうん、それでいい。こうやってあなたもいつか、でんきを好きになる。

世田谷銭湯、ラスト2つ。混んでるところばかりで辟易としつつ、ここも混んでるのだろうと期待と不安を胸にランで向かい21:00着。
結果最高でした。まずチトフナから向かい傍道に入ると大きな看板。ここでテンション上がる。そして受付からして広い。
710円を払いタオルセットを受け取り、浴室へ。浴室にはテレビ。皆見上げてテレビを見る。洗い場のカランは変わった形状。お湯の温度は一定ぽい。深夜電気?と湯沸かしの熱を使用している(記憶曖昧)らしい。温度の希望は受け付けないとのこと。このあたりから個性あるな。水あたりがいい気がしたので確認すると軟水とのこと。水風呂も期待。
風呂は透明なシルキー湯と、黒湯。黒湯の謎に空いてるスペースから失礼…って電気風呂だったwまぁまぁ強め、そして常に電気風呂だけ空いてた笑
シルキー湯はラストにとっておくとして、まずはスチームサウナへ。こちらは4人制限。やや匂いありだけどまぁこんなもんかな。そもそもドライにスチームも選べる銭湯はすごい。
ここでお先に水風呂を試す。2名MAXと狭いが、軟水であろう。肌あたりがいい。
休憩は、外のプールゾーンへ…ってプールちっちゃwいや悪い意味ではなくて、かわいい笑 とりあえずスルーしプールゾーンの変わり湯へ。ここはジャグジー的なボタンを押す。結構な強さ。そして長い笑 3分?5分?結構揉まれ、サウナへ。
サウナは入るとびっくり、真っ暗だ笑 遠赤ストーブの前には岩塩かな?が置かれている。岩塩はたまに置かれているが効果を感じたことはないが、まぁ気の持ちようだろう。何よりこの暗さが静けさに一役買っており、話す人は皆無。コンディション自体はややドライかな?テレビもなくとにかく集中できる。床といい、上原の大黒湯的な手作り感のある雰囲気もいい。あと間接照明。暖色ではなく白色なのが新鮮で、これもまた個性があって好きだった。好きなサ室です。
水風呂を経由して、今度は冷凍サウナ(-10度)へ。完全にサウセンやサウナラボのそれ。面白い。そして何やらボタンが…と思ったら緊急時のボタンだった笑、どうやら押したら浴室にあるサイレンが回るのだろう🚨なんとなく押したい位置にあり押してしまいそうなので利用は一回のみにしました笑
休憩は今度は脱衣場から横に入るとあるスペースで。やや暗めの山小屋?風のスペースには木のいい雰囲気のベンチ。火はついてないが薪の暖炉も。すごい。どういう作りなのここ笑
次のセットでは、水風呂からプールへ。とりあえず、入る。そして泳ぐ🏊♂️初めてやりました、サウナ水風呂、平泳ぎ🏊♂️上腕筋痛いw なのでぷかぷか浮かんでみる。
つづく

男
-
50℃,94℃
-
28℃,20℃
基本情報
施設名 | そしがや温泉21 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 世田谷区 祖師谷3-36-21 |
アクセス | 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 03-3483-2611 |
HP | http://www.soshigaya-onsen21.com/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 14時00分~25時00分
火曜日: 14時00分~25時00分 水曜日: 14時00分~25時00分 木曜日: 14時00分~25時00分 金曜日: 14時00分~25時00分 土曜日: 14時00分~25時00分 日曜日: 14時00分~25時00分 |
料金 | 入浴・サウナセット710円(タオル、バスタオル付き) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.30 14:47 gooooonia
- 2017.12.03 03:41 gooooonia
- 2017.12.03 04:03 gooooonia
- 2017.12.20 10:52 gooooonia
- 2017.12.20 11:09 gooooonia
- 2018.03.03 19:05 さうな姫(桜餅)
- 2018.10.17 14:32 ジロー
- 2019.10.06 22:27 カツ丼さん
- 2019.12.17 01:21 ごまたろう
- 2020.01.22 02:14 HIRAKU@アントレプレナー
- 2020.01.29 23:19 maroooon
- 2020.02.19 22:47 サウナのサカナ
- 2020.02.25 02:16 むー
- 2020.02.27 19:29 ミッキー山下
- 2020.03.01 00:32 ちゃんしま
- 2020.03.06 20:13 週末サウナー
- 2020.04.03 00:51 蒸しゴリくん@東京サウナ案内人
- 2020.04.18 23:01 どらみつ
- 2020.04.18 23:11 どらみつ
- 2020.04.19 13:57 すずき
- 2020.05.09 10:05 サウナの妖精
- 2020.05.09 10:05 サウナの妖精
- 2020.09.27 08:01 ぷり男
- 2021.02.10 19:33 ダンシャウナー
- 2021.04.27 14:19 ここっ
- 2021.05.12 13:46 A721
- 2021.08.04 01:12 ツルルン
- 2021.11.23 18:21 ネギトロ
- 2022.01.22 11:28 Hiroki Ueno
- 2022.05.09 12:52 せいや
- 2022.05.09 12:57 せいや