絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぐいほん

2022.08.14

14回目の訪問

ゆらり内海

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分、8分
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
計:2セット

12時40分到着。
須ノ川キャンプ場は大盛況でテントが乱立、海水浴の客も国道でウロウロしており、併設のレストランも入店待ちしているような混雑ぶりで、正直危ないと思っていたが浴場の客はそこまで多くなく一安心。

今日はサクッと軽めに汗をかくつもりで長居はしない。
脱衣場のウォーターサーバーで水分補給して臨んだので、1本目からバッチリ汗だくになる。

13時30分前に上がる。
鍵を返そうとフロントに向かうと張り紙を発見。
9月1日から500円→550円に値上げするとのこと。
燃料費高騰の影響などからやむを得ないようだ。
正直少しショックではあるが、経営不振で閉店になるのに比べれば我慢も出来るし、状況を理解しなければならないと思う。

八幡浜のみなと湯も値上げしていたし、なかなか辛いとこでもある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ぐいほん

2022.08.13

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分、8分
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

妹がチビどもを連れて帰省中、土曜の朝7時から叩き起こされ騒々しいため、朝イチでサウナへ。
今日は游の里温泉に向かう。

10時15分に到着。
10時オープンだが既にサウナ室内は半分くらいの入り。
室内に入ると、今日もTVは甲子園。
丁度地元代表校の試合開始のタイミングにかち合う。

水風呂に浸かり、ひと休憩しようと椅子を探すが、全部埋まって浴槽の縁に座ってる人もいる。
元々3脚しかなかったか、タイミングが合わないと渋滞する。

ここは外気浴スペースが無いため、浴場内での休憩にならざるを得ない。
真夏の35℃の外気浴とか流石に暑いし眩しいので、屋内でも充分休めるならと思って来たのだが、ちょっと想定外だった。

3セットで上がり、最後は脱衣場で扇風機の風にあたりながらの休憩。

11時30分には退館し、道の駅どんぶり館で土産にブドウを買って帰る。

道の駅 どんぶり館

カツ丼

西予宇和IC近くの道の駅。海鮮丼とかもあるが、安牌でカツ丼にした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ぐいほん

2022.08.11

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分、10分、7分
計:3セット

久々に八幡浜のみなと湯へ。
12時過ぎに到着。

入場券を買うため発券機に行くと、料金値上げで650円になっていた。
一度上がったら安くはならんだろう。

サウナ室内は自分含め3人。
一番上は埋まっていたので二段目へ。
この時期はどこのサウナもTVは高校野球モードで、今日も試合観戦しながらの入浴になる。

10分で上がり休憩へ。
13時時点の大洲の気温は34.9℃だったようだが、隣町なのでそれに近いものはあるだろう。
日陰にいないと日射しが眩しくて敵わない。

インフィニティチェアは先日導入されたばかりだが、お湯を浴びっぱなしなのか、錆びが目立つようになっている。

帰りはいつものように西予の舞華で昼食にしようと、13時20分には退館。
昼のラストオーダー14時には滑り込みセーフで間に合った。

中国料理 舞華

鶏胸の唐揚げ甘酢ソースがけ

今週の週替わり定食。 厚目の鶏胸肉がジューシーだった。ブラス200円で白飯が焼飯になります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ぐいほん

2022.08.07

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

13時40分到着。
夏休みの帰省客なのか、駐車場には県外ナンバーがチラホラ見える。

今日はTVありの滑床の湯。
サウナ室内は半分ほどの入りで、場所を選ばなければすんなり座れた。
TVは夏の甲子園2日目の中継を流している。
温度は92℃。

今日は短く刻んで8分で3本。
最近の入室時間の長さを振り返ってみて、自分で決められるので外気温との相関関係などある訳無いと思うのだが、冬場と比べて夏の入室時間は若干短目になっている。
冬の外気浴は体温下がる分、時間を掛けて温まる必要がありそうではある。

4本目行けそうだがどうしようかとも思ったが、3本で上がり。
帰りに宇和島市内で、遅めの昼食でラーメンを食して帰る。

17時過ぎに眠気が出てきてちょっと横になって目覚めたら20時30分。
今晩きちんと寝られるかが心配になっている。

とんこつのあべ家

とんこつチャーシューラーメン

休憩時間の無い宇和島市内のラーメン屋。14時~17時に営業してる飲食店は有難い存在。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ぐいほん

2022.08.06

2回目の訪問

サウナ:8分、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
計:3セット

真夏の土曜日、天気も良いので何処へ行こうかと考え、明浜のあけはま~れ再訪を決める。

13弱30分到着。
施設のド真ん前が海水浴場というロケーションで、シーカヤックやSUPに興じている姿が見える。
シーカヤックは施設でレンタル出来るため、何隻も出ているようだ。

浴場には先客二人だけで、サウナ室は無人。
室内は92℃。TVを見ながら1本目は8分。
無人サウナでひたすらTVに集中。
90℃もあるとそれなりに負荷があり、汗も出る分体力も要るような気がする。

水風呂に浸かり、バルコニーに出て横になる。
浜辺のサウナの日陰のリクライニングでゆっくり微睡み、気分だけだがちょっとだけリゾート気分に浸る。

3セット入ったが、3本目を上がる直前になるまで他のサウナ客が居ない貸切状態。

良い感じに仕上がって15時前に退館した。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ぐいほん

2022.08.05

2回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
計:2セット

18時30分から宇和で会議があり、MOKUタオルも持参して来ており、終了後に久々に大洲の臥龍の湯に寄ることにした。

19時30分到着。
金曜の夜ということもありボツボツお客は居るが、サウナ室は半分くらいの入り。
前回来たのは2月だったが、男女入れ替えに当たったのか、その時とは浴場が違う。

温度は78℃。
分かっていたけどマイルド設定。
ストーブに対して奥行きがあるので、1本目は3m程、2本目は一番奥で6m程に座る。
帰路1時間弱掛かるので、今日は軽めにして2本で上がる。
温度は低めだが、じっとりと汗は滲み出た。

松山道のインターに近いので交通の便は良いのだが、もう少し温度が欲しい。
設定85℃くらいまで上がればもう少し通うのに。
マイルド設定のニーズもあるのだろうし、施設の個性と言えばそれまでかもしれないが。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ぐいほん

2022.07.31

13回目の訪問

サウナ飯

ゆらり内海

[ 愛媛県 ]

サウナ:8分×2、10分
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

13時半到着。
暑さのせいか、少々体にダルさがあるが、近場のゆらり内海へ。

昼下がりの時間帯のためなのか、浴場は空いている。
真夏の日曜日、真っ昼間からサウナを満喫。これで昼寝まで付いたら最高なんだが今日は我慢。

2本目までは上で8分、水風呂浸かってから窓をくぐって外へ出て、日陰で風に当たる。
板1枚挟んだ向こう側は国道なので、車の走行音が結構聞こえてくる。

3本目は下で10分で締めて、冷して陰干しして上がる。
今日の水風呂はちょっと温めだった。

大暑から立秋までのこの期間、1年で一番暑い時期とはよく言ったものだ。
施設から出た途端から暑さに滅入る。
熱いサウナには通うが、サウナの暑さと外気の暑さは別物だ。

八戒

ニラ炒めとギョウザ

休憩時間が無い飲食店は重宝する。15時過ぎても余裕で営業中。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ぐいほん

2022.07.24

12回目の訪問

サウナ飯

ゆらり内海

[ 愛媛県 ]

サウナ:12分×2、10分
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

14時半に到着。
国道向こうのキャンプ場もテントが並び、海岸で遊んだ後といった風情の人たちの姿が駐車場で散見される。

浴場も人は居るが、サウナ客はそれほどでもないようで、室内は3人ほど。

下段が空いていたので、1本目、2本目は下へ。
狭い室内だが、上段に比べると熱さも軟らかいというか過ごしやすいので、じっくり12分で。
3本目は下段に先客が居たので、上段に座り10分過ごす。

風呂上がりには四肢にあまみがくっきり出た。
毛細血管まで循環バッチリで血液廻ってるのを確認できて一安心。

帰りに、先週見つけたサウナハットを写真に収めた。
自分で被るには、くまモンのワンポイントは少し可愛すぎる気がする。

八戒

味噌ラーメンセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
18

ぐいほん

2022.07.23

11回目の訪問

サウナ:8分、10分
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
計:2セット

今日は宇和島牛鬼まつりの2日目。
コロナで3年振りの開催だが、以前より規模縮小とのことで、人出はそれほど多くはない。

15時前に到着。
浴場に人が居なかったので空いてるかなと期待したが、サウナ室内にはしっかり居た。
TVでは、ちょうど高校野球県大会の準決勝を中継しており、皆の視線を釘付けにしている。

野球中継に合わせていると、このイニングが終わるまでとか、どうしても室外へ出るタイミングを見失いがちになる。
休憩から戻ってきたら、試合状況が全く変わっていたということもよくあることだ。

1本目は上段で8分、2本目は下段10分で上がる。
休憩中にお隣さんが、今日はいい風が吹いていると述べていたが、ここの休憩スペースはいつ来ても結構いい風が吹く。

帰りに、今日は土用丑の日なので、うなぎの蒲焼きを買いに行く。
1尾2,700円もしたが、年に1度くらいなので、今日くらいは奮発したい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ぐいほん

2022.07.18

11回目の訪問

サウナ飯

ゆらり内海

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
計2セット

3連休最終日。
8時過ぎに起きて、昼前に食べて昼寝して、起きたら16時という何もしない休日になった。

晩だけでも動こうかと、18時半にゆらり内海に。
幸い空いている。
帰りに晩飯を食べて帰る段取りで、今日は2セットで上がる予定。
サウナ室に入ると地元の知り合いとバッタリ遭遇。
2人きりとなったところで近況など互いに報告。

早目に上がってフロントで鍵を返していると、くまもんの刺繍入りのサウナハットが売られていた。
手持ちが足りないのでスルーしたが、四国の地の果てのような土地のサウナでもサウナハットが売られるような状況になったかと。
この近辺でもたまに着用者を見かけるようにはなっていたので、じわじわ普及し始めているのを感じる。

八戒

唐揚げ定食

唐揚げと言いながらも鶏天に近い食感。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
19

ぐいほん

2022.07.17

3回目の訪問

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
計:2セット

N響松山定演を聴きに県民文化会館へ。
20時過ぎに終演し、帰りにひと風呂浴びようかとそらともりに向かう。

20時45分に到着。
夜のそらともりは初めてだが、3連休の中日の為か21時前でも結構な人がいる。

今日は遅くなっても帰宅する予定なので、サッと入って帰る計画。
1本目は上から2段目、2本目は3段目に座る。
1段下がると気持ち程度だが熱さが和らぐ。
奥側の壁の座席のレベル毎にある温度計は82℃を指していたが、入口すぐの新しい温度計は90℃になっている。

今日は、気持ち良く脱力するまで入って、帰路眠くなると困るので2本で打ち止め。
眠くなる前に急いで帰宅した。

ここでサウナに入ると燻された訳でもないのに数時間は体からいい匂いがするので、グッスリ安眠出来そうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ぐいほん

2022.07.16

10回目の訪問

サウナ:8分、8分、10分
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

やっと来た3連休。
今週に入って、愛媛県内でもコロナ感染者数が爆発的に増えているが、各浴場の今後の営業がどうなるのか心配だ。

車検証が出来たと連絡を受けたのでディーラーに行き、その足でぽっぽ温泉へ。

先週に続いてぽっぽ温泉へ。
今日はボナサウナの明治の湯。
15時前に着き、サッと体を洗いサウナ室へ。
浴場全体で10人程度、サウナ室内も3人ほどであまり混んでいない。

室内は84℃。
先客さん達は高校野球の話に花を咲かせている。
夏の県予選真っ只中なので、時期的には当然の話題だ。
今週の話題としては、野球もさることながら、県立学校の再編話が大きい。
少子化で生徒数が減っているのでやむを得ないのは承知しているが、進路の選択肢や通学距離などで、以降の生徒たちは大きな影響を受けるだろう。
実際、生徒減で分校化し、他校との連合チームも組めないため、この県予選に出場していない学校もある。

高校野球談義を背にして水風呂に向かったが、今日はよく冷えている。体感16℃以下じゃなかろうか。

2本目までは上段で、3本目は下段で10分に延ばし、1時間余で上がり。

今日は水風呂が良かった。
冷たい水風呂は気も引き締まる。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ぐいほん

2022.07.09

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
計:2セット

午前中に明日の仕事の準備に出て、暑さもあり汗もかいたので、昼からぽっぽ温泉へ。

12時40分到着。
久々に岩風呂の滑床の湯に当たる。
サウナ室内の温度計は90℃。
混んではないが、ストーブ前しか席が空いてないためそこへ座る。
ストーブからの放射熱が直接当たるので、流石に真ん前は熱い。

水風呂に浸かって外気浴に出るが、好天の7月の昼間は流石に暑いし空気が温い。
僅かに風はあるが、暖かい風しか来ない。
日陰が恋しくなる。

2セットで上がり、頭から冷水シャワーを浴びて締める。

帰りに宇和島のココイチに寄り、期間限定の鹿カツカレーを食べる。
ぽっぽ温泉のある松野町で駆除された鹿がカツになっている。
鬼が城山の周辺では年間3,000頭近くの鹿が駆除されているが、一向に捕獲数が減らない。
自分も7年前に、夜間運転中に鹿と衝突して車を買い換える羽目になった。
鳴き声も時々聴くが、相当の数がいるのは間違いない。

カレーハウス CoCo壱番屋 宇和島国道56号店

鹿カツカレー+チーズ

松野町で駆除された鹿肉のカツをトッピング。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ぐいほん

2022.07.04

2回目の訪問

サウナ飯

夏季休暇が取れたので松山へ。

途中、内子座落語まつりのチケットの一般発売開始に合わせて、10時前からスマホでスタンバイするが、目当ての鶴瓶は2分で完売。
志らくと昇太は何とか確保できたが、間もなく全公演完売になった。

今回のメンツ、愛媛の山奥の地方公演とは思えないオールスター級で、よく集められたとその辣腕ぶりに驚きを禁じ得ない。

11時半にキスケ到着。
平日月曜日の午前中のためか、結構空いている。
先月改修された新しいサウナを試しに来たが、まずはいつものドライサウナへ。
上段が空いていたので1本目は予熱がわりに8分。

2本目、いよいよ蔵の方へ。
まずは110℃設定の炎、ドアを開けて入った瞬間から熱さが膚を刺す。
熱さもあるが、痛さも混じった感じでヒリヒリした感覚。
呼吸もあまり大きく吸い込むと喉を焼くのではと一瞬思わせるほどで、初めは口元にタオルを当てて慣らした。
これは少し短めにしようと6分で上がり。

3本目は90℃設定の蒼。
先に赤い方に入っていたためか、マッタリ感満載。
青い間接照明に、環境音楽が静かに流れ、湿度も少し高くなっているのではないか、いろいろ軟らか。
温度計を見ると80℃になっている。

炎も刺激的だが、個人的には蒼の方が心地好い。
しかし、蒼だけだと温いと感じるし、炎だけなら痛さが先行する。
温度の異なる2つのサウナを気分で試せる塩梅が良かった。

休暇を挟みながら、炎と蒼にもう1セットずつ入り、計5セット。

帰路、久々にまとまった雨で、渇水も気になるがあまり一気に降りすぎると消防団で出動掛かるので、ほどほどに収まってほしいと身勝手な願望を天に願う。

鶏天丼

今日の日替わり定食。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃,16℃
26

ぐいほん

2022.07.03

2回目の訪問

サウナ:8分、10分
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
計:2セット

午前中は消防団の訓練、昼から参院選の期日前投票に行き、15時半に到着。

駐車場も一杯だったがサウナも満員。
座席用のビート板も、休憩にまで持って行かれて中で座る分が足りない有り様。
いいのか、それは?

あと、洗い場の桶が新しくなっていた。
去年の秋にサウナ室が改修された後はたまにしか来てなかったが、前回来た時に気が付かなかったのかもしれない。

愛媛県内では最南端の温泉で、数㎞先は高知県という立地ということもあって、サウナ室内で聞こえてくる言葉は土佐弁(幡多弁)の影響が強い。
宿毛から通って来る客も多そうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ぐいほん

2022.07.02

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
計:3セット

車の車検の時期が来たので、朝一でディーラーに行き代車に乗り換えて、散髪後に松野のぽっぽ温泉へ直行する。

10時半着だったが、土曜のこんな時間から風呂に来る客はほとんどが高齢者だ。

今日も日替わりサウナは明治の湯のボナサウナだ。最後にもう片方の滑床の湯に当たったのはいつだったか、GW前ぐらいではないか。

室内は83℃。
もう少し高くても良いと思わなくもないが、充分温まるのでそれほど気にはしない。

今日は早い時間に来れたので、昼食時間を計算に入れても休憩10分でのんびりと行く。

6月中に梅雨明けで、連日34℃とか1ヵ月前倒しみたいな暑さが続いていたが、今日はそこまでの暑さは無い。

松山は、石手川ダムの貯水率が平年比マイナス30%近い状態で、28年前の大渇水の再来が危惧されるとの報が流れている。
最悪5時間給水にまで制限されると、浴場は営業出来なくなる→サウナ断ち一直線になってしまう。

台風接近の予報は出ているが、ロウリュもとい焼け石に水に終わりそうだなぁ。

有限会社 中国亭

唐揚丼+ザーサイ

宇和島市役所裏の中華料理店。結構ボリュームがあるので、腹一杯になりたい時は重宝する。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ぐいほん

2022.06.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
計:3セット

天気も良くなったので、昼からどこか出掛けようと一路南へ。
景色の良いところがいいと考え、宿毛まで遠征する。

14時前に到着。
駐車場が8割ほど埋まってたので浴場の混雑を予想したが、ほとんどがレストランの客だったようで、浴場は割と空いていた。

上下2段の室内だが、1本目は上で、2本目以降は下で時間は延ばす。

水風呂は、前回2月に来た時はガチ冷えだったのだが、今回は同じ風呂とは思えないほど温かった。
水道蛇口から出しっぱなしなので、管内滞留して外気で温まることはないと思うのだが。

15時過ぎに退館し、昼食も食べてないので帰りに食事しようと思ったが、時間が合わずあまり開いていない。
宇和島まで戻ってきて、ココイチが水産高とのコラボメニューを出しているとのニュースを思い出したので試しに行く。

オオニベという未利用魚の活用により水産業の振興を図ろうというものとのこと。
クリームコロッケに身が入っているが、魚自体の味は淡白で癖はない。

カレーハウス CoCo壱番屋 宇和島国道56号店

ニベコロカレー+チーズ

宇和島水産高校の生徒が開発に参加した期間限定のコラボメニュー。 宇和島と大洲の2店のみ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ぐいほん

2022.06.25

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
計:3セット

サウナ前に、宇和島市内の蕎麦屋まえのに食べに行く。
最近の物価高で食用油が高騰し、松山の天婦羅屋が閉店するというニュースを見たら、無性に天婦羅が食べたくなった。
つるの湯のすぐ横なのだが、今日は別の風呂へ。

13時50分着。
雨なので休憩は外でなくてもということで、宇和町のユートピア宇和に向かう。

玄関に入ると、今日はテントサウナの無料体験会のイベントを予定していたが雨天中止になったようで、張り紙がされていた。

「何だよ、イベント有るなんて聞いてないよ。」とも思ったが、認知されないと利用率上がらないだろうし。

ここのテントサウナは3時間8,000円の一棟貸しなので、一人でフリーで使うには高過ぎて使いづらい。
4人程度のグループでなら一人2,000円ほどで充分楽しめるのだが、メンツがなかなか揃わない。
サウナ後は飯もビールも格別に美味いのだが。

雨のためか、客も少なくガラガラに空いている。
今日は1セット8分で、休憩ちょっと長めに。
整い椅子が新調されたのか、新しいプラの椅子が2脚並んでいた。

3セット後に湯船で寛いでいたら、いきなり辺りに閃光が走り、直後にドォーン!!と稲妻が落ちた轟音が響いた。
隣にいた客の爺さんも「ビックリしたなぁ」と声を掛けてきたが、話を聞きながら頭では喪黒福造の例の場面のイメージがちらついた。

謎のセールスマンから供応受けた覚えは勿論無い。

まえの

天ぷらせいろ

宇和島で蕎麦食べるならここ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ぐいほん

2022.06.24

10回目の訪問

ゆらり内海

[ 愛媛県 ]

サウナ:8分、10分、10分
水風呂:1分×3
休憩:7分、5分、5分
計:3セット

日中、まだ梅雨の真っ只中だというのに、33℃まで上がったとのことでやたら暑かった。
仕事中もだが、帰宅してからも汗だくになったため、ゆらり内海でサウナを決め込む。

晩飯を食べた後、19時過ぎに到着。
幸いにも空いている。
初回は短めに8分、2本目と3本目は10分で3セット。
室内温度は88℃で、いつもなら90℃以上あるここの温度としては少し低め。

夏至を過ぎ、これからは日が短くなるばかりだが、入館時は黄昏時といえどもまだ明るい。
外気浴で外に出る度に、日が暮れていくのを感じる。

汗を流してサッパリしたが、6月でもう真夏日とか、本当の真夏の時期がやって来たらどうなるのか。
冷たい水風呂恋しさにサウナ通うのは間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ぐいほん

2022.06.20

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
計:3セット

代休が取れたので、午前中に所用を済ませ、平日昼間から落ち着いてサウナに入りたいということで、オーベルジュ内子に向かう。

ホテルの方はなかなか良い値段なので気軽には泊まれないが、入浴だけなら内子町民以外は1,000円で入れる。

施設全体的に落ち着いた雰囲気で、サウナ室も6人ぐらいでいっぱいになる広さだが、丘の上の施設で、喧騒から離れて静かに過ごすには丁度良い。

12分計は無く、5分の砂時計が3つあるので、今日は1往復10分でいく。
テレビも無いので、ただただ砂時計の砂が落ちていくのを眺め、落ちきったらひっくり返す。

サウナ室のドアを開けると足下に水風呂という、まさに最短1歩の近さは魅力的だが、当然ながらダイブなどする訳はない。
今日はちょっと温かった。多分20℃以上あると思われる。

外気浴では、眼下に内子の町並みを見下ろすロケーション。夜だとまた違った風情があるだろう。

内子五十崎ICのすぐ東側の丘の上の立地のため、車などの移動手段は必須。
歩きでも行けない高さではないが、到着時に汗だくになるのは間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
21