対象:男女

游の里温泉(ユートピア宇和)

温浴施設 - 愛媛県 西予市

イキタイ
16
サウナ室

温度 94

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

2段のひな壇になっており、上段・下段に8名ずつゆとりを持って座れます。 サウナマットを使用し、ドアは二重扉になっています。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm

冷泉を使用した水風呂です

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

2段のひな壇になっており、上段・下段に8名ずつゆとりを持って座れます。 タオル地のサウナマットを使用しています。

水風呂

温度 16

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm

冷泉を使用した水風呂です

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置)
  • テントサウナ(レンタル)
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

キャンプ場を併設(オートサイト:4区画、フリーサイト:8区画) / 館内に食堂コーナーあり(営業時間/11:00〜15:00) / 物販コーナーでは野菜等の産直品やお菓子も販売

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

トム

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日はキャンプ帰りに気になっていたユートピア宇和を初参戦です。 
混雑を避け昼前に入店完了。

入るなり古めかしい雰囲気は漂うものの、地元の人も多くいい感じ。

サウナは8名✕2段でそんなに広くもなく寒くもなく。人が少なかったので充分な広さです。
まず手始めに1段目へ。94℃ということもあり鼻や口の辺りにグイグイ熱さが入ってきます。あぐらを組んで心拍数が上がるのを待ちますが8分立っても100をなかなか超えないので1度退出。

水風呂は冷たすぎず入りやすい冷たさ。入りながら、いつもと違う理由を考えるが一分経ったので整いスペースへ。

湯船の脇にあるチェア2脚。少なすぎなような・・・。その心拍数はみるみる60近くまで下がり、これも違和感。
1セット目、しんどさのかけらも感じない。調子がいい。

2〜3セット目にかけても心拍数は110ぐらいまで(普段は120)で上がりすぎず下がるのも早い。整ってる間も体が軽い感じ。

これはもう4セット目にいくしかない。サウナをやりはじめの頃、がむしゃらに2〜3回したきりで、その後は体の負担を考えてほぼほぼ3セットまでにとどめてきましたが今日は解禁です。

少し長めでやっと120を超えました。その後もスムーズに体が軽いまま4セット目を終えました。

いろいろ考えた結果、昨晩と今朝の飯抜き(プチダイエット)に行きつく。
健康な体は熱さに強くなる!との結論に至りました。

プチダイエットはたまたまの思いつきでしたが、サウナというイベントで効果確認できたという、不思議な体験でした。

ヒレカツ丼(900円)

サウナ後で味覚が研ぎ澄まされていた?せいか美味しかったです。おまけに給水器の水も美味しかったです。

続きを読む
34

ぐいほん

2022.06.25

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
休憩:7分×3
計:3セット

サウナ前に、宇和島市内の蕎麦屋まえのに食べに行く。
最近の物価高で食用油が高騰し、松山の天婦羅屋が閉店するというニュースを見たら、無性に天婦羅が食べたくなった。
つるの湯のすぐ横なのだが、今日は別の風呂へ。

13時50分着。
雨なので休憩は外でなくてもということで、宇和町のユートピア宇和に向かう。

玄関に入ると、今日はテントサウナの無料体験会のイベントを予定していたが雨天中止になったようで、張り紙がされていた。

「何だよ、イベント有るなんて聞いてないよ。」とも思ったが、認知されないと利用率上がらないだろうし。

ここのテントサウナは3時間8,000円の一棟貸しなので、一人でフリーで使うには高過ぎて使いづらい。
4人程度のグループでなら一人2,000円ほどで充分楽しめるのだが、メンツがなかなか揃わない。
サウナ後は飯もビールも格別に美味いのだが。

雨のためか、客も少なくガラガラに空いている。
今日は1セット8分で、休憩ちょっと長めに。
整い椅子が新調されたのか、新しいプラの椅子が2脚並んでいた。

3セット後に湯船で寛いでいたら、いきなり辺りに閃光が走り、直後にドォーン!!と稲妻が落ちた轟音が響いた。
隣にいた客の爺さんも「ビックリしたなぁ」と声を掛けてきたが、話を聞きながら頭では喪黒福造の例の場面のイメージがちらついた。

謎のセールスマンから供応受けた覚えは勿論無い。

まえの

天ぷらせいろ

宇和島で蕎麦食べるならここ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
13

kirin

2019.12.07

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:3セット

一言:
【サウナ】
・ドアは二重でイイネ!と思ったら、内ドアの取っ手が故障中(修理業者連絡済み)
・ひな壇は二段で、それぞれ10名分のスペースはあるが、敷きマットの寸法が足りず、マット4枚×2名×2段
・ドアが壊れていなければ温度ムラは少なそう
【水風呂】
・温度は体感で18度程度か?
・底で循環
・可も不可もなし
【整いスペース】
・これは残念。屋内の中央。洗い場と浴槽を仕切る壁沿いに3脚+1脚
・ただの休憩所‥
【温泉】
・泉質はややヌル系で、私好み
・露天は無いが、大湯舟背後の大窓から見えるダム湖の景色は壮観

※社会福祉法人経営で、高齢者施設と併設
※上記の環境も含めて昔から高齢者が多いイメージ
※昨年の西日本豪雨により同町内の乙亥会館が閉鎖され、人は多くなった

続きを読む
56

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 游の里温泉(ユートピア宇和)
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 愛媛県 西予市 宇和町明間6125
アクセス 車:松山自動車道・西予宇和ICより約15分 バス:JR予讃線「卯之町駅」よりバスで約20分
駐車場 90台(無料)
TEL 0894-67-0077
HP https://yutopiauwa.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 10:00〜20:00
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
料金 大人(高校生以上):500円
高齢者(65才以上):400円
小人(5才以上)  :250円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: kirin
更新履歴

游の里温泉(ユートピア宇和)から近いサウナ

大洲市交流促進センター 鹿野川荘 写真

游の里温泉(ユートピア宇和) から11.75km

大洲市交流促進センター 鹿野川荘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 54
ホテル Beus Origin

游の里温泉(ユートピア宇和) から12.80km

ホテル Beus Origin

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
松乃湯 写真

游の里温泉(ユートピア宇和) から14.69km

松乃湯

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 43
つるの湯 写真

游の里温泉(ユートピア宇和) から15.54km

つるの湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 24
ホテルCORAL宇和島

游の里温泉(ユートピア宇和) から15.81km

ホテルCORAL宇和島

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
宇和島第一ホテル 写真

游の里温泉(ユートピア宇和) から15.95km

宇和島第一ホテル

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 13
宝泉坊温泉(クアテルメ宝泉坊) 写真

游の里温泉(ユートピア宇和) から16.20km

宝泉坊温泉(クアテルメ宝泉坊)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 35
  • サ活 33
森の国ぽっぽ温泉 写真

游の里温泉(ユートピア宇和) から16.75km

森の国ぽっぽ温泉

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 52
  • サ活 122

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!